25回 / 730日(平均0.2回/週)
ブログ村参加:2017/02/20
今日 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 1501 | 1571 | 1554 | 1580 | 1605 | 1556 | 1535 | 949384サイト |
INポイント | 170 | 220 | 290 | 250 | 180 | 230 | 210 | 1550/週 |
OUTポイント | 110 | 620 | 600 | 470 | 740 | 570 | 550 | 3660/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 56 | 60 | 59 | 60 | 61 | 59 | 55 | 13264サイト |
株式投資情報 | 13 | 14 | 14 | 12 | 13 | 12 | 12 | 1100サイト |
サラリーマン投資家 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 1515サイト |
IPO・新規公開株 | 20 | 21 | 20 | 24 | 23 | 22 | 23 | 684サイト |
今日 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 3416 | 3455 | 3567 | 3281 | 3205 | 2960 | 2844 | 949384サイト |
INポイント | 170 | 220 | 290 | 250 | 180 | 230 | 210 | 1550/週 |
OUTポイント | 110 | 620 | 600 | 470 | 740 | 570 | 550 | 3660/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 193 | 195 | 204 | 189 | 183 | 167 | 161 | 13264サイト |
株式投資情報 | 14 | 15 | 15 | 14 | 12 | 10 | 10 | 1100サイト |
サラリーマン投資家 | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 1515サイト |
IPO・新規公開株 | 76 | 76 | 74 | 72 | 70 | 67 | 67 | 684サイト |
今日 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949384サイト |
INポイント | 170 | 220 | 290 | 250 | 180 | 230 | 210 | 1550/週 |
OUTポイント | 110 | 620 | 600 | 470 | 740 | 570 | 550 | 3660/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13264サイト |
株式投資情報 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1100サイト |
サラリーマン投資家 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1515サイト |
IPO・新規公開株 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 684サイト |
1〜25件
本日、2/18にエクストリームに打診投資を行いましたので、記録に残したいと思います。投資記録-エクストリーム (6033)に打診投資エクストリーム(6033)の基本情報取引日2019年2月18日銘柄エクストリーム銘柄コード6033投資戦..
2/15に田中建設工業(1450)を決済しましたので、記録に残したいと思います。投資記録-田中建設工業(1450)を微益で決済田中建設工業の基本的な情報は以下の通りです。そして、以下の通り再投資していました。田中建設工業を決済した理由田中建
本日、2/15にファイバーゲートの残りの現物株式も決済しましたので、記録に残したいと思います。投資記録-ファイバーゲート(9450)の現物をすべて決済先日、以下の通りファイバーゲートの現物の一部を決済していましたが、残りの現物もすべて決済し
個人的に厳選した2月のおすすめの株主優待を紹介したいと思います。紹介するのはイオン(8267)の株主優待です。2月の厳選おすすめ株主優待-イオン(8267)イオン株式会社は説明するまでもなく、超有名な総合スーパーのイオンやスーパーマーケット
本日、2/12にそれなりに長く保有していたファイバーゲートを一部決済しましたので記録に残したいと思います。投資記録-ファイバーゲート(9450)の現物を一部決済ファイバーゲートについては、信用取引分を何度か投資と決済を繰り返していましたが、
投資記録-HANATOUR JAPAN(ハナツアージャパン)(6561)に久々の打診投資
2/8にHANATOUR JAPAN(ハナツアージャパン)を久しぶりに打診買いしていましたので、忘れないように記録に残しておきたいと思います。投資記録-HANATOUR JAPAN(ハナツアージャパン)(6561)に久々の打診投資HANAT
2/8に保有中のフェイスネットワークの一部を決済しましたので記録に残したいと思います。投資記録-フェイスネットワーク(3489)の一部を決済フェイスネットワークへは以下の通り、4回目の投資を行っていました。フェイスネットワークの一部を決済し
個人的に厳選した2月のおすすめの株主優待を紹介したいと思います。今回紹介するのは西松屋チェーン(7545)の株主優待です。2月の厳選おすすめ株主優待-西松屋チェーン(7545)西松屋チェーンと言えば、子供服やベビー服、赤ちゃん用品、マタニテ
サンバイオ(4549)は買いか?サンバイオショックに思うこと
本日(2/5)にサンバイオが寄り付きましたので、サンバイオショックについて思うことを書きたいと思います。また、合わせてサンバイオは買いかどうかについても検討したいと思います。サンバイオ(4549)は買いか?サンバイオショックに思うことサンバ
世間一般で株主優待のタダ取りというワードや、クロス取引でノーリスクで株主優待をお得にゲットしようというワードをたくさん見かけます。 はたして、この株主優待のタダ取りと言われる方法が本当に得するのかを実例を交えて分析したいと思います。
本日で、2019年1月の取引が終了しましたので、2019年1月の運用成績を記録に残したいと思います。2019年1月の運用成績-良くも悪くもない成績2019年1月に行った決済は以下の通りです。決済日銘柄名銘柄コード損益備考2019/1/30バ
バンク・オブ・イノベーション (4393)をリスク回避の決済
本日、1/30にバンクオブイノベーションをリスク回避のために決済しましたので、記録に残したいと思います。バンク・オブ・イノベーション (4393)をリスク回避の決済バンクオブイノベーションの基本的な情報は以下の通りです。また、以下の通り中国
低リスク運用の口座で、積極的に株主優待を取りに行くと以下の通り宣言しました。早速2019年1月にゲットした株主優待を記録に残したいと思います。低リスクで2019年1月にゲットした株主優待ゲットした株主優待を紹介する前に、軽く触れておきたい事
先日、以下の記事で宣言した通り、家計用貯蓄口座に入っていて、しばらく使用する用途の無い貯金を低リスクで運用することにしました。その準備が整いましたので、記録を兼ねて記事にしたいと思います。優待をゲットしつつ年利5%を目指す低リスク運用を開始
以下の通り、昨年から水ダイエットを実施しましたが、結果として思った程の効果が出なかったため、宣言通り水泳ダイエットを始めました!40代男性で水泳はダイエット効果があるのか、リアルな結果を報告していきたいと思います。40代男性が水泳ダイエット
2019年の最注目テーマのキャッシュレス関連の本命銘柄の条件は何か?
今回はキャッシュレス関連というテーマについて考えたいと思います。 2019年は世間的にキャッシュレス関連というテーマの注目度が急上昇しています。 そのため、キャッシュレス関連で儲けるための本命銘柄の条件について、検討したいと思います。
先日、嫁から貯蓄口座のお金を運用できないかと聞かれました。 貯蓄口座のお金は子供が大学に行く頃まで、当分の間使う予定はありません。 そこで、低リスクの投資で年利5パーセントの資産運用の実現性について検討しました。
最近、コメント欄でおすすめの本を質問された事もあり、改めて持っている本などをさっと読み返してみました。 参考までに私が投資スタイルの確立に役に立ったと思う本をランキング形式でTOP5を紹介したいと思います。
長期投資はサラリーマンに向いているとか、初心者に向いているという記事をよく見ます。 長期投資自体はウォーレン・バフェット氏の成功などにより、有効な投資方法であることは間違いないのですが、長期投資は非常に難しく初心者向きでは無いと考えはじめています。 その理由について、説明したいと思います。
40代男性が1ヵ月間水ダイエットを行ったリアルな結果【2ヶ月】
40代男性の私が水ダイエットを始めてから約2ヶ月が経過しましたので、リアルな結果を報告したいと思います。前回の報告は以下の通り、1ヶ月経過時に報告しています。40代男性が1ヵ月間水ダイエットを行ったリアルな結果【2ヶ月】水ダイエットとは何か
中国配信に期待し、バンク・オブ・イノベーション (4393)へ再投資
本日、1/7にバンクオブイノベーション(4393)に再投資しましたので、記録に残したいと思います。中国配信に期待し、バンク・オブ・イノベーション (4393)へ再投資バンクオブイノベーションの基本的な情報については以下をご覧ください。そして
東証は現在の4市場体制から3市場体制への変更を検討しているというニュースが流れました。 その際に、東証1部の条件を見直し、東証1部の企業数を減らすことも合わせて検討しているということです。 もし実現した場合の影響と損する企業について考察したいと思います。
本日、1/4に直近IPOの田中建設工業に再投資しましたので、記録に残したいと思います。直近IPOの田中建設工業(1450)に再投資田中建設工業の基本的な情報については、以下をご覧ください。そして、以下の通りリスク回避のために一度決済していま
フォリオ(FOLIO)のテーマ投資は買いか?特徴とデメリットを調査
正月にテレビ番組を観ていたら、フォリオ(FOLIO)というテーマ投資に関するCMを何度も観ました。 松本人志さんを起用したCMという力の入れようから、どういった内容なのかに興味を持ち、このテーマ投資は買いかを個人的に調べてみました。
2018年の相場も終わったため、2018年の投資成績と今後の投資施策について記録に残したいと思います。2018年の波乱の投資成績と今後の投資施策2018年の投資成績2018年1月からの投資成績を振り返りたいと思います。資産の推移に関しては、