chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
100万円からのシステムトレード〜理論と実弾運用録 http://1million-st2.seesaa.net/

システムトレードの達人で日本株をシストレ。シストレ理論、ルール構築、実弾実運用録などのブログ。

システムトレードで100万から始めた資産が今は***万に。以前の運用益追求型のシステムではなく、安定した利益を残せるように改良中(済)。最近の興味はビットコイン。政治問題も取り上げる。

羽月庵
フォロー
住所
岐阜県
出身
東京都
ブログ村参加

2017/04/03

arrow_drop_down
  • 【実弾運用録】2024年2月4週目

    今週+1.8% (2月3.8%、年間7.4%;YH9連勝) ほぼシステムのみの少額口座:+1.5%(年間:8.0%) ********** 今週は日本時間22日早朝のNVIDIAの決算に合わせて相場が動きました。 1月2月の速すぎるラリーのポジション調整 NDIVIAの神決算を受けてのショートカバーを巻き込んだ急騰 ほぼ半導体指数と化している日経平均も急騰しました。 8日の雇用統計まで重要なイベントはありませんから、 来週か2週目の前半くらいまでは 基本的に買い目線で良いと思っていますがどうでしょうか。 ヌルい相場を受けてシステム裁量ともに好調..

  • 【実弾運用録】2024年2月3週目

    今週+0.1% (2月2.1%、年間5.7%;YH8連勝) ほぼシステムのみの少額口座:+0.5%(年間:6.4%) ********** 最近、忙しくてザラ場中はあまり相場を見れていません。 本業の方で…もうどちらが本業かわからなくなってきましたが、職業欄に書く方の仕事で 病気の退職者と親御さんの介護で勤務時間が短縮になったスタッフが同時に出て、 スタッフの募集に時間と労力を割かれています。 実業の最大のメリットは被用者と自分の時給のサヤ取りをできることですが、 一方でデメリットも”人”で、安定しないと腰を据えて相場も張ることもできません。 スタッフに..

  • 【実弾運用録】2024年2月2週目

    今週+1.7%(暫定) (2月+2.4%、年間6.9%;YH7連勝) ほぼシステムのみの少額口座:+2.5%(年間:5.9%) 今週の記事:寄付やカンパ、24年第1弾 ********** はい、今週も甘々な相場でした。 今年に入ってから週単位では負けなし。 さすがに簡単すぎて、どこかで大きく返す局面がありそうです。 少額口座の方が大きめの利益なのは、 相場がヌルいことに加えて、もらったIPOが噴いたのが要因です。 ヌルい相場も手伝って、システムは好調でした。 おそらく月曜日に米国株が作った押し目を巧く拾ってくれたのだと思います。 デイト..

  • 寄付やカンパ、24年第1弾

    私は相場から引っ張ってきた泡銭を、活きた金に戻すために、 積極的に寄付をしています。 寄付先が思うように動きをしてくれなかったので、 去年は寄付先を探すモチベーションも下がっていました。 今年はすでにコレは!と思うものが何件かあったので、 去年のトレードの利益を少し切り出して寄付をしています。 ■能登地震 ここに寄付するのは少しでも余裕ある人なら当然だと思います。 石川県に直接送る 北國銀行県庁支店 普通預金28593 石川県令和6年能登半島地震災害義援金 ゆうちょ:00100-8-452361 石川県令和6年能登半島地震災害義援金 日赤の能登地震..

  • 【実弾運用録】2024年1月5週目・2月1週目

    今週+0.7%(暫定) (1月:4.5%、2月+0.7%、年間5.2%;YH6連勝) ほぼシステムのみの少額口座:+0.2%(年間:3.4%) ********** 苦手意識のある1月を無難に…どころか、 かなり良い形で終えられてほっとしています。 過去10年くらいの成績を数字で見ると、1月はイメージほど悪くないのですが、 2015年の急落の印象か、あるいは1月がダメだと引きずりやすいのか、 毎年新年早々は神経をすり減らしながらトレードしています。 今週もヌルい相場でした。 この甘々な相場はいつまで続くのでしょうか。 株式相場の雰囲気とは違い、金利..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、羽月庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
羽月庵さん
ブログタイトル
100万円からのシステムトレード〜理論と実弾運用録
フォロー
100万円からのシステムトレード〜理論と実弾運用録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用