小1から親子英語で、子供は中3で英検1級。 (一貫から高校受験 現高3 ) 英語の多読日記と日常の事を書いています。
小1から親子英語で、子供は中3で英検1級。 (2021年 高3 高校受験経験) 英語の多読日記と日常の事を書いています。 英語力UPと維持の為に洋書を親子で読んでいます。(現在母親のみ。) 大学受験でどの位パワーUPできるのか?もがいて(頑張って)います。
調理パンもいいけど、やっぱり食パンが一番食べたい。 今回もインターネットで見つけたレシピで作ってみました。 焼き上がりまでは、完璧と思っていたけど、 型からパンが外れなくて本当に焦りました。 ヘラで剥
息子。 今週から塾も開く事になり、空いている間は塾の自習室で勉強をするようになりました。 来週から学校も再開。 主人。 普段から家にいないので、変化なし。帰宅時間が先週より遅くなる。 私。 超久々
気象の問題で、30日に打ち上げが延期になりました。 ライブ中継も予定されています。 打ち上げ時間 30日 4:22 下記ページにてライブ配信も予定されています。 https://www.spacelaunchschedule.com/spa
今、松屋の持ち帰り弁当のネット予約サイトでキャンペーン中。 まず、登録で 300P を獲得。 次に、弁当注文時に 300P を使えば、 松屋のプレミアム牛めしの並盛り 300円が無料で手に入る。 登録
段々と調子に乗っています 我が家ですが、たまにベーグルを買うので、挑戦してみる事にしました。 今度は、youtubeではなくてネットでレシピを探してみました。 参考にしたページは、こちらです。 https://r
この単語は、絵カードを作っています。 備忘録として書いています。 forge (n.) (v.) newlywed jargon terminology revitalize patron patronage exclusive inclement respectively turnover munic
いつも大体数週間位で新しい単語を覚えています。 今回は、文字カードを作っています。 notwithstanding namly for that matter whatsoever transcend contend benevolence banish reap curb imperati
今度は、はるあんさん紹介のごまチーズパンです。 この動画初期の頃の投稿の用で、はるあんさんがとても初々しい。 最近の動画は、完成度も高いしかなりプロっぽいですね。 たった数年でこんなにフォロワーも増え
本当にご飯しか楽しみがない。 毎日作るもの本当に嫌だ。 久々にお弁当を買ってみる事にしました。 なので、かなり奮発してみたよ。 鰻です。 このお店は普段も混んでいるんだけどね。 やっぱりお客さん
今まで休みの日の朝ご飯は、パン食だったので週末はパン作り。(毎日の準備は無理❌) 今回は、はるあんさんの塩バターパンです。 今回も無事に焼き上がり~~。 バターはカロリーが気になるので、入れていません
Judge Walden: Back in Session: Funny stories of the British courtroom
Lexile ? word 85,000? yL ? walden裁判官の話が5つ紹介されています。 それぞれ違う裁判の様子、そして裁判所での出来事。 更に彼の日常と折合わせています。 司法制度が違うので、裁判の流れなんか
正統派の証券マンの映画🎥だと思って見てしまった(@_@;) 完全に騙された。 話はテンポ合って面白いと思う。 でも、3時間超えは長過ぎ〜❢ しかも、エロ過ぎ〜❢ 未成年には刺激が強すぎますよ。 子供と一緒
レーズンパンを食べて、美味しかったと満足していました。 滅多に行かないけど、その日だけ家族で朝一緒に散歩に行く事にしました。 歩いてから、20分位したら・・・。 子供 「なんか体が痒い」 私 「虫
今回は、この動画で紹介されているレーズンパンを作ってみることにしました。 順調に膨らんで、2次発酵が終わった所。 焼き上がった所。 ご飯の様子です。 焼きたても美味しいけど、少し時
毎年、主人(息子)から花とか貰っている感じだった例年の母の日。 今年は、料理のプレゼントです まずお昼。 スパゲッティ、ナポリタン。 夜ご飯は、カレーライス。 サラダは自分で作りました 2人
なんかマイティ・ソーと似ていると思うんだけど・・・。 異母兄弟同士の争い・世界征服。 ただ、舞台が水の中なので人間の動きが面白い。 主役が持っている三つ叉、英語で「trident」っていうんだけど、 この
前回の「ハムチーズパン」で成功して気分をよくし、 違うパンに挑戦してみる事にしました。 はるあんちゃんの「ほったらかしパン」です。 動画をみるとやっぱり簡単そうに出来ると思わせてくれます。 しか
ある老女の他殺が発見され、事件を解決する流れを 警察官目線での犯罪捜査の様子を描いた作品。 https://www.wowow.co.jp/detail/116667 この映画は、事実を基に作成されたみたいだけど、 フランスの取り
パンを作った翌日の朝ご飯です。 こんなに美味しそうなパンが作れましたよ。 あの失敗から、はるあんさんに出会ってからの逆転劇です。 やっぱり何でも諦めては駄目ですね。 実は、パン作りに息子も参加し
タイトルにも初心者向けって書いてあるので、こちらを選択しました。 半信半疑。 なんとか発酵も上手くいき、パンの形を整えて鉄板に乗せた所です。 形が不揃いになってしまいました💦 焼き上がった所です 匂い
自作パン作りに失敗し、落ち込んでいた私。 最初は、インターネットで簡単なレシピや作り方が 載っている物を探していました。 しかし、やっぱり文字や写真のみ。 とにかく分かりにくい! 検索していたら、偶然
自粛生活も3ヶ月目に突入し、正直飽きた~~。 家でやれることって結構限られる。 やっぱり一番大きいのは、食事! ということで、普段はやっていない事に挑戦してみました。 材料は家にあるもので大丈夫そう
いつも大体数週間位で新しい単語を覚えています。 この単語は、絵カードを作っています。 備忘録として書いています。 excursion outing dispose deficit surplus charge sector benevolence / benevole
冒頭のイラク戦争で負傷をした退役兵軍人が公聴会で 「この戦争は、正しかったのですか?」と質問した所から始まります。 アメリカで911事件が起こった後、ブッシュ大統領が 「北朝鮮・イラン・イラク」を悪の枢軸
昨日東進の解答が公開されないなんて公共の場で書きましたが、 親子で勘違いをしていました。 結論からいうといつもの模試のページに公開されるのではなく、 会員ページにログインすると確認できる様になってい
「ブログリーダー」を活用して、カエドンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。