日常英会話は話せます。普段は英会話、英検指導講師の仕事をしています。英検は初心者向け、特に小学生が合格できるようなテクニックやまめ知識のまとめです。
133回 / 365日(平均2.6回/週)
ブログ村参加:2017/04/06
新機能の「ブログリーダー」を活用して、tj-designさんの読者になりませんか?
1件〜30件
【英検準1級】1ヶ月裏ワザ合格する対策[ありえない勉強法]・リスニングもOK
*注意*この学習法は面倒を嫌う人向けです。仕事や育児また、学生ならば、日々の勉強で忙しいと思います。その中で、英語学習にどっぷりと費やすのはなかなか難しいと思います。 それでもスキマ時間を使って、なか
英検3級・準2級|試験内容変更点確認•ライティング導入で簡単合格できる秘密とは?
2017年6月の英検の試験から3級と準2級にライティング(英作文)がとうとう追加されました。その試験内容と変更点(削除された問題)をまとめます。また、ライティングが追加されたことで受験生が簡単に合格可
英検準1級|高校生の合格体験談から見つけた【対策と勉強法紹介】
英検準1級に高校生が合格した体験談を紹介します。悲願の合格を勝ち取った高校生がどのような勉強方法や準1級対策をしたのか?また、使用したおすすめ参考書などをまとめましたので、これから英検準1級受験を控え
ランダムダイス|攻略のコツと初心者向けにルールを紹介[アップデート]
今回は話題のアプリ「ランダムダイス」を紹介。初心者でも簡単に楽しめるのがランダムダイスの良いところ。この記事では初心者でもルールを理解できるようにアプリの内容と攻略のポイントを紹介。ランダムダイスに興
楽園生活ひつじ村|読むべき攻略のポイント・子供も楽しめるゲーム内容とは?
楽園生活ひつじ村を紹介。スマホでもパソコンで遊べるのが特徴!特におすすめなのが無料で楽しめることが可能のなので子供にもおすすめできるのがポイント。今回は楽園生活ひつじ村について攻略のポイントを初心者向
30プリウス|ドラレコDRV-MR740取り付け・配線・電源取り出し方法
30系プリウスにドラレコを設置しました。配線方法や電源の取り出し手順などを解説しております。初心者でドラレコを取り付けたい人におすすめ。ドラレコが以前から気になってました。今回やっとの思いでケンウッド
共通テスト|英語で時間が足りない人の解き方とコツ[読むだけ効果大]
センター試験廃止→大学入試共通テスト導入により多くの受験生は不安や悩みを抱えているのではないでしょうか。今回は長文オンリーになってしまった英語について解説。特に長文が苦手な人。時間が足りずに終わってし
フォートナイト|つまらない・クソゲーと評判[ある理由が原因だった]
そこまでゲームオタクではない私です。それでもこのサイトではアプリをできる限り紹介しています。その中でもネットで色々と評判のあるフォートナイト。フォートナイトはつまらない。クソゲーという書き込みが多いで
どうぶつの森|スマホ版攻略のコツ・ゲーム内容・どんな人におすすめ?
今回は説明不要のどうぶつの森。スマホ版のどうぶつの森について攻略法やゲーム内容・面白いポイント・改善点・どんな人にプレイしてほしいかなどなどまとめましたのでぜひスマホでどうぶつの森を遊びたい人は参考に
車外エンジンルーム|車内に配線を引き込みに簡単裏ワザ紹介!デイライト・フロントカメラ設置等
車カスタムする上で厄介なのが、エンジンルームから車内への配線を引き込む作業。これが意外と面倒ではないでしょうか。今回はとっておきの裏ワザを紹介します。エンジンルーム・車外→配線を引き込む時にめちゃくち
TOEIC|初心者が300点から600点を1ヶ月で突破した参考書なしの勉強法
コツコツTOEICの問題集や参考書を使って、勉強していた友人のTOEIC初回受験のスコアが300点。その友人に僕がこの記事で紹介する参考書なしの勉強方法実践後→600点突破わずか1ヶ月で高得点をとるこ
インスタグラム|画像をPCやスマホに保存する方法[相手にばれない]
Instagramでの気になること。それは気になる写真を自分のパソコンやスマホに保存するときはどうずればいいのだろうか?意外とできそうでできない作業。でもちょっと頭を使えば、簡単にできちゃいます。 今
MacBookPro2020|2019年と比較!数ヶ月使用して感じたメリット・デメリット
macbookpro2020年の13インチを購入しました。2019年のモデルと比較してどうして2020年モデルなのか?購入して数ヶ月がたった今だからわかるメリットとデメリットを個人的体験談から紹介しま
macbook proメモリ|増設できない?交換可能モデルとやり方を紹介
macbook proのメモリ増設・交換方法について今回は紹介。特にお悩み相談があるのが私のMacBook proはメモリを増設・交換できるのか?macbookproはモデルがあります。例えば、mac
ライズRIZE|エンブレムマッドブラックに塗装・簡単手順[フロント・リア]
当サイトではエンブレムのカスタム事例をよく紹介させていただいておりますね。その中でも今回は人気のトヨタ車ライズRIZEのエンブレムをカスタムさせていただきたいと思います。エンブレムをフロント・リア・r
英検2級2次面接試験問題に小学生が合格するためのコツを紹介します。各パートのコツを学ぶことで英検2級の面接試験は簡単に合格できます。 小学生や初心者の方もこの記事を読んで合格を勝ち取りましょう。 英検
ホームスケイプ2つの荒技攻略法|イベント・引き継ぎ・内容ハマる?
今回は私がドはまりした、『ホームスケイプ』というパズルゲームを紹介したいと思います。一見シンプルな感じで、すぐ飽きてしまうんじゃないか?って思うかもしれませんが、このゲームは単なるパズルゲームが目的で
鹿笛は車両の前部に搭載し、走行中の風圧がかかる事によって音が出る仕組みになっています。 人には聞こえない周波数の音になっている為、騒音にもならず、搭載する事への抵抗もありません。ドライブ好きで山道を頻
トレバ|コツ・攻略・景品まとめアプリでとった商品が無料でもらえる
トレバというアプリを紹介します。このアプリはクレーンゲームができるアプリです。しかし、ただのクレーンゲームのアプリではなく、実際に獲った商品が自宅に配送することが可能なちょっと変わったアプリです。本日
レッド:プライドオブエデン|最強キャラクター・特徴・感想まとめ
ゲームアプリをあなたはプレイしたことがあるだろうか。すでにこの記事まで辿り着いているということは、その名を知ってるまたは、少し気になっている段階だと思います。 今回は実際をプレイした感想を個人的ではあ
スタディサプリ英会話|効果なしか実際にいろいろ検証[使い方まとめ]
スタディサプリ英会話を使えば英語が確実に伸びます!。って聞いたことありませんか?でもそれって本当なの?そんな簡単に英語が伸びるの?本当に効果あるのかな?効果なしって聞いたんだけど。実際のところどうなん
カインズホーム|ガラスコーティング剤の撥水効果がやばい!値段も半額以下
ガラスコーティング剤について紹介。ちょっとマニアックなコーティング剤です。撥水効果は、有名メーカーくらべて、ほとんど違いがなく、価格も約半額で購入することができます。撥水効果が弱まる期間が1か月と短い
ホンダフィット|ヘッドライトをLEDに交換したら車検に落ちた悲劇
ホンダのフィットのヘッドライトをLEDに交換しました。商品としては格安で明るく、大変良い製品だと思います。耐久性は(車検の関係で左側装着しか評価出来ませんが)初期不良もなく、1年間問題無く使えています
ピコットタウン|スマホゲーム[効率的な攻略方法・ゲーム紹介]
ピコットタウンというスマホゲームを知ってますか?これほどまで知らないと人と関わり、協力しながら進めていくゲームがあるでしょうか?おそらくないでしょう。今の世の中、人との関わりが薄れていると言われている
漫画・アニメ全部無料|合法的にフリーで安全に視聴・見る3つの方法
漫画やアニメをネットで読むことができるコンテンツは多数あります。しかし、お金がかかるのが現状です。違法サイトなんて使ってしまったらあなたも犯罪に手をそめたようなもの。または使用している端末からウイルス
あの有料有名ソフトが無料!合法的に完全フリーダウンロード方法紹介
みんなが使ってる有名なソフト。例えば、iPhoneやAndroid、Windows、macなど。調べてみるとどれも無料のフリーソフトじゃないんですね。ほとんどが有料ソフトという位置づけで、みなさんお金
正規版MicrosoftOffice|合法的に半額以下で購入する方法紹介[word2010]
本日紹介する方法も全く違法な手順ではないです。合法的に超格安でMicrosoftのOfficeを購入できる裏技を紹介します。半額以下だからといって、購入ルートは全くもって怪しくないです。正規品と同じで
レクサスRC F語る!走りと快適さを両立したクーペ・試乗ドライブした感想
レクサスRC Fは現行車にとって貴重な5リッターV8自然吸気エンジンを搭載しています。スペックだけを見れば、スパルタンなスポーツモデルだと思うかもしれません。 しかし、一度乗ってみると、まさにレクサス
LINE裏ワザ|既読をつけないでライン読む方法|3つのやり方紹介
友人や恋人との連絡手段にLINEを使っている人は多いでしょう。LINEは便利な連絡ツールですが、最大の問題は「既読」の表示です。トーク画面を開くと相手に「既読」が表示され、メーセージを読んだことが相手
googleドライブ裏ワザ|容量を無料で15GBから100GBに増やす方法
「 Googleドライブ」は、Googleが提供するクラウドストレージサービスです。各ユーザーは、1つのアカウントで無料で15GBのストレージを使えます。が、動画など大容量ファイルを多く所持していると