あじさいの名所三室戸寺 西国三十三所札所会 脱会本山修験宗(総本山=聖護院門跡)離脱札所会は抜けても札所としては存続するそうです。意味が分かりません 四国八十…
赤っ恥 不思議 災難 教訓 感動 危険 旅編 寺社編 地域性 講演会 いい人 引き際他 人生経験
こんなんに遭遇しました ともさんがいろんな場面でミタ出来事を綴りました。 ネットサーフィンを楽しまれている方々、ここで休んで行きませんか。 (*^▽…
駅構内で乗り換え移動中コケターカッコ悪 JR四国が遅れた(遅れる常習犯)ので、岡山駅で新幹線への乗り継ぎ時間が2分しかなくなった キャリーバックをひっぱり思い…
あれ? いつみられたんや!カッコ悪! 事件は、岡山から滋賀への帰省時に起きた。 備中高松駅から帰る予定が間に合いそうにないので、急遽車で岡山駅に送ってもらう…
回転寿司 サンプルやんか!食えるか 博多駅中の回転寿司店で食事をした時の事である。 回転している寿司のサンプルを間違えて取ってしまったのだ本物そっくりなんです…
豆腐?ケーキやんか! 関空からフィリピンマニラに向かう機内食で事件は発生したケーキを豆腐と間違えて醤油をかけたのだ さすがに食べられなかった。だし醤油だったら…
本日 快晴?ブルーの網やんか! ペンキ塗り替えのため、私の住んでいるアパートの全面をブルーの網で業者が囲った。 私は、前日暗い中を帰ったので、その工事を知らな…
サソリ? ザリガニやんか! とんでもない勘違い 赤っ恥 人生経験
サソリ? ザリガニやんか! 小学校低学年の時のことです。 毎日、魚つかみやドジョウつかみに明け暮れていた小さな川で、ざるを手で持って川につっこみ、足でざるにド…
あれだれや?自分の娘やんか! 親戚の結婚式に呼ばれた時の話です。 私は単身赴任先から、妻は実家から、娘は大学生で賃貸アパートから、披露宴会場にそれぞれ別々に出…
氷川丸事件真夜中やんか! 中学時代の東京方面修学旅行での話です。 横浜港に係留されている、氷川丸の船内で宿泊することとなりました 二段ベッド+狭い部屋なので、…
初経験エスプレッソ 濃いんや! 静岡のホテルで、朝食時に珍事件は発生した。 バイキング形式の食事で、自動販売機でコーヒーが自由に飲める場面です。エスプレッソ…
エーカッコCで 野球ひじ! 中学では、野球部に所属していた。専門はサードだった。ある時、控えのピッチャー練習をするように命じられた。ピッチャーの練習場所は、通…
岡山⇒東京ひとっ跳び のはずが?車はどこだ 岡山空港でその事件は起きました 東京出張のため岡山空港の無料駐車場に車を停めました羽田空港に無事到着し、仕事を済ま…
数珠はどこだ騒動だれでもあるある 親戚のお葬式のお手伝いをしていた時のことである。寒くなってきたので、数珠を左手首にかけて、ジャンバーを着た。この時、数珠は…
ラ コリーナ近江八幡 バームファクトリー 洋菓子◎◎◎◎◎ 滋賀県近江八幡市
バームファクトリー グランドオープン焼きたてバームクーヘン 2023.09.12夏休み明けの火曜日、しかも午後の3時なんですが、とんでもない大きさの駐車場が混…
眼鏡はどこだ騒動 もう限界 寝るドーッ。ハイネックのアンダーシャツを急いで脱いで、パジャマに着替えた。バタンキュー朝まで、爆睡しましたところが、朝起きたら眼鏡…
炊飯器の空焚き事件大発見 炊飯器に米を入れたが、水を入れるのを忘れた知らずにスイッチを入れてしまいました炊けるのをちましたいつもの時間に、ピピピッと炊き上がり…
私のトラウマ田芋とタマネギが食べられない 小学校入学式直前の春の村祭りで事件が起きた。忘れもしない1959年の4月4日の午後の出来事です。 お祭りのメーン行事…
こんな正夢あり(夢) ごくごく普通の夢を見たんです。 中国残留孤児が大声で何か叫んでいる別れた親を探しているのだ。 そして、私はその中国残留孤児の名前を連呼し…
テレパシー? 友達の父親の告別式に出席しました 告別式の後、同級生4人で食事をした時のことである。 お互いの認知症の母親が話題となった 「母親がお金を盗られた…
あなたは、幽霊を信じますか私は幽霊は全く信じていませんが、不思議な現象に遭遇したり、聞いたりしたことがあります 私が、小学校の低学年の時に自分が経験した話で…
穴場のフレンチ"L'Harmonie" "L'Harmonie"との文字が入口ドア手前に小さく表示されているだけである。洋食関連や讃岐うどん関連で時々経験して…
夢の話です 場面は、ヨロ-ッパのようだ。外人が、はちみつを部屋の床に流して、板状のハチミツを作っている。私がこれをまねて作ろうとしている。ところが、後始末の場…
三鈷の松幸せが降り注ぐご利益があるのだ 壇上伽藍の境内、御影堂の前に三鈷の松がある。 幾度もの火災に焼かれ今ある松は六代目の実生(種から生えたもの)です。 通…
晴れ男 偶然にしても度が過ぎているのです 私は、神仏を全く信じておりません。しかし、世の中に不思議な現象が起きることも否定しません。 晴れ男伝説私が”晴れ男”…
UFO確認 ● ⇒ 高速移動 ⇒ ● ↑未確認飛行物体を確認しましたハッキリと確認しましたので、見間違いではありません。 もちろん夢ではありませ…
2021.07.19 東近江市の夕暮れに、 ゴジラが出現した 優しそうで、寂しそうな、ゴジラなんです。 襲ってくるというより、さようならしている感じなんです…
文化が違う日本人の素晴らしさを痛感する お弁当を買いに行った時に事件は起こった 入店した時は私1人だった。弁当を注文した。注文を受けた店員は弁当を作るべく奥に…
天孫降臨ゆかりの地巡り 真名井の滝天孫降臨の折り天村雲命という神様が、水種をこの地に移された天真名井から地下水となってこの滝に湧水しているといわれている。 景…
神様にお尻を向けて食べちゃいました 神楽を舞う「神庭」の奥に神様がおられるのですが、私はその前で食事をしました。つまり、神様にまともにお尻を向けた状態です。私…
ここは佐賀県なんだ ここが佐賀県であることに驚く。いや逆か下り線は福岡県なのに、佐賀県の基山を名乗っている 九州自動車道の基山パーキングエリア(上り線)」は佐…
滝 川 池 岩 天孫降臨ゆかりの地を巡る 槍飛橋高千穂峡の中で最も川幅が狭い。1591年高千穂・三田井家が県の領主高橋元種に三田井城を攻められ、城を脱出した…
湯布院昭和館 後編 山下清原画展 湯布院 九州◎◎◎ 大分県由布市
大好きなんです山下清の花火湯布院昭和館の看板に誘われたのではなくて、山下清原画展の看板に誘われて、迷うことなく入りました。 ギザ10円パン …
わが青春時代の昭和館そこには昭和30年ゴロからにセットされたタイムマシンの入口でした。 扉を開けた先から目に飛び込んでくるのは、懐かしのレトロ風景ばかりでした…
隣家が火災!火事場のバカ力 日曜日の夕方、隣家で火災が発生した 消火器で消そうとした瞬間でした シンナーの入った一斗缶に引火一斗缶は、屋根を突き破って上空に…
こだわりの炭火焼 JR琵琶湖線(東海道本線)草津駅下車。西口より徒歩約2分、369m。 炭火焼きへのこだわり炭火から出る煙がスモーク効果によって、包み込むよう…
車は多いんだけど以前のにぎやかさがない 湖岸道路沿い、烏丸半島近くに位置する「道の駅草津」。 琵琶湖博物館も近いし、子供さん連れにお奨めです。 琵琶湖博物館…
【冬季限定】志那の木日本一大好きなチョコです 2023.06.17冬季限定なので、志那の木は、ほぼあきらめていたので、店員さんにチョコの販売はいつですかと尋ね…
湯布院は、美味いもんだらけでした 金賞コロッケコロッケは、焼きたてが美味しいはずなので、バスで食べたかったのですが、コロナの関係でバスの中での食事はダメでした…
モチモチ麺のお蕎麦だ 針金のような蕎麦麺には、よく遭遇するが、もちもち麺は初体験です。うどん麺では体験したことがあります。 かも南蛮のダシは辛かった 湯布院で…
美しすぎる星空 久住高原が【神秘の絶景】全国の”美しすぎる星空”スポット10選に選ばれましたなんですが、残念本日は曇空でした夕日は、これがベストでした残念夕日…
草津市立水生植物公園水の森 ハス・スイレン後編 花◎◎◎ 滋賀県草津市
スイレン満開 花影の池フラワーバスケットと水生植物を組み合わせたウォーターガーデン。 水面に映った影が美しい 見事な赤いスイレンがぽつんと咲いている スイレン…
湯布院は温泉街ではなくて、西の軽井沢 雨の平日なのに、なんだなんだこの人の多さは温泉が目当てではなさそうである。買い物ツアーなんだろう。若者が多いし、これは軽…
「ブログリーダー」を活用して、ともサンタさんをフォローしませんか?
あじさいの名所三室戸寺 西国三十三所札所会 脱会本山修験宗(総本山=聖護院門跡)離脱札所会は抜けても札所としては存続するそうです。意味が分かりません 四国八十…
名古屋名物の手羽先は美味しかった蕎麦は普通でした そばを中心とした和食処です。ゆったりお座敷席で楽しめる。 ですが、グルメ女子会はチェーン店を嫌う和食を嫌う私…
日本が幸せになるには消費税を20%にして、所得税、法人税は減税。 会社では、工場長・子会社社長や、J-SOXを立ち上げて監査した。町内では、自治会長他など団体…
絶品焼きたてのカステラ琵琶湖をのぞみ、いのちをはぐくむ森に抱かれて 滋賀県大津市由美浜4番地名神高速道路 瀬田西IC: より16分 目の前にびわ湖大津プリンス…
あんかけちゃんぽんがお奨め健康的なラーメンの食べ方①野菜から食べる。②卵やサバ缶など、タンパク質を摂る。③麺を食べる前に、ある程度お腹が満たされている状態で、…
平日はかなり空いているコストコ ホールセールクラブ東近江市所在地;滋賀県東近江市中小路町字ヤケヤ158番1外名神八日市インター出口にある信号を直進400m右側…
からだに優しい素材地元の新鮮な素材を生かしたケーキと焼き菓子Pâtisserie LOHASSIER パティスリー ロハシエロハシエ⇒ロハスとパティシエの造語…
ランチが安くて美味しいんです滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺1395-1湖東三山スマートインターチェンジの入口と、国道307号の接点に位置し、平成26年11月にオープ…
近江富士(三上山)を望める エリア正面の築山に天然記念物で扇形の「うつくし松」がある。 滋賀県湖南市菩提寺名神高速道路上にあります。 黒醤油ラーメンも食べてみ…
薔薇の小径温室を出て、薔薇の小径に向かって歩いています。お花は綺麗なんですが、本日蒸し暑い サカキホンサカキとヒサカキの見分け方はわかるんですけれど、写真のよ…
大人気花と水のタペストリー日本一を誇る立体花壇「花と水のタペストリー」宇治市に因んだテーマやキャラクターの絵柄を、幅62m、高さ18mの壮大な雛壇(46段)に…
味良し、価格良し、景色良しやまぼうし京都府京田辺市田辺尼ケ池1−1京田辺駅から676m 駐車場は10台近くのスペースがある。店舗は、さらに石段を数段下った所に…
我が人生、我が道を行く宝物殿一休さんの人気の秘密自分自身を大切にし、周りの考えや価値観にとらわれずに、自分の信念を貫くことの大切さを教えてくれます。私も世間体…
一休さん酬恩庵(シュウオンアン)京都府京田辺市薪里ノ内102近鉄京都線新田辺駅 徒歩 20分 宗派;臨済宗大徳寺派本尊;釈迦如来坐像創建;1288年 - 12…
知られざる国宝スポットこの仏像が和尚さんの案内で、間近で見られるんです 十一面観音立像(国宝)一木造のボディの表面に木屎漆を塗っている。艶があってなめらかな質…
愛知川で青石を求めて伊勢屋さんの前の愛知川の土手が階段状になっていて下りやすい。なので、伊勢屋さんに車を停めて食事した後、愛知川の青石を探すのです水石を探した…
藤の香り日本一リラックス効果抜群私は好きなのですが、この香り好き嫌いがあると思います。 正法寺(ショウホウジ) 別名;藤の寺滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2145 …
2025シャクナゲ園㈱村田製作所場所;滋賀県東近江市東沖野4丁目4−1電子部品専業メーカーとして世界トップクラスに位置 地域交流活動の一環として「しゃくなげ園…
2024.01.01 能登半島地震地震が起こるのは想定外の場所ばかり家の補強、家具の転倒防止、地震保険の加入ブルーシートの購入を忘れない事 南条SA福井県南条…
地元人気店海鮮問屋 柿の匠富山県高岡市大野156高岡駅より徒歩20分 2025.04.21高校の同級会二日目の昼食です 今回はツアーなので致し方ありませんが、…
トランプさんが撃たれた支援者の方が一名亡くなられている トランプさんが撃たれたという報道が、テレビでも新聞でも大きく報道された。 ジョシュ・シャピロ州知事は、…
イオンモール桑名 一番街、二番街、三番街広すぎて、聞いただけでエンジンが止まってしまいました。老人にはチョット場違いでした 2024.06.16三重県桑名市新…
イオンモール桑名 一番街、二番街、三番街広すぎて、聞いただけでエンジンが止まってしまいました。老人にはチョット場違いでした 2024.06.16三重県桑名市新…
抜群の散歩コース 2024.06.16三重県桑名市太一丸18桑名駅から徒歩15分 諸戸氏庭園は、六華苑のすぐ隣にあるのですが、桑名七里の渡し公園を全面的に通過…
サスペンスのロケ地 サスペンスドラマの再放送を見て驚いたなんと、六華苑がドラマの舞台なのだ映画のロケ地としても有名らしい人間て不思議なもので、自分の観光した場…
抜群の散歩コース 2024.06.16三重県桑名市住吉町・太一丸桑名駅から徒歩15分 右側に駐車しましたが、その時右側の真ん中ぐらいで違反者を隠れチェックして…
抜群の散歩コース 2024.06.16三重県桑名市三之丸地先 家族で釣りをしている人が数組おられた。海釣り?川釣り?どっちなんだ私の友達の釣り好きは、みんな短…
抜群の散歩コース 2024.06.16三重県桑名市大字桑名3407 住吉神社手前の揖斐川沿いの駐車場に車を停めました。すると、一台のミニパトが待機しているので…
どうなるNHKどうするNHK NHKは必要か必要でないか必要です。ですが、2021年度末のNHKの国内放送のチャンネル数は、地上テレビジョン放送は2チャンネル…
コストコの帰りです 場所;岐阜県羽島市江吉良町2939 バロー羽島インター店駐車場内コストコの直ぐ近くです。しかも、直ぐ高速ICなんで楽ちんなんです。 本当…
天然温泉 友達に日帰り温泉のお奨めを聞いた即答で、守山湯元水春だと教えてくれた 琵琶湖をのぞむ絶景の露天風呂が楽しい ピエリ守山にあるのです。 場所;滋賀県守…
京都ラーメン基本薄味 2024.06.05場所;三重県いなべ市大安町高柳1945イオン大安内にあります。 久しぶりの京都ラーメン&このお店は初めてです。どんな…
紫陽花満開 2024.06.05場所;三重県いなべ市北勢町阿下喜3083番地1東海環状自動車道「大安IC」から6.8km(約15分) 9時ころの到着ですが、公…
ぎんもくせい一休さん 2024.06.27滋賀県守山市矢島町1227宗派;臨済宗大徳寺派開基;桐嶽紹鳳開創;1469~87年本尊;如意輪観音 今回の観光予定に…
半夏生が見頃 2024.06.27滋賀県守山市赤野井町171 番地の1テレビで半夏生が見頃と放映していたので、守山に住む孫にトウモロコシをあげに行くついでに出…
グルメお奨め情報 グルメ友達の紹介で、予約していきました。他の友達にも紹介できるお店です最近の食事した中では一番良かったのです 最近は、日本料理関連のお店で流…
どうなる日本 2024.07.01本日の新聞に『ここまで開きがあるのかと驚いた』という記事に私が驚いた 博報堂生活総合研究所さんが、日本・中国・アセアンに…
さすが家康さんだ1159 いちいちごくろうさん 苦悩山いや久能山下側にある石鳥居から数えて、1,159段の表参道を登る方法はパスします 日本平からロープウェイ…
今迄食べた蕎麦(乾麺)の中でNO.1です幾度となく皇室献上という名誉も賜った 乾麺よりも生蕎麦のようなのど越しで、生蕎麦よりも日持ちする半生へぎそばが、売り文…
役職定年制度廃止2024.06.09役職定年➡なんて日本らしき発想なんだろう。役職定年廃止➡これまた、右に習えをするのだろうか 結論3~5年の間に売上高の伸び…