6月の写真はなぜかイチゴしか見当たらない???しゃーないのでタイトル通り雑多な内容で(笑)順不同ですまぬ。 これね、去年の痛んだベゴニア切って水に挿した奴が花咲いちゃってさ・・・・
ほとんど使っていないアドレスが有るんだがそれを整理してもうすぐ無くそうかと思っているところ。そのアドレスもGmailのエイリアス扱いなので送信もGmail上から送れる…
PowerPointで作成したスライドショーをただ見るだけにしてPCで表示させていた時に使用していたアプリが当時 PowerPoint viewer だった。フリーだったのよね。 …
この前のジグサビキ ブレード仕様 根掛かりでロスト。 また作るわけだが、イマイチフッキング率が悪かった気がする。チヌ3号では小さすぎたんかな?釣れてきた3回中2…
前回Vol.1が1/4だったので2週間空いたんだな。 今回はとりあえず寄った時間帯も有ったと聞く神岬に決めていた。ちょっと遠いけどブレードジグサビキも
売っているジグサビキの長さを参考に少しビーズなんかで改良?加えて作ってみた。
そんな事を考えていたのよね。 うんで、探していた小っこいブレードが着弾。
amazonから箱が置き配であった。 持った瞬間ガコガコいってる。 箱を空けるとこれまたかなりスカスカ・・・・
amazonから置き配で届いた大きさの袋。リンゴと比べてもこんな感じ。
時々見つけては注意喚起で載せてるけど また一つ。フィッシングって奴だ。 Gmailが迷惑メールフォルダー(in:spam)に放り込んでくれたメール。 …
一昨日のこと。ネットでいろいろ調べると自治体か団体からしか受け付けない事が分かった。個人でどうこうできないらしい。ネットで札幌市内で支援物資を受け付けている…
2024年です。天災や事故でなんとも辛い年明けです。お見舞い申し上げます。 そんな中ですが行ってきた。 千畳敷です。人沢山です。
我が家のナミさん 年越えました。昨年 初めには左目がまっ白でほぼ視力を失い、夏ころには右目もおぼろげになにかが見えてるくらいに視力が落ちてまっ白に近い。今はそ…
海上保安庁犠牲者にご冥福を。 羽田航空事故 あくまでも憶測です。大違いならすいません。今の所(1/3 14:30時点)の事故憶測解説管制側と各パイロットの事情はこ…
ささやかに 年末を迎えたよ。カミさんと娘とイヌ2頭。刺身、唐揚げ、カニ、エビと日本酒。
2022年は完全にサボった。裏との境界に有る壊れた塀を直し損ねた事からスタートを上手いこと切れなかったのだ。 言い分けだけどね(笑) <…
「ブログリーダー」を活用して、EzoTanukiさんをフォローしませんか?
6月の写真はなぜかイチゴしか見当たらない???しゃーないのでタイトル通り雑多な内容で(笑)順不同ですまぬ。 これね、去年の痛んだベゴニア切って水に挿した奴が花咲いちゃってさ・・・・
今年、過去最高のイチゴだった。昨年は畑の問題に直面して美味しくないイチゴを2個くらい収穫してあきらめ、枯れるか枯れないかギリギリの親株からランナーでなんとか…
ようやく釣り記事がblogに追いついた(笑) 着いてそうそう帰って来た先行者にどうか聞いてみた。なんと大○バに○クラまで上がっているらしい。ポイント近くに行くと水…
とにかく行かないと釣れることは無い。夕まずめ狙いで行くが、今回は平日。 いつもなら風景写真からだが残念、ポイントは空いてなかった。
5月の残りを一気に写真で 奥の方は作物を作れないのでコキア(笑)
タイトル通り不発です。読む価値も無いと。タイトルがちょっとだけエロいな(笑) ようやく仕事が1段落で気分的に少し余裕が出来たの。何しろ時期にも問題があるので強引にい…
畑の端っこに三つ葉が有ったのよ。後1〜2年は食べられないと思っているんだけどたまに見に行って見たり。
こなさんみんばんは。いうこそよらっしゃいませ。 先日、『読んでます』のコメントで舞い上がりました。頑張って更新して行きます。が、遅れています・・・・・・・・…
竹中さんに磯の案内を頼まれた。近場だったり入り安そうな所だったりだが有る程度深さが必要とのこと。だがしかしその目的のための荷物は正直厳しいのかもしれない。 磯場は危険も伴うしアプローチもたやすいわけではないのであえて写真や場所はこの記事では伏せます。どこをとってもこのblog内には出てくるところ。 灯台下R
仕事が・・・・一応仕事が忙しくてblog更新を怠ってます。 そうは言っても年齢が年齢なだけに記憶が怪しくなって来るわけで、なんとか記しています。仕事が暇にはなったんだな。 5/31と6/1は苫小牧で仕事だったのね。で、6/1仕事帰りにいつものところに行って見た。車からポイントまでの間に見慣れない植物・
忙しいというかサボっているというか・・・・なんだか忘れたなあ 噂が有った5月中旬 入舸まで行って見た。陸から見た無線塔。久々だったな。
5/4に持ち帰った魚たち。
またまた写真中心ですよ。流し見で御願いしゃす。 増やすなと言われたベゴニアも宅sん根が出てきた。
写真で綴る備忘録 スイセン4/26
GWでしたね。この日、ネット(TL流れちまって情報元が解らん)に小樽にて朝から昼までで66匹ホッケを釣った書き込みがあった。 14時過ぎまで色々用事をこなしなんとか出…
ホッケとサクラ探しは続きますなあ。ホッケもこの時どこに行ったのやら・・・・ 11:30過ぎに到着する。一人ベテランの方が投げ釣りしていてカジカとカレイを…
昨日4/26 1報をもらう。 マーズさんからryuさんが亡くなったと・・・・・釣り呑み仲間…
今年は苗では無く種からが主体。 去年の紆余曲折で意外と発芽するのでやってみる。相当昔、畑始めた頃は種から上手くできなくてやってなかったからなあ。気温の低い外…
ありがたや~~~ 毎年声をかけてくれるHさんありがとうございます。
島牧くらいまで行ってみようと頑張った。朝、銭函の高速手前の信号で停車後、信号停車せずに岩内最初のローソンまで来てしまった。 もちろん『止まれ』『踏切』は停ま…
物に名前を付けるのって難しいもんだ。
食べて大丈夫かどうかやはり心配はあるんだが除草剤メーカーは人体に影響があるほどではないだろうとの見解。 すでにラズベリーもナスも数日前から食べている。 人体…
10日に釣ってきたヒラメ。 その日に刺身で食べたさね。美味しかったよ。 ただ・・・・3時間ほどすると胃の辺りに何とも言えない強い
種から発芽後に全く育たないエリアから逃がしていた苗ようやく少し伸び始めたのだがやはりこちらでも葉脈が黄色くなって葉が枯れてゆく。 逃がしてみた物の<…
引越と畑の格闘してる間に鉢植えを家の中に入れる場所が無くてさ、外に放置状態だったのね。 葉は赤くなり根にも相当なダメージが考えられるが色んなことの優先順位を…
誘われた黄金に行って参りました。お誘いありがとうございます。 高速使うのにちょっと早く出すぎた。オヤジ3人 ワンパックモービル。
少し時間使ってもいいかと夕まずめ 小樽に行ってみる。 写真は帰りに
upが遅れ気味ですがご勘弁を。 最近疲れが抜けず起きれたら向かうと決めて寝たのが0:00。ま、一応3:30には起きて4:00くらいには出られたが思った以上に
なんかさ、言葉に上手くできなくてね。 2014/7/14 はじめて乗せてもらった。
除草剤 カソロンのメーカーアグロ カネショウ株式会社お客様相談窓口 様に現象 そうとも限らないのに図々しくも質問させていただいていた。
荒野と化してきた畑は それでも地下深くからのドクダミが土表面まで伸ばしてきて顔を出す。 三つ葉を植えた影に出てきた奴を見逃さない。
20日に書いたblogは土を変えた試験でほぼ除草剤確定。 その後、移植した物と発芽した物と土が違うと こんなに元気。
夕まずめ2時間半。 振り倒してみたが なんとなく当たりかもしれない感触は2回だけだった。 ひらきんさんはしっかりかけている。
土の試験 経過 この畑の最大影響は釣りに行けないことだな(笑) 試験と並行して苗の緊急避難はして有るが影響はどの程度残るか食べられるのかも不明だ。
ネット 徘徊してると みんな釣り行ってるなあ・・・・今度の土曜日行けるかなあ・・・・いいなあ・・・・ さて、他の土買ってきての試験中である。
5月の寒さに耐えられなかったらしいキュウリをあきらめ苗を買いに行くもキュウリの苗なんぞ売っとらん!!!みんな寒さでやらかしてるようだ。 6/6ころ種を買ってきて…
ドクダミ駆除からスタートになった畑も5月19日ころ苗を入れ念願の新居(借家)の畑として形になった。 ピーマン、カラーピーマン、ナス、キュウリ、トマト、ミニトマト
畑の予定地、冬は堆雪場になるのだが、ここがまた・・・・
そうそう、引越に忙殺されて記事アップもできてなかった。4/13日のこと。はがっちさんが船で出ていたこの日、ホッケ余るだけ釣れたら5匹下さいと御願いしてあった。
2日の晩、作業後に電気を消してストーブ消して有ったので帰り際静か〜〜〜で真っ暗〜〜〜な中玄関に向かっていると小さ〜〜〜く