chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
週刊・逃げ馬ランキング https://nigeuma.shintaro-amano.com/

現役の逃げ馬をランキングしていく逃げ馬好きのためのブログ。逃げ馬限定で今週の競馬予想を発信

週刊・逃げ馬ランキング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/17

arrow_drop_down
  • ☆逃げ馬解説【アイビスSD】前走の再現しかけるも斤量響いたマウンテンムスメ|2024年

    『アイビスサマーダッシュ』(3歳上G3) 新潟 芝1000m ◆逃げ馬◆ マウンテンムスメ(11着) ◆前3F 32.5 ※平均 33.18 ◇勝ち馬◇ モズメイメイ【差】 ◇勝ち時計 0:55.3(良) 逃げ馬展開 5番枠から好発を決めたマウンテンムスメがハナに立ち、すぐに馬場を横切り外ラチコースを確保。残り200mで失速し11着 逃げ馬短評 《マウンテンムスメ》 ▼前走韋駄天S2着と似た走りはできたが、3㎏の斤量増の分最後スタミナが持たなかったようで、走破タイムは韋駄天Sに比べて0.9秒も遅くなってしまった ▼負けはしたがこのメンバーで内枠からハナを獲ったのは逃げ評価高い。直接対決の結果ジ…

  • ☆逃げ馬解説【クイーンS】好展開作るも(ハンデ含む)力差に泣いたコンクシェル|2024年

    『クイーンステークス』(3歳上G3) 札幌 芝1800m ◆逃げ馬◆ コンクシェル(5着) ◆前3F 35.7 ※平均 35.80 ◇勝ち馬◇ コガネノソラ【差】 ◇勝ち時計 1:47.4(稍) 逃げ馬展開 コンクシェルが好発から押してハナ。道中2馬身差で逃げ、リードを保ったまま直線に向くも残り50mで後続に差されて5着 逃げ馬短評 《コンクシェル》 ▼いい出脚で無理なくハナ獲得し、一旦緩めて中盤から速めラップ刻む理想的なラップメイクが出来たが、最後の最後でつかまってしまった 1着2着は斤量51㎏の3歳馬で、今回に関しては力量的にどうしても足りなかったようだ ▼自分の競馬をするだけの速さを示せ…

  • ★逃げ馬予想★【アイビスSD】マウンテンムスメ【クイーンS】コンクシェル|2024年

    『アイビスサマーダッシュ』 逃◎ マウンテンムスメ 藤田菜 5番 ●逃げ自信度 C 芝・短距離ランキング5位。前走韋駄天Sでは5番枠から飛び出して大外確保で2着 今回ははるかに相手が強くなった上でまた不利な内枠になったが、前走と同じく5番枠に入れたのは不幸中の幸いか。こうなると前走の再現を狙いやすく、ハナに立つ可能性は上がってくる 逃〇 ジャスパークローネ 団野 4番 ●逃げ自信度 C 芝・短距離ランキング2位。前走北九州記念ではゲート内でゴソゴソした時にスタートし、大きく出遅れた 好調時ならテンの速さはメンバートップだと思われるが、昔の”悪い癖”が見え隠れしてきているのは大きな不安点。加えて…

  • ☆逃げ馬解説【中京記念】苛烈な逃げ競り合いで共倒れテーオーシリウス|2024年

    『中京記念』(3歳上G3) 中京 芝1600m ◆逃げ馬◆ テーオーシリウス(14着) ◆前3F 34.6 ※平均 35.73 ◇勝ち馬◇ アルナシーム【差】 ◇勝ち時計 1:47.2(良) 逃げ馬展開 テーオーシリウスが最内スタートから押していき競りかけてきたセルバーグと共に大きく抜け出し、コーナーでテーオーシリウスが半馬身前に出た。しかし800m地点でハナを奪われると徐々に位置を下げ、最終コーナーで最下位になりそのままゴール 逃げ馬短評 《テーオーシリウス》 ▼2F目通過22.6秒は自身最速のラップで限界に近い速さ。その後の4F目区間でセルバーグが加速して出した11.5秒に対応する余裕がな…

  • ★逃げ馬予想★【中京記念】テーオーシリウス<逃げ評価B>|2024年

    『中京記念』 逃◎ テーオーシリウス 西塚 1番 ●逃げ自信度 B 芝・中長ランキング1位。前走福島民報杯では一旦バビットに前を横切られるもそこから再加速してハナ奪取。最後、着外に沈みはしたがハナヘの執念は見せた 今回は最内枠に入り何が何でも前に出たいところ。3年目の新人西塚騎手への乗り替わりは気になるが、陣営から前を狙うよう指示が出たならその通りに乗るだろう 逃〇 セルバーグ 和田竜 3番 ●逃げ自信度 C 芝・中長ランキング4位。前走エプソムCでは外枠スタートに加えて発馬で後手を踏むも好加速でハナを獲り、速めイーブンラップを続ける強い逃げで7着。ひとつ噛み合えば好走もありそうないい走りだっ…

  • ☆逃げ馬解説【函館記念】控えめ騎手同士の協調でノビノビ逃げたアウスヴァール|2024年

    『函館記念』(3歳上G3) 函館 芝2000m ◆逃げ馬◆ アウスヴァール(3着) ◆前3F 35.4 ※平均 35.76 ◇勝ち馬◇ ホウオウビスケッツ【先】 ◇勝ち時計 1:59.2(良) 逃げ馬展開 アウスヴァールが押してハナ。道中最大4馬身差放した逃げ。直線入口で勝馬にかわされるも大バテせず3着に残った 《アウスヴァール》 ▼今回は逃げ両頭が”控えめな騎手”ということで、予想通り”逃げ先行”に有利な展開になり14番人気ながら3着に 逃げライバルと目されたホウオウビスケッツが2番手でガッチリ抑えたため、こちらは楽なラップで大逃げに入れた。ただ、そこからは単走でイーブンラップを刻んでいき、…

  • ★逃げ馬予想★【函館記念】ホウオウビスケッツ<逃げ評価C>|2024年

    『函館記念』 逃◎ ホウオウビスケッツ 岩田康 12番 ●逃げ自信度 C 芝・中長距離ランキング10位。前走巴賞をイーブンラップで逃げ切り勝ち 速さだけならこの馬が逃げ筆頭格なのだが、内に逃げ候補のアウスヴァールが入ったことで混迷化。というのも鞍上の岩田康誠騎手は他に逃げ馬がいると控える傾向があり、ビュンと抜け出せるほどのスタートが切れない場合は手綱を引く可能性が高くなる 逃〇 アウスヴァール 古川吉 9番 ●逃げ自信度 C 芝・中長距離ランキング13位。前走鳴尾記念では内に逃げランキング2位の快速馬バビットがいたため2番手を走ったが、そうでなければ十分逃げるに足る速さを見せた 今回のライバル…

  • ☆逃げ馬解説【七夕賞】7歳にしてピーク来たか⁉バビット|2024年

    『七夕賞』(3歳上G3) 福島 芝2000m ◆逃げ馬◆ バビット(11着) ◆前3F 33.6 ※平均 35.37 ◇勝ち馬◇ レッドラディエンス【差】 ◇勝ち時計 1:57.9(良) 逃げ馬展開 バビットが好反応でポンと出て外から来たセイウンプラチナを牽制しつつハナ立った。道中は半馬身差で逃げ、直線入口で寄られ気味にかわされると失速し11着で入線 逃げ馬短評 《バビット》 ▼スタートの反応が鋭く、1F目は自身最速タイ、2F目3F目は自身最速を大きく上回る速さを見せた。終始セイウンプラチナに付かれて厳しい展開での大敗はしかたのないところで、むしろこの馬自身の状態の良さは垣間見えた ▼明らかに…

  • ☆逃げ馬解説【プロキオンS】古馬初戦で怪物に遭遇の3歳馬ブルーサン|2024年

    『プロキオンステークス』(3歳上G3) 小倉 ダ1700m ◆逃げ馬◆ ブルーサン(14着) ◆前3F 34.4 ※平均 36.25 ◇勝ち馬◇ ヤマニンウルス【先】 ◇勝ち時計 1:42.7(良) 逃げ馬展開 ブルーサンが好発から押し続けてハナをとった。道中1~2馬身差の逃げ。最終コーナー途中でヤマニンウルスにかわされ、直線で失速し14着 逃げ馬短評 《ブルーサン》 ▼騎手の”逃げ宣言”があったようで、実際”何が何でも逃げる”の気合で押しまくった。その結果、ラップタイムは補正値で1F目12.2秒、3F目34.4秒と短距離級の速さで逃げることに この序盤のハイラップに加えて、怪物級に強かった勝…

  • ★逃げ馬予想★【プロキオンS】レガーメペスカ【七夕賞】バビット|2024年

    『プロキオンステークス』 逃◎ レガーメペスカ 田口 6番 ●逃げ自信度 C 今年は小倉開催で1700mのレースになり中距離馬寄りの先行馬が集まった。その中で逃げ筆頭はこの馬。近走、序盤1Fは逃げか2番手で12秒前半のレースを繰り返しておりここでも飛ばしていきそう。6番枠と同型の中では内に入れたのも大きい 逃○ バスラットレオン 坂井 7番 ●逃げ自信度 C 芝ダート問わず先行する短距離場。2歳時とダービー以外はマイル以下しか走っておらず、3年ぶりの中距離戦。噛み合った時の速さはこの中でトップだろう ダート戦での逃げは少なく、距離も考えると無理に前を狙うことはなさそう。ただ中一週半の詰めたロー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、週刊・逃げ馬ランキングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
週刊・逃げ馬ランキングさん
ブログタイトル
週刊・逃げ馬ランキング
フォロー
週刊・逃げ馬ランキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用