今年も来ましたね、影のうっすい父の日日本にいる父には、コロナで困ってる生産者さんも品物を出してる食べチョク 食べチョク|農家・漁師の産直ネット通販 - 旬の食…
1件〜100件
父母、タンパ入りしました虹!が、まーひと悶着ありました!無事に到着、とは言い難い羽田からダラス便はJALだったのもあり快適に過ごし、入国審査もスムーズに済んで…
父母が、ついに!日本を出国しました!!!昨日地元の空港でコロナ検査を受けてきたそうで、無事陰性先程、無事に搭乗し出立しました〜!前回アメリカに来てくれたときに…
先々週の火曜日から、今度は義理父が遊びに来てて、先週日曜日に帰っていきました。その週末はフロリダのウエストパームの方に住む、旦那のおばあちゃんとその旦那さんも…
先週の日曜は母の日でしたねん今更な話題だけど今年は日本の母に、アイリスオーヤマの電気圧力鍋を贈りました〜 アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 圧力鍋 2.2L 低温…
無事に先週金曜日クロージング出来ました!!先週は結局、毎晩新居まで見に行って進行状況を確認してたんだけど、水曜日の夜の時点でやらなきゃいけないこと残り過ぎてて…
先週土曜日、新居のwalkthroughがありまして。このwalkthroughって、新居完成お披露目というか、設備の色々な説明とかを受けるものなんだけど、な…
義母が無事に到着し、遊び回った一週間も今日でおしまい明日の早朝フライトで帰ってしまいます最初は義母を見るだけで泣いてた次男も(失礼すぎる)やっと慣れてきて本を…
本来なら、明日新居のfinal walkthrough、そして来週の金曜日にクロージングの予定で、それに合わせて義母に明日から来てもらうってことになってたんだ…
先月末、次男が1歳半になりましたあっという間やなあ…産まれてこのかた、人との関わりは父母兄だけ+じじばば on Skype。お出かけと言えば引っ越し先のコミュ…
ついに!!今日が玄米のみ生活10日目!!!最終日です辛かった〜後半はもう焼きおにぎりですらなくギリギリまで平たくしてせんべいになってたそれと、iherbで頼ん…
体重が本当にヤバいことになっています…長男妊娠時の臨月くらいある気がする今まではコロナで引きこもってて誰に会うわけでもないし別にいいや〜と余裕ぶっこいてたんだ…
先週、ビルダーから連絡がきまして。New Home Orientationの日程が決まりました。クロージングはその7〜10日後の予定ですが、日程が決定しました…
先日コストコで見つけたこれBachan's Japanese BBQ SauceばーちゃんのBBQソースまずね、ジャパニーズにBBQ文化あんまないし…ばーちゃ…
新居近くにフルーツ狩りが出来るところがあって、いちご狩りもやってるということで今日行ってみました母が送ってくれた、1歳半から使えるマスク着けてみた意外とすんな…
昨日、ビルダーのローン会社から60日以内の新居完成予測がたったので、ローンの金利を確定できますよーと連絡がきました!やったーーーーもうすぐもうすぐと思ってはい…
今週末、無事にDrywall入りました〜土曜日に、おつかれさまですわーーー家だ!家だ!!10日ほど前に、自分たちで雇ったインスペクションが無事入って、レポート…
まだ書くのもちょっと切ないんですけど…次男坊が、急に卒乳しましたいつぞやの授乳後のお昼寝いつも通り、夜寝かしつけるときに授乳してたら、ほぼ初めてと言っていいく…
前回、新居の窓が2月1日に入るって話をしたんですが、遅れに遅れまして今日ようやく窓が入りましたー!待ちわびたよー現場監督がこの一月・二月でコロコロ変わった関係…
最近ハマってるものそれはインスタで見つけた、電子レンジで作れる茶碗蒸し茶碗蒸しって昔から大好物で、長崎にあるどんぶりで茶碗蒸しを出すというお店にいつか行ってみ…
5歳未満の子どもたち対象のコロナワクチン許可申請をファイザーがFDAに提出したそう。これで早ければ今月末くらいには承認されるんじゃないかという見通しらしいです…
在米日本人でもはや知らない人はいないんじゃないかってくらいのオンラインショッピングサイト、Weee!初回オーダー$10オフだかのオファーが出る直前に初めてオー…
今週の火曜日に、新居のpre drywall meetingがありました。pre drywall meetingとは、外枠全般や電気系統、水道系統などの設置が…
12月に4歳になった長男。ついに今年度から幼稚園が始まります!まあアメリカの新学期は秋始まりだから、まだ半年あるんだけどアメリカの学校システムあんまり理解出来…
ハリポタ同窓会とEncantoとDon't Look Upと
クリスマス〜お正月にかけて、心に余裕のあった大人ふたりはいつもよりテレビを見ることができました家族みんなへのクリスマスプレゼントとして旦那がHBO Maxを契…
あっという間に2022年!すごい未来な響きだわ〜車飛んでそう。結局大晦日はPublixのサンドイッチでお腹空かず夜遅めに年越しそば〜を食べつつ紅白を見て。デザ…
朝からコストコやら日本食材店やらを回ってきました!ギリギリで生きてる!今年はやってみるよ〜〜!初めての黒豆!今水に漬けてる!(ギリギリで生きてるのに挑戦する食…
クリスマスの前の週に私、その前の週に旦那が、それぞれブースター打ってきました旦那はWalgreensでファイザーを、私はPublixでモデルナを選びました。旦…
クリスマスも終わっちゃって、なんだか淋しいな〜今年も絶賛セルフロックダウン中の我が家なので、家族4人でひっそりとクリスマスを迎えました(フロリダはここ数日、感…
来年頭の新居購入に備えて、今年のブラックフライデーはたくさん大きな買い物しなかったんだけど、ちょっとだけ買ったもの紹介〜まずは〜憧れの!SCANPAN!ラグジ…
タイトルを打ってて信じられない…長男が4歳になりました(可愛い絵文字が増えてる!)テーマはアナ雪!ディズニー映画ではカーズの次くらいに好きで、エルサとアナのド…
このサンクスギビングの週末に、期待せずに新居を見に行ってみると木材、組み立てられてたー!!この工程、framingというそう。この木材、2週間ほど家の前に放置…
今日はアメリカはThanksgiving、感謝祭!家族で集まってターキー食べてパイ食べてダラダラするそんな日ですフロリダ東海岸のおばあちゃんのところには今年も…
先週末、結婚8周年を迎えました交際記念日に入籍したから、お付き合いを始めてからだと13年です。長いな…トキメキもなくなるはずや騒がしいお猿が2匹いるし、コロナ…
今年もまだまだコロナ禍がおさまってるとは言えないフロリダでのハロウィンとは言え、フロリダも感染者数がまた減ってきて、今一日2,000人をようやく切ってきて。マ…
ほぼ毎週末、新居のあるコミュニティにお散歩に行くのが習慣になってるんですがあっという間にこうなってこうなってこうなってます毎週行くたびに何かしらのアップデート…
次男坊、先月末に1歳になりましたはっやー!!もう一年経っちゃったの!?恒例、ソファ上の適当デコ壁。新居にはいい感じにデコれる壁ある…よね?当日は土曜日だったの…
先週火曜日から日曜日までの完全ワンオペ生活も終わり、今週は月月火水木金金みたいな気分で疲れがひとっつも取れないままなんとか息してますその短期ワンオペ中に受けた…
ほんとは次男坊の1歳のお誕生日の話を書きたかったのですが…昨日の夕方、訃報が入り。ニューイングランドにいる旦那の義祖父が亡くなりました。旦那の両親は離婚してい…
コストコで久世福商店の出汁パックが買えるという話を聞いてもう一年は経ってんじゃないかと思うんですが、コストコ行くたびチェックするけどやっぱ無くてねえ…柚子味噌…
先週、新居の工事がようやく始まるとのことで、工事現場監督さんとのミーティングがありましてコロナのこともあるので、残念ながら旦那だけが行ってきました。私と子ども…
次男、11ヶ月記録いつの間に11ヶ月も経っちゃったの…離乳食&授乳ここ最近、食べが悪くなってきてます特に食べないのが、大量生産して保存してたもの。作った当日は…
先々週の木曜日にコロナ陽性者と濃厚接触しちゃった旦那、先週の金曜日にPCR検査を受けてその翌日、土曜日の夜遅くに陰性の結果が出ました〜良かった〜〜何が良かった…
我が家の旦那、なんとコロナ濃厚接触者になってしまいましたそもそも我が家は旦那は完全リモート子どもたちは未就学児私はニートもとい主婦ということもあって、去年のパ…
先月末に生後10ヶ月になりましたあっという間すぎて…赤ちゃん期ってこんな短いっけ?離乳食&授乳緩〜く3回食に進んでます。いや、進んでますって言えるのか…11時…
最近、産後の体重増加がヤバいので朝食にオートミールをまた食べてます。まあ全然体重変わらんけど。前ブログに書いた、オートミールお好み焼きと同じくらいのレベルで美…
先週の水曜日、家の内装決めにビルダーのデザインセンターに行ってきました!9時半から13時までの3時間半のミーティングで、内装のすべてを決めさせられるという無茶…
5月の誕生日に、旦那にリクエストしていたプレゼント、やっと届きました!正確には、届いたのは一ヶ月前?フロリダ出発してすぐの頃。(タイミングよ)お隣さんに預かっ…
もうすぐ10ヶ月になる次男ですが、一ヶ月弱前に9ヶ月になりました(当たり前)なんともいまさら過ぎて、どこまでが生後9ヶ月のマイルストーンだったか覚えてないしあ…
とっっってもワタクシ事過ぎるけど、忘れないように覚え書きしときたいのでここに。祖父母が亡くなってからというもの、よく夢を見るんだけど、いつもは大体臨終の病床っ…
先月の21日に到着してから早2週間。義実家でのびのびしてる嫁です旦那のおじいちゃんが建てた古い家ではあるけど、プールあり、ジャグジーあり、裏庭が森なので大きい…
無事に義実家に着いて、毎日楽させてもろてます昨日まで暑かったのでプール三昧さて、ロードトリップの初日のこと。家を出て2時間も経ってないところで、旦那の携帯に電…
今年も来ましたね、影のうっすい父の日日本にいる父には、コロナで困ってる生産者さんも品物を出してる食べチョク 食べチョク|農家・漁師の産直ネット通販 - 旬の食…
旦那の実家があるニューイングランド地方まで、車で4日間のロードトリップに出ますっ!義実家に行くのは3年ぶり。義ママたちに会うのは1年半ぶり。楽しみだ〜〜産まれ…
またまた遅くなったけど、次男8ヶ月なりましたもう既にブロック使って撮るの難しくなった…並べてる方に興味津々で向かってくるし、8 monthsのブロックをキープ…
なんだか祖父の死以来、やる気が出ない…自分でも自分のコンディションがあんまりよくわからない感じで、例えば祖父の死後一週間くらいのときに、「なんかこの一週間くら…
ばあちゃんが天国に旅立って半年。つい先日、じいちゃんも亡くなってしまいました。今月頭に95歳の誕生日を迎えたばかりでした。赤ちゃんの長男を抱っこしてくれてる祖…
今年も母の日が終わりましたね〜2020年は日本帰省がキャンセルになったのもあって、実家の父母がせっせと物資を今送れる方法で送ってきてくれて、格安航空券なら日本…
だいぶ過ぎちゃったけど、次男生後7ヶ月になりました〜半年を過ぎた数字だと、なんとなくだんだん赤ちゃん期が終わりに向かっていってるような気がしてきて、ちょっと切…
昨日、ファイザーのコロナワクチン2回目を無事接種してきました前回同様、スタジアムにて。11時半頃に行ったんだけど、ガラガラだった前回より更にガラガラだった!今…
うちの2代目T-fal、またまたテフロン加工がダメになってくっつくようになってきたので、次はテフロンじゃなくて体に良いフライパンにしたいな〜と思ってて。いろい…
イースターサンデーの午前中。受けてきました!コロナワクチン1回目!本来なら4月5日から、フロリダでは18歳以上(ファイザーは16歳以上かな?)のワクチン接種が…
あっという間に生後半年!長男のハーフバースデーフォトの再現、低クオリティバージョン。いや、長男のときも日本帰省3日目とかで慌てて用意したから元々が低クオリティ…
今更だけど。3月2日に、次男の離乳食を開始しましたお米がちょうど切れたので、奮発して田牧米を買ってきまして!十倍粥からのスタート!恐る恐る…ぱくっなんやこれ〜…
2月入ってくらいかな?重ーーーーい腰をようやく上げて、長男のオムツ外しをしなきゃなあ…って始めてみたトイトレ。進みませんそれまでもトイレに座らせたらおしっこは…
昨日寝る前にスマホぽちぽちしてて見つけたニュース記事!ついに!H Martがフロリダに来〜る〜!!オーランドだから普段使いは出来ないけど…フロリダにようやく上…
次男、5ヶ月を迎えました〜なんかあっという間…長男のときはもちろんコロナがなかったからお出かけとかもたくさんしてたし、産まれてから5ヶ月分の写真見てたらすごく…
今現在、2bedの小さいタウンハウスに住んでいる我が家。Starter homeとして購入したので元々長く住む気はなかったんだけど、1年半くらい前に是非とも住…
相変わらずdrive upで食料品の買い出しをしてますフロリダ民の台所Publixは、Instant cartを使うと店内価格よりちょっとお高めに値段設定され…
週末はバレンタインでしたね〜え?我が家?特に何もしてませんけど?(恒例)インスタの広告でずっと出てきてて可愛いな〜と思ってたKate Spadeのカバンがバレ…
去年の3月からずーーーっと、食料品の買い物は週一回とかでまとめてするようにしてて。妊娠中は特に、買い物から帰ってきたらすぐシャワーを浴びて洋服は全部洗濯してっ…
Sam's Clubのプロモーションがあったので、メンバーになってみました$45で入会するとギフトカード$45貰えるっていう、実質メンバーシップ料タダなプロモ…
生後4ヶ月を迎えました〜左頬にちょこっとあるエクボがたまらん身長66cm(84パーセンタイル)体重6.75kg (49パーセンタイル)と、今のところ両家族誰に…
大統領友達かみたいなタイトルですが。無事にバイデン大統領の就任式が終わってホッとしました〜民主党の代表を決める段階からハラハラしてた大統領選挙、えぇぇ…バイデ…
ネットで、たけのこの代用品としてHearts of palm、椰子の芯?が使えると見たので、早速買ってきてみた!ふむふむ、なるほど…見た目は細いたけのこって感…
一月二日、お正月真っ只中に次男が生後100 日を迎えまして本当はおせち作るの面倒くさいな〜って思ってたんだけど、次の日のお食い初めでどうせ筑前煮となますがいる…
2021年!なんて未来な響き!2000年問題がどうのこうのって言ってた頃からもう21年!?え??2000年産まれのベビーちゃんたち、もうハタチ超え??え???…
え、今日もう12月30日…!?今年は大半の人にとって、あっという間に過ぎちゃった一年じゃないかなと思います。私的には、3月頭くらいまでは普通に過ごしてたのが↓…
クリスマスの日に、次男3ヶ月を迎えました初めてのクリスマスプレゼントと一緒にクリスマスは、プレゼント開けて〜3ヶ月写真撮って〜お散歩行って〜ごはん作って〜で、…
最近、ごはんか子どもの成長記録の2択でしかブログ書けてない…今日はごはんの方ですクリスマス休暇も我が家はステイホームしてるので、家族4人でこじんまり。とは言え…
もう2週間ほど前だけど長男、3歳になりました当日は火曜日だったので、その前の週末にお祝い…と言っても、コロナ禍なのでどこにお出かけするわけでもなく母がいそいそ…
サンクスギビング前後のどさくさに紛れて、次男無事2ヶ月になりました〜身長59.7cm(66パーセンタイル)体重5.56kg(58パーセンタイル)と、いい感じに…
Happy Thanksgiving!サンクスギビングは毎年、フロリダ東部に住む旦那のおばあちゃんのお家で集まるんだけど、今年は我が家はパスさせてもらってでも…
アメリカ時間で、水曜日の夕方。母からLINEで、祖母の訃報が入りました。つい最近も心不全で入院してたんだけど、数日前に退院して介護付きマンションに入ったばかり…
日本でも流行ってる?流行ってた?鯖の水煮缶をアメリカでも発見しましたフロリダならどこにでもあるスーパー、Winn Dixieのプライベートブランド。macke…
先週、ひっそりと結婚7周年を迎えましたと言っても、コロナだし赤ちゃんいるし大統領選に気を取られてたし今年はほんっっっっとーーーに何もせずに終わりましたお互いプ…
一体どうなるんでしょうかね…!?今現在の様子。あんまりいろいろ考えてると、4年前渡米直前の大統領選で、アメリカにがっっっっっかりしたのがフラッシュバックしてく…
新生児期、あっという間に終わっちゃった!長男のときは、クリスマス近かったこともあって、私の親と旦那の家族が来てたから、なんだかてんこ盛りで一ヶ月がすごく長く感…
長男の時もノイローゼ気味になってたけど、今回も母乳量に悩む毎日です…別にミルクと混合でもいいし、実際粉ミルクも充分買ってあるんだけど、母乳量が安定するのに3ヶ…
毎日毎日、いまだに2人育児生活に慣れることなくドタバタした生活を送っていますコロナで唯一の利点、旦那のテレワークのおかげで、サポートはあるはずなんだけどなあ二…
予定日を丸々一週間も超過して丸々した次男が産まれました!一週間余計にお腹にいただけあって20 3/4 inches (52.7cm)8lb 3oz (3714…
予定日超過中です今日も旦那と息子の週末ウォークについていって、焼け石に水程度の運動をしてきたけど、一向に産まれそうな兆候ないな〜最近お友達がパナソニックのホー…
お腹が大きくなるのも早かったし、生理痛みたいな痛み(前駆陣痛?)もずっとあるし、経産婦だしで、二人目は予定日よりも早く産まれるものだと思い込んでたんだけど…ま…
日本にいるときはあって当たり前だと思ってたもの…それは、練り物。かまぼこ、ちくわ、さつま揚げなどなど…いくらでも際限なく食べられるレベルで好きだけど、いつでも…
第二子妊娠臨月に入ってよく思うこと。長男とのふたりだけ、もしくは家族3人の時間がなくなっちゃうのが淋しすぎる!!!世間のママさんたちがこの時期に普通悩むのは、…
今まで息子の朝ごはんは、野菜の角切りを柔らかく煮込んでキューブ冷凍してるやつを入れたオートミール雑炊だった我が家。味付けは野菜を煮込んだときの茹で汁。のみ。前…
アメリカでアイスと言えば、Talentiが一番好きだったんだけど、最近ハマりにハマりまくってるアイスがありましてそれがこちらMAGNUMっていうアイスのダーク…
第二子妊娠あるある、妊娠に対しての意識低下により、ブログにも大して何も記録しておりませんが、今のところ順調ですどでかっ腹とおにーちゃん。今のところとか言ってる…
ついに…ついに……昨夜、我が家のディズニー年パスを旦那がキャンセルしました最後に行ったハリスタにて…(´・ω・`)これが最後になるとはつゆ知らず、なんとなく行…
はー昨日は、伊藤健太郎から溺愛されてお付き合いを幾度となく申し込まれる夢を見て、起きたくなかった〜伊藤健太郎、うちの母がDVDと漫画を大人買いするほどアシガー…
「ブログリーダー」を活用して、さおさんをフォローしませんか?
今年も来ましたね、影のうっすい父の日日本にいる父には、コロナで困ってる生産者さんも品物を出してる食べチョク 食べチョク|農家・漁師の産直ネット通販 - 旬の食…
旦那の実家があるニューイングランド地方まで、車で4日間のロードトリップに出ますっ!義実家に行くのは3年ぶり。義ママたちに会うのは1年半ぶり。楽しみだ〜〜産まれ…
またまた遅くなったけど、次男8ヶ月なりましたもう既にブロック使って撮るの難しくなった…並べてる方に興味津々で向かってくるし、8 monthsのブロックをキープ…
なんだか祖父の死以来、やる気が出ない…自分でも自分のコンディションがあんまりよくわからない感じで、例えば祖父の死後一週間くらいのときに、「なんかこの一週間くら…
ばあちゃんが天国に旅立って半年。つい先日、じいちゃんも亡くなってしまいました。今月頭に95歳の誕生日を迎えたばかりでした。赤ちゃんの長男を抱っこしてくれてる祖…
今年も母の日が終わりましたね〜2020年は日本帰省がキャンセルになったのもあって、実家の父母がせっせと物資を今送れる方法で送ってきてくれて、格安航空券なら日本…
だいぶ過ぎちゃったけど、次男生後7ヶ月になりました〜半年を過ぎた数字だと、なんとなくだんだん赤ちゃん期が終わりに向かっていってるような気がしてきて、ちょっと切…
昨日、ファイザーのコロナワクチン2回目を無事接種してきました前回同様、スタジアムにて。11時半頃に行ったんだけど、ガラガラだった前回より更にガラガラだった!今…
うちの2代目T-fal、またまたテフロン加工がダメになってくっつくようになってきたので、次はテフロンじゃなくて体に良いフライパンにしたいな〜と思ってて。いろい…
イースターサンデーの午前中。受けてきました!コロナワクチン1回目!本来なら4月5日から、フロリダでは18歳以上(ファイザーは16歳以上かな?)のワクチン接種が…
あっという間に生後半年!長男のハーフバースデーフォトの再現、低クオリティバージョン。いや、長男のときも日本帰省3日目とかで慌てて用意したから元々が低クオリティ…
今更だけど。3月2日に、次男の離乳食を開始しましたお米がちょうど切れたので、奮発して田牧米を買ってきまして!十倍粥からのスタート!恐る恐る…ぱくっなんやこれ〜…
2月入ってくらいかな?重ーーーーい腰をようやく上げて、長男のオムツ外しをしなきゃなあ…って始めてみたトイトレ。進みませんそれまでもトイレに座らせたらおしっこは…
昨日寝る前にスマホぽちぽちしてて見つけたニュース記事!ついに!H Martがフロリダに来〜る〜!!オーランドだから普段使いは出来ないけど…フロリダにようやく上…
次男、5ヶ月を迎えました〜なんかあっという間…長男のときはもちろんコロナがなかったからお出かけとかもたくさんしてたし、産まれてから5ヶ月分の写真見てたらすごく…
今現在、2bedの小さいタウンハウスに住んでいる我が家。Starter homeとして購入したので元々長く住む気はなかったんだけど、1年半くらい前に是非とも住…
相変わらずdrive upで食料品の買い出しをしてますフロリダ民の台所Publixは、Instant cartを使うと店内価格よりちょっとお高めに値段設定され…
週末はバレンタインでしたね〜え?我が家?特に何もしてませんけど?(恒例)インスタの広告でずっと出てきてて可愛いな〜と思ってたKate Spadeのカバンがバレ…
去年の3月からずーーーっと、食料品の買い物は週一回とかでまとめてするようにしてて。妊娠中は特に、買い物から帰ってきたらすぐシャワーを浴びて洋服は全部洗濯してっ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。