chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Dr.ちゅり男のインデックス投資 https://www.churio807.com

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

医師の仕事は多忙ですが、奴隷勤務医にならないために日々知恵を絞っています。 ブログでは、日常診療やニュースの気づき、投資・資産形成について気ままに言いたい放題書いていきます。 訪問いただいた方に、一つでも「ハッと役立つ」情報があればと考えています。 医療業界以外の人達とブログを通じて交流できればと思っています。よろしくお願い致します。

ちゅり男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/20

arrow_drop_down
  • 【2022年4月】楽天お買い物マラソンで健康への投資を!

    おはようございます。 2022年4月28日まで楽天お買い物マラソンが開催されています。 様々な商品が安くなるので、ついいらない物まで購入してしまいがちですが、いくら安いとは言え必要ない物まで購入してはただの無駄遣いです。 コロナ禍で外出や体を動かす機会が減り不健康になっているという意識がある方は、楽天スーパーセールを利用してぜひ自分の健康に投資してほしいと思います。 健康な体は全ての土台ですから、その重要性は何度でも強調させてもらいます! 【2022年4月】楽天お買い物マラソンで健康への投資を! 本日は楽天スーパーセールを利用して健康的な生活を手に入れるためのグッズを紹介します! 具体的には、…

  • 取引銀行との付き合いを考慮した投資信託の選び方

    おはようございます。 当ブログの読者から「メインの取引銀行との付き合いを考えたうえでの投資信託の選び方」について以下のご質問をいただきました。 ★銀行との関係強化のための投資信託の購入について はじめまして。 愛読者の一人として質問させてください。 私はメインで不動産投資をしており、そのキャッシュフローでインデックス投資をしています。 インデックス投資については、『ウォール街のランダム・ウォーカー』『敗者のゲーム』『インデックス投資は勝者のゲーム』『アセットアロケーションの最適化』などを何度か通読しており、割と知識はある方です。 普段はSBI証券にてeMAXIS slim 全世界株式を中心に王…

  • 100%円建て資産しか保有していない状況もリスクである

    おはようございます。 2022年4月に入って急激な円安が進んでおり、「1ドル=128円前後」で推移しています。 ここまで急激に円安が進行するのは私の記憶にもなく、まさに異常事態と言えるでしょう。 この急激な円安を踏まえ、当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 ちゅり男様 いつも有益な情報ありがとうございます。 毎朝の7時にブログを拝見するのが日課となっております。 現在の円安状況での資産運用について、ちゅり男様のお考えを教えて頂ければ幸いです。 当方、地方のサラリーマンで家族構成は(私30代会社員・妻30代会社員・子供10歳・8歳) になります。 私・妻ともideco・積み立てnis…

  • 米国高配当株ETF投資のメリット・デメリットについて

    おはようございます。 当ブログの読者から「高配当株ETF投資の是非」について以下のご質問をいただきました。 こんにちは。40代マイナー開業医です。 開業5年経過して、経営は安定してきました。 いつも為になる話をありがとうございます。 健康情報含め、参考にさせてもらっています。 現在、全世界株式投資信託中心に、積み立てNISA、iDECO、特定口座で積み立て投資をしています。 3年前くらいから、現金の預貯金を徐々に投資信託に代えていき、現在3500万程投資信託を所有しています。 含み益が30%、約1000万ほど出ています。 ここで質問です。 来年になると、医療法人から資本金2500万くらいが現金…

  • ジュニアNISAの出口戦略に関する考察

    おはようございます。 当ブログの読者から、「ジュニアNISAの出口戦略について」以下のご質問をいただきました。 ちゅり男先生、いつも有益な情報を毎日更新していただきありがとうございます。 私は46歳の会社員です。 昨年の今頃、ちゅり男先生のブログに運よく出会うことができまして、毎朝拝読しています。 ブログの内容を参考に昨年からインデックス投資を開始し、1年間の貯金と今までの預金を投資信託購入費用にあてました。 自分のお小遣いとへそくりで個別株も少し勉強のため購入し、夫婦の積み立てNISA、子供二人分のジュニアNISA口座を昨年満額eMAXISslimオールカントリーで積み立ていたしました。 ち…

  • 住信SBIネット銀行の「外貨積立」とSBI証券の「米国株式・ETF定期積立サービス」について

    おはようございます。 当ブログの読者から、住信SBIネット銀行の「外貨積立」およびSBI証券の「外国株・ETF定期買付サービス」について以下のご質問をいただきました。 いつもブログを拝読し、勉強させて頂いております。 医歴3年目の駆け出し研修医です。 ここ半年のあいだ色々な国内投信や、ETFvs国内投信で比較した結果、ETF VTの積立をすることにしました。 しかしいざETF VT積立を始めてみると、国内投信とは違う点があることに気が付きました。 1つ目は為替相場、そして2つ目は指値・成行注文です(なおSBI証券・銀行ユーザーです。) 。 まず為替に関して、リスク分散を考えると定期外貨積立が良…

  • 【2022年4月】楽天ふるさと納税のオススメ返礼品5選

    おはようございます。 2022年4月9日(土)〜4月16日(土)まで楽天お買い物マラソンが開催されています。 楽天市場を上手に使うコツは、急ぎでないものは楽天スーパーセールやお買い物マラソンの時期にまとめ買いすることです。 特にお得なのは楽天スーパーDEALのポイントバック対象になっている商品ですね。 いくらセールで安くなっているとはいえ、無駄遣いをしては元も子もありませんが、うまく活用すれば相当な節約になります。 また、楽天ふるさと納税では納税した自治体も買い回りの1店舗としてカウントされますので、セールの時期にあわせてまとめて納税するのがオススメです。 そこで本日は楽天ふるさと納税のおすす…

  • お金の対価として好きなモノやサービスに瞬時にアクセスできる自由があること

    おはようございます。 資産形成というとお金の貯め方に主にフォーカスが当たりますが、それと同じくらいお金の使い方も重要だと思います。 COVID-19の影響で旅行などに自由に行けなくなったため支出が減り、その一方でコロナショック後の思わぬ株高や円安の影響を受け、総資産額は過去最高を記録しています。 それでもモヤモヤした気分がとれないのは、やはりお金を自由に使って自分の好きなモノやサービスを手に入れることができないからでしょう。 やはり、「自由」というのが何事においても重要なようです。 お金の対価として好きなモノやサービスに瞬時にアクセスできる自由があること 本日の記事の要点は以下の通りです。 1…

  • 50代・1億円から開始する資産運用で気をつけるべきこと

    おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 いつも楽しく拝読しています。 資産運用の豊富な知識に加えて、お医者様としての健康オタクのお話までとてもためになっております。 早速ですが 私の現状のアドバイスをお願いいたします。 私個人の資産が2000万位あります。 最近、3000万位親から相続し5000万になりました。他に確定の死亡保険1500万があります。(これは亡くなってから受取人の2人の子供にあげるつもりです) このお金をどうのように運用すれば良いかアドバイスをお願い致します。 5000万の中身です。 ●株式で500万位持ってます。(+50万) ●10年程前からズ…

  • 『人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ』:常に逃げる選択肢を用意することの重要性

    おはようございます。 本日は、やしろあずきさんの『人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ』という書籍のレビューです。 日本人は比較的勤勉な人が多く、逃げることを悪とする風習がありますが、常に逃げる選択肢を持って物事に臨むことは実は大変重要なことです。 もちろん少しでも嫌になったらなんでも逃げろというわけではなく、戦略的に逃げてその時々で自分に最適な立ち位置に身を置くことを心がけることが大事です。 本日はこの「戦略的に逃げる」ことの重要性について取り上げます。 『人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ』:常に逃げる選択肢を用意することの重要性 表紙だけ見ると若干の胡散臭さが否めません…

  • お気に入りのノートとペンを用意してアナログの良さを取り入れよう

    おはようございます。 デジタル機器の普及と性能向上により、日常のメモをスマホのアプリで記録している方も多いでしょう。 特にiPadとApple pencilの登場、その後のペーパーライクフィルムの普及によって紙のノートとペンの書き心地に近いレベルにまで到達しています。 私も一時期は全てデジタルに移行したことがあったのですが、結局は紙とペンの良さを再度自覚することになり、今ではアナログとデジタルを併用しています。 完全にどちらか一方に移行するのではなく、紙には紙の、デジタルにはデジタルの良さがありますので、その両者をうまく自分の生活に取り入れるのが理想です。 お気に入りのノートとペンを用意してア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅり男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅり男さん
ブログタイトル
Dr.ちゅり男のインデックス投資
フォロー
Dr.ちゅり男のインデックス投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用