何でも作り修理するのが大好き。そのノウハウや事例を紹介します。自作 修理 スピーカー 良い音 DIY
家族は「壊れちゃった。直して!」と気楽に言いますが、「これは無理だよ!」と言いつつ、考えるうちに、修理方法が頭に浮びます。 それが、別の修理に活かされます。 良い音を奏でるスピーカーも大好きで、普通に買ったらとても手が出ない物が、オークションでは「訳あり」や「ジャンク」などで、安く入手できます。 修理マニアにとって、まさにパラダイス。 修理方法や修理した物を紹介していきます。
記事投稿したよ! D-N9スピーカー改造(14):トグルスイッチの使い方?
記事投稿したよ! マイブーム(98):キックスタンドパッドの完成度UP!
☆D-N9スピーカー改造(13):トグルスイッチ、配線材、基板を仕入れたぜ!
記事投稿したよ! D-N9スピーカー改造(13):トグルスイッチ、配線材、基板を仕入れたぜ!
☆ズボラおやじの簡単レシピ(97):中華丼 including 豆腐
記事投稿したよ! ズボラおやじの簡単レシピ(97):中華丼 including 豆腐
☆ひとりごと(36):今年の自作スピーカーコンテスト用 ユニットが 欲しい!
記事投稿したよ! ひとりごと(36):今年の自作スピーカーコンテスト用 ユニットが 欲しい!
☆ひとりごと(35):今日の天気は? ミシン、時々ガーデニング、のち塗装見積
記事投稿したよ! ひとりごと(35):今日の天気は? ミシン、時々ガーデニング、のち塗装見積
記事投稿したよ! ズボラおやじの簡単レシピ(96):三平汁(鮭のハラス編)
☆ひとりごと(34):第11回 自作スピーカーコンテスト 結果発表
記事投稿したよ! ひとりごと(34):第11回 自作スピーカーコンテスト 結果発表
記事投稿したよ! マイブーム(97):キックスタンドパッド付けてみたぜ!
☆D-N9スピーカー改造(12):端子台スタンドを作ったぜ!
記事投稿したよ! D-N9スピーカー改造(12):端子台スタンドを作ったぜ!
☆D-N9スピーカー改造(11):お値段5倍 メタルクラッド抵抗の音は?
記事投稿したよ! D-N9スピーカー改造(11):お値段5倍 メタルクラッド抵抗の音は?
☆中華デジタルアンプ修理&改造(3):Lepy LP-2024A+ の定番『OS-CON』に交換
記事投稿したよ! 中華デジタルアンプ修理&改造(3):Lepy LP-2024A+ の定番『OS-CON』に交換
☆D-N9スピーカー改造(10):電子部品が到着、音質チェック
記事投稿したよ! D-N9スピーカー改造(10):電子部品が到着、音質チェック
☆PC用 パワードスピーカー Logicool Z-10 を修理できるか?
記事投稿したよ! PC用 パワードスピーカー Logicool Z-10 を修理できるか?
記事投稿したよ! ズボラおやじの簡単レシピ(95):肉じゃが
☆D-N9スピーカー改造(9):2wayスピーカーの高音をどのくらい絞るか?
記事投稿したよ! D-N9スピーカー改造(9):2wayスピーカーの高音をどのくらい絞るか?
☆D-N9スピーカー改造(8):2wayスピーカーのマルチ化 作業完了!
記事投稿したよ! D-N9スピーカー改造(8):2wayスピーカーのマルチ化 作業完了!
☆『Lepy LP-2024A+改』でOnkyo D-77Xを鳴らしてみたぜ!
記事投稿したよ! 『Lepy LP-2024A+改』でOnkyo D-77Xを鳴らしてみたぜ!
☆直管蛍光灯の電気スタンド改造(3):波乱のDIY、結果は?
記事投稿したよ! 直管蛍光灯の電気スタンド改造(3):波乱のDIY、結果は?
記事投稿したよ! 直管蛍光灯の電気スタンド改造(2):DIYでバイパス工事
記事投稿したよ! 直管蛍光灯の電気スタンド改造(1):電球色 LED化
☆2wayスピーカーのマルチ化(1):Onkyo D-N9改造へ向けて妄想
記事投稿したよ! 2wayスピーカーのマルチ化(1):Onkyo D-N9改造へ向けて妄想
「ブログリーダー」を活用して、ロガーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。