ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コストコの豚のにんにく味噌漬け
先日、久しぶりにコストコへ行ってきました�購入した「豚のにんにく味噌漬け」豚肉は、疲労回復になり、夏バテしにくくなるようです�夕食で使いました�残りは、ジープロックに入れて、冷凍�豚肉の下に敷き詰めてあった玉ねぎも味噌漬けになっています。キャベツ、ピーマン、
2021/06/30 07:30
国産牛と黒豚のボロネーゼパスタ
無印良品で購入した「国産牛と黒豚のボロネーゼ」レトルトパック玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンを塩コショウして炒める。茹でたパスタに野菜と温めたレトルトをかける。美味しくいただきました�
2021/06/28 07:30
紫玉ねぎのサラダ
紫玉ねぎをもらったので、サラダを作ることにしました�紫玉ねぎを包丁でスライスします。生で食べても辛くない�ミックスビーンズとハム【味付け】梅サワー(梅、氷砂糖、穀物酢を同量で漬けた2年物)ハーブ塩、マヨネーズパセリ(生パセリを刻んでレンジで乾燥させて冷凍庫保管
2021/06/27 07:30
牛肉と野菜炒め
仕事で帰りが遅くなった日に、「今日はコンビニ弁当を買って帰ろう!」と思っていたにもかかわらず、なぜかコンビニの前を通り過ぎて帰宅!うちにあるもので夕食を準備しようと思っていたら、主人が母から食材を貰っていました。なんと、牛肉が含まれています野菜と炒めて、
2021/06/26 07:30
冷凍うなぎの蒲焼
忙しい時のお助けの一つ「冷凍うなぎの蒲焼」湯煎して盛り付けるのみ。今回は、スクランブルエッグもトッピングしました�美味しくいただきました�
2021/06/25 07:30
もずくで夏の一品
夏によく作るのが、もずくで一品�盛り付けるのみです。ガラスの器に、もずく1/4ずつ、素麺つゆ、大葉、わさび。涼しげで、つるっと食べられます。美味しくいただきました�
2021/06/24 07:30
豚肉の冷しゃぶ素麺
豚肉の冷しゃぶ素麺を作りました作っている最中の写真はありません💦1、素麺を茹でて、流水で洗って冷やして水を切っておく。2、中華スープにするようの鍋に水300ml、中華スープの素(ウェイパー)4g、チューブの生姜1cmくらいを沸かし、豚肉をしゃぶしゃぶし、火が通ったら、
2021/06/23 07:30
レトルトカレー
たまに、レトルトカレーに助けられています今回は、チーズカレー�他に、サラダなどを準備しました。美味しくいただきました�
2021/06/22 07:30
鮎の塩焼き
久しぶりにスーパーで買った鮎を塩焼きにしました�鮎に塩を振り、各ヒレに塩をつけて焼きました�【盛り付け】美味しくいただきました�
2021/06/20 07:30
ケンミンの「はるさめの炒め物」
ケンミンの「はるさめの炒め物」(冷凍)を昼食で食べました�レンジするだけ。。。パッケージの写真は、盛り付けた後のものです。レンジして器に盛り付けました。美味しくいただきました�
2021/06/19 07:30
オーストラリア産の牛肉の焼肉
業務スーパーで、オーストラリア産の牛肉を焼きました�お肉にスパイスたも小麦粉をかけて、焼きます。【盛り付け】少し筋が気になりましたが、薄くカットされていたので、美味しくいただきました�
2021/06/18 07:30
カニ玉丼
永谷園のカニ玉を使って、どんぶりにしました�卵3個を使って、レトルトの具材と混ぜて焼きます。焼けた玉子を、どんぶりのご飯の上に乗せる。同じフライパンであんを作り、玉子の上に盛り付け。美味しくいただきました�
2021/06/17 07:30
明太子豆乳そうめん
明太子豆乳そうめんを作りました�昨年の暑い時期も作ったようです。【材料】2人分そうめん(乾麺) 150g豆乳200ml+そうめんつゆ180mlすりごま(大さじ2)明太子(一腹:2本)大葉2枚(細切り)冷凍の明太子を自然解凍器に、下記のものを順番に入れていく。湯がき、流水で冷やして水分
2021/06/16 07:30
オニオン風味フォレストクラッカー
いただいたお菓子。オニオン風味フォレストクラッカー�一袋に6枚入っていました。クリームチーズを乗せて食べました�美味しくいただきました�
2021/06/15 07:30
いかすみソースパスタ
いかすみソースのパスタソースのレトルトをいただきました落合シェフ自信作のパスタソースレトルトパックを湯煎。【盛り付け】茹でたパスタにソースをかけます。枝豆をトッピングしました。美味しくいただきました
2021/06/13 07:30
極上スパイスの豚肉のソテー
「お肉屋さんの極上スパイス」というスパイスを使って、豚肉のソテーを焼きました豚肉にスパイスと小麦粉をかけて、フライパンで焼きます。【盛り付け】お皿に盛り付けて、食べやすいようにキッチンバサミで切ります。主人は、これを気に入っています美味しくいただきました
2021/06/12 07:30
すし太郎(焼肉トッピング)
前日にすし太郎を作り、2日目です黒米、もち麦を炊き込んだご飯にすし太郎を混ぜたもの。【盛り付け】トッピングは、・レタス・スランブルエッグ・焼肉・青じそ美味しくいただきました
2021/06/09 07:30
すし太郎
すし太郎をいただいたので、使ってみました�レトルトパックご飯は、黒米やもち麦などが入っています。混ぜた後の写真を撮り忘れました�【盛り付け】トッピングしてものは、炒り卵カニかまぼこ刺身用の鮭枝豆具沢山に美味しくいただきました�
2021/06/08 07:30
牛とじ丼♪
牛丼のレトルトをアレンジして、牛とじ丼を作りました�フライパンに、玉ねぎ、椎茸を炒めて、さらに牛肉を塩コショウ少々して炒める。レトルトの牛丼を加える。調味料(しょうゆ、みりん、料理酒を各10ml、オイスターソース少々、昆布だし少々)で味を加えます。卵2個を溶いて
2021/06/06 07:30
焼うどん!
昼食に、焼うどんを作りました野菜(玉ねぎ、人参、しめじ、キャベツ、ピーマン)、豚肉を塩コショウ少々して炒める。うどん麺2個と水大さじ4(60ml)入れて、麺を蒸し焼きにする。水分が減ってきたら、焼うどんソースをかけて混ぜます。【盛り付け】青のり、鰹節、紅しょうがを
2021/06/05 07:30
甘夏みかんジャムを作りました!
実家で取れた甘夏みかん�残っていた3個の甘夏みかんで、ジャムを作ることにしました�むいたみかんさらに、オレンジジュースも使いました。残っていた飴がみかん色だったので、使いました。飴は、約100gでしたが、あとから4個を追加。鍋で煮込みます。煮詰めて水分を減らしま
2021/06/03 07:30
飴リメイクのアイスクリーム(豆乳)
先日使ってみたアイスクリーム�牛乳を豆乳に変えてみました。さらに、バニラエッセンスも加えてみました�【材料】・飴 60gくらい・豆乳 200ml・ホイップ 200ml・バニラエッセンス 12滴前回と同じように、飴と豆乳を入れて、冷蔵庫で半日で飴が溶けます。さらにホイップを
2021/06/02 07:30
唐揚げ丼
先日、弟から唐揚げなどをもらったので、それらを使って昼食に、唐揚げ丼を作りました�【もらったもの】・唐揚げ・卵黄身が濃い卵です�・キムチ【他の材料や調味料】ご飯レタス、キャベツ、青じそ素麺つゆ、コチュジャン、マヨネーズ【盛り付け】大変、美味しくいただきまし
2021/06/01 07:30
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花子さんをフォローしませんか?