生まれつき腎臓病をかかえた兄リックと、妹きいちゃんの今までの闘病記録と日々の出来事を書いていきます。
昨日、今日と少し暑さが和らいだような気がします。 梅雨が明けて、少しはジメジメ感が無くなったから、そう感じるのかもしれません。 それでも暑いことは暑いです・・・ 水分補給はしっかりとして、熱中症対策に心掛けてください!
きいちゃんは調子が戻らず、結局、1学期は1日も学校に行けずに夏休みに突入・・・本気で通信制への移行も考えなければならないかも知れません。 リックさんも今日から夏休み!暑さに負けずに元気に過ごしています。ただ・・・就職がまだ決まっていないので、その不安はあるようですね・・・
今年は暑さがハンパなくキビシイので・・・ 土用の丑の日の今日は、チョット奮発してウナギの蒲焼を購入!鰻丼にして、スタミナ補給です。 ウナギ大好きのリックは大喜び!魚があまり得意でないきいちゃんも、美味しいと言って食べていました! ウナギでバッチリ栄養補給!この厳しい暑さを乗り切りましょう!
ヤバい暑さが続いています・・・何もしなくても汗が止まりません! しっかりと水分補給をしないと、血液がドロドロになり、腎臓に大きな負担をかけてしまいます。保存期や透析治療で水分制限のある方こそ、医師としっかりと相談して十分な水分補給をする必要があります。 腎機能は一度悪くなると元に戻ることはありません!水分補給と体調管理には十分にお気を付けください。
きいちゃんが、おばあちゃんから腎臓をもらって移植してから、もう5年です。移植した頃は、これで健康な生活ができる、みんなと同じ生活ができると喜んだものですが・・・ この2年で状況が一変してしまいました。ナルコレプシー、統合失調症、糖尿病の発症・・・状況は、正直なところ以前よりも厳しいです。 でも、希望は捨てていません!必ず治ると信じています!これからも頑張ります! ひとまず今日は、元気に5年を過ごせたお祝いです!
スイーツと料理が大好きのきいちゃん。このところ、連日のようにプリン作りをしています。 ただ、作るだけならいいんですが・・・ 食べるのは1日1個だけだよと言う約束を破って、こっそり何個か食べています。その結果、血糖値がトンデモない数値を示したことがありました。 さすがのきいちゃんも、その数字を見てヤバいと思った様子。野菜と水分を多めにとるようになりました。 でも・・・ 甘いものを食べてるうちは血糖値は下がり切らないよ!スイーツは控えめにね!
きいちゃん、結局、今週も学校をお休みしました・・・ 昨日は、「明日は頑張って学校いってみようかな・・・」と言っていたのに・・・ 通信制への移行を本気で考えようかな・・・
「ブログリーダー」を活用して、ひらのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。