こだわりの強い夫と、高校生〜小学生の三人姉弟(女・女・男)との日々を漫画やイラストで描いています。 アレルギー、育児の悩み、夫婦関係、夫の糖質オフダイエット記録、受験のことなどなど。
こんにちは、Suiです。 2017年1月にこのサイトを立ち上げました。 私はイラストレーターを目指していたのですが、20代で結婚、そして30代は3人の出産と子育てであっという間の毎日でした。 そして40代・・・ようやく少しずつ絵を描く時間と気力が出てきました。 中学生の長女、小学生の次女&長男の子育て、アレルギーや悩み、日々思ったこと感じたことを水彩イラストで綴っています。
GENKI DOCK とは?と思ったら、ゲーム好きの熱い想いが詰まった製品でした。【PR】
ある日、ブログ経由でこんなメールをいただきました。 この度、米Human Things社のGENKIブランドからリリースされます、 Nint […]
東京も新型コロナウィルスの感染が広がっているということで、今週末は外出自粛要請が出されました。 でも、食料品などを買い物に行くのはかまわない […]
娘のハンコ注射(BCG)跡が消えないどころか大きくなってる!?
この投稿は、2020年3月27日に「新型コロナ感染に対してBCG接種は有効なのか」というニュースを読んで、以前の投稿に加筆・追記したものです […]
治ったと思っても体に潜んでいるウィルス!次女の体に起きた異変。
前回、ありふれた病気と思っていても、時に取り返しつかないほど重篤な後遺症が残ってしまうおたふく風邪(流行性耳下腺炎)の事について書きましたが […]
(以前の投稿に、今日来た詐欺メールを追加して編集しました) 前回の投稿で、「オレオレ詐欺」らしき電話がかかってきた話を投稿しましたが、 実は […]
子供がかかる病気、とあなどるなかれ。おたふく風邪は本当に怖い。
前回の投稿の最後に、子育て中は、大人も子供からうつされて病気をしやすくなると書きました。 そして、とってもありふれた病気にもかかわらず、すご […]
実家の支援なしにフル共働きは過酷。そのために準備したいこと。
中学校の先生だったママ友が、なぜ産休明け復帰した先生をやめたのか・・・ その話の続きです。 仕事と育児に奮闘していたある日、長男くんが病気に […]
前回、新型コロナ感染予防対策で一斉に休校になって、小学校の先生が在宅勤務だと思っていたら全然違った話を投稿しました。 先生もですが、今回の新 […]
突然の休校。先生も自宅勤務だと思っていたら、とんでもない勘違いでした。
突然休校になり、小中高生の子供達と毎日家で過ごすようになってから、すでに半月たちました。 ところで小3の長男の担任の先生は、長女、次女も担任 […]
100均(Seria)の手作り缶バッジ(57mm)用、アレルギーバッジ素材
以下に手作り缶バッジ(57mm)用サンプル画像と、実際に印刷で使用できる画像リンクを貼っておきます。 (画像はzip圧縮してありますが、最近 […]
新型コロナウィルスの影響で、マスクが全く手に入らなくなってからだいぶたちます。 花粉症の人はさぞ大変だと思います。 そしてたとえマスクをして […]
お正月過ぎてから去年の健康診断の結果を見つけ、メタボ&中性脂肪・肝機能に問題あり「要精密検査」という数値に驚いてから↓ 生まれて初めて、真剣 […]
入学準備の季節です。 中学・高校ともけっこう揃えるもの多いですが、なかでも絶対なくてはいけないのは通学用リュック。 基本的に公立の中学校・高 […]
こちらの投稿は、別ブログに移転しました。 ランキング参加中!Clickお願いします。
さて新型コロナウィルスの話で持ちきりで、あまりスギ花粉の報道はされていませんが、マスクも売っていないので花粉症の人は大変ですよね。 我が家は […]
我が家は家族で舌下療法(ダニ・ハウスダストアレルギーのミティキュア と、スギ花粉症のシダキュア)をしています。 そろそろ薬がなくなるので、通 […]
子供が病気を繰り返した時、友人が大打撃を受けた先生からの一言
ここ最近、世界中で新型コロナウィルスの話で持ちきりです。 まさかここまで拡散して被害が広がるとは思っていませんでした。 でも新型コロナウィル […]
先週末、突然「全国の小中高校の休校の要請」が出されました。 中学校は期末テストが終わったばかりだけど、高校は3月の初めからテストの予定だった […]
先週末、突然「全国の小中高校の休校の要請」が出されました。 中学校は期末テストが終わったばかりだけど、高校は3月の初めからテストの予定だった […]
「ブログリーダー」を活用して、Suiさんをフォローしませんか?