天邪鬼なので、皆さんと同じように年中行事をするのが苦手だ。しかし、世間に合わせることも必要なので、今日はこれ。 土用の丑の日に鰻丼を食すなど、何十年ぶりだろ…
行政書士だからこの仕事と考えるのではなく、やりたい仕事をするために行政書士資格を生かすと考えています。
我々は豊富な実績と経験で、実情に合わせてカスタマイズしたサービスをご提案します。当事務所の強みは、このカスタマイズ能力です。 https://compliancehearts.com/
4年に1度、6月から7月にかけて仕事をあまりしなくなる。それが今年は、11月下旬から12月にかけて。 これだよ、これ。[カタールW杯]大会日程・TV放送 …
私が理事長を務めるNPOには、各種の士業者にご参加いただいているし、士業者以外の職業の人もいらっしゃる。 このNPOの数少ないルールに、敬称は『「さん」とし…
私が許可申請をするのを横から見ていて、簡単そうに見えたのだろうね。更新申請を自分でやって不手際があったようだ。 たしかに、難しい更新申請ではない。 しかし、…
常日頃から、うまくいった話よりもうまくいかなかった話を聞きたいと思っている。 「失敗は負債ではなく資産、それが自分の武器になる。経験や学びは次に生かせる。」…
下ネタは書かないが、下ネタの話。 なぜ、人が集まると、とくに宴席で下ネタをする奴がいるのだろう。それも、中高年の男性に多いから、ここに属する私としては一段と…
3連休前の木曜日。とある書類を貸してほしいと。貸すことに問題はない。快く引き受ける。 自宅宛に郵送してほしいと。自宅住所はわかっているので、これも問題はない…
洗濯機が壊れても、コインランドリーがあるから何とかなる。 しかし、冷蔵庫が壊れると食品がダメになるからマズい。大物家電の“寿命”は何年? 意外と知らない家電…
まずは両極端を考える。そして、その極端な故の欠点を修正しつつ、妥当な落としどころを考える。だからといって、両極端の真ん中になるとは限らない。どちらかに寄って…
やらかしてしまった。 一方は、エネオスHD、杉森前会長の辞任理由は「女性へのわいせつ行為」…社内調査受け本人に勧告(読売新聞オンライン) - Yahoo!…
自営業は常に競争である。開業当初は、おそらく先輩に負ける。いや、先輩どころか同期にも負けることがある。まぁ、そんなもんだ。問題はそこから。勝負は負けた時から…
幸か不幸か、私は山ほど働いても「平気な人」の側だ。山ほど働いても「平気な人」と「病む人」の差政府が「働き方改革」に乗り出したことや、昨年発覚した電通の新入社…
余っている側だな、私。未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへ(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース未婚人口の男女差…
私の仕事でPMSと言えば、「個人情報保護マネジメントシステム(Personal Information Protection Management Syst…
「他者からの反応ではなく、自分の仕事自体にやりがいを見出す」というところに共感したのだが、何よりも伝えたいことを漫画に出来るのには感服する。「格が違う」介護職…
参加者のいないセミナー。運営を担当する職員さんからの質問にお答えすることに急遽変更する。せっかくの機会は有効に。 しかし、予定時刻よりも早めに質疑を終える。…
幸いに、好きなことを仕事にできている。 しかし、次の記事によると、『「好きなことが見つからない」という悩みを抱える人が多いのも事実』らしい。もっとも、記事は…
5階建てのマンションの4階に住んでいる。 1階からエレベーターに乗るときは、「4」よりも先に「閉」ボタンを先に押す。僅かでも早くエレベーターが動くから。 し…
朝5時、十六夜の月が西の空に見える。昨日、チラッと拝んだ満月よりもゆっくりと眺めた。 感性に欠ける私には美しいという感覚よりも、十六夜の月が満月よりちょっと…
個人情報を適切に管理することは全ての事業者に求められますから、個人情報保護の仕事の強みは業界を選ばないことです。 例えば、障害福祉事業所にアプローチする際に…
長く生きていると、冠婚葬祭のマナーには詳しくなる。いろいろな人から、どうしたらいいのと尋ねられることも多い。 だからといって、あぁせぇ、こうせぇと偉そうに言…
頭がいいわけではないが、たまたま同じことをやっていた。『具体的な内容に入る前に、「前提・背景」を調べる』『具体的な中身に入る前に、それに至る「流れ」を理解す…
珍しく1時前に眠くなって寝た。 しかし、残念ながら、仕事がなくて焦りまくる夢にうなされて、3時に目が覚めた。まぁ、いくつになっても学生時代の試験の夢を見てう…
最短は10分らしい。少なくとも24時間以内には対応するらしい。しかもネットで見積り可能らしい。 こんな広告の修理業者の申込フォームに入力して連絡を待っていた…
憲法を学んだことがあれば、大事な人権の一つとして表現の自由があり、その中で思想の自由市場論に触れたことがあると思う。 これは、簡単に言うと、多様な情報の流通…
占い嫌いの私からすると、とても共感する。「占いに行きだしたらヤバイよね」篠田麻里子の「占いを1日3軒ハシゴ」に、おぎやはぎが呆れ 「“目を覚ませ!”って言っ…
「努力に勝る天才なし」と言うが、実は天才ほど努力する。それ故、我々凡人は勝てるはずがない。 「人一倍努力できるというのはひとつの能力」と言われれば、とても納得…
木曜の夜から眠れない。幸いなことに金曜日に新しいスマホが来たので、仕事を止めてスマホの設定に専念した。ボーッとした頭で仕事はできないが、スマホの設定くらいな…
最近、大阪では男性の生涯未婚率(50歳時の未婚割合)は25%になっている。「女性の生涯未婚率」東京を抜き1位の「意外な県」11月末に、2020年国勢調査の人…
任された業務改善の進捗状況が悪い。 私の教え方が悪い、ということは真摯に受け止める。もう少しやる気を促すアドバイスをするべきである。 他人は変えられないの…
「ブログリーダー」を活用して、コンプライアンスハーツさんをフォローしませんか?
天邪鬼なので、皆さんと同じように年中行事をするのが苦手だ。しかし、世間に合わせることも必要なので、今日はこれ。 土用の丑の日に鰻丼を食すなど、何十年ぶりだろ…
ふるさと納税が始まって以来、一度もしたことがないのだが、その理由をうまく説明できなかった。今日、「そうそう、これ」という記事に出会った。「人の善意ですることに…
ウチのマンションは真ん中に浅いプールがある。といっても高級マンションではない。たぶん、四方を囲むように建っているため消防車が入れないので、防火水槽の代わりだ…
今年からかつていた街に戻ってきた。その上、猛暑の中ではなく、10月半ばの開催。久しぶりに見物するとするか。2025年は秋開催!「令和7年第37回なにわ淀川花…
チェーン店は同じ味だと仰る人もいらっしゃれば、いやいや同じチェーン店でも店によって味が違うと仰る人もいる。「同じチェーン店なのに味が違う」はなぜ起きる?マック…
合同会社織都 介護事業コンサルタント 豊中市合同会社織都は介護事業に関する、運営指導対策、事業立ち上げ、運営上の課題などのご相談を承ります。阪急宝塚…
他人の噂話はやめたほうがいい。 しかし、防災・防犯のためには、例えば、高齢独居などの情報は知っておいたほうが、いざというときに救えるかもしれない。でもさ、お隣…
こんな取引先を探しています。いずれも鬼教官のレクチャーがついています(笑)から、やる気さえあればOKです。にほんブログ村
車で移動中、突然の豪雨。社内に警告音が響く。はて、何があった。 車線維持支援機能だとか、車線逸脱警報機能だとか、ふらつき警報機能だとか、いろいろな安全装備に支…
支給条件はこちらです。ランドセル支給条件 – PriReg こども企画kodomop.kids にほんブログ村
人混みが嫌いだという人は、私の他にもいらっしゃると思う。さて、なぜ私は人混みが嫌いなのかと考えてみた。遡ると、たぶん小学校に入学する前から嫌いだったと思う。そ…
案外、私は長生きできるのかもしれない。というのは、“「鈍い男性」ほど生存可能性が高い”女性はがんばるほど、幸せから遠ざかる…脳科学者が「男性脳と女性脳」を分析…
意外なことに何度か読まれている記事がこちら。『クロスビー』 長く車を乗り継いできてはいるが、さほど車に詳しいわけではないのでレビューを書くつもりはないが、迷っ…
なんで「織姫と彦星は一年に一度」しか会えないのか。 第一の説は、天帝が二人を引き合わせたのに、「結婚した二人が働こうとせず遊んでばかり。怒った天帝は、二人を天…
客観的に見て前提条件が間違っているとか、考え方の方向性が独善的とか、話の最初でこれはダメだと思うことがある。それでも、「ただ相手の話を聞く、最後まで聞く」こと…
半世紀も前の記憶だが、鶏肉なのに鴨南蛮だったり、鶏肉が入っていないからケチャップライスなのにチキンライスとか、雰囲気優先のメニューにお咎めがない少年時代を過ご…
見た目を含めて他人に与える私の印象はロマンチストからはほど遠い。しかし、星座に関する神話には詳しかったりする。星座に秘められた神話の世界!|三菱電機 CME(…
いわゆる再放送ですが、いかがですか。訪問介護事業所における運営指導対策のポイントはここ! 介護事業向けICTシステムのCare-wing全国トップクラスの…
飲食店を経営している知人が今年の春は売上が伸びず、朝からタイミーでバイトに行っていたが、ようやく売り上げが回復してバイトを減らせているようだ。なんといっても、…
やってみると、いいことだらけなんだけどね。保守的な人が多いからか、なかなか参加者が増えない。 溜まった仕事を土日で何とか片付けて、ちょっと癒される。- You…
その昔、私が初めて宅配ピザをとったのはシカゴピザ。一番近かったからだが、残念ながら今はない。シカゴピザが自己破産へ 負債15億円、西日本中心に70店舗帝国デ…
小学校1年生まで私が生まれ育った街は大阪の下町。【旭区】バスでしか行けない街・赤川三丁目の下町商店街「赤三商栄街」を歩く - 大阪DEEP案内街外れの工業地…
オチのない話を許さないウチの職場は心理的安全性に欠けるのかもしれない。「オチも結論も対策もない話が抵抗なくできること――それが心理的安全性である。」「学校に…
父に映画に連れていかれた。子どもに無関心な親なので、当然、子どもの観たい映画ではない。土建屋さんの父が観たかったのであろう。「黒部の太陽」(1968年)撮影…
最新の高性能パソコンが1万円以下で買えるとか、飲むだけなのに1週間で体重がマイナス11キロだとか。こんなあり得ない広告に騙される人がいるらしい。 マイナス1…
コロナ感染者は増えている。もちろん、私の周囲にも迫っている。事前に感染が避けられないと分かると準備する時間があるので、むしろありがたい。コロナ感染者、全都道…
クラクションを鳴らされる割合が車の色でこんなにも違うとは驚き。「赤い車」と「白い車」ではクラクション率が2倍以上違う…あおり運転から身を守る「科学的に正しい…
やっぱり食事は何を食べるかではなく、誰と食べるかが重要だったようだ。まして、独りは望ましくなさそうだ。「孤食による高齢者の自殺は、抑うつ傾向による自殺と比べ…
事業が窮地に陥ったときには、「意地を張るのをやめて、現実を見据える」ことが大事になる。「夏の甲子園」を札幌ドームで開催するしかない…「日ハムがいない」と恨む…
60年以上前、土建屋だった私の父は山奥の現場から月に1度くらいしか帰ってくることができなかった。 人見知りの子どもだった私は、父が帰ってくると大泣きする。近…
今年もやります! 詳しくはこちら にほんブログ村
順調に事が進むと、来年、英文の契約書についての出題がされる試験を受けることになる。 まだ今年は半分あるし、事が順調に進むとは限らない。きっと鬼に大笑いされる…
よく寝た。途中目覚めたことはあったが、二度寝、三度寝で、なんと18時間。あとは七夕なので夜空を眺めるくらい。 などと言っている場合ではない。今日は今日でやら…
かつて、ドアが外れるのではないかというボロボロの軽自動車に乗っている人がいらっしゃった。普段はその車だが、取引先の人を迎えに行くときなどはベンツだった。 実…
中学校の同級生から、IT企業を設立してから16期目の決算を終えたとの連絡をもらった。どの業界も競争が厳しいが、IT業界で生き残ることは容易ではなかったろう。…
雑な言い方ではあるが、糖尿病は合併症さえ起こさなければ無事に暮らせる。そのためには血糖値のコントロールが重要。 しかし、「糖質が多い食生活を送っていれば、日…
桁がはるかに少ないが、借金まみれで苦しかった時に「このあと必ず復活するから」とは思えなかった。財を成す人は違うものだと感心した。まるでジェットコースターのよ…
電車の中や飲食店が赤ちゃんが泣いている。親が恐縮して肩身を狭くしている。 実は鈍感な私は、全くうるさいと感じない。寛容だと言われることがあるが、そんなにでき…
訪日外国人にたまごサンドが売れているようだ。空港で飛ぶように売れるたまごサンド、ローソンで“爆売れ”意外な背景 訪日外国人の需要にマッチ新型コロナウイルスの…
食べ物に関しては、新製品と聞くだけでテンションが上がる私としては、流行る前に押さえておきたい。しかも、丸亀製麺のドーナツだなんて。「うどーなつ」だって。丸亀…