早いもので、今日で7月も終わり。明日から8月ですな〜。 今年の少軟連の年間予定では、最後の大会の6年生送別大会が11月の初めです。 残すところ3ヶ月となってしまいましたね〜。ホントあっという間にですな〜。 まだまだ大会もチーム行事もあります。全力で駆け抜けたいと思います。 今日もハルくんとたっくんが練習に来てました。2人のクラブチームも10月が最後の大会だそうで、こちらも残すところ3ヶ月。 お互い悔いのないように最後の最後まで頑張ろうぜ〜。 今日も帰宅すると、タカトがタナーティーを使って練習をしていました。 今日はTシャツの色があまり変わっていなかったので、『汗かいてないじゃん』って私が言うと…
今日で愛知の仕事はひと区切り。来週には完成検査の立会いでまた戻りますが。 午前中に仕事を片付けて帰路につきました。6時間運転乙〜。 6時頃に帰宅するとタカトが練習をしていました。タナーティーを使ってバッティングしてました。 すでに汗だくでした。Tシャツの半分以上、汗で色が変わってましたね〜。 ボールを拾っている合間のタカトが、夏休みの間ノルマを増やしたいって言ってきました。 6年生になって1日500スイングのノルマを自分に課しました。 肩を痛めてからは無理をせずに様子をみていました。 肩も治ってからは500スイングを再開していますが、このノルマは私が決めたのではなく、タカトが自分で決めたもの。…
夏の高校野球広島大会、今日は決勝戦でした。マツダスタジアムでの決勝戦でした。 ユメの通う高校が甲子園初出場を目指して、決勝戦に挑みました。音楽部のユメはもちろんアルプス応援です。 夏休みのタカトも、じいちゃんに連れて行ってもらいました。 高校野球を観に行ったのか、ラッパを吹くユメを見に行ったのか。 先日はカープ観戦、今日は高校野球観戦と夏休みを満喫しているようですが、宿題もしっかりやれよ〜。 試合は10時開始でした。私は、早めに午前中の仕事を切り上げて、スマホでLIVE配信での観戦です。 試合は4回まで進んでいました。しかも1-10で負けているではありませんか。 『やっぱり厳しいか〜』なんて思…
我らがファイヤーズ、今日は午後練習。梅雨も明けて暑い1日でした。 ノックの最中には下級生を中心に10人ほどの選手がへばってテントの下に。 午前中に降った雨のせいで、グランドはかなりムシムシしてましたからね〜。 今日の練習は昨日の試合の反省で、バントと守備練習をみっちりと。 練習が終わる頃には、さすがに上級生もへばってましたね〜。 帰宅後にタカトが『練習する〜』って言うので、喜んでお付き合いしました。 タカトも今日の練習でかなりへばってましたが、今日はバッティング練習がありませんでしたからね〜。打っておきたかったみたいです。 今日のテーマは『疲れた時こそ下半身』です。下半身を意識してバッティング…
我らがファイヤーズ、今日はろうきん杯の県大会でした。 ここで寝落ち。 試合は、残念ながら初戦で負けてしまいました。その晩に反省会と称して、保護者で居酒屋に行きました。 2次会のカラオケ途中でギブアップした私。寝落ちしても仕方ないですね〜。 期待を抱いて臨んだ県大会。試合前に監督から『いつも通りに』って話がありました。 先攻のファイヤーズ、初回にいきなり1アウト3塁のチャンスを迎えますが、ここでスクイズ失敗のダブルプレー。 その裏、先発のたろうが1・2番から連続三振を奪い最高の立ち上がりをみせます。 が、3・4・5番に3連続四球を与えてしまい、2アウト満塁としてしまいます。 続く6番バッターにラ…
今日、タカトはバッティングセンターに行ってきたそうです。日中にじいちゃんに連れて行ってもらったんだとか。 前回行った時の余りのチケットが7枚ありましたので。 今日はそれを全部、7ゲーム打ってきたんだそうです。 90kmを打って、その後130kmを打って、最後に気持ちよく110kmを打つ。これがいつものパターンです。 130kmのゲージに始めて入った時は、かなりビビってましたが、今ではしっかりと踏み込んでフルスイング出来るようになりました。 当たる当たらないは別の話ですがね〜。 バッティングセンターに行った時は、そのほとんどを練習用の竹バットで打ちます。硬式用の竹バットです。 今日もいつものよう…
夏の高校野球広島大会、ユメの通う高校は今日は4回戦。勝てばベスト8です。 暑い中、今日もサックスを吹いて応援してきたそうです。しっかりと水分補給をしないとダメだぞい。 仕事後すぐに速報を検索すると、勝ってましたね〜。3年連続ベスト8に進出です。 明日は休養日なので、明後日にベスト4を賭けての戦いです。 2年連続でベスト8で敗退してますから、応援にも力が入りますね〜。しっかりラッパ吹いて来いよ〜。 我らがカープ。5月は絶好調でしたが、交流戦を境にズルズルと落ちていきました。 昨日の時点で4連勝中と、復調の兆しが見えてきました。 先月、取引先の方から今年もチケットをいただきました。 いつも2枚もら…
今日は、メイの中学校最後のバレーの大会でした。残念ながら応援には行けませんでしたが。 愛知に戻る時に『頑張ってこいよ〜』って声をかけました。 勝ち進めば南部大会、県大会と続くんだそうですが、初戦の相手は市内大会1位だそうで。 晩に電話しようと思っていたのですが、ここんところの寝不足のせいでしょうか、ちょっとベッドに横になったところで爆睡していました。 試合は、残念ながら負けてしまい3年生は引退となりました。メイ、お疲れさま〜。 試合の動画を嫁の友達が送ってくれました。家では見られないメイが見ることができました。 3年生になって顧問の先生が代わってからは、別人のようにバレーに取り組んできました。…
夏の高校野球広島大会、ユメの通う高校は今日は3回戦でした。 今日から夏休みに入ったユメは、満を持して応援に行きました。 昨晩は楽譜に付ける小物を一生懸命作ってましたね〜。 時間が合えばラッパを吹いているユメを見に行こうと思っていたのですが、ファイヤーズの試合と被ってしまいました。 試合はコールド勝ちで4回戦に進出です。 試合後に帰宅したユメはすぐに昼寝。普段は室内での演奏ですから、バテたみたいですね〜。 昨日は曇りでしたが、次の試合はしっかりと暑さ対策をしていかないと。 我らがファイヤーズ、今日は県学童予選の初戦でした。 病み上がりのタカトですが、今朝も早めに起きてきて『練習する〜』って言って…
今日からタカトとメイは夏休みに突入です。ユメは明日からだね〜。 一昨日、お熱で学校を早退したタカトですが、昨日も熱が下がらずに、1学期最終日にお休みとなりました。 昨晩10時過ぎに鹿児島から帰宅した時にも熱は下がっていませんでした。 寝ていたタカトに布団を掛けて、まずは汗をいっぱいかかせませた。 その後、着替えをして、水分補給をして、ひえピタを脇の下、首、足の付け根、膝の裏に貼って寝させました。 それが良かったかどうか分かりませんが、今朝にはなんとか熱は下がりました。 熱は下がったものの、顔色はイマイチ。喉の痛みも取れていませんでした。 この喉が痛みのせいで、昨日は全然食事が喉を通らなかったそ…
明日は朝から鹿児島での打ち合わせです。 今日、昼頃に愛知を出発しました。ホントはもっと早く出たかったのですが、仕事のキリが悪くて遅くなってしまいました。 打合せ資料の準備をしに一旦会社に戻りました。急な打合せなので、準備が全然出来てませんでした。 昨日の電話でタカトの練習に付き合うって約束をしましたので、会社に帰る前に帰宅しました。6時間運転乙〜。 雨が降ってもカーポートの下で練習するって言っていましたから。 しかし、帰りの道中に嫁からの電話。タカトはお熱で学校を早退したとのこと。病院に行くと、夏風邪だって。 先月も熱で夏風邪だと言われて、結局は胃腸炎でした。 夕方に帰宅した時には、熱は下がっ…
今日も晩にタカトに電話しました。タカトだけではなくて、ユメとメイとも話がしたかったのですが。 ユメはまだ部活から帰ってきてませんでした。 メイは、練習に来ていたハルくんとたっくんを送って来るって出ていったそうで。何じゃそりゃ〜。 今日は、とあ・たいよう・ほづみ・はるま・ゆうとが練習に来て一緒に練習したそうです。 そして、昨日と同じ質問をしてみました。『今のタカトの目標は何や?』ってね。 待ってましたとばかりに即答してきました。昨日の電話の後で考えてたのでしょうかね〜。 『県大会で優勝する』『4番キャッチャーで県大会に出る』『県大会では盗塁を全部刺す』 そうそう、そういう答えが欲しかったんです。…
今日は早起きして滋賀のホテルをチェックアウト。愛知に戻ってきました。 仕事後にホテルに帰ってパソコンを開くとメールがどっさり。心折れるわ〜〜。 ということで、今週もホテルに帰ってからも仕事です。 その合間に、タカトに電話しました。この連休はバタバタしていてゆっくり話もできませんでしたからね〜。 今日は、たいようが来て一緒に練習をしたそうです。 ひと通り話をした後に『タカトの今の目標は何や?直近の目標は何や?』って質問をしましたが、この返事がなかなか返ってきません。 絞り出した答えが『1日500スイングする』でした。 それは目標ではなくて、過程の話。目標があって、それを達成するための500スイン…
今日も昨日に続いて三原浮城旗の運営のお手伝いでした。自チームがいない試合は寂しいです。 我らがファイヤーズは残念ながら昨日負けてしまいましたので、今日は午後練習です。 昨日の負けを生かした練習になるだろうから、『今日の練習は大事だぞ〜』ってタカトには言っておきました。 浮城旗は、昨日サヨナラ負けを喫したチームが優勝しました。 夕方、運営のお手伝い後に小学校に行くとまだまだ練習の真っ只中でした。 選手達は昨日の敗戦を引きずっている様子もなく、生き生きと練習してました。 今週末も試合ですし、再来週には県大会が待ってますから、前を向くしかないですね〜。 私が練習に合流した時は、ノックが終わってロング…
我らがファイヤーズ、今日は三原浮城杯の初戦でした。 昨晩からの雨でグランド状態が心配でしたが、1時間遅れで試合開始です。 初戦の相手は、高円宮杯の県大会で準優勝したチームです。 2週間後の県大会に向けて絶好の相手となりましたが、正直この組み合わせを引いた時は、『おいおい』って思いましたけどね〜。 強敵相手に胸を借りるのでは無く、勝ちに行く。自分達の野球がどれだけ通用するか、今の力を推し量る良い機会です。 私は、今日明日と運営・審判のお手伝いなので応援は出来ませんが、バックネット裏の特等席での観戦です。 試合は1回の裏にいきなり3点を先制されてしまいます。続く2回にも1点を追加されて、序盤で4-…
我らがファイヤーズ、今日はバイ下午前練習でした。 その前に、いつも使わせてもらっているバイ下の草刈りと清掃活動がありました。 土曜日にも関わらず、選手・保護者合わせて60人以上の参加となりました。協力ありがとうございました。 夏の高校野球広島大会が昨日開幕しました。今日は母校の初戦でした。 その試合が午後からだったので、練習後にタカトと一緒に観戦しに行ってきました。 雨の中での試合でした。初回からずっと雨が降り続いていました。 5回くらいからバッターボックスのまわりには水が浮いてきました。 私とタカトはバックネット裏で相合傘をして観戦してきましたが、残念ながら1回戦敗退となりました。 試合観戦…
今日の仕事中に10件ほど電話がありました。そのうちの1件、大阪のお得意さんから電話がありました。 この電話の時だけ嫌な予感が。ホントに嫌な予感てよく当たるものです。 今月末に鹿児島での打合せの予定が入ってました。来年の仕事なのですが、大きなプロジェクトなので早めに動き出すとの事でした。 月末なら今回の愛知の仕事もひと区切りしている頃です。なので、了解していたのですが。 今日の電話で、その打合せを来週にして欲しいって。 来週は、こちらでの仕事が1番忙しい頃ですね〜。 しかも、愛知から鹿児島に行くことになりそうですから、距離にして倍くらいになります。 まだちゃんとした返事はしてませんが、行かないと…
このブログを始めて、来月で3年になります。最近はちょいちょいサボりがちですが。 昨日、このブログの運営からメールが来ました。過去の同じ時期の記事を振り返るという趣旨のメールです。 昨年と一昨年の記事が3つずつ送られてきました。3年やってますが、なかなか読み返すことはありません。 タカトが大きくなって、酒の肴にでもなればいいかなぁ〜って思ってますが。私、下戸なんですよね〜〜。 昨日はホテルに帰ってからの仕事中に休憩がてら読んでみました。 一昨年は青森出張が始まったばかりでした。この頃はまだまだ仕事人間でした。 昨年は西日本豪雨の真っ只中で、徳島に出張中でした。この頃は、チャンスがあれば週末は帰宅…
昨日から愛知出張に来てますが、久々の出張だからか時間の使い方が下手くそです。 この出張に合わせて、後回しできる事務仕事をガッツリと持ってきましたので、ホテルに帰ってからやらないといけないのですが。 なんかダラダラしちゃって、全然捗っていません。そのうち切羽詰まったら本気になるのでしょうがね〜。 今日はナイター中継を見ながらの仕事をしていました。広島中日戦です。 交流戦からまるで別のチームになってしまった我らがカープの試合を見てました。 今までなら、テレビを点けていても仕事をしてたらBGM代わりになっていたのですが、今日は気がつけばガッツリと見てましたね〜。 しかも最終回の反撃の最中にテレビ 中…
今日から愛知での仕事が始まりました。久々のガッツリ出張です。週末は帰るつもりでいますが。 今日は移動と少しの仕事だけだったので、ウチの若いのに任せてありました。 我らがファイヤーズ、今日は午後練習でした。なので、練習に参加して夜な夜な移動しようと思っていました。 今朝6時頃に電話。嫌な予感しかしませんでしたが、電話に出ました。 嫌な予感は当たるもので、トラブル発生です。急遽、朝から愛知へ車を走らせました。6時間運転乙〜。 今日は七夕でしたね〜。 昨日の試合後にタカトは、少し練習をして、急いでシャワーを浴びて夜店に出かけました。 げんとはるまの父さんが連れて行ってくれました。りょうさん、じゅん、…
我らがファイヤーズ、今日は中国新聞・読売新聞杯予選のチェーンリーグでした。 6月は東部大会が3大会ありましたので、市内チームとは久々の対戦となります。 今朝、タカトは6時過ぎに起きてきました。起床後はソファーでダラダラすることなく、朝食を済ませて着替えをして『ティー上げて〜』って言ってきました。 もちろん喜んでお付き合いしましたが、いつもの学校の時もそれくらいテキパキ準備が出来たら良いのにね〜〜。 朝から150球程打ちました。タカトはもう少し打ちたがってましたが、今日は私が審判だったので時間切れでした。 肩痛からのリハビリ投球中のタカト。昨日は20mの距離ですが100%での投球でした。 痛みも…
今日も6時頃に帰宅するとタカトが練習をしていました。 小雨のせいか、汗のせいか青色のTシャツは半分以上色が変わってましたね〜。 私もすぐに着替えて合流。早速リハビリ投球のキャッチボールをしました。 今日は35m×25球と、80%の力で20m×25球でした。5球ほどですが川の手前まで、山なりですが40mくらい投げました。 もう、全力で投げても良いんじゃ無いの?って感じはありますが、ここは焦らずにじっくりとです。 力を入れた時のコントロールのばらつきが少しあるものの、痛みは無くて順調に回復している感じですね〜。 雨の予報でしたが、なんとか小雨でリハビリメニューも着実に進んでます。このまま何事も無く…
今日も6時頃に帰宅すると、はるまが来てタカトと一緒に練習をしていました。 タカトは早速リハビリ投球です。35mが25球、もちろん山なりですが。 そして、20mの距離を70%の力で25球投げました。痛みも無く、順調ですね〜。 はるまは、金曜日に練習に来た時には無かったものがあって、興味津々な様子でした。 その後ほづみも来ましたが、こちらも興味津々の様子。 今日は、たっくんとはるくんの中学生2人も練習に来ました。 はるくんは来た早々に飛びついてましたが、まだ補強が出来てないので危ないです。 単管パイプで組んだ股関節マシーンを延長して、うんていを作ろうと思っています。 日曜日に出社した時に、会社から…
今日、6時頃に帰宅するとタカトが練習してました。小雨が降ってましたがタナーティーを使って練習してました。 今日のタカトのリハビリ投球のメニューは、30m×25球、35m×25球です。 裏の空き地では33mが精一杯ですから、私がネットの外に出てのキャッチボールとなりました。 決して力を入れずに、山なりですが、しっかりとステップを入れてのキャッチボールです。 今日も無事に痛みも無く投げきりました。明日からは少しずつ力を入れてのキャッチボールとなりますが、天気がもってくれますかね〜。 今日は、私の高校の後輩が息子を連れて練習に来ました。 先日の古川グランドの草刈りの時に『今度練習に行ってもいいですか…
我らがファイヤーズ、昨日は午後練習でした。その前に、いつも使っている古川グランドの草刈りがありました。 土曜日の朝7時からにも関わらず、沢山のお父さんお母さんが参加してくれました。ありがとうございます。 7月も毎週試合が詰まっています。最終週はろうきん杯の県大会が待ってます。 なのでタカトには『この土日の練習は大事にしろよ〜』って言っておきました。 昨日は雨の心配がありましたが、なんとかもってくれました。 私は仕事が詰まっていて、残念ながら夕方に少し顔を出しただけでした。 今日は午前練習の予定でしたが、雨天のためバイ下練習に変更です。 練習後は出社しました。タカトも一緒に。昨日仕事を中途半端で…
「ブログリーダー」を活用して、にくまるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。