もう間近。
子供4人(高校生~保育園児)、塾なし家庭学習10年目。実家遠方の共働き、60平米賃貸マンションに6人暮らし。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)
|
https://twitter.com/berry_kurashi |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/berry.kurashi |
ファイナルセール。
わが家になくてはならない食洗機。「箸カゴ」パーツを買い替えました
買えてよかった!
塾なし家庭学習、中2の夏までに中学3年間分の英単語を暗記した覚え方
苦手意識を克服できました。
たまーに、食べたくなる。
新学年に向けて。
お金の使い方と計算を練習できる、「おかねのれんしゅうちょう」
面白いドリルを見つけました。
今回の買い物。
美味しかった!
もっと早くご紹介すればよかった!『新・おうち学習戦略』を読んでいます
すぐに読むのがおすすめ。
よく作る、簡単ナス料理。
渡すときには、残らないものを。
ウー・ウェンさんの『10品を繰り返し作りましょう』を読みました
この本もやっぱり、いい本でした。
6歳の次男が使っています。
顔のエイジングケア。「LEDライトセラピーマスク」を使っています(モニター)
使いやすい、マスク型美顔器。
もう6、7年使っています。
春休みの時間の使い方。
もうすぐ春休み。
間違いなく、ポイントのひとつ。
手帳に書く内容について。
芽キャベツ、美味しいな。
こんなところでも。
お買い物の続き。
インスタライブのお知らせ。
家の中での対策。
名刺サイズのカードに絵を描いて、「リクエストごはんメニュー」
「リクエストをどうぞ!」
今回は、中学校入学に向けて。
春休みになったら、すぐに片づけたいもの(ESSEオンライン)
春休みになったら、すぐがおすすめ。
楽天もセール。
Amazon新生活セールで購入するものなど(2023年3月)
新生活セールが始まっています。
いつもありがとうございます。
「ブログリーダー」を活用して、ベリーの暮らしさんをフォローしませんか?
もう間近。
7月7日。
お買い物マラソン。
偽アカ、発生中です。
礎になる。
ダイソーで購入。
マラソン、スタート。
久しぶりに。
使ってみたかった!
スーパーで見つけました。
まもなく終了。
いったん区切り。
混ぜて焼く、それだけ。
セール中ですね。
これはいい。
暮らし方の知恵が、詰まってる。
変えられて、よかった。
さーて。
新調しました。
かなり簡単。
マンガで学べる。
またマラソンが始まった。
夏休みにもおすすめ。
Amazonで、買い物。
仕上げみがきで。
毎日のごはんづくりで。
夏休みも、学童クラブ。
もうすぐ夏休み。
今はこれでいい。
続けてポチポチ。
安心感が違います。
予定を早めました。
はさみが切れない・・・。
つるむらさき。
楽天で買い物。
水を入れてます。
もう7月。
おかしいなあ。。