ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長尾峠で危ない対向バイクとBCN伊豆ツーリング
そして整備が終わって28日(土曜日)のBCN伊豆ツーリングは快晴に恵まれて足柄SA前で事故渋滞に巻き込まれはしましたが、御殿場からは楽しく長尾峠を登って行...
2020/11/30 23:01
CBオイル交換とナックルガード取付/アイドル回転調整
28日のBCN(BMW CLUB NIPPON)伊豆ツーリングの前に CBのオイル交換と寒さ対策第一弾でハンドルガードを取付けました。オイルはモトグッチで...
2020/11/29 23:01
連休の22日は掃除と CBの整備で日が暮れる。
コロナ感染者が多くなって来たので今回の連休は整備三昧として CBのブレーキパッド交換、通常点検とノルジェ復活が目標です。しかし、その前にピット周りの掃除か...
2020/11/23 20:22
21日のほったらかし温泉は大繁盛、されど、はやぶさ温泉
本日は山梨ベースに移動して明日からノルジェと CBの整備を開始します。いつもと同じで昼スタートでも中央道は渋滞が無くならなくて、さらには八王子JCTすぎの...
2020/11/21 18:45
CB1300のセットアップ近況とSP仕様との比較
CBが我が家に来てから1か月が経過しました。以下のリンクは CB購入の詳細になります。https://apsweb.exblog.jp/29231973...
2020/11/19 21:55
ノルジェの修理は深ーい闇にGoToしてます!
さて、16日はいよいよノルジェの電源NGの原因を探って行きました。メインケーブルを確認するためにタンクもエアクリーナーBOXも外してテスター三昧の点検作業...
2020/11/18 21:00
CB1300、1000、650 の三兄弟+NC750で山梨ツーリング
15日はチーム山梨のホンダ部会4台で快晴の甲府盆地里山ツーリングでした。私の CB1300のフロントドラレコ画像です。同じくリヤドラレコ画像の CB100...
2020/11/17 23:06
山梨ベースでノルジェと CBの初対面
明日の山梨里山ツーリングとノルジェの修理で本日、山梨ベースに移動しましたが土曜日の中央道は午後になっても渋滞で大変でした。山梨ベースで CBは初めてノルジ...
2020/11/14 20:51
15日は東京日帰り山梨ベストルートツーリング!
今年は山梨ベストルートを走れてなかったのですが、ようやく晩秋のベストシーズン、快晴の15日に CBで走れる予定となりました。双葉SAからのルートですが昇仙...
2020/11/12 21:12
下呂温泉ツーリングの2日目でタンデム初フルバンク
2日目ですが予報では1日目と比べて曇りや気温が下がるなど良くなかったのに朝から晴れ渡り日陰に残っていたウエットパッチもすべて乾いていました。ホテル出発前の...
2020/11/10 20:36
下呂温泉ツーリングでタンデム用サスセット決まり!
11月8日、9日の日曜月曜でGoTo使って初下呂温泉ツーリングに行って来ました!8日の8時15分に中央道八ヶ岳PAに到着です。珍しく相模原から霧が八ヶ岳手...
2020/11/09 22:59
CB 前後サスセッティングと木曽路遠征準備
昨日やり残したサスセッティングをやりました。フロントはイニシャルを抜きました。ノーマルセッティングは上から4本目ですが、硬くて姿勢変化させて曲がるタイプな...
2020/11/07 18:25
CBの燃費20km/L超えとプラグ熱価・左側接地ポイント確認
CBの燃費ですが西伊豆の松崎町で給油してから雨上がりの西伊豆スカイラインと伊豆縦貫道、東名高速、首都高と224kmを走って11.5L入りました。普通の流...
2020/11/06 21:05
西伊豆スカイラインのコーナリングと寒冷対策
先日の伊豆ツーリングで後輩が後ろから動画を撮ってくれました。西伊豆スカイラインの達磨山から5キロほど下ったあたりです。サスのセッテングがなんも出来てないの...
2020/11/04 20:46
CB初峠走りは長尾峠〜伊豆ツーリングでした。
11月1日から1泊でGoTo使って西伊豆岩地温泉に行ってきました。 CBで走る初めての峠は箱根の長尾峠でした。ほぼ2速ホールドで3000から7500回転で...
2020/11/02 22:03
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、バイカーさんをフォローしませんか?