chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もなか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/21

arrow_drop_down
  • 雨だけど庭は活発

    おはようございます。雨ですが植物は成長しています。

  • 多肉植物寄せ植え仕立て直し

    日曜日なのにバタバタしています職場で寒さに耐えた多肉植物達を植え替えしました。しばらくマイナス気温ありませんからね

  • ワイド雨除け

    ワイド雨除けのフレームを作りました今まで使っていた雨除けは除いて解放しています。

  • 春 芽

    今日は暖かい☁️雨がパラパラしています。雨除けのなかは芽がゾクゾク秋に取り憑かれて球根植えすぎてるお花のサークルが破れてしまったので麻布はりました。

  • 眩しい

    おはようございます☀昨夜の雪に太陽が当たって眩しいです昨日はほとんど私だけで雪かきしていたので昨夜から身体が痛いです。息子はなんとか出勤しました。雨除けはなん…

  • 我が家のファースト多肉植物

    先日早かったのです顔植え替えしました。このエケベリアはわたしがはじめて買った多肉植物です。ちょっと大きくなりましたよ♪

  • 多肉植物ネックレス

    おはようございます。今日は快晴で陽射しが眩しいですいつもネックレスが上手く育てる事が出来ていませんでした。窓越しの日差しも強いです。なんだかやっと普通の生活に…

  • 多肉植物寄せ植え

    日曜日です。昨日外出したら疲れてしまいました。ホームセンターで購入した多肉植物と自宅の寄せ植えをくずしてハンギングに寄せ植えしました。焼き芋焼いたり気分転換し…

  • 多肉植物寄せ植え

    おはようございます。極寒の時期ですが多肉植物の寄せ植え作り直しました今年に入ってようやく静かな時間かなぁエステに行ってお疲れ癒して来ます

  • コロナウィルス感染隔離最終日コロナウィルス感染隔離最終日

    本日コロナ感染隔離最終日です辛かった我が家は夫婦での感染息子が1人で私たちの援助をしてくれました。職場のみんなにも感染させることなくすぎたのがよかったです。自…

  • 雨よけ倒壊後

    北風に雨除けのビニールハウスが壊されましたその日の夜なこんな雨よけを作りました。これなら風に飛ばされてないでしょう

  • 勘弁してほしい

    義母の介護が始まりましたアーッ大変外は良い日差しだけど寒いあらー室内に退避しているエケベリアに花芽がまだ冬だよ〜

  • 今日は朝から庭掃除して

    もう午後2時です。朝、窓から外に出て花壇の多肉植物を撮りました。それからそれから腰痛の義母の管理している庭の掃除アーッ耐寒性のない植物が凍ってしまった主人も諦…

  • 日中は暖かいね

    お久しぶりです。11月最後の日曜日お掃除と植物の世話しました。花壇の多肉植物はしっかり赤くなってくれました。種蒔き葉牡丹とネモフィラとパンジーは大きくなりまし…

  • 冬に向けて

    朝から冬から春に向けての準備をしました防虫ネットの中には種蒔き葉牡丹虫もう来ないかなあ?種蒔きしたパンジーとビオラのの苗もプランターに植えました。大きな葉牡丹…

  • シクラメンコウム

    昨年シクラメンコームをいただいたのですが植え替えに失敗しましたモヤモヤしながら2つ自分で購入して今年は2本が顔を出したので植え替えしました。最後のひと鉢はダメ…

  • 秋の植物の作業

    植え替えの多肉植物に水をあげました。花壇にはチューリップを植えました。玄関脇の掃除をして主人に預けてあったウエルデルマニーを整理して室内に入れました。

  • 多肉で気分転換

    おはようございます。なんだが仕事が超忙しくてぐったりですカットして今挿しましたそしては押しも芽を出してくれました

  • 夜に

    おはようございます。昨日職場のパソコンがソフトが使えなくなり早めに帰宅しました。花壇のセンペルビュウムを確認すると下葉が枯れてくたびれもようだけど新しい芽を伸…

  • 日曜日

    午後です。朝から食材の期限切れをチェックしたら沢山の食材がありました。朝食から非常食を食べました。それからキッチンの整理をして気分スッキリしました。庭をまわり…

  • 寝ぼうな朝顔

    職場の西洋朝顔今が盛りですとにかく生育旺盛栽培はじめてのわたしは西洋朝顔を誤解していたようで小さく行燈にしようとしていました。しかし勢いに負けて諦め棚に変更し…

  • 葉牡丹とパンジーの種蒔きその後

    20日に蒔いた葉牡丹はまずます育ています。追加で24日に蒔いた種が発芽しましたどうなるかなぁ20日に蒔いたパンジーもお目覚めいつも徒長させていると主人に注意さ…

  • 葉牡丹発芽

    おはようございます☀20日に葉牡丹の種を蒔きました。昨夜は暗くなってから水やりをしたので発芽に気がついていなかったのか?発芽は100%といったところでしょうか…

  • 朝顔のつると葉牡丹のその後

    おはようございます。朝顔の種蒔きをして自分の目の高さだけ見ていたらこんなに高くまでツルが伸びています。しかし花芽がつかないなあ朝顔の植木鉢は画像の右側です。葉…

  • ローズマリー

    我が家で咲いたローズマリー職場の玄関を涼しげにしています

  • 葉牡丹の栽培に挫折

    おはようございます☀こちらの地域は昨日夏祭りでした私は早く帰宅して葉牡丹の様子を見てびっくりとガッカリまたまたアオムシがオルトラン散布しました

  • まさかやぁ

    おはようございます。雨です☂️葉牡丹の不織布の中でアオムシを飼っていたようです防虫ネットに交換のためチェックしたらサナギとアオムシ1匹が怖すぎる

  • 夏の庭

    おはようございます。まだまだ暑い朝です☀️私の庭です。防虫ネットの適当なものがなく不織布の中にいるのは葉牡丹の苗です虫に喰われまくりで大事な葉っぱが主役なのに…

  • 久々のブログです

    おはようございます☀本日、こちらの地域は最高気温35℃以上のの予報ですあらあら葉牡丹の苗が腐ってしまった急いで鉢上げオステオステルマムはまずまずの状態です朝顔…

  • 挿木の結末

    オステオステルマムとラベンダーの挿木をしてみんな元気そうだからと鉢上げしました植物屋さんみたいになりました。置く場所に困っています

  • 葉牡丹の芽がでました

    葉牡丹の芽かでました年末の門松の彩りになるように育てたいと思います。

  • 人気もののモジャモジャ君

    おはようございます多肉植物の生育期です増えて植える場所を探して駐車場のヘリに植えていましたこちらのモジャモジャ君か黄色くて可愛いかったのでましょう誰かに持って…

  • はじて咲いたよ

    サボテン

  • セダムが旺盛

    ​セダムが増えすぎて花壇の周りに植えました​セダムがきれいに増えないので趣味の園芸で教わった根が良く伸びて行くように新しい土に変更しました。​こちらも鉢を大き…

  • 挿木とカラスウリ

    おはようございます趣味の園芸で挿木の記事があったので次の楽しみとしてチャレンジする事にしました。きっかけはラベンダーの冬越しが出来た事かな管理は主人に任せます…

  • エケベリア

    エケベリアの花をカットしました

  • 今度はセンペルビュウム

    チューリップやムスカリは終わりになってきました葉っぱの下にはセンペルビュウムがピカピカしていますこの子たちは自然にまかせてみようかなあ

  • 雨の前に撮影

    今日は寒い雨もパラパラ今日の仕事はつらかった日陰エリアのチューリップは八重咲きでした

  • 朝つぼみが良い 種からの花も

    おはようございます。つぼみがかわいい種からのビオラとノースポールが健気です

  • 植物の世話

    とうとう多肉植物と球根の完成形でしょうか春真盛りですね種蒔きして多肉植物を植え替えましたカランコエをカットして植え替えましたカットした茎も挿木してみます

  • 美しいつぼみ

    美しいつぼみがついています

  • なんでもない日の庭 原種のチューリップ

    おはようございます☀今日は平日ですがお仕事お休みです。公休もおして最終日になってしまいました昨夜から疲れでダウンしていたので丁度良い明日の朝にはこちらはマイナ…

  • のびる ムスカリ 花ニラ

    おはようございます。曇り空です昨日主人がのびるを大事に育ててるんじゃないとのびるを抜いてくれました。葉っぱ似ていて難しいあれは大きめのムスカリだと思っていまし…

  • 種から育てたデージーも

    種から育てたデージーがはじめて咲きました今朝も花壇の仕事しましたようやくチューリップか咲くかな🌷日陰のチューリップも頑張ってます

  • そろそろ咲く?

    おはようございます☀朝は氷点下でした。壁際のチュウーリップもうじき咲くかな。手前の水仙がかわいいです

  • 雪が来るらしい

    おはようございます。今日は低気圧が近づいて寒くて雪になるそうです。そこで雨よけこうしてみました。正解はわかりません。ところで私予定では休みでしたが出勤にしまし…

  • 日陰のスミレ

    春になったのにスミレはどうしたんだろう?と心配していました日陰の場所は春が遅いでもスミレが顔を出しました

  • 雨よけ出来た

    おはようございます昨日は朝に雪が積もり午後から大粒の雨が朝には薄氷が昨日は雨で小さな雨除けを作りましたが今朝またまたゴソゴソしてビニールハウスできました

  • 春の雪

    雪積もっちゃった

  • 小さなムスカリも

    おはようございます小さいムスカリが咲きました花壇の花ニラの勢力が大きすぎていたので別の場所に移しました

  • 朝から

    おはようございます。あたたかな朝ですクロッカスが咲きましたよ。何も世話していませんプランターで育てていたノースポールが主人に言われていたとおりに密になってしま…

  • 職場の玄関口

    先日小さな鉢の多肉をプランターに移しましたこちらの方が豪華さが有るかなぁ種から育てたノースポールとオステオステルマム太陽を浴びさせます

  • 答えが出るか?

    おはようございます☀昨日に続き今日も温かくなりそうです昨年の晩秋から多肉植物の間に春の球根をせっせと植えていました。趣味の園芸の特集を実践してみましたよ多肉植…

  • 朝から

    多肉をひなたぼっこさせています。朝から雨除けの準備をしましたまだまだ梅雨には早いですが多肉を駄目にしないため試行錯誤しています

  • 温かくなってきた?

    2月も終わりになりますね今年は春が遅いチューリップが春を確信したでしょうか?伸びてます

  • 雪です

     ​雪か降りましたよ。カラーなのに白黒 ​雪の前にカバーをしていましたので今度は太陽が出る前にカバーを外しました ​お昼の庭雪溶けてきています

  • 明日が雪なんて

    ​オステオステルマム2月7日にばね指の手術をしたため仕事を休んでいます。主人と農産物直売所で購入しました職場で管理して長く育ててみたいと思っています明日は雪の…

  • 暖かい気がする

    最高気温は上がりませんが日差しは強くなっている気がします

  • 多肉植物植え替え

    植木鉢に移しました屋外でこんなに元気でしたが管理が大変なので植木鉢にこの時期ですが最低気温がマイナス1℃くらいなので思い切って移してしまいました。屋外は美しい

  • 七福神

    昨日到着した七福神なんてかわいいんでしょう

  • シクラメンコウム

    本日3鉢目のシクラメンコウムが届きましたひと鉢目は管理の仕方を失敗していました。今の時期は大切にしましょう花見れました

  • ゴデチャ

    秋に種蒔きに失敗したこれはゴデチャでしょうか?咲くかなぁ

  • みてみてチューリップの芽が

    壁側にチューリップの芽みえますか春感じて良いのかしら

  • 多肉植物

    すこし温かです。壁側にチューリップの芽が出てきましたこんなに寒いのに〜って感じなのに土の中は春を感じているのでしょうか?路地管理の多肉は本来の美しさなのでしょ…

  • 1月2日多肉植物

    1月2日マイナス4℃水をあげることができません寒さと太陽の光で良い色になっています

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます地元で初日の出みました

  • シクラメン コウム

    本日シクラメンコウムを植え替えました何故かと言うと主人が元気ないなあと言っていたので基本に戻りましたこれが植えた時ですまずまず元気ですよね

  • クリスマスイブ

    今日は有給休暇をいただきました実は嫌な同僚の転勤が決まりました2月に異動ですそれからが大変次の担当が皆んなの信頼度ゼロとか幹部が頭を抱えてる皆んなにこれからど…

  • カラスウリ

    先日先輩からカラスウリの存在を聞きました打出の小槌の種のおすそわけをもらいましたなんだか急いで種を土に埋めようと庭をうろうろしていましたその花は夜しか咲かず素…

  • 朝から洗面所の片付け

    昨夜息子が洗面所でラックに襲われましたガラガラガッシャン床に物が散乱しましたもちろん息子ば無事でしたが私もたまにラックが倒れる未遂的な事はありましたそこでラッ…

  • 雨上がり地植えの多肉

    雨が上がりました明日の朝から気温が0℃近くになります乗り切れるかなぁ

  • ミセバヤじゃなかったカランコエでした

    今朝は氷が張りましたそしたらほったらかしのミセバヤが凍って死んでしまいましたカットカットこれからどうなるの調べたらカランコエでしたあああああーッ

  • シクラメンいただきました

    先日シクラメンの原種コウムをいただきましたちょうど趣味の園芸でシクラメンの特集がありシクラメンの印象が変わっていました植え替えしました根がまだまだだったので大…

  • 新芽でしょうか?

    雨があがってポカポカしています。これはミセバヤの新芽でしょうか

  • 日曜日の庭

    オトンナ属は花が咲いています庭はおだやかに感じます

  • もやし

    おはようございます☀️もやしのパンジー?ゴデチャ?もやしでも頑張れ

  • 植物を育てる事

    種まきから育てたクリーピングタイムは水をあげすぎてダメにしかけました挿し木のタイムや植えたタイムも頑張ってくれていますこちらのタイムも傷ついて再生中今回の種ま…

  • 多肉植物紅葉

    おはようございます昨夜主人が明日の朝霜だよって言っていたけど大丈夫紅葉が進んで欲しいから乙女心も虹の玉もエケベリアも色づいています

  • 昨年の寄せ植え紅葉

    昨年作った寄せ植えが紅葉していました明日職場に持って行きます

  • 日当たりは重要です

    おはようございます今朝はおおつぶの雨です私の職場の庭は秋の花がひっそりと咲いています植木鉢の多肉植物も自然に任せますこの写真は昨日撮りましたラベンダーの奥には…

  • 蜜を回避はこれで良いですか?

    ノースポール密になっていたのを分けてみましたがこれで良いのでしょうか?

  • 寄せ植え作り

    昨日秋の寄せ植え作りをしました80円のパンジー購入しましたコスモスはこんな感じです一夜明けて朝霧がありました葉っぱがピカピカしています職場の花を入れ替えします

  • これが本当の発芽か

    おはようございます台風前ですエキナセアの発芽がないのでノースポールをその上に蒔いてまだまだ種があったので次のポットにも蒔きました種まきは発芽してくれると嬉しい…

  • 花壇の多肉

    おはようございます花壇の多肉本当のホントのほったらかしは一番美しいです

  • 花壇の芽

    おはようございます花壇のムスカリが目覚めて芽が出ています先日植えたりばっかりのちっちゃなムスカリも芽が出ています春が楽しみです

  • 発芽その後

    先日の発芽は光が足りずに徒長してるじゃないかと主人に怒られて慌てて屋外に出しましたその後、後から蒔いたタイムが徒長なく発芽しました。

  • 任された花壇

    職場の花壇を1人園芸部の私に任されました草退治やらお金をかけずに植物を植えたり私としては可愛くなってきたと思います

  • 発芽

    おはようございます。来年に向けての花の準備オーッ発芽しています小さい種からおいおい一つのポットに発芽が集中してる大丈夫かなぁ

  • 多肉花壇のレイアウト

    花壇の多肉植物レイアウト変更しました今年は春から水の管理が大変でした今も続いていますがセンペルビュウム中心の花壇にしてその間から春に球根の花が咲くようにムスカ…

  • 庭の多肉

    雨があがってる今日の天気予報は雨だったのでは?大丈夫なら多肉植物植え替えしたいメインの花壇は雨除けが上手くかけられなかっただからプランターを出して水はけを確保…

  • 多肉植物の遮光その後

    梅雨明け2日目窓に立たすを立てました昨日の路地多肉植物の遮光もバージョンアップしましたどうでしょう?定番立てすのなかです安定感あります

  • レースにしました

    おはようございます。晴れです☀️昨夜今日の準備しておきました降水確立高くないので遮光ネットだけにしてみましたみんな生きていますね路地栽培の梅雨は乗り越えられた…

  • 青空と植物の世話

    週末は太陽が出ていました。雨よけを開けて風を通します職場の花は水をあげていないのに土がいつも湿って元気がなくなっていましました自宅に持ってきて植物のドクターに…

  • 普段使いの食器だけ

    おはようございます。我が家の食器棚の画像で失礼します。毎朝濡れた手で何度か食器棚扉を開けている事にイライラしていました。朝急に食器棚の下だけ引き戸を外しました…

  • 多肉の植え替え

    おおきめの多肉植物植え替えしまた足元にはちっさめな多肉植物をちまちま正解はない

  • 癒され多肉

    おはようございます。連日イライラが続いています昨日、職場で多肉植物の育て方を質問されましたその方は一所懸命世話をし過ぎて駄目にしてそれでもまたまた購入してしま…

  • せーの

    おはようございます。先日葉押しを集合させましたエールもらうなあ

  • 多肉植物ちまちま寄せ植え

    ちまちま寄せ植えちまちま可愛いわぁ

  • ちまちま寄せ植え

    おはようございます。なんだが気持ちがモヤモヤして葉挿しのちっこい多肉をアルパカにちまちましましたこれ私の癒やしですから

  • ひもサボテンの成長

    おはようございます昨日職場のひもサボテンの急激な成長にびっくり今朝我が家のひも君たちを観察鉢の差がありますがこちらも急に育ています時間を遡ります一番最初は4月…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もなかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もなかさん
ブログタイトル
もなかの雑記帳
フォロー
もなかの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用