chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護がきた・50代から始める独身女性の仕事と生き方 https://kaigo50.blog.jp

バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。

バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。 一般的には負け組ですが、気持ちではまだ負けない。 時には凹むし愚痴も言うけど、独身女性の人生と働き方を考えます。

BYOU
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/22

arrow_drop_down
  • さよなら2020年・他人の命を尊重して機嫌よく生きていきたい

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今年は連休を貰えて余裕と思っていましたが、片付けはあるし、友達との連絡はあるし、ほんと休憩なしの一本勝負って感じでなかなかハードな年末になりました。今朝、毎年頼んでいる楽天のおせちを解凍途中で開けて、家のお重

  • 実は掃除も運動も料理も楽しい・余裕がないのが大問題

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今日から明日にかけて、数年に一度の寒波襲来ということで我が家にも強烈な北風が吹いています。昨日は夜勤から帰宅して、とにかく先にベランダと窓を磨こう!と張り切っていました。まだ暖かかったので、窓を開け放って素足

  • 今年のすべてのことに感謝を・今夜の曲

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今日は今年最後の夜勤です。明日は明け、明後日明々後日はお休みです。元々、今まで他の施設でも、大晦日は母と一緒にいさせてくださいとお願いしてお休みもしくは明けにしてもらっていたのだけど今年はタイミングの関係で連

  • 黒澤映画「生きる」に教えられた教訓で生きてきた

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村あの…改めて思うのですが、私のこの、とりとめのないブログにいつも来てくださってありがとうございます。にほんブログ村のカテゴリ内の記事を見ると、いろんなブログがあって、やっぱり仕事のギリギリ感や仕事のトラブルや

  • 懐かしさを楽しむ年齢になりました・今夜の曲

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今年はコロナの影響もあるのか、例年よりも年末感が漂うのが早いような気がします。クリスマスと言いつつも、いろいろ余裕がないご家庭もあるし、とりあえずチキンとケーキで楽しんで次、行ってみよう!って足早にお正月がや

  • 最後に残るのはサステナブル・収納術にも持続可能性

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村最近、ずっと考えていることがあるのです。今回、年末に向けて断捨離と大掃除をしているのだけどそこで活躍しているのが、頻繁にネットで話題になる収納術に出てくる収納グッズ。この収納グッズってダイソーの商品なんですが1

  • 今年は年末に休みをいただけます・今夜のお勧めの曲

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今年は11月から大掃除を始めているのにまだ完全には片付きません。それでも今までストレスだったキッチンのシンク下も整理できたし、何よりも7年近く封じ込めていた不要になった家具とさよならできたのですよ。重い腰を上げる

  • 家にビデオ屋さんができたみたいな夢の生活・買って良かったFireStick

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村昨日、食事の後片付けをしながら、なんとなくYou Tubeで動画を見ていたら面白くて止められなくなり最後まで見てしまいました。シジュウカラが卵を産んで巣立つまで。45分くらいあるのにあっという間に感じられました。You Tub

  • クリスマスはシナトラと場末のキャバレー

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今日は夜勤明け、小鳥のご飯を買うために10時の開店まで時間を潰そうとスーパーで買物し、母に数の子を買ったりしました。数の子、今年は高いそうですが、確かに、こんな値段だったっけ?というお値段。何でも、コロナによる

  • 終活・自宅で看取りを考える方には必読の書

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今年も残り少なくなりました。華々しくオリンピックが開催されて、嵐へさよならを告げて大団円に終わるはずだった栄光の2020が、想定外の寂しさで終わろうとしています。私と言えば、いつもの年末です。年末年始の休みとか無

  • 誰も悪くない、疲れてるだけなんだよ・今夜のお勧め曲

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今年は仕事の休みが多いけれど大規模大掃除の合間に家事、そして、私と一緒に居ない時の大半を寝ている母とできるだけ一緒に過ごす為に結構な時間を費やしています。大げさな書き方だけど、できるだけ夕食後は一緒にテレビや

  • 芸能界の結婚と中高年の婚活・いろいろな幸せの模索

    介護施設で働いているびょうです。久しぶりの恵みの雨。気温はさほど低くないのですが見た目に寒々しくて思わず部屋着を一枚増やしています。昨日の記事を書いた後に、懐かしくなってTHE CLASHの音楽を聞いていますが媒体がSpotifyなので月日が進んだのを感じます。そんな中

  • 命日には少し遅れたけれど・ジョー・ストラマーを偲ぶ

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村何かしらアクセスが増えていますが、はじめましての方、こんばんは。いつも来てくださっている方、こんばんは。連休もずっとお片付けでした。大掃除と断捨離をミックスしてひと月続けていますが、まだ終わりません。今日など

  • 冬のイルミネーションに出掛けた・ついに買ってしまった物

    介護施設で働いているびょうです。寒い寒いと言いながら、厳寒体制で出かけると、意外とそうでもなくて、少し寒さが緩んでるようです。そんな中、この連休も大掃除だ断捨離だと頑張っているのだけどやっぱり休みは満喫したいやん?ということで、夕方から出掛けてイルミネー

  • 今買う家具家電のこだわり・電子レンジは結局これにしました

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村天気の良い日もあるけれど、どんよりと寒空を絵に描いたような空が目立ちます。先日、2トントラックで不要な家財を持ち出して貰いました。同じような事をしたTwitterのフォロワーさんは家具が大型だったからでしょうか、タン

  • ラジオ人生相談に学ぶ人間関係・基礎を学んで我が家もいい感じ

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村年末大掃除兼断捨離も佳境を迎えました。だってねえ、もう年末すぐなんだもの。テレビ番組も普通の番組が、今年の放送はこれで最後です、なんて言っていてこれから特番に変わっていくんだなあと思うと、気持ちが焦るう…そん

  • もう門松か!・共感できる友達との電話

    介護施設で働いているびょうです。先日、母を運動させねばと思って行った道の駅にはもうこんなものがありましたよ。巨大な門松。かどまつ、というと、おもわずとしき?などというベタな連想もしてしまうのだけど悲しいかな、曲は知らないのですよ。そんなくだらないことは置

  • 50代からの転職の弊害・やる気とか残りの時間とか

    介護施設で働いているびょうです。楽しい2連休も終わり、今日明日は連続で夜勤です。今はどこでも人手不足。外部からの夜勤バイトさんが入る日を避けてシフトを組むとどうしても無理な詰め込みシフトになってしまいます。今回は休みも多いけど、間を詰め込んでの夜勤でちょっ

  • 私が使えた唯一のGoTo事業・田中達也さんのMINIATURE LIFE

    介護施設で働いているびょうです。寒い日が続きます。私は相変わらず片付けをしていますが、なかなか片付きません。ちょっと焦ってきました…そんな中、先日私もやっとGoTo事業を楽しむことができました。結局、忙しかったので旅行とはならず。でも、デイサービスを休ませて

  • GoTo事業がイビツに見える・医療機関だけが苦労すればいいのか

    介護施設で働いているびょうです。少し前にGoToトラベルが一時停止することが決まりました。前から考えていたのですが、確かに旅行業界や交通機関が逼迫しているので助成事業は良い事だと思うし、経済を回さないといけないと思うのだけど、それは夏から秋にかけてで、冬に向

  • 寝食忘れて編み続ける母・生き甲斐を見つける努力

    介護施設で働いているびょうです。寒い日が続きます。でもピークは去って今後は安定と言っていますが。そんな中、部屋の片付けをしていたら母の編み棒が出てきました。編み棒と言っても一本二本じゃなくて沢山の編み棒や編み針が大きな布のカバーの中に沢山並んでいました。

  • 実はクリスマスなんて無関心だった・Xmasに聞きたいお勧めの曲

    介護施設で働いているびょうです。今年もあと半月で終わってしまいます。街中でもクリスマスソングが流れて思わず早歩きになってしまったり。例年より地味なクリスマスだけどちょっと嬉しい季節。でも、私、今までクリスマスって無関心でした。うちには子供も居ないし、キリ

  • 忘年会しました・女性の地位はまだ奴隷?

    介護施設で働いているびょうです。遅れてやってきた冬。寒いのは嫌いだけど、ピリッとした冷気に触れると正しい季節の流れを感じてほっとしたりします。そんな中、同級生と忘年会しました。街中で流れるクリスマスソングに気持ちが焦り、ああ、このままコロナにまみれて私の2

  • 音楽は心の潤滑油・年末に聞きたいお勧め曲

    介護施設で働いているびょうです。とにかく、忙しい毎日です。夜勤明けもそのまま買い物や掃除に取り掛かり、休みの日は朝から晩まで休憩なしで掃除。それも自業自得なんで仕方がないのですが最近では正直、仕事に行った方が気持ちがゆったりしています。家で掃除が一段落す

  • 年末断捨離絶賛開催中・今朝の花手水

    介護施設で働いているびょうです。今現在、仕事はいつもより休みが多いのですが、先日から始めた大規模な断捨離が絶賛開催中でして、ブログを書く余裕もない有様です。そんな中、見に来てくださるみなさまに感謝。今日は休みだったので、片付けも気になるけれど休みも楽しみ

  • 来週は寒くなるそうです・冬を感じる今夜のお勧め曲

    介護施設で働いているびょうです。この頃は、とにかく忙しくて、お風呂の温かさを楽しむ暇もありません。仕事に行く直前にばたばたとシャワーを浴びて母の食事を用意してすっとんで出勤。先日は、職場でジャケットを脱いだら、なんと…肩にお風呂上がりに髪を拭いたタオルが

  • 霧の世界を生きる母・高齢者の脳速度を体感した

    介護施設で働いているびょうです。年末に向けてひたすら片付けに邁進する毎日です。年末まで意外と休みが多いので助かります。実は、片付けの初日の夜、キッチンのレイアウトを変えて、対面式キッチンのようになり、テレビを見ながら家事ができたのが嬉しかったです。母とNet

  • 転倒が怖いのは高齢者だけじゃない・今晩のお勧め曲

    介護施設で働いているびょうです。今日も暖かい一日でしたが、それでも12月。3月に新車を買ってすぐコロナで自粛ムードになったのでいつものようには沢山乗れませんでしたが、それでも今日、初めて、シートを温める機能を使いました。シートヒーターって言うのね。お尻がじわ

  • 家具を見送った日・新たに買った物と残した物

    介護施設で働いているびょうです。今日は朝から頑張りました。本当はちょっとダラダラしたかったのですがおむつ配給のおじさんに起こされ(早いんですよ)なんか唐突に「か 風邪を引かないでくださいね!」と励まされ、「今年はお世話になりました」と年越しのご挨拶をいた

  • 決戦の木曜日・泣いても笑っても今日は家具の回収

    介護施設で働いているびょうです。昨日は姉からの電話でぐったりしてしまいました。母とあの後、話していましたが気力が無くなったので二人でいつもの動画を見て力を貰いましたよ。最近はAmazon firestickでテレビで動画が見られるので短時間で完結する動画が役に立ちます。

  • 頭でわかってても心は傷つく・IKEAで欲しかったものを購入

    介護施設で働いているびょうです。今日は天気も良く、家の断捨離も大詰めになったので気持ちを上げていこう!と思っていたのだけど、またちょっとした横やりが入って、メンタルがどん底です。姉の事は、広く大きな心で見ようと思っていたけど、ちょっとした電話から、なんで

  • 自尊心あればこそ頭を下げる・姉となんとなく和解と課題の分離の話

    介護施設で働いているびょうです。こちらは本日も曇天。「どんてん」という語感が好きです。姉と私の価値観、世界観の違いは子供の頃から大きく、結局同じことを言っているのに、言い方が!やり方が!そうじゃない!と若干モラハラを受けているような関係性。そして、それを

  • 認知症予防にも口腔ケア・歯医者に行ってきました

    介護施設で働いているびょうです。じわじわと寒くなってきましたね。私は夜勤専従者なので夕陽を浴びて出勤し、朝日と共に帰宅するので、寒い、という実感はまだありません。いい仕事です。そんな中、今日は歯医者に行ってきました。前回型取りして今回は金属を入れるだけ。

  • 食器棚の整理をしました・断捨離は気持ちが良い

    介護施設で働いているびょうです。今現在、職場の状況は落ち着いていて、ちょっと住宅型には無理じゃない?と言う感じだった利用者さんも無事、転居が決まり、仕事はまったりとしています。なので、今はとにかく家のことを済ませて大団円的な年末に向けて頑張っています。今

  • 人を叩くと無意識に自分に返っている・浮気の現場に遭遇した

    介護施設で働いているびょうです。今日はお休みです。もう紅葉も終わったし、土日の休みに外に出ると平日には見たことのない程、沢山の人がいたりして、普段数分で通り過ぎる道も混雑してたりで、土日には極力外に出ないようにしています。これはコロナと関係なく、以前から

  • イオンでお得に映画・劇場版「鬼滅の刃」で元気もらった

    介護施設で働いているびょうです。先日まで暖かかったのが急に寒くなってきて何を着て良いのか迷う日々です。朝晩は寒いけど、日中は同じ服装だと汗をかく。難しい時期です。そんな中、映画を見に行ってきました。夜勤明けにそのまま滑り込むので朝一番上映の割引があるので

  • 最後のかかりつけ受診と誤嚥性肺炎?

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村昨日、まったりブログ更新して、夜は母と映画。昨日は「アルカトラズからの脱出」クリント・イーストウッドが若い、そしてドキドキのアクション映画でした。クリント・イーストウッドが90ということで映画で周りに映っている

  • 献血してきた・献血は身近な社会貢献です

    介護施設で働いているびょうです。今月度はお休みが多いのです。母がコロナでデイサービスを休んでるぶん、休みは外に出て自分の時間が欲しい。でも紅葉も終わり一段落しているうえに、部屋の模様替えなどで費用もかかるため、休みは身近な場所で過ごしたい。そろそろ私も無

  • 映画「レナードの朝」と平岡家に訪れた奇跡

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今日は夜勤明けに歯医者に行ってきました。え?歯が欠けてる?と驚いて慌てて予約を取って行ってきましたが、「そこ、詰め物してなかったですか?」と聞かれわからなかった自分…歯医者自体約2年ぶり。あっという間に治療して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BYOUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BYOUさん
ブログタイトル
介護がきた・50代から始める独身女性の仕事と生き方
フォロー
介護がきた・50代から始める独身女性の仕事と生き方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用