chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MOTO GUZZIとHONDAのバイクライフ https://apsweb.exblog.jp/

Norge1200GTLとCB1300SBのセットアップとほぼほぼタンデムツーリングのブログです。

2015年からモトグッチを乗って2020年にホンダを加えていろいろと楽しんでいます。

バイカー
フォロー
住所
墨田区
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/03

arrow_drop_down
  • SRV 850の詳細写真(ヤフオク販売用)

    ヤフオクに出品したsrv850 の紹介記事欄に容量オーバーでアップ出来なかった写真を載せましたのでご検討いただいてる方はご確認下さい。日本語と英語で書いて...

  • srv850 売却することにしました。

    北海道ツーリングでレンタルしたCB1300SPはトラコンもクルコンも無いシンプルなバイクでしたがすごい乗りやすいバイクでした。今まで4気筒は750cc以上...

  • 北海道ツーリング2日目は稚内→函館

    20日のルートも雨雲回避で日本海側を留萌まで下がって高速で旭川に入ることにしました。そのための雨用セッティングでフロントイニシャルを昨日の2回転戻しからさ...

  • 北海道ツーリング初日は雨雲避けてルート変更

    本日、旭川からレンタルバイクCB1300SPで宗谷岬経由で稚内に向かいます。ほぼ新車(1,800km)でまだギアが固く、オーリングの前後サスも全然動かない...

  • SRV 850改の初燃費計測と今後の課題

    本日、ずーと気になっていたSRV 850の燃費計測をする事が出来ました。3月末に届いてから何故今まで燃費がわからなかったかというと、5月連休くらいまでは基...

  • 北海道ツーリング2日目の予定

    いよいよ3日後の18日から北海道ツーリングが始まりますが本日はライディングギアを発送してバイクツーリング2日目の予定を整理しておきます。ジェット型ヘルメッ...

  • 新品バッテリーが届いて性能計測

    US ユアサ ytx20ch-bs バッテリー互換の古河FTZ 16-BSがAmazonから届きました。やはり、Amazonで紹介されている写真とは違って...

  • 来週の北海道ツーリング初日予定

    いよいよ来週に迫って来た北海道ツーリングですが、天候も先週の天気予報から回復して来てなんとか降られない確率が増えて来ました。18日に半額になった新幹線で東...

  • バッテリー ytx20ch-bs はUS Amazonでした。

    ノルジェのバッテリーを注文しようと型番を調べてみるとYUASAのytx20ch-bsだったのでネット検索したら日本国内では販売されていません。検索で引っか...

  • 高速でレッカー呼びました。

    本日、ノルジェを向島から山梨に移動したした。夜明け頃の雨雲レーダーではどの時間帯でも何処かで降られるという表示でしたが、8時に再確認したら午前中なら大丈夫...

  • バッテリー充電後のセルスイッチ

    昨日は12V以下になったバッテリーが原因でECU保護回路が働いて?セルスイッチが機能しなくなっていましたがら本日、充電後にセルスイッチが働いてくれるのか確...

  • 赤城山のリヤタイヤ接触を改善

    連日の暑さでバイク整備もままならずでしたが前回の記事で関越と赤城山でトラブったリヤサスを固めてからようやく8月22日に秩父の朝練で試運転が出来ました。青梅...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バイカーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バイカーさん
ブログタイトル
MOTO GUZZIとHONDAのバイクライフ
フォロー
MOTO GUZZIとHONDAのバイクライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用