chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Dr.ちゅり男のインデックス投資 https://www.churio807.com

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

医師の仕事は多忙ですが、奴隷勤務医にならないために日々知恵を絞っています。 ブログでは、日常診療やニュースの気づき、投資・資産形成について気ままに言いたい放題書いていきます。 訪問いただいた方に、一つでも「ハッと役立つ」情報があればと考えています。 医療業界以外の人達とブログを通じて交流できればと思っています。よろしくお願い致します。

ちゅり男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/20

arrow_drop_down
  • ポートフォリオの100%が「日本円」であることのリスク

    おはようございます。 当ブログの読者から「円だけを保有するリスク」について以下のご質問をいただきました。 毎朝ブログを拝見させていただいてます、開業3年目39歳の歯科医師です。 円だけをもつリスクを教えていただきたいです。 独身で結婚の予定はありません。 昨年の年収は2000万ほどで、月の生活費は15万円ほどです。 今年1月から、 ・小規模企業共済 月7万円 ・ideco SBI全世界株式 月6.8万円 ・積み立てnisa eMaxisslim 米国株式 月3.3万円 ・SBI定期買い付け eMaxisslim 全世界株式 月20万円 を行っております。 開業の借金は残り4000万ほどで、現金…

  • 積んではいけないものを積んで人生が詰んでしまう「ツミレバ」

    おはようございます。 本日は投資のニュースタイル「ツミレバ」のご紹介です! www.daiwa-am.co.jp ものすごくフレンドリーな名称で、投資初心者の方が読むと魅力的なキャッチフレーズが並んでいます。 しかし、実際には超上級者向けの商品であり、相当なメンタルと経験値がなければこの商品をずっと積み立て続けることは難しいでしょう。 積んではいけないものを積んで人生が詰んでしまう「ツミレバ」 積んではいけないものを積んで人生が詰んでしまう「ツミレバ」 「ツミレバ」は初心者がうかつに手を出すと人生が詰んでしまう可能性あり 「ちょいレバ」はまだマシですが、ちょっとだけレバレッジかけるのは中途半端…

  • 中国株の政治リスクが鮮明に。アリババ、テンセントなどのIT銘柄が大暴落!

    おはようございます。 中国で5年に1度の共産党大会が開催され、習近平主席の3期目の政権が発足されました。 今回の共産党大会では胡錦濤前国家主席などのライバルが表舞台から遠ざけられ、習近平氏への権力集中がますます加速しています。 中国共産党大会の閉幕後、アリババやテンセントなどの中国IT銘柄が大暴落しており、市場は中国の習近平一強体制に明確な「No」を突きつけています。 独裁国家の株を保有することのリスクが浮き彫りになりましたね。 中国株の政治リスクが鮮明に。アリババ、テンセントなどのIT銘柄が大暴落! 中国株の政治リスクが鮮明に。アリババ、テンセントなどのIT銘柄が大暴落! 10/24(月)の…

  • つみたてNISAのような少額・積立投資は思いついた時が始め時

    おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 ちゅり男様 いつも有益な情報を有難うございます 日々ブログ楽しく拝見させていただいてます 一つ質問をしたいのですが、NISAの使い方についてです。 現在積み立てNisaにて楽天VTを限度いっぱい。 余剰資金がでれば都度買い付けを行っています 現在44歳で皆さん方ほど資産はありません。。(地方のしがない会社員) ただ結婚・家の購入が早かったため少し余裕も出てきたところでさらに資産運用をと考えています 家のローンが今年いっぱい、息子の学費&仕送り(4年生の専門学校)が来年までで 2年後から15万/月程資産運用へ回せる予定でいま…

  • 【悲報】楽天カードのMastercardブランドだけAmazon利用時のポイントが1/5に!

    おはようございます。 楽天カードをMastercardブランドで作成している方、悲報です! www.rakuten-card.co.jp 2023年1月5日(木)から、なぜかMastercardブランドの楽天カードだけ、Amazon利用時のポイント還元率が1/5になってしまいます! 幸い、私の楽天カードはVisaブランドなので関係ありませんが、今後同じような改悪が続く可能性がありますね。 【悲報】楽天カードのMastercardブランドだけAmazon利用時のポイントが1/5に! 【悲報】楽天カードのMastercardブランドだけAmazon利用時のポイントが1/5に! 楽天カード、Mast…

  • 【朗報】マネックス証券のポイント投資が開始。マネックスカード利用の投信積立でポイント1.1%還元!

    おはようございます。 10月20日から、マネックス証券でポイント投資サービスが開始されました。 マネックスカードを利用した投信積立はポイント還元率が1.1%と超優秀であり、貯めたポイントを再投資できるようになってさらに利便性が上がりましたね! 他社と比べても条件がよいので、どうせ同じ投資信託を積み立てるのならばマネックス証券利用者が増えるのではないかと思います。 マネックス証券さん、グッジョブです! 【朗報】マネックス証券のポイント投資が開始。マネックスカード利用の投信積立でポイント1.1%還元! 【朗報】マネックス証券のポイント投資が開始。マネックスカード利用の投信積立でポイント1.1%還元…

  • マイナポイントで楽天ポイントをもらった方は投資信託を購入しよう!

    おはようございます。 2022年6月30日からマイナポイント第2弾が始まり、7月頃に申し込みをした方はすでに15,000円分のポイント還元を受けていると思います。 マイナポイントは親が代理申請することで子供の分もポイントバックを受けることが可能ですので、ファミリーではさらにお得感が増しますね。 私もマイナポイント第2弾の攻略法に関する記事を書いていますので、まだ申請していない方はぜひ参考にしてください。 www.churio807.com さて、マイナポイントの使いみちですが、楽天ポイントをもらった方は投資信託の購入に充てるのがオススメです。 マイナポイントで楽天ポイントをもらった方は投資信託…

  • 【持株会の注意点】自社は長期投資先として本当に優れているか?

    おはようございます。 弊ブログの読者から「持株会に参加すべきか否か」について質問がありましたので、私なりの意見をまとめておきます。 一言で簡単にまとめてしまうと、先日の以下のツイートの内容になります。 持株会はお得に自社株を購入できるというメリットがあります。しかし、お得さに騙されて自分の会社が長期投資先として優れているかという基本的な視点を忘れてはいけません。多くの場合は他にもっと優れた投資先があるはずです。あと給料も投資先も自社に依存するのは高リスクです。 — ちゅり男/医師・投資ブロガー (@churio777) October 13, 2022 持株会は一見お得に見えますが、よほど自社…

  • サラリーマン投資家ならドルコスト平均法による積立が最もストレスフリーです

    おはようございます。 ドルコスト平均法による積立投資は賛否両論分かれる投資手法ですが、やはりサラリーマンのような給与所得者との相性は抜群だと思います。 多くのサラリーマンは無自覚かもしれませんが、その月にどれだけ休んだか、どれだけ成果を上げたかとほぼ関係なく、毎月一定額の収入があるというのは素晴らしいことです。 もちろん、本当に有能な人にとっては物足りなさもあるかと思いますが、逆にいえば、給料泥棒のような人材も養ってくれるのが会社ということですね。 サラリーマン投資家ならドルコスト平均法による積立が最もストレスフリーです サラリーマン投資家ならドルコスト平均法による積立が最もストレスフリーです…

  • 支出の抑制は重要だが、我慢の閾値は人によって異なる

    おはようございます。 資産形成において、長期投資の重要性は言うまでもありません。 優良株や優良な指数を対象とした長期分散投資こそが資産形成の王道と言えるでしょう。 しかし、いくら株式投資をしようと思っても種銭がなければ戦えません。 RPGでレベル1の状態で手ぶらで戦いに出かけるようなものです。 まずは戦うための武器を用意することが重要ですが、その時によほど高収入の方でないかぎり絶対に避けられないのが支出の見直しです。 そして支出の見直しが難しいのは、「我慢」と感じる閾値が人によって大きく異なるからだと思います。 支出の抑制は重要だが、我慢の閾値は人によって異なる 支出の抑制は重要だが、我慢の閾…

  • お金の余裕は人生の選択肢を無限に増やしてくれる

    おはようございます。 お金の利用価値というと、ほとんどの方は自分が欲しい物やサービスを手に入れるための手段という認識ではないでしょうか。 ところが、実際には手元にあるお金が増えれば増えるほど欲しい物が減っていくことを実感しています。 むしろ、お金に余裕があることの最大のメリットは人生の選択肢を増やしてくれることにあるのではないでしょうか。 「お金がないから」という理由で選択肢が狭められることがなく、自分の意思で自由に選べることこそ何よりの幸せだと感じます。 お金の余裕は人生の選択肢を無限に増やしてくれる お金の余裕は人生の選択肢を無限に増やしてくれる ほとんどの人はお金を「モノやサービスを得る…

  • 【書評】奥野一成『ビジネスエリートになるための投資家の思考法』は投資家マインドを磨くのに最適な一冊

    おはようございます。 本日は奥野一成さんが書かれた『ビジネスエリートになるための投資家の思考法』という本の書評です。 NISAやiDeCoの普及により、これまで投資経験がなかった方も少額で投資を始めるのが当たり前になってきました。 それ自体は非常にすばらしいことですが、その一方でよく考えたり理解せずに投資を始めてしまい後悔する方も多いようです。 NISAやiDeCoでの取引は一般の方向けではありますが、株の保有者になるという事実には変わりなく、株を買うからには投資家マインドを養うことが必要です。 そんな目的にピッタリ合致するのが今回ご紹介する『ビジネスエリートになるための投資家の思考法』です。…

  • 銀行口座は「使う口座」と「貯める口座」を必ず分けよう

    おはようございます。 家計管理はできるだけシンプルに保つのが長続きのコツです。 しかし、銀行口座に関しては最低でも「使う口座」と「貯める口座」の2つに分けるべきだと思います。 人間は口座内にあるお金は「使ってもよいお金」と判断しますので、よほど意思の強い方でないかぎり毎月定額を貯めておくことは困難です。 資産形成を成功させるための王道は、人間の意思に頼らなくてもお金が貯まる仕組み作りにあるでしょう。 銀行口座は「使う口座」と「貯める口座」を必ず分けよう 銀行口座は「使う口座」と「貯める口座」を必ず分けよう 給料が振り込まれるメイン口座を「使う口座」にする 給料日に毎月自動振込で「貯める口座」へ…

  • 億万長者になるために守るべき3つのポイント

    おはようございます。 億万長者になることは不可能ではありませんが、億万長者になるための近道は存在せずとにかく時間がかかります。 また、投資において入金力が重要という夢のない話がありますが、これは全くの事実です。 世の中には「一攫千金」をうたった様々な投資法があふれていますが、その大半は詐欺であり耳を傾ける価値がありません。 そこで本日は、億万長者になるために重要なマインドセット、きちんと論理的な思考にもとづいて現実的な計画をたてられることの重要性を解説します。 億万長者になるために守るべき3つのポイント 億万長者になるために守るべき3つのポイント ポイント1:億万長者になるには時間がかかるとい…

  • 松井証券のiDeCo商品ラインナップは最強クラス

    先日までSBI証券、楽天証券、マネックス証券のiDeCoで購入すべきおすすめ銘柄を紹介してきました。 www.churio807.com この3社以外では、実は松井証券のiDeCoの商品ラインナップが素晴らしいです。 www.matsui.co.jp そこで、本日は松井証券のiDeCo商品ラインナップとその中からおすすめの商品をご紹介します。 松井証券のiDeCo商品ラインナップは最強クラス 松井証券のiDeCo商品ラインナップは最強クラス 松井証券のiDeCo:全世界株式クラスの商品ラインナップ 松井証券のiDeCo:先進国株式クラスの商品ラインナップ 松井証券のiDeCo:米国株式クラスの…

  • 【2022年10月】読書の秋に。Kindleセールのおすすめ本8選を紹介。

    おはようございます。 本日は読書の秋におすすめのKindleセール対象本を7冊ご紹介します。 読書に関しては、自分の興味ある分野に限らず、変な先入観を捨てて様々な分野の本を手に取ることで新たな世界が広がります。 1冊1000円〜2000円程度で誰でも今日からすぐ実践できる最高の自己投資です。 しかも、今回ご紹介する本はKindle版がセールになっており1000円もしませんからぜひ読んでみてください。 【2022年10月】読書の秋に。Kindleセールのおすすめ本8選を紹介。 【2022年10月】読書の秋に。Kindleセールのおすすめ本8選を紹介。 インデックス投資本のおすすめ2冊 お金は寝か…

  • SBI証券利用者は「SBI・Vシリーズ」を応援しよう!

    おはようございます。 SBI証券のユーザーであれば、ぜひ購入を検討したいのが「SBI・Vシリーズ」ですね。 SBI証券のオリジナル商品ということもあり、キャンペーンを打ち出してSBI証券が本腰を入れて販売しようとしている姿勢が見てとれます。 実際、商品の質・内容も申し分ないですし、信託報酬が0.1%未満という超低コストを実現している点も評価できます。 そこで本日は、「SBI・Vシリーズ」がオススメな理由について考察します。 SBI証券利用者は「SBI・Vシリーズ」を応援しよう! 本日の記事の要点は以下の通りです。 SBI証券利用者は「SBI・Vシリーズ」を応援しよう! 「SBI・Vシリーズ」は…

  • 【投資タイミングの参考に!】VIX(恐怖指数)とFear & Greed Indexの解説

    おはようございます。 皆さんはVIX(恐怖指数)とFear & Greed Indexをご存知でしょうか。 簡単に言えば、株式市場への参加者が今の相場にどの程度恐怖を感じているかを推し量る指標です。 株式投資で大きな利益を得るためには、思い切って大衆と逆の行動を起こす必要があります。 他人と同じことばかりやっていては大きく勝つことはできません。 よって、市場が悲観状態にある時に買うのが正解となりますが、市場が「楽観状態」なのか「悲観状態」なのかを判断することは容易ではありません。 そんな時にVIXやFear & Greed Indexを目安にするとよいでしょう。 【投資タイミングの参考に!】V…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅり男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅり男さん
ブログタイトル
Dr.ちゅり男のインデックス投資
フォロー
Dr.ちゅり男のインデックス投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用