ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【私立中不登校】2022年の総括
ついこの間、2022年を迎えたと思っていたのに、あっという間に大晦日。昨日のブログにも書いたように、2022年は、高校進学不安を乗り越える進路決定など、我が家…
2022/12/31 08:22
【私立中不登校】2022年の一番大きな成長
本当にいろんなことがあった2022年。娘の進路が決まったということもとても大きな出来事だったけれど 『【私立中不登校】高校合格→進路決定✨』先月末に通信制高校…
2022/12/30 06:14
【私立中不登校】自分へのごほうび
先日、娘は「勉強納め」を迎えていたけれど 『【私立中不登校】勉強納め!』昨日はスタバで、娘の2022年勉強納めをしてきました✨若干早めではあるけれど、既に進路…
2022/12/29 07:38
【私立中不登校】入学確定メール到着✨
先月半ばに無事に某通信高校に合格した娘。 『【私立中不登校】高校合格→進路決定✨』先月末に通信制高校に出願していた娘ですが、合格しました!!!!! 山中みさと…
2022/12/28 06:19
【私立中不登校】勉強納め!
昨日はスタバで、娘の2022年勉強納めをしてきました✨若干早めではあるけれど、既に進路も決まっている今年は勉強を本当によく頑張っていた冬休みの宿題の大半が終わ…
2022/12/27 07:09
【私立中不登校】母の反省と決意
娘が先日、「不登校になったばかりの頃は親に迷惑をかけてるって感じていて、すごく申し訳なく思ってたんだよね」と話してくれた。薄々感じていたけど、やっぱりそうだっ…
2022/12/26 06:36
【私立中不登校】オジュウチョウサンと不登校児
昨日はクリスマスイブでもあったけれど、オジュウチョウサンという競走馬が、引退をした日でもありました。オジュウチョウサンは、不登校の親である私に、とても大事なこ…
2022/12/25 07:43
【私立中不登校】終業式午後の風物詩?
2学期の終業式だった昨日の午後、通知表等々を受け取りに娘の中学校へ。これは娘の学校に限った話なのかもしれないけれど、終業式の日の午後は、高確率で不登校児の親が…
2022/12/24 07:16
【私立中不登校】#今日のちょっとした幸せ の威力!
1ヶ月半ほど前から#今日のちょっとした幸せのタグを使ってTwitterで呟いてる私。このタグに出会った直後からその効果の高さを感じていたけれど、時間が経てば経…
2022/12/23 06:56
【私立中不登校】NolieさんのYouTubeに出会って
少し前にYouTubeでNolieさんという方のチャンネルに出会った。 Nolie / のり フランス四人暮らしボンジュー!フランスの地方都市、ナントで暮らし…
2022/12/22 06:53
【私立中不登校】娘の調査書事情
無事に通信制高校への進学が決まった娘。娘が出願した高校の場合、基本的に調査書作文の2つで合否が決定されるシステムなのだけどコースによっては面接必須。面接不要の…
2022/12/21 06:44
【私立中不登校】通信制に落ちる理由とは???
基本的に落ちることは少ないと言われている通信制高校。正直、その認識は大きく間違っていないと思う。出席日数や評定平均は不問なことが大半だし、ネットでもよほどのこ…
2022/12/20 06:03
【私立中不登校】志望校を決定するまで
昨日、一昨日と、通信制高校への進学に抵抗を感じなかった理由を書いてきたけれど、 『【私立中不登校】通信制高校に抵抗がなかった理由①』来年4月から通信制高校に進…
2022/12/19 07:38
【私立中不登校】通信制高校に抵抗がなかった理由②
通信制高校への進学に抵抗がなかった最大の理由は 『【私立中不登校】通信制高校に抵抗がなかった理由①』来年4月から通信制高校に進学する娘。そのことに対して、「よ…
2022/12/18 08:58
【私立中不登校】通信制高校に抵抗がなかった理由①
来年4月から通信制高校に進学する娘。そのことに対して、「よく決心できたね」「全日制を諦めるのは辛かったでしょ?」的な言葉をよくかけられる。これらの言葉は、決し…
2022/12/17 06:29
【私立中不登校】目標にしている不登校の親御さん
昨日は、かなり衝撃的なエピソードを紹介したけれど 『【私立中不登校】不登校初期の強烈な事件』不登校初期の2年前、学校で、とてつもなく強烈な出来事に遭遇した。内…
2022/12/16 05:31
【私立中不登校】不登校初期の強烈な事件
不登校初期の2年前、学校で、とてつもなく強烈な出来事に遭遇した。内容は若干ぼかしつつ、そろそろ「時効」だと思うので、その「事件」について振り返ってみようと思う…
2022/12/15 07:01
【私立中不登校】期末テスト終了✨
昨日で無事に、娘の期末テストが終了✨ 日曜日を挟んで3日間(8教科)しかも数学は試験時間60分。本当に大変だったと思う💦 娘は既に進路が決まっているから今回…
2022/12/14 07:30
【私立中不登校】登校タイミングの工夫
だいたい週2ペースで短時間登校している娘。不登校も2年以上が過ぎ、この生活にも慣れてきているけれど、実は、登校するタイミングには相当気を遣っている。娘はできれ…
2022/12/13 05:25
【私立中不登校】送迎時に絶対バッグに入れてるもの
週2くらいのペースで娘の付き添い登校や送迎で中学校に行っている私。 学校に行くときは絶対に印鑑を持ち歩くようにしているのは過去記事にも書いたけど 『【私立中不…
2022/12/12 06:24
【私立中不登校】フレーバーコーヒーの力✨
ストレスを抱えがちな「不登校の親」生活。 その大部分を支えてくれているのがTomy先生の本であるのは間違いないけど 『【私立中不登校】今年買ってよかったもの①…
2022/12/11 08:12
【私立中不登校】月日が経つのって早いな
娘の中学校は、今日から期末テスト。日曜日を挟んで火曜日までの3日間。ついこの間、中間テスト受けたばかりだと思っていたのに。月日が経つのって早いなぁ。 『【私立…
2022/12/10 06:54
【私立中不登校】Tomy先生の新刊→神!
購入後、既に数回は読み返しているTomy先生の新刊。 何度も読んで強く感じるのはもしタイムマシンがあるなら2年前の私に届けたい!!!ってこと。 もちろん、今の…
2022/12/09 08:12
【私立中不登校】卒業論文(総合の授業)執筆完了
娘の中学校では「総合」の授業の一環として3年生は全員、 卒業論文 を書くことになってる。 中学校の授業とはいえ、学術論文もしっかり読んだ上、先行研究も踏まえ…
2022/12/08 07:32
【私立中不登校】今年買ってよかったもの③
今年買ってよかったものとして、 Tomy先生の本『【私立中不登校】今年買ってよかったもの①』2022年に「買ってよかった」って思うのは何と言っても Tomy先…
2022/12/07 07:13
【私立中不登校】今年買ってよかったもの②
今年買ってよかったもののダントツ1位はTomy先生の本なのは紛れもない事実だけど、 『【私立中不登校】今年買ってよかったもの①』2022年に「買ってよかった」…
2022/12/06 09:11
【私立中不登校】今年買ってよかったもの①
2022年に「買ってよかった」って思うのは何と言っても Tomy先生の本!!! これまでにブログでもたくさん書いてきたけど、正直、 Tomy先生の本がなかっ…
2022/12/05 06:38
【私立中不登校】豆腐とわかめの味噌汁
心身の疲れが噴出しているため、昨日から休養を取ってる私。 『【私立中不登校】しっかり休養(宣言)』心身の疲れが噴出中の私。 『【私立中不登校】2年分の疲れが…
2022/12/04 09:05
【私立中不登校】しっかり休養(宣言)
心身の疲れが噴出中の私。 『【私立中不登校】2年分の疲れが噴出?』娘の進路が決まって、入学手続きも終わった今、燃え尽き症候群のような感じになってしまってます…
2022/12/03 07:57
【私立中不登校】2年分の疲れが噴出?
娘の進路が決まって、入学手続きも終わった今、燃え尽き症候群のような感じになってしまってます・・・。娘が不登校になって2年。決して短くない期間、本当にいろんなこ…
2022/12/02 07:03
【私立中不登校】もう12月→もうすぐ期末テスト
夏休みが終わってから、ずっと 出願準備↓出願↓無事合格↓入学手続き という感じで、高校進学関連で動き続けていたから、 「え、もう12月なの???」 という気持…
2022/12/01 08:24
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aliceさんをフォローしませんか?