ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小さな契約でも嬉しさを感じる
皆さん こんばんは。雑草会計士です。ようやく溜まっていた申告が終わってブログを書く余裕も出てきました(^-^;このブログを始めたのは1年くらい前だと思うのですが、その頃はけっこう毎日更新していましたが、最近は業務が立て込んでくると後回しになっております(-_-;)で
2018/10/31 18:49
「最初から組んでスタート」2
皆さん こんばんは。雑草会計士です。昨日の話の続きとなります。最初から組んで事務所をやろうというのは私も痛いほど気持ちが分かります。実際、私も最初は友人とそういう話をしました。(ずっと昔にも同じような記事を書いたので、なるべく重複しない論点を書きます)私
2018/10/25 21:46
「最初から組んでスタート」はどうなるのか
皆さん こんばんは。雑草会計士です。最近全く収入が上がる気配がなく、何の面白さも感じられない日々が続いております。私もサラリーマンしていた時は月給が上がるのって年1回でしたので、粛々と我慢して日々を過ごすことを納得していました。しかし、今はせっかく独立し
2018/10/24 22:33
営業向きかどうかなんて事前に分からないし云々
皆さん こんばんは(^-^)雑草会計士です。独立する前から営業の経験がある人なんて極めて例外だと思います。となれば、「独立した後に営業で成果を上げれるか否か」なんて誰も自信をもって言えません。実際、めっちゃ成功してそうな人を眺めると「あ~、ありゃ確かに口が上手
2018/10/22 23:58
独立した人がブログをやる効用等
皆さん こんばんは。雑草会計士です。ブログを読んでくださっている方で、最近独立された方がおります。ぜひとも頑張ってください。何かそういう人のために書けることはないか?と思い、今回は「もしブログをやるなら、少しでも効果が出るためには」ということについて私の
2018/10/20 23:24
現実は極めて妥当・合理的
皆さん こんばんは。雑草会計士です。私は今でこそ何とか監査パートをせずに日々暮らしていけるようになりましたが、そりゃ独立初年度なんて散々な結果でした。ホントにラッキー以外の何物でもなく、ツテコネではない会社様から顧問契約をいただけたのが発端で、何となくエ
2018/10/18 20:18
転職VS独立 しんどさ対決
皆さん こんばんは。雑草会計士です。仕事が切迫していてブログ更新が滞っておりました(^-^;監査法人時代の友人の中に「監査法人→一般企業」という選択をした人がいるんですね。で、彼とは時々会っているのですが、だいたいお互い話す内容は決まっているんです。端的に言う
2018/10/16 17:29
2018年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雑草会計士さんをフォローしませんか?