ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
じわじわと落ちる母・奴隷かよと思ったら少し休む
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村昨日は休み、今日は夕方から仕事です。夕方からと言っても、夕食の準備をして、自分も夕食を15時に摂るので15時から動きます。本当は夕食は持っていきたいけれど、詰める時間もかかるし、向こうで食べる時間もありません。そ
2021/01/31 13:55
ニトリで羽毛布団触っちゃダメな訳・かるふわ凄い
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今日はお休み。3連勤明けで昨日はドロドロに疲れていて、とても母のご機嫌取りはできないので夜は部屋に籠もってベッドからNetflix見て幸せを噛み締めておりました。夜勤明けは私も寝たきり老人状態です。そんな中、先日お天
2021/01/30 15:51
仕事は介護でも心はアート・連勤明けたら石岡瑛子のご褒美届いた!
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村またまた更新が遅れてしまいましたが、今回は連勤だったので夜勤明けに家に帰って寝てまた夜勤。macを立ち上げる気力も時間もありませんでした。そんな中で、ただアクセス稼ぎの為に意味のない数行を残すのもあまり好きではな
2021/01/29 13:45
培ったノート術はこのためだった?・介護記録を自宅でつけてます
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村連勤中です。きついです。でも、連勤すると休みが増えるのですよ。今の出勤状況だと月に休みが4日ほどなんですが、詰めて入れて貰うことで休みが増えるし、外部から来るバイトさんを避けてシフトを入れるのは辛いけど、バイト
2021/01/27 07:00
何気ない会話を楽しむ骨董市・お気に入りのアンティークカフェ
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村先日、どこかに行った時に聞いた言葉、フィジカル・ディスタンス。一般的な言い回し、ソーシャルディスタンスでは人と人の社会的繋がりまで絶たないといけないようなニュアンスに取れるので物理的な身体と身体の距離という意
2021/01/26 07:00
常に元気ハツラツなんて必要なし・RADIOHEADと曇天
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村連勤の合間のお休みは健康診断です。せっかくの休みが潰れてしまうので、夜勤明けに少し歩こうと思い、少し離れた観光地の無料駐車場に車を駐めてたらたらと歩きました。観光地と言っても緊急事態宣言で人もまばら、以前人が
2021/01/25 07:00
背伸びをやめると生きやすくなるのに・受験と健康診断
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村(よろしければタップお願いします、励みになります)コロナの感染拡大が止まらず、一部の地域では陽性になっても入院できずに自宅療養中に悪化、亡くなる方も出ています。これって既に医療崩壊なのでは…これこそ、認めたら
2021/01/24 07:00
加齢は認めたら負け・最強の夜勤者になりたい
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村ブログの更新を怠ってしまいました。人手不足とシフト調整のため、きつい連勤があって、やっと2つ越したところ。連勤明けに母の病院に連れて行って、ついでにちょっと寄り道ドライブなんてして気持ちは楽しかったの。気持ちは
2021/01/23 12:16
自分に合うハンドクリームを見つけて指紋が戻ってきた
介護施設で働いているびょうです。日々、コロナウイルスが生活を脅かし始め、とても怖くなってしまったので、職場では特に、何をするにもアルコール消毒液を塗りまくって石鹸で手を洗いまくって、手がミイラみたいになりました。感触だけですけどね。お肉はしっかり付いてま
2021/01/21 07:00
ガツガツしているのは年代の特徴?・PCR検査を受けました
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村先日、職場の別部署で新型コロナウイルスの陽性者が出ました。職員です。ついに来たか、と、ズドーンとお腹に響くような鈍重なショックが来ましたが、新しい仕事のやり方もできて、慣れて来ました。当該部署は保健所が定める
2021/01/20 07:00
お返事には言葉を選んで落ち着いて・今夜の曲
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今朝アップした記事は、なかなか重い話で、自分でも消化できてないところもあるし、そうなのよ!と言いたい自分とそうじゃないのよ!と言いたい自分と、一般論で考えた場合と自分の母親を照らし合わせて考えた場合と、いろい
2021/01/19 23:00
現在の母は延命の人生と感じる・生きているって何だろう
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村コロナ、感染拡大が止まりません。でも、冷静に見ていると、それはそうですよ。コロナに限らず、感染する病気というのは一度解き放たれたら止まりませんし、一人が二人三人にとうつしていくのですから、爆発的に増えるのは自
2021/01/19 07:00
爆睡できる内が華の中高年・てか緊急事態宣言ってなんなん!
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村年々衰えていく我が身体。外に出る頻度が減ったこともあって、なんというか、ヘロヘロなんですよ。昨日は連勤夜勤の明けでしたが、帰ってきてからやっと一山越したぜ、イエ~イ(≧∇≦)/ と超ハイテンションで大きな観光神社
2021/01/18 09:43
U-NEXTのCMが染みる・映画はいくつになっても最高のエンタメ
介護施設で働いているびょうです。テレビでは普通に楽しそうな番組があっている中、報道番組やネットニュース、SNSでは医療崩壊間近で様々な方面からの悲鳴。そして別のニュースでは東京オリンピックは絶対にやる、と。狂ってますね…そんな中、リビングで母とつけているテレ
2021/01/16 07:00
介護や認知症を語る際の小さなお願い・知らずに使う差別用語
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村↑クリック・タップしていただけると嬉しいです。暖かくなったり、寒くなったり。今年は寒暖の差が激しくて、ただでさえ身も心も疲弊しているのに心休まることのない日々になりました。身も心も休まらないと言えばですね、今
2021/01/15 07:00
休むという選択肢を無くすと気持ちが楽・大雪に出勤しました
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村↑タップしていただけると嬉しいです。寒さも和らぎましたが、先日はうちの地区もすごい雪でした。 雪の初日は仲良しの同僚が夜勤で、朝は大丈夫かなと思ったら全然大丈夫じゃなくて、職場の近くの坂道でみんな立ち往生して
2021/01/14 07:00
死を覚悟して働く時代・自分でガイドラインを決めて自衛
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村コロナに関する報道がどんどん悲痛な叫びに感じられてきます。春には少し下火になるとは思うのですが、日本でもついに変異株が発見されて感染の多さを物語っているそうです。これでは、暑さに耐性を持つようになるのも時間の
2021/01/13 07:00
ミュージシャンを貫いた人生と最期・南正人さんの訃報
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村みんな、成人式だ、三連休だなどと言ってはいましたが実際には数百人だった東京都の感染者があっという間に2000人を越したり、雪で立ち往生とか、心が休まらない、変なドキドキ感ばかりで辛い冬です。職場も雪とコロナで、非
2021/01/12 07:00
毎日の家事に快感を・包丁を研いでいただきました
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今年の冬は本当に気が抜けない日々です。寒いというか、寒さと暖かさの差が激しい気がします。そんな中、ずっと迷っていたことがありました。生前、父が持っていた出刃包丁。父が魚を捌くのが上手で、父の知り合いから貰った
2021/01/11 07:00
コロナ陽性の知らせは思った以上に辛い・どこまで容認するか悩む
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村爆発的に増えている新型コロナウイルス。いろいろな情報が錯綜する中、・変異種ではワクチンの効き目が弱いというようなものもありました。ウイルスも生き残るために様々な進化を遂げてくるのだろうと思いますが、全世界待望
2021/01/10 07:00
カーテンを機能性の高いものに替えてみた・丈も大切
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村11月から大掃除を始めた2020年。年末までに何とか片付けようと頑張ったけれど結局は完全には終わりませんでした。それでも毎日使うキッチンと、それに続くリビングダイニングは何とか形にできました。実際に始めてみたら欲し
2021/01/09 07:00
親の介護・在宅で看取ることだけが親孝行じゃない場合も
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村寒波襲来で心が焦ります。九州では雪はパラパラと舞うもので、決して決して積もるものじゃないんです。うっすら積もってもインフラが麻痺します。ふわふわじゃなくて、コロコロとした解けなさそうなやつが降ってきたらギョギ
2021/01/08 07:00
マスクもTPOでストレス軽減・安心できる除菌スプレー「Natuly+」
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村マスクは大切お正月も明けましたが、コロナのせいで心に膜がかかったような何とも言えない年の始まりです。でもコロナ上陸の初期のような、トイペが消えたりマスクが手に入らなかったり、というような人災的な話題がないのが
2021/01/07 07:00
アドラー心理学は悟りの一種・同僚のメンタルが落ち着いた
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村コロナ感染拡大が止まりません。毎回、東京が最多を更新するとテレビで速報が出ますが、そもそも何も政府が対策を取ってないのだから、減るわけがありません。春に減ったのも、気候を味方にしただけのことのように思えます。
2021/01/06 07:00
最新の注意を払って急ぎ足で夜勤明けの初詣・今年の縁起物の色は
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村寒さが厳しさを増すなか、昨日の朝は多くの会社でも通常営業に戻るようだし、思い切って初詣に行ってきました。いつもは三が日過ぎてもなかなか人や車が多くて近寄りたくないところなんですが、今年はコロナ対策も考えて、夜
2021/01/05 07:00
惨めに映っても自分が選んだ道で胸を張る
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村三が日も終わり、一部の企業では仕事初めというところもあるのかもしれません。元々年末年始の休みがある会社にいたのはもう遠い昔なのでよく覚えていません。そんな中、先日、友達とオンラインで飲み会をしました。彼は研究
2021/01/04 07:00
身体を休めたいけど、世界は欲しい物で溢れて欲が尽きません
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村新年が明けるまですごく焦りがあったのですが、明けてしまうと、なんだ年末と同じ空気が続いているな、なんて思ってしまいます。それでもやっぱり、けじめを付けるのはいいですね。年末年始の月跨ぎを大切にする日本人は賢い
2021/01/03 07:00
オンラインで会う時代・今夜の曲
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今晩は、静岡の友達とオンライン飲みです。最近、オンラインだったら距離も関係なく会って話せるじゃないか、と盛り上がり、忘年会をやっていますが、今日は新年会です。静岡に住んでいる友達は年末が仕事だったので今日の夜
2021/01/02 23:00
自分は自分、ひとはひと・正月出勤も乙なもの
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村元旦初出勤でした。今年もお手当を貰って、いろいろ職場からの差し入れを貰い、夜勤中にビールに手が伸びそうになりましたが、さすがにそれは我慢できましたwというか最近色々充実しているのであまりお酒を飲む暇もないし飲
2021/01/02 13:19
あけましておめでとうございます
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村とうとう新しい年になりました。年明けは、外に出ないほうが良いよという神さまからのお達しなのか、冷たい雨が降っています。ゆく年くる年を見ていると、都会の方は沢山人が初詣に並んでいて、平素より少ないとは言え、1300
2021/01/01 14:06
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、BYOUさんをフォローしませんか?