ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【私立中不登校】「痩せて羨ましい」だと?
先日、知人の何気ない言葉で傷ついたことを↓のブログに書いた。 『【私立中不登校】グサッと傷ついたこと』先日、とある人に「不登校児抱えてるのに全然悩みなさそうだ…
2023/01/31 07:31
【私立中不登校】長丁場登校の結果は
今日は模試を受けに登校した娘。科目は「国・数・英」のみだけど、1教科の試験時間が60分↓試験終了後に長めのアンケートもある↓学校滞在時間が4時間半という内容だ…
2023/01/30 15:04
【私立中不登校】初の長丁場登校
明日は娘の登校日。普段はそんなに学校にいる時間は長くなく、短くて50分長い時でも3時間という感じなのだけど、今日は受験する模試の性質上、学校の滞在時間が4時間…
2023/01/29 15:59
【私立中不登校】残り15回の登校
気付いたら1月も残りわずか。ついこの間、年が明けたばかりだと思っていたのに。娘は、基本的に週2~3回の短時間登校。残りの登校回数をざっくり数えてみたら、卒業証…
2023/01/29 07:21
【私立中不登校】一番読んでるのはコレかも
常に手元に置いているTomy先生の本たち。そのなかでも一番多く手に取っているのは間違いなくコレだと思う 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉A…
2023/01/28 07:43
【私立中不登校】カウンセリングの残り回数
1月最後のカウンセリングだった昨日、驚くべき事実が判明!!!!カウンセリングの残りがあと2回!!!もしかしたら「あと1回」な可能性も・・・。これは決してSCの…
2023/01/27 07:44
【私立中不登校】仔馬と娘が重なる
1月~春過ぎの時期はサラブレッドの出産シーズン。今年も既に、いろんな牧場で仔馬が生まれ始めていて、私は毎日のようにTwitterやYouTubeをチェックして…
2023/01/26 07:14
【私立中不登校】『アンドクター 聖海病院患者相談室』
↑の作品は、私が「卵巣チョコレート嚢腫」の治療で数年来、お世話になっている先生が書いた小説。デビュー作から数えて3作目となるこの作品を読んで一番強く思ったのは…
2023/01/25 20:06
【私立中不登校】睡眠リズム改善に効果があったこと
娘の担任の先生は、「ああしろ」「こうしろ」的なことはほとんど口にしない方なのだけど、「起きる時間は一定にしような」ということだけは唯一きっちり指導している気が…
2023/01/25 07:29
【私立中不登校】娘が遅くまで起きていた理由
昨日の朝、娘が起きてきたときのこと。元々、朝はテンションが低い娘だけど、昨日はいつにもまして「重ため」な空気を漂わせていた。 そんな娘を目の当たりにして、すご…
2023/01/24 06:33
【私立中不登校】「過干渉」を反省・・・
昨日の夕食の時、娘に声をかけたら「うーん・・・今食べなきゃダメ?」「今、あまり食べる気しなくてさ」という、いつもと違う反応が返ってきた。この瞬間、私の中で瞬時…
2023/01/23 07:06
【私立中不登校】新入生オリエンから2日
金曜日の夕方、入学予定の通信制高校の「新入生オリエン」に参加していた娘。 『【私立中不登校】新入生オリエンその後』昨日の夕方、入学予定の通信制高校の新入生オ…
2023/01/22 07:49
【私立中不登校】新入生オリエンその後
昨日の夕方、入学予定の通信制高校の新入生オリエンテーション(オンライン)に参加した娘。 『【私立中不登校】どうなる?新入生オリエンテーション』今日の夕方、娘…
2023/01/21 07:20
【私立中不登校】どうなる?新入生オリエンテーション
今日の夕方、娘が入学予定の通信制高校で新入生オリエンテーション(オンライン)がある。任意参加のもので親は対象外娘はそれに参加予定で、既に申し込みも済ませている…
2023/01/20 07:20
【私立中不登校】未知のものは不安になるよね
年が明けてから、高校進学不安が再燃気味な娘。 『【私立中不登校】高校進学不安再燃の兆し』今年に入ってから、娘の高校進学不安が、少しずつ再燃してきた模様💦中3…
2023/01/19 06:56
【私立中不登校】アフゴくんありがとう✨
競馬好きになった私が応援しているお馬さんのうちの1頭にアフリカンゴールド通称「アフゴくん」という8歳馬がいる。競走馬の8歳は、既に引退していてもおかしくない年…
2023/01/18 06:37
【私立中不登校】担任の先生に感謝✨
来週、再来週と、娘の学校では「テスト」が連続して実施される。再来週のテストは 模試 で、娘自身も「これは受けとく」「高校行く前の参考になりそう」と、前向きな意…
2023/01/17 05:02
【私立中不登校】高校進学不安再燃の兆し
今年に入ってから、娘の高校進学不安が、少しずつ再燃してきた模様💦中3の夏休み前にも一度、大きな波に襲われていたけれど、 『【私立中不登校】認知行動療法のおか…
2023/01/16 06:45
【私立中不登校】縁は選んでいく!!
私は人付き合いが上手くない。それどころか、かなりの人見知りで、誰かと仲良くなるのに時間がかかるタイプ。Twitterなどでリプするのでさえ緊張してしまう感じ。…
2023/01/15 07:39
【私立中不登校】グサッと傷ついたこと
先日、とある人に「不登校児抱えてるのに全然悩みなさそうだね~」って言われてしまった・・・。うーん・・・。多分相手に悪意がないだけに、何とも言えない感情になって…
2023/01/14 09:40
【私立中不登校】中3の3学期の学習進度
昨日のブログ記事で娘の中学校の授業進度について全科目で中学の履修内容を終えていると書いたところ、 『【私立中不登校】私立中1月のリアル』昨日、一般生徒より数日…
2023/01/14 07:15
【私立中不登校】私立中1月のリアル
昨日、一般生徒より数日遅れて、無事に3学期をスタートさせた娘。 山中みさと🐉私立中不登校の親2年目🐾@xMhlWWWl05hVwwP 無事に3学期1回目…
2023/01/13 08:05
【私立中不登校】関数の勉強で使える✨
今、数学で二次関数二次不等式を、学習中の娘。これらの勉強で必須なのがグラフ作成だけど、ノートにその都度、グラフの目盛りや軸を作成するのが大変そうでその面倒さが…
2023/01/12 05:55
【私立中不登校】私立ならではの不安ってあるよね②
昨日は主に退学勧告の有無進路指導のことについて、私立中の不登校児だからこそ感じる不安とその現実について書いたけれど 『【私立中不登校】私立ならではの不安ってあ…
2023/01/11 06:20
【私立中不登校】私立ならではの不安ってあるよね①
そんなに数が多いわけではないけれど、娘と同じく私立中で不登校という方から、質問を受けることがある。確かに、小・中の不登校児に関する情報って公立に通っていること…
2023/01/10 05:58
【私立中不登校】不登校後に買ってよかったモノNo.1
娘が不登校になった半年後くらいに、運動不足が気になってエアロバイクを購入した我が家。購入して1年目くらいに↓のブログを書いたのだけど 『【私立中不登校】エアロ…
2023/01/09 07:53
【私立中不登校】娘の担任の先生の名言
今朝、何気なく去年の手帳をパラパラと見ていたらこんなメモが目に留まった。「今、頑張らないと、大人になった時に逃げ癖がつく」って言う人もいるけどそれは大きな間違…
2023/01/08 08:39
【私立中不登校】冬休み→中山競馬場へ♪
基本的に年末年始は家でゆっくり過ごしていた我が家だけど、一昨日、中山競馬場に行ってきました✨ これまで全く「競馬」とは無縁だった我が家。だけど、去年の春頃、娘…
2023/01/07 09:06
【私立中不登校】刺激を受けたNolieさんのVoicy
今朝、更新されたばかりのNolieさんのこのVoicy↓ 強く願えば夢は叶う Nolie フランス在住2児の母「アラフォーフランス生活奮闘記」/ Voic…
2023/01/06 08:36
【私立中不登校】ひふみん先生の本✨
私が尊敬する方の1人であるひふみん先生こと加藤一二三先生。年齢を重ねてもなお、向上心を常に持ち続けている上、「強さ」と「優しさ」を兼ね備えているひふみん先生。…
2023/01/05 07:33
【私立中不登校】RPGと人生
この年末年始はSwitch版のオクトパストラベラー を、プレイしている。ちなみに普段から毎日プレイしている「ウマ娘」も通常運転で1日1育成はしている✨私はRP…
2023/01/04 08:11
【私立中不登校】何かを始めるのに「遅い」ってことはないんだな
先月の上旬ごろ、騎手の福永祐一さんが調教師試験に合格され、今年の2月をもって騎手を引退し、調教師に転向するというニュースがあった。 なぜ絶頂期の福永祐一は騎手…
2023/01/03 09:05
【私立中不登校】原点を忘れない
ついこの間、生まれたばかりだと思っていた娘。今年の春には高校生。早いなぁ・・・。親というものは勝手な生き物で、子どもが大きくなると、つい、いろんなことで口を出…
2023/01/02 07:32
【私立中不登校】2023✨
あけましておめでとうございます✨予約投稿うまくいくかな?2023年は娘の中学卒業&高校進学引っ越し首都圏エリア内での引っ越しだからそんなに遠くないという、我が…
2023/01/01 08:30
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aliceさんをフォローしませんか?