chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
狩猟犬サツマビーグルのつぶやき http://satsumabeagle.cocolog-nifty.com/blog/

絶滅寸前の希少犬種である狩猟犬サツマビーグルの保存普及活動をイヌ目線で紹介

日本狩猟犬サツマビーグル保存会 会長のブログ

クライス
フォロー
住所
石井町
出身
石井町
ブログ村参加

2017/02/05

arrow_drop_down
  • 猟場の春は山菜取り!

    四国徳島は、今朝8℃で冷たい風も吹き、とても寒い朝となりました!ご主人様は、連日、MLBドジャース大谷選手の試合をTV観戦をされており、時折母屋から大きな歓声が聞こえてきます(笑)ドジャースは、日本の開幕戦から5連勝と絶好調で、先取点を取られても必ず逆転しております。さて、前置きはこの位にして、本日の話に戻します。話は、昨朝の山菜「タラの芽」採りです。大谷選手の試合が11時からと言うことから、ご主人様は予め目星を付けていた猟場に行かれました。場所は、アメビーのクロとトラを連れウサギ猟をした猟場です。昔のミカン畑のパイロット跡地です。凄い数のタラノ木が群生している様で、何と1時間余りで沢山のタラ...

  • 疲れました!

    本日より、MLBドジャース大谷選手のアメリカでの試合がスタートしました!ご主人様は、我々の飼育管理を終え、8時10分開始の試合観戦のためにTVの前に陣取ります。応援のし甲斐があり、ドジャースはタイガースに5-4で勝利し、大谷選手も4打数2安打1HRでチームの勝利に貢献しました!。今シーズンは、日本での開幕戦で始まり、3試合でホームランは早くも3本と絶好調ですので、60本はいくでしょうね!。さて、前置きはこの位にして、本日の話に戻します。昨日より、お孫さんが春休みで泊りがけで遊びに来ております。ので、本日は大谷選手の試合が終わった11時より、ご主人様と奥様はお孫さん二人を連れ、徳島動物園とお隣の...

  • ソラ 徳島最後の山入!

    今朝、ご主人様は3年ぶりにソラを連れ、山入りしておりました。7時30分に我家を出発し、猟場には8時前に到着。ソラを車から降ろし、首にGPSマーカーを装着し、林道に放犬。ソラは3年ぶりとあって、動きがぎこちない・・猟場には、様々な臭いが入交り、慣れるまでには少し時間が掛かるだろう。しかし、30分も経つと、猟場の雰囲気にも慣れ、活気が出てきた!下の写真は、林道ののり面上から漂ってくる獣臭に反応しチェックしている様子です。以前なら、すぐさまのり面を駆け上がり起こしに繋げていましたが、やはり3年間のブランクは大きそうです。下の写真は、獣臭を拾いながら林道を前進している様子です。 1時間ほど経つと、ソラ...

  • 群馬パッキャオ 初便り!

    本日は、群馬に行っておりますパッキャオのオーナー様S氏より、初めての写メが届きましたので紹介します。最初に珍しいパッキャオと言う名前の由来からお話しさせて頂きます。ご主人様もよく知りませんでしたのでネット検索しますと、マニー・パッキャオは世界王座における6階級制覇を果たしたフィリピン出身の偉大なボクサーのスーパースターでした。凄い名前を命名してもらったので、是非とも立派な狩猟犬に成長して欲しいと願っています。余談になりますが、我家のジャッキーも黒人初のメジャーリーガーとなったドジャースの「ジャッキー・ロビンソン」から命名しました。さて、前置きはこの位にして、本日の話に戻します。先ずは、メッセ...

  • 福岡からご家族全員で犬舎見学!

    昨日は「とくしまマラソン」の日でした。天気は快晴でしたがマラソンには暑かったと思います・・( お疲れ様でした! )さて、昨日は先日の日曜日に続き、福岡県よりS氏ご家族が全員で犬舎見学にお出で下さいました。先ずは、運動場での記念写真をご覧ください!顔出しは了解を頂いております。( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )福岡からですと、車で8時間は掛かると思いお尋ねしますと、前日は岡山で宿泊された様です。ご家族は、全員ワンコ好きで、我々に怖がりもしないで、頭ナデナデ・・(^_^)みんな・・大喜びでした!!!何時も通り、ご主人様が運動場にS氏ご家族を案内しますと、歓迎の意味も兼ね我々...

  • 京都ユキ 妊娠を確認!

    本日、京都に行っていますユキのオーナー様N氏より写メが届きましたので紹介します。用件は、動物病院にユキを連れて行き診察の結果、妊娠が確認できたと言う待ちに待った嬉しいニュースです。先ずは、ユキのお腹の写真をご覧ください!確かに、胎児が写っています・・(^^ 次いで、コメントをご覧ください!この度は、色々と大変お世話になり、ありがとうございました。本日、胴部病院にユキを連れて行き、診察の結果妊娠が確認できました。現在確認できる頭数は5匹でした。多分、見えていない子がいると思うので6匹くらいはいるのではないかと思います。餌の量を教えて頂きたいのですが、指導を頂きました餌のやり方...

  • ナツの猟芸 一皮剥ける!

    今朝、ご主人様はナツを連れ、山入りしておりました。7時30分に我家を出発し、猟場には8時に到着。しかし、今朝は少し変わっていました・・それは、ナツの首輪にGPSマーカーを装着していますと、鳥撃ちの猟友2人が車でシカの流し猟をしていて、偶然お会いした様です。彼らは、3年前から2月15日を過ぎると、鹿撃ち弟子としてご主人様と時々共猟されていた間柄です。しかし、今猟期は殆ど神山町に行かず、吉野川市でノウサギ猟をしていましたので、お会いするのは初めてでした。聞くところによりますと、神山町は今猟期はシカが少なく、車の流し猟で1度見ただけで、捕獲はゼロらしいです・・。そこで、ご主人様が「もし良ければ一緒に...

  • 愛知ハリー 初便り!

    本日は、愛知に行っておりますハリーのオーナー様K氏より、初めて写メが届きましたので紹介します。ハリーの血統は、父:ジャッキー×母:ソラで、昨年の11月17日生まれの牡犬です。生後4ヵ月となり、ワクチン接種も終えており、これから基礎訓練に入ります。基礎訓練は、生後4か月から6ヵ月の間に、①道路を引き綱を付け上手に歩るける、②車酔いをしない、③社会学習=他犬や他人と仲良くできる、④広い田畑で元気に走れる・・等々を行います。生後6ヵ月からの山入訓練のための基礎訓練は、訓練犬にとっては非常に大事な学習と言えます。さて、前置きはこの位にして、本日の話に戻します。先ずは、添付写真からご覧ください!何と、ハ...

  • 大相撲 荒れる春場所!

    ご主人様は、大の大相撲ファンです・・。今日までのごひいき力士は、横綱「佐田の山」、横綱「北の湖」、大関「北天佑」、横綱「貴乃花」、横綱「稀勢の里」、大関「貴景勝」、大関「大の里」、関脇「王鵬」・・です。大相撲界では「荒れる春場所」と言うジンクスがありますが、今場所は正にその通りになっています。後半戦になり、1敗が高安、2敗が大の里、尊富士、美ノ海・・しかし、後5日・・誰が優勝するか面白くなりました。尚、役力士以上で優勝戦線に残っているのは2敗の大関「大の里」のみ・・新横綱「豊昇龍」に至っては、早くも4敗で本日より休場・・(≧▽≦)先場所横綱に昇進していなければ、一から出直しとなっていました・・...

  • 寒の戻りで山入り出来ず!

    四国徳島は、今朝冷たい強風が吹き荒れ、とても寒い朝となりました!先日も、この様な天気にジャッキーを連れ山入りしましたが、散々な目に会いましたので、今日は山入はお休みです。今朝は、アメビーのクロとトラを連れ、山入りする予定でした。ノウサギ猟の猟期は既に終了していますが、これからは鉄砲を持参せずクロを先導犬にトラを一人前のノウサギ猟犬にするため、山入訓練をします。トラも3月21日で満1才を迎えます・・ノウサギ猟場もお隣の吉野川市で4か所見つけていますので、訓練に励むようです。過去に通っていました神山町にはノウサギの生息が殆ど認められませんでしたが、長年親しくしています吉野川市の猟友からご自分が所有...

  • 遠く埼玉県からの犬舎見学!

    四国徳島は、今日も小雨が降る寒い天気となっています。そんな中、今朝は遠く埼玉県から8時間余りかけ、S氏が息子さんと一緒に犬舎見学に来て下さいました。下の写真は、運動場での記念撮影の様子です。写真左からS氏、ジャッキー、息子さんです・・( 顔出しは了解済です )( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )S氏は、父親、弟さん等のご家族で、日本犬でのイノシシ猟をされています。狩猟は、お隣の栃木県まで遠征されている様です。イノシシが豚熱等で少なくなっていますので、今後はサツマでシカ猟をしたいと考えられています。ご家族は、S氏は40代、息子さんは中学年生、お父さんはご主人様と同い年と聞きま...

  • ナツが小ジカを追い倒す!

    今朝、ご主人様はナツを連れ、山入りしていました。本日の猟場は、地元猟友にシカの生息調査を依頼されている場所です。8時に我家を出発し、猟場には8時30分に到着。早速、ナツを車から降ろし首にGPSマーカーを装着し、林道に放犬。ナツはトイレを済ませ、林道を前進して行きますが、今朝は早くも林道のり面上に向かって勢いよく駆け上がって行きます。写真は、林道でシカ臭をキャッチしているナツの様子です。( 写真は、以前に撮ったものです。) すると、すぐさま太い大声で起こし鳴きの後、得意の高速追跡を開始・・。雄ジカであれば捕獲しますので、鉄砲にスラッグ弾を装填し待ちます。すると5分もしない内に、ご主人様がいるマ...

  • 愛媛レイア 有終の美を飾る!

    本日は、愛媛に行っておりますレイアのオーナー様T氏より、今猟期最後の写メが届きましたので紹介します。先ずは、メッセージからご覧ください!愛媛県西条市のTです。いつも楽しみにブログ拝読させて頂いております。当家のレイア(3歳 )の近況です。今期は不調続きでしたが、前回報告した2月初めの射獲後から、なんだか急展開で順調に流れ初めました。写真を撮った先週の日曜日の話です。この日の1ゲーム目は香り鳴きから本鳴きになるまで、10分程かかりましたので、いつものように先抜けされてダメかと思いきや、鳴きながら走るレイアの80m程先に2頭の鹿が見えます。既に一人目の待ちをかわして走っています。...

  • 不猟が続くシカ猟 生息調査依頼!

    四国徳島は、今朝久しぶりに雨となり、山入はお休みです。本日は、約50年余り通っています猟場「神山町」が、地元猟友の話では近年にない大物が不猟になってい言う話です。猟友は猟犬を持っていませんので、ある場所のシカの生息調査を依頼されました・・今猟期、我家はソラの出産並びにアメビー・子犬「トラ」の訓練で、先導犬「クロ」と一緒に、吉野川市でノウサギ猟をしていましたので神山には殆ど行っておりませんでした。そこで、昨日、我家のエース「ナツ」を連れ、神山の猟場に行っておりましたので紹介します。先日、若いジャッキーを連れ山入りしていましたが、強風で思うようにシカを起こせなかったので、ナツに期待です。ナツと言え...

  • 会社OBとの楽しい食事会!

    ご主人様は、昨夜、かって勤務されておりました鳴門市O製薬会社のOB等と食事会をされましたので紹介します。場所は、我家から約30kmほど離れた美馬市脇町です。先ず、鳴門市からH氏が我家にご主人様を、次いで阿波市のN氏を迎えに行き、目的のお店に行かれました。定年退職して10年余り会っていませんでしたが、老いは仕方ないとして皆さんとてもお元気だった様で何よりです。午後6時前にお店『ダイニング・HARU』に入店しました。当店には、沢山のメニューがありますが、「串カツ」が有名ですので適当に料理を注文し、先ずは生ビールで乾杯!!!土曜日の午後6時と早いにも関わらず、値段もリーズナブルなことから若い方が沢山...

  • 2ヵ月振りのシカ猟!

    今朝、ご主人様はジャッキーを連れ、山入りしていました!当地徳島の猟期は、イノシシ・シカについては3月31日まで延長されています。今猟期は、昨年11月17日にソラが出産し、その他何か所用も多く、我々サツマを連れてのシカ猟は殆どありませんでした!只、アメビーのクロとトラは、年明け1月20日以降は一日毎にノウサギ猟に行っておりました。しかし、ノウサギ猟も2月15日で終了しましたので、やっと我々サツマの出番となりました。さて、前置きはこの辺で置き、本日の話に戻します。猟場「神山町」の猟友からは、ご主人様が我々サツマを連れ「ワンワン」言わせなかったことから、静かな猟期だったと聞きました。確かに、毎年です...

  • 愛媛レイア 猟期終盤になりやっとマチに掛かり出す!

    四国徳島は、ここ3日ほど毎日雨が降っており、山入は出来ずお休みしています(汗)さて、本日は愛媛に行っておりますレイアのオーナー様T氏より写メが届きましたので紹介します。前回の写メでは、獲物が上手くマチに掛からないと言われていましたが、猟期(3/15)終盤になさってやっと上手くマチに掛かりだし獲物をゲットしている様です。尚、本写メは1週間前に頂いたものです・・( 紹介が遅れ申し訳ありません! )それでは、先ずは貼付写真からご覧ください!大きな雄ジカを捕獲し、レイアも満足そうに噛んでいます。レイアは、我家のナツの直仔で、カラーは瓜二つです・・(^-^)(  写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧...

  • 静岡コテツ 初めてのワクチン接種!

    本日は、静岡に行っておりますコテツちやんのオーナー様K氏より、初めての写メが届きましたので紹介します。オーナー様K氏ご夫妻は、お迎えの時にも紹介させて頂きましたが「 夫婦ハンター 』なんですよ!!先ずは、メッセージからご覧ください!こんばんは、静岡のKです。今日は8種混合ワクチンの接種で、初めての病院へ行ってきました。普段 家ではとても元気でヤンチャな小鉄さんですが、診察台の上に乗ると緊張している様子で、病院の看護師さんに「おとなしい子ですね」なんて言われていました。そして、体重を測っていただいたところ、12.8kgでした。先生によりますと、バランス良く成長しているそうで、「大きく育ちそう...

  • 全国サツマビーグル分布図 更新!

    我々純血サツマビーグルは、2025年2月1日現在で188頭になりました!詳細は、ホームページ『 狩猟犬サツマビーグルの郷 』のサブサイト「日本サツマビーグル保存会」を更新しましたので、興味がある方はご覧ください!下は、純血サツマビーグルの全国分布図です。 本日は、簡単に今日までの歩みを振り返ってみたいと思います・・。純血サツマビーグルは、ご主人様が定年退職した14年前には、発祥の地「鹿児島」でも僅か2頭が残るのみで、正に絶滅寸前の危機に陥っておりました!ご主人様は、この状況を真摯に受け止め、40年余り狩猟用プーギー系アメリカンビーグルの系統繁殖を岡山。広島、三重のビーグラーに繁殖を託し、自ら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クライスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クライスさん
ブログタイトル
狩猟犬サツマビーグルのつぶやき
フォロー
狩猟犬サツマビーグルのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用