chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アルコール依存症:Nouti思考のNoutiブログ https://nouti.hateblo.jp/

塞翁が馬。Think Simple。 夫はアルコール依存症という大きな病気を患い、そして回復しました。30代、生き直しをするNouti/のうてぃが日々地面に足をつけて平安と落ち着きを大切に生活をする日々。

アルコール依存症の夫を持つ妻Nouti/のうてぃのブログ。アルコール依存症と真正面から向き合った日々を書いています。

Nouti/のうてぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/05

arrow_drop_down
  • 人と比較する癖を改めたい

    人との比較というのは、私はまだまだしてしまうところがあって、 でも、もう本当に解放されたいなと心から思いました。 なぜ人との比較をしてしまうかと言ったら、 まあ、きっと現在の自分に自信がないからだと思います。 自分に自信がない時、不安な時こそ、 そんな時こそ、 人との比較をしてしまう という恐ろしい方程式が私の中にあるような気がします。 本当は、 そんな時こそ、 自分を大事にする時なのに。 人との比較をしてしまう時は、 「このままではいけない」 と感じる時が多いなと思います。 ただ一方で、 人と比較することで、 「このままではいけない」 と感じるのがより強くなってしまいます。 だから、どっちが…

  • 見て見ぬふりをする

    他人の問題を見たときに、 口を閉じられるか、閉じられないか、 ということは、関係性において、とても大きな分かれ道だと思います。 私の中にずっとあったものとして、 「見て見ぬ振りができない」 というものがありました。 衝動にも近いもので、問題を見た以上は、 何らかの形で、言葉にしないと気が済まないという思いがあったのです。 それは偽りの正義感のようなものだったかもしれません。 なぜ偽りというかというと、結局は、他人の問題を指摘して、 自分の同じような問題は見ずして、他人を責めて、 結局は人間関係を破壊するような道に繋げていたからです。 そこに平和はなく、破壊でした。 私は、 「見て見ぬ振りができ…

  • イライラしたっていいの

    昨日は、寝る前にイライラしました。 あ、イライラしているな〜と思ったのですが、一番私をイライラさせたのが、 「なんで私イライラしているんだよ!」 という、イライラしていることにイライラしているということでした。 こういうのが良くあります。 怒るのもいい、悲しむのもいい、なのに、 「なんで私怒っているんだよ!」 「なんで私悲しんでいるんだよ!」 って、自分の感情を素直に受け入れないときに、私は、よくない状態の方に進んでいきます。 なぜ現実が、受け入れられないかというと、それもまた奥が深くて、 まず一つが、目の前に起きていることを、とてつもなく悲惨なことだと「大袈裟」に捉えてしまうこと、 そして、…

  • 日々起きてくる全てのことに対して戦わない

    毎日出会う、日々の些細なことに対して、全て正面から戦う必要がないのだと気づくまで、私にはずいぶん時間がかかりました。 昨日「反応的」について書きましたが、私は起こってくる出来事、全てに対して、反応し、対応しなくてはと思い、自分のエネルギーを些細なことにどれほど無駄遣いをしていたかと思います。 どうでもいいことにエネルギーを注ぐことは、重要なことに注ぐ力を削いでしまいます。 大切なことは、どうでもいいことはどうでもいいことにする。大切なことを大切なことにする。ということだと思います。 そして、私がどう足掻いたところで、コントロールできないことは、一見重要に見えても、「どうでもいいこと」とする勇気…

  • 反応的な生き方を改める

    アルコール依存症とかかわる中で、鍛えたい筋肉というか、この考えがすごく大切だなと思うことが、 「他人がすることによって、自分が不安定になることを、自分で受け入れない」 ということです。 要は、「反応的」にならないということです。 他人の信号が赤信号になっていても、自分の信号が青信号なら、進む。 他人に影響されるな 他人に振り回されるな ということです。 言葉でいうのは、すごく簡単だけど、実際に実践するのはすごく難しいことがあります。 配偶者関係の場合は、夫は私にとって生活環境を共にするパートナーです。 同じ家に住みます。 同じ冷蔵庫を共有します。 同じ洗濯機を使い、 同じ玄関から出入りするんで…

  • 過去の写真を見ながら過去を肯定する

    携帯の中に入っている写真が、あまりにも膨大で、毎日暇な時に、チェックして、削除するのを続けています。 そうすると、昔の夫の写真を見るのですが、今改めて、まじまじと見ると、 「辛そうだな。」 と感じます。 写真なので笑顔であっても、その奥底にある悲壮感が、なんとなく、顔の表情から伝わってきます。 と同時に、私も、すごく荒々しくて、大変だった日々を思い出します。 そして、よく生きてきたな・・・と思うわけです。 色々あったけれど、私は本当に、「よくここまで生きてきた」と、自分を誇りに思うというか、労わる気持ちがあります。 そうやって、自己肯定をしています。 そうやって、夫を肯定をしています。 過去を…

  • 夫を尊敬するという決断

    私は、飲んでいる彼は「尊敬できない」けれど、「飲んでいない彼」は尊敬できると思っていました。 ただし、この基準は、「飲んでいる」「飲んでいない」に留まらず、あらゆるところに適用され、それは際限がありませんでした。 私は、怒る彼は「尊敬できない」けれど、「怒らない彼」は尊敬でき、身体に良くないものばかり食べる彼は「尊敬できない」けれど、身体に良いものを食べる彼は、「尊敬できる」、毎日目覚ましを止めて、二度寝し続ける彼は「尊敬できない」けれど、目覚ましよりも先にパッと起きて、1日を始める彼は「尊敬できる」などなど。 もう、書き出せばキリがありません。 私は、常に〇〇の条件のもとでは、「尊敬できる」…

  • 内なる不安を誰かに解消してもらいたかった私

    夫が自分の望むことを、自分が望む通りのタイミングで、自分が望むようにやってくれない時に、私は夫に、催促したり、小言を言ったりしていました。 と同時に、本当は催促したり、小言を言ったりしたくはなく、「夫のタイミングで、したいようにすればいいのよ〜」的な余裕を持ちたいと心の片隅では思っていました。 それなのに、どうしてあまり自分が望まない自分をやってしまうのかなと考えた時に、その心の奥底には、 不安 が存在していました。 私は、夫が私の望むタイミングで動いてくれ、私が望むようにやってくれることで、 安心 を得ようとしていました。 自分の内側にある不安を、自分の外側からの安心で、消そうとしていたんで…

  • 治せると思っていたアルコール依存症に対して、助けを求めた

    アルコール依存症という病、 この病はとても大きな病で、 「助け」が必要な病なのですが、私は随分と長い間、「助け」を拒んできたなと思います。 なぜか拒んできたかというと、それは私の中に勝手に見い出してしまった、 「全能性」 なんですね。 なぜか力があると思ってしまったんです。この病を、克服できる。 この家族の問題を何とかなかったものにできる。 その力が、この私にはある!!!! という、そんな勘違いをしてしまった訳です。 他人の病に対しても、まるで神のように、自分にはできる、自分には力があると、 思ってしまった訳です。 その結果、どうなったかというと、まあ、自分も随分とこの病に翻弄され、 影響され…

  • ゆっくり回復を見守ります

    長い間、アルコール漬けの生活をしていた人が、いきなりアルコール断ちをしても、神経が色々とやられているそうで、回復まで年単位で時間がかかるそうです。 断酒から3年以上とかよく言われています。 うちの夫の場合は、継続断酒から間もなく1年という段階なので、まだまだ回復途上です。 最初の頃は、私は、断酒=元に戻ったみたいな感覚を持ってしまい、一気に色々なこと要求をしたりして、沢山失敗しましたけれど、今はだいぶ、回復中の自分であると同時に、回復中の夫を客観視できるようになったかなと思います。 この1年を振り返っても、夫はかなり変わりました。緩やかではあるし、もちろん、アップダウンもあるけれど、確かに回復…

  • 他人の行動や言動に反応しやすい自分

    私の中にある、「反応の仕方」に、 他人が不機嫌な顔をしていたり、イライラしていたりすると、自分まで心がザワザワするというのがあります。 夫に対してだけでなくても、他の人に対してでもです。 ただ、うまくいった例もあります。 先日、仕事からお腹を空かせて帰ってきた夫は、少しイライラしていました。 その日は家でグリルをする予定だったのですが、私の準備が遅いとか、まだこれができていないのとか、やたら当たってくるんです。 しまいには、お肉に塩胡椒を振ってないことにイライラして、お肉をボーンと机に音を立てて置いたりしていました。 私はできる限り、 「のらない」 ようにしました。怒りにのらないようにするんで…

  • 感情を麻痺させて自己防衛してきた日々

    アルコール依存症の夫が、アルコールを飲んで、感情を麻痺させるように、 私の場合は、 「期待しない☟」「希望を持たない☟」 ことで、感じない努力をいつの間にか持っていました。 行き場を失った感情は、ある日突然、爆発し、結果的には、感情のジェットコースターに巻き込まれることもしばしばありました。 そして、ジェットコースターは疲れると知った後は、不快感情を、すぐさま打ち消す方法もいつの間にか習得していました。 それは、 嫌だな〜 と思った瞬間に、一気に自己防衛に走るんです。 傷つけられそうだなと察したら、一気に傷つけるんです。 そうやって、自分の感情と向き合わないことをずっと続けてきたなと思います。…

  • 自分が怒ることで相手を変えようとしていた!?

    自分が怒ることで、相手を変えようとすることを、私は夫が飲んでいた頃、よくしていたと思います。 私が、とてつもなく怒る・・・限界まで怒ることで、 「私、もうこれ以上、無理なのよ!!!!」 と夫に示すんです。 すると、夫が、 さすがにやばいな! と思ったのか、何かしらの・・・もちろん、大小あれど、何かしらの行動をしたりするんです。 例えば、皿洗いを始めたり、洗濯機を回したり・・・お酒の空ボトルを捨てに行ったりするんです。 本当に。 すると、私の気持ちは、 へえ〜夫、やるじゃん って少し収まるんです。もう、めちゃくちゃ単純です。 そして同時に、しめしめとなっちゃうんです。 それは、心の奥底で、 限界…

  • 「夫ほど私は悪くない!!!」と考えることで・・・

    アルコール依存症の夫がいる時に、よく思っていた思考が、 「夫ほど私は悪くない!!!」 の考え方でした。 夫がはちゃめちゃなことをすればするほど・・・ 「夫は私ほど悪くない!!!」 の思考がより強固になり、より確信に変わりました。 でも・・・ 実は、 「夫の方が私より悪い!!!」 と考えることで、どれほど私が、勝者の味を噛み締めていたのか、 それによって、どれほど私が自分の劣等感と向き合わずに済んだか・・・。 私だって、それなりに得してたってことです。 結局、自分のために、都合のいいように相手を悪役にし、 都合のいいように利用していたってことです。。。。 反省!

  • 「病気だから仕方ない」という考え方について

    私は、アルコール依存症の夫に対して、長い間、 「病気だから仕方ない」という考え方を持つことができませんでした。 アルコール依存症は病気だと知ってからも、そのような考え方を持つように対して、 頭では努力しましたが、腹に落とし込むことがなかなかできませんでした。 なぜ、それができなかったかというと、私が、この 「病気だから仕方ない」という考え方に対して、とてもネガティブな解釈をしていたからです。 私にとって、「病気だから仕方ない」という考え方は、 諦めであり、絶望であり、現状が良くならない という意味でしかありませんでした。 これが私の解釈でした。 私の中には、絶えず、病気に勝たなくては、病気を乗…

  • 現在の葛藤〜なかなかしてくれない書類手続き

    私は一つ、夫のやってほしい書類関係の手続きがあるのですが、夫はいつまで経ってもやってくれません。 実は、今年に入ってからも、もう何度も何度も催促しているのですが、なかなかやってくれません。 夫は職場でやる必要のある手続きであり、催促した時は、「今日も仕事がこんなに大変でできなかった」的なことを言ってきます。 私は、いつも、それは優先順位の問題だと思ってしまいましたが、そうやって彼をジャッジしたりしている自分もあまり好きではありませんでした。 飲んでいた頃の夫に、絶えず「やめろ」と言い、飲まなくなった夫に、絶えず、「やれ」と言う。内容は違えど、私の行動というか、パターンは同じだと気付かされます。…

  • 夫の変化が「自分の時間」を増やしてくれたわけではなかったこと

    アルコール依存症の夫が、ソーバーになったことで、一番大きく変わったことは、「自分の時間が増えた」ことだと今まで私は思っていましたが、 アルコール依存症の夫の変化によって、「自分の時間」が増えたのではなく、私が単純に、問題に対して、首を突っ込む時間を減らしたから、その分の時間が浮いただけでした。 物理的に夫に構うことはなくても、絶えず、これからの結婚生活のことで悩んだり、将来のことで悩んだり・・・そんなことに頭を使っていましたから、机の前で、椅子に座って、何をしているわけでもないのに、時間ばかりが過ぎていくということがよくあって、結果、私の頭の中で勝手に、「ああ、夫のことで、忙しい、休む暇もない…

  • 夫の働き方に口を挟みたくなる自分に向き合う

    私は、夫が働きすぎであることをいつも、気になっていました。夫が始業時間よりかなり早く会社に行き、人の失敗を全て自分が負い、人の仕事の分までやる・・・実際の職場を見ているわけではないので、何とも言えないですが、夫の話を聞く限り、私はいつも、彼は働きすぎであると思っていました。 次第に、この思いはイライラに変わり、もっと他に優先にしてほしいことがあるのにという不満に変わり、いつしか夫の働き方に口を出すようになりました。 夫の職場という、全く見たこともなければ、一切私のコントロールが及ばないところに対して、夫に圧力をかけ続けていたと反省します。 夫がどのように働くことは、夫が責任をとるものであり、妻…

  • 12ステップ〜ステップ1「無力を認める」

    AAの12ステップにある、第1のステップは、 「アルコールに対して、無力であることを認めた」と書いてあります。 この第1ステップについて、3つの視点から考えてみようと思います。 1.無力とは? 2.認めるとは? 3.認めた後はどうする? 1.無力とは? 無力とは、言葉通り力が無いということです。無いわけですから、ほんの0.01%も無いんですね。微塵もない。米粒ほどもない。ということです。 この力が無いというのは、普通に聞くと拒否反応を示します。Noutiも拒否反応を示しました。「力が無いわけが無い!」と思っていましたので。 私の言うこと、やることによって、お酒なんて、簡単に追い出せると本気で思…

  • 過去の振り返り(2)

    過去の振り返り(1) 〜〜 結婚式当日の日、夫はお酒を飲みませんでした。前日は夫は両親と過ごし、私は自分の両親と過ごし、お互いに全く会っていないので、前日がどうであったかは分かりません。 少なくとも、結婚式の当日も、翌日も、彼の周りからお酒を見ることはありませんでした。でも、後々結婚生活を送っていく中で、私が知ることになるのは、彼は、1週間くらいの断酒はその気になればできるということでした。 結婚してからも何度も1週間程度の断酒は、見てきました。 結婚式当日の私は、感情的にも高まっていたし、お酒のことを考えることなどほぼ皆無でした。でも、今振り返ると、あの時、「結婚がきっかけで、お酒もやめてく…

  • あまり気にしないこと〜1ヶ月後気になる?

    過去の振り返り(2)を昨日に引き続き、書きたいと思っていましたが、タイトルの内容について、ちょっと気持ちが湧いてきたので、先にこちらを書くことにしました。 あまり気にしないということは、アルコール依存症者と生活する上でも、また自分自身の毎日をより充実させるためにもとても大切だと思っています。 私は、細かいことに、些細なことに「イライラ」したり、えっ?それおかしくない?と人を「ジャッジ」したり、なんであの人はああなんだろうと、他人の性質や行動について、頭を使うということを沢山してきました。 こういう考え方が習慣になってしまっていたので、未だに回復中です。ただ、今すごく助けになっているのは、私は、…

  • 過去の振り返り(1)

    アルコール依存症の夫に構っている間、私はとても忙しかったです。そして、同時にその忙しさは私にとってとても都合がいいものでした。自分のことに取り組むことから逃げられたからです。 私はちょうどフリーランスで仕事をするために、会社勤めをやめ、時間をもっと自由に活用しようとしました。また会社を退職してから、しばらくして、夫と婚約しました。この人と将来一緒になるだろうと思っていたので、結婚のことも考えると、今後夫との生活に柔軟に対応していくためにも、フリーになって、私が自由に働ける環境を整えようとしていました。 しかし、フリーで働くと言うのは、会社員より、比べ物にならないほど、「自分」が主体的に動く必要…

  • 「期待しない」生き方を変えていく

    私の中で、アルコール依存症と長く過ごしたことによる、病的な考え方の一つに、 「期待しない」 というものがあると思います。 あまりにも、依存症者に期待し、裏切られてきた経験を、本当に、超がつくほど何度も繰り返してきた結果、本能的にか、自己防衛的にか、 「期待しない」 選択をとることによって、自分を守る術を得てきたように思えます。 私の素質として、元々あった楽観性や明るさという性質が、少なからずこの病気の影響を受けてしまったと思います。 もしくは、アルコール依存症者と長く過ごすことによって、自分の中に既に形成しつつあった恐れや不安に対する対処法が、顕在化し始めたということもできるかもしれません。 …

  • 過去の写真を削除しながら

    iPhoneの写真があまりにも多いので、毎日削除しながら整理をしています。同じ携帯をすごく長く使っているので、2016年からの写真が入っていて、かなり過去の写真を最近よく見ています。 すると、アルコール依存症の夫が飲んでいた頃の、大変だった日々の、写真の1コマのを見たりすることがあります。 写真は一瞬だけれど、その背後にあるエピソードや感情をふっと思い出すことがあるんです。 ただ、この整理をやっていて、ネガティブな思いは全くなく、ただ湧いてきた思いは、 「よくぞ頑張って生きてきたな。こんな大変な試練をよくぞ乗り越えてきたな。」 という自分への労りと褒め言葉でした。 夫が飲まなくなった日々に、改…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nouti/のうてぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nouti/のうてぃさん
ブログタイトル
アルコール依存症:Nouti思考のNoutiブログ
フォロー
アルコール依存症:Nouti思考のNoutiブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用