ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「関ハム」にブースを出展しています!
本日 7月19日(土)と明日20日(日)、大阪府池田市で開催されています「第29回 関西アマチュア無線フェスティバル KANHAM2025」に、JLRSはブー…
2025/07/19 13:06
初めての「JA1YWM」局運用
(文・JS2IMQ/3)先月行われた『JARD HAMtte 交信パーティー2025春』で初めてJLRS社団局「JA1YWM」を運用しました これまでは呼びか…
2025/06/27 17:32
「サイエンスセミナー2025 in東京大学」に出展します!
明日 6月15日(日)に東京大学で「サイエンスセミナー2025 in東京大学」が開催されます 2年前の前回に引き続き、今年もJLRSはブースを出展いたしますの…
2025/06/14 09:36
「YL CQ Day」ありがとうございました
昨日の「YL CQ Day」では、午前中のコンディションがあまり良くなかったですが、午後には上がってきて、多くの方に呼んでいただきました 交信いただいた皆さま…
2025/06/09 16:30
明日は6月の「YL CQ Day」です!
明日 6月8日(日)は今月の「YL CQ Day」です 「YL CQ Day」とは、JLRSメンバーがリレー形式でCQを出す日のことです 明日の運用予定者は以…
2025/06/07 18:33
デイトン・ハムベンション初参加!
(文・JJ1SFZ)5月16日から18日に開催されたアマチュア無線の世界最大級イベント、「デイトン・ハムベンション2025」へ行ってきました 入場してまず目に…
2025/06/05 18:20
「JA1RL」電波の日記念運用
一昨日6月1日は「電波の日」でした。この日、JARL中央局「JA1RL」は東京都豊島区の JARL本部 で記念運用を実施し、JLRSメンバー3名も参加しました…
2025/06/03 18:36
8K3EXPOを運用しています!
(文・JP3WYM)大阪・関西万博でブースを出しているJARL特別記念局「8K3EXPO」の運用と、初めてアマチュア無線を体験する人のお手伝いをしています 「…
2025/05/31 20:40
POTA in GUAM
(文・JO4FDA/1)POTA(Parks On The Air)中毒な私たち夫婦は5月9日〜11日、グアム へ POTA旅 に行ってきました 今回は日頃か…
2025/05/21 17:00
昨日の「YL CQ Day」ありがとうございました
昨日の「YL CQ Day」ではコンディションが良かったり、良くなかったりと、不安定なコンディションでしたが、多くの方に呼んでいただき、どうもありがとうござい…
2025/05/12 18:41
5月の「YL CQ Day」は明日です!
JLRSメンバーがリレー形式でCQを出す「YL CQ Day」、今月は明日 5月11日(日)に実施します 明日の運用予定者は以下の通りです。周波数:7MHzモ…
2025/05/10 19:11
南極の「8J1RL」と交信!
昨日5月5日(祝)、JARL中央局「JA1RL」が「こどもの日特別運用」を実施しました この日は毎年、JARL中央局に子どもたちを招いて、南極・昭和基地のアマ…
2025/05/06 17:05
「JA1YWM」はHAMtteメンバー局です!
明後日 5月3日(祝)から18日(日)まで の16日間、「JARD HAMtte 交信パーティー2025春」が開催されます JLRS社団局「JA1YWM」は …
2025/05/01 19:03
初めての「JA1RL」運用体験記
(文・JI1SXB)4月12日、JL1XWR局と私は東京都豊島区の JARL本部 で、JARL中央局「JA1RL」を運用しました 私にとっては初めてのJARL…
2025/04/24 18:46
昨日実施しました「YL CQ Day」では、コンディションがあまり良くない時間帯もありましたが、それでも多くの方に呼んでいただき、感謝いたします どうもありが…
2025/04/14 18:50
明日は今月の「YL CQ Day」です!
今月の「YL CQ Day」は、明日 4月13日(日)に実施します 「YL CQ Day」とは、JLRSメンバーがリレー形式でCQを出す日のことです 明日の運…
2025/04/12 22:02
昨日「YL CQ Day」ありがとうございました
昨日の「YL CQ Day」では、急な運用者の変更もありましたが、7MHzのコンディションが時間帯によって良好だったため、多くの方に呼んでいただきました お呼…
2025/03/10 18:38
3月の「YL CQ Day」は明日です!
JLRSメンバーがリレー形式でCQを出す「YL CQ Day」、今月は 明日3月9日(日)に実施します 明日の運用予定者は以下の通りです。周波数:7MHzモー…
2025/03/08 18:02
コンテストログをご提出ください!
昨日 3月3日(月)の「JLRS 3.3雛コンテスト」では、平日にもかかわらず多くの方がご参加くださり、ありがとうございました ご参加いただいた方は コンテス…
2025/03/04 13:28
明日は「雛コンテスト」です!
明日 3月3日(月)、「JLRS 3.3雛コンテスト」が行われます 日付が変わるとすぐ、24時間のコンテストがスタートです コンテスト規約はこちらをご覧くださ…
2025/03/02 00:24
昨日実施しました「YL CQ Day」では、7MHzのコンディションが多少不安定ではありましたが、それでも多くの方に呼んでいただきました 交信いただいた皆さま…
2025/02/10 18:00
明日は「YL CQ Day」!
明日 2月9日(日)は今月の「YL CQ Day」です 毎月第2日曜日 に実施している「YL CQ Day」では、JLRSメンバーがリレー形式でCQを出します…
2025/02/08 08:06
POTA、やっています!
POTA は Parks On The Air の頭文字で、文字通り、公園(Parks)で電波を出す移動局と交信する、新しいアマチュア無線の楽しみ方です 公園…
2025/02/02 16:00
昨日の「YL CQ Day」ありがとうございました!
昨日 1月12日(日)に実施しました今年最初の「YL CQ Day」では、7MHzのコンディションがおおむね良好だったため、多くの方に呼んでいただきました 交…
2025/01/13 18:48
今年最初の「YL CQ Day」!
明日 1月12日(日)は 今年最初の「YL CQ Day」です 「YL CQ Day」とは、JLRSメンバーがリレー形式でCQを出す日のことで、今年も例年通り…
2025/01/11 20:50
今年もよろしくお願いいたします
(文:JI8KXC)明けましておめでとうございます 皆さまにおかれましては穏やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます 昨年も皆さまの多大なるご協力をいただ…
2025/01/03 18:22
BW/JA5GSG 台湾・高雄市運用記
(文・JA5GSG)12月4日、BV7FA局のシャックから早朝、14MHz で運用開始 最初に、運用時間は1時間ごとに交代すると決めました 私の何度かの交代時…
2024/12/18 17:00
台湾からの運用
(文・JR3MVF)かねてより30年来の友人から高雄に遊びにきませんかとお誘いを受けていましたので、今回が始めての台湾旅行というJA5GSG局と一緒に出掛けま…
2024/12/14 14:50
今年最後の「YL CQ Day」ありがとうございました!
昨日は今年最後「YL CQ Day」でした 7MHzのコンディションがまずまずだったこともあり、多くの方にお呼びいただきました どうもありがとうございました …
2024/12/09 17:58
明日は今年最後の「YL CQ Day」!
明日 12月8日 は今月最後の「YL CQ Day」です 毎月第2日曜日 にJLRSメンバーがリレー形式でCQを出す「YL CQ Day」、今年も明日のあと1…
2024/12/07 19:15
板橋区のJK1ZIP局でゲスト運用
先週日曜日、JLRSのビギナーメンバー4名は、板橋区立教育科学館アマチュア無線クラブ のご協力で、そのクラブの「JK1ZIP」局をゲスト運用させていただきまし…
2024/12/04 19:03
台湾からの運用予定
(文・JR3MVF)12月初めに観光旅行で台湾へJA5GSG局と一緒に出かけますが、現地の無線ライセンスを取得しましたので、観光の合間に移動運用します 現時点…
2024/11/29 17:20
ハンディ機運用ピクニックに初参加!
JLRSの1エリアでは、ハンディ機の使い方を覚えて、見晴らしの良い公園などからみんなで電波を出してみる「ハンディ機運用ピクニック」を定期的に行っています 今…
2024/11/15 16:00
昨日の「YL CQ Day」では、7MHzのコンディションが比較的良好だったため、多くの方に呼んでいただきました 交信していただいた皆さま、どうもありがとうご…
2024/11/11 19:21
明日は「YL CQ Day」です!
明日は今月の「YL CQ Day」です 「YL CQ Day」とは、毎月第2日曜日 にJLRSメンバーがリレー形式でCQを出す日のことです 明日の運用予定者は…
2024/11/09 18:09
締め切りが迫っています!
9月28日〜29日、10月5日〜6日に実施の「JLRS第53回パーティーコンテスト」のコンテストログ申請受付は 10月27日(消印有効)が締め切りです まだご…
2024/10/25 09:24
「YL CQ Day」ありがとうございました!
昨日実施しました「YL CQ Day」では、7MHzはおおむね良好なコンディションでしたので、たくさんの方が呼んでくださいました 交信いただきました皆さま、ど…
2024/10/21 18:45
今月の「YL CQ Day」は明日です!
「YL CQ Day」とは、JLRSメンバーがリレー形式でCQを出す日のことで、毎月第2日曜日に実施していますが、今月はJARLのコンテストがあったため、特別…
2024/10/19 21:14
「JLRSパーティーコンテスト」のログをお送りください!
9月28日〜29日、そして10月5日〜6日に実施しました「JLRS第53回パーティーコンテスト」では、たくさんの皆さまにご参加いただき、どうもありがとうござい…
2024/10/07 17:45
今週末は「JLRSパーティーコンテスト」の「電信部門」!
9月28日(土)〜29日(日)実施の「JLRS第53回パーティーコンテスト」の「電話部門」では、多くの方がご参加いただき、ありがとうございました 今週末の 1…
2024/10/03 17:20
明日は「JLRSパーティーコンテスト」!
明日 9月28日(土)12:00 から 29日(日)12:00 まで、「JLRS第53回パーティーコンテスト」の「電話部門」を実施します コンテスト規約はこち…
2024/09/27 18:00
昨日の「YL CQ Day」では、午前中はあまりコンディションが良くなかったですが、午後はおおむね良好でした 交信くださいました皆さま、どうもありがとうござい…
2024/09/09 18:40
JLRSメンバーがリレー形式でCQを出す「YL CQ Day」は、毎月第2日曜日 に実施しています 今月の「YL CQ Day」は 明日9月8日(日)です 明…
2024/09/07 17:00
今月末は「JLRSパーティーコンテスト」!
「JLRS第53回パーティーコンテスト」は、9月28日(土)に「電話部門」、10月5日(土)に「電信部門」を実施いたします たくさんの皆さまのご参加をお願いい…
2024/09/02 16:40
「OL88YL 2024」参加報告
(文・JI1JRE)2024年8月4日(日)~10日(土)、神聖ローマ帝国ゆかりのチェコ共和国で、世界YLミーティング&記念運用「OL88YL 2024」が開…
2024/08/30 17:40
ハムフェアありがとうございました!
先週末開催された「ハムフェア2024」では、私たちJLRSのブースにたくさんの方がお立ち寄りくださり、誠にありがとうございました JLRS主催のコンテストや「…
2024/08/27 15:25
ハムフェアでお会いしましょう!
明後日の 8月24日(土)と25日(日) に東京・有明GYM-EXで開催予定の「ハムフェア2024」で、JLRS は今年もブースを出展いたします ブース番号は…
2024/08/22 22:20
「JA1YWM」はHAMtte交信パーティー参加中です!
8月10日(土)から25日(日)まで実施されている「JARD HAMtte交信パーティー2024夏 パーティー部門」に、JLRS社団局「JA1YWM」は HA…
2024/08/16 14:45
昨日実施しました今月の「YL CQ Day」では、午前中の運用スケジュールに一部変更がありましたが、まずまずのコンディションでしたので、たくさんの方に呼んでい…
2024/08/12 15:30
明日 8月11日(日)は今月の「YL CQ Day」です 毎月第2日曜日 の「YL CQ Day」では、JLRSメンバーがリレー形式でCQを出しています 明日…
2024/08/10 18:53
明日からYL DXペディションが始まります!
ヨーロッパのチェコ共和国で、現地時間の 8月4日(日)から10日(土)まで、盛大な YL DXペディション が行われます コールサインは、「OL88YL」 参…
2024/08/03 19:16
第67回JLRS総会・懇親会を開催しました!
今月6日と7日に大阪市にて 第67回JLRS総会・懇親会 を開催しました 北は北海道から、南は九州まで、全国の会員が一堂に会して、年に一度のアイボールを楽しみ…
2024/07/17 17:00
今月の「YL CQ Day」は昨日 7月14日(日)に実施しました コンディションがあまり良くない時間帯もあって、交信に至らないケースもありましたが、午後はや…
2024/07/15 16:10
明日は今月の「YL CQ Day」!
「YL CQ Day」とは、毎月第2日曜日 にJLRSメンバーがリレー形式でCQを出す日のことです 今月は明日 7月14日(日)に実施します 明日の運用予定…
2024/07/13 18:18
HFにチャレンジしました!
(文・JI1GXV)普段は430MHzや144MHzでの交信を楽しんでいる私ですが、先輩のダイポールアンテナをお借りして HF にチャレンジ しかも Eスポ …
2024/06/17 17:20
デイトン・ハムベンション参加報告
(文・JI1JRE)5月17日(金)~19日(日)の3日間、アマチュア無線家にとって世界最大級のイベント「デイトン・ハムベンション2024」(オハイオ州ジーニ…
2024/06/13 17:30
昨日6月9日(日)の「YL CQ Day」では、コンディションがやや不安定でしたが、時間帯によっては少し回復したようです このようなコンディションの中、交信い…
2024/06/10 19:30
JLRSメンバーが 毎月第2日曜日 にリレー形式でCQを出す「YL CQ Day」、今月は明日 6月9日(日)に実施します 明日の運用予定者は以下の通りです。…
2024/06/08 18:32
明日は1エリア「ハンディ機運用ピクニック」
明日、1エリアの有志メンバーが 東京都23区内 の公園から、ハンディ機で電波を出します ハンディ機を持っていても、普段から使い慣れておかないと、いざ使おうとい…
2024/05/25 14:45
昨日5月12日(日)に実施しました「YL CQ Day」では、太陽フレアの影響もあって、交信できなかった時間帯がありました それでも、コンディションがやや回復…
2024/05/13 18:54
「YL CQ Day」とは、JLRSメンバーがリレー形式でCQを出す日のことで、毎月第2日曜日 に実施しています 今月の「YL CQ Day」は明日 5月12…
2024/05/11 16:58
「JA1YWM」はHAMtte交信パーティーのメンバー局!
JLRSの社団局「JA1YWM」は「JARD HAMtte交信パーティー2024春」のメンバー局として、以下の日程で参加いたします 5月7日(火)〜11日(土…
2024/05/06 18:20
昨日4月14日(日)に実施しました「YL CQ Day」で交信いただきました皆さま、ありがとうございました 昨日は7MHzのコンディションが不安定で、あまり良…
2024/04/15 17:02
毎月第2日曜日にJLRSメンバーがリレー形式でCQを出す「YL CQ Day」、今月は明日 4月14日(日)に実施します 明日の運用予定者は以下の通りです。周…
2024/04/13 18:47
D-STARの交信リレー
JLRSでは D-STAR の交信にも慣れておきたいと思い、数年前から D-STAR の交信練習をしています 一昨日、メンバー10人で D-STARの交信リレ…
2024/04/02 16:05
コンテスト参戦、「三種の神器」
(文・JI1JRE)子どもたちが独立し、やっと自分の時間が持てるようになりました 主人(JA1MEJ)の定年を機に都内から引っ越ししてタワーを建てたことで、J…
2024/03/28 18:23
昨日 3月10日(日)の「YL CQ Day」では、不安定なコンディションの時間帯もありましたが、多くの方に呼んでいただき、ありがとうございました 来月の「Y…
2024/03/11 17:12
明日 3月10日(日)は今月の「YL CQ Day」です 「YL CQ Day」とは、JLRSメンバーがリレー形式でCQを出す日のことで、毎月第2日曜日 に実…
2024/03/09 18:00
3月8日「国際女性デー」のYL局イベント
明後日の 3月8日 は国連が定めた「国際女性デー」です この日に関連して、世界のYL局がさまざまな無線イベントを計画しています ドイツ とフランス のYL…
2024/03/06 17:14
雛コンテストのログをお送りください!
昨日実施しましたJLRS主催「3.3雛コンテスト」では、日曜日ということもあって、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました JLRSメンバーのなかには…
2024/03/04 16:50
明日は「雛コンテスト」!
明日 3月3日(日)はJLRS主催の「3.3雛コンテスト」の日です 日付が3月3日に変わるとすぐスタートの、24時間のコンテストです YL局がいろいろなバンド…
2024/03/02 15:47
今度の日曜日は「3.3雛コンテスト」です!
JLRS主催の「3.3雛コンテスト」は毎年 3月3日 に実施しています 今年は 来週日曜日 が 雛コンテスト の日です 日付が3月3日に変わると同時にスタート…
2024/02/26 22:50
昨日2月11日(日)の「YL CQ Day」では、7MHzがまずまずのコンディションだったため、多くの方が呼んでくださいました 交信いただいた皆さま、どうもあ…
2024/02/12 19:06
2月の「YL CQ Day」は明日です!
明日 2月11日(日)は、JLRSメンバーがリレー形式でCQを出す「YL CQ Day」です 明日の運用予定者は以下の通りです。周波数:7MHzモード:SSB…
2024/02/10 17:19
昨日1月14日(日)に実施しました今年最初の「YL CQ Day」では、コンディションが不安定な時間帯もありましたが、多くの方と交信できました お呼びください…
2024/01/15 17:16
明日は今年最初の「YL CQ Day」!
明日 1月14日(日)は今年最初の「YL CQ Day」です JLRSメンバーがリレー形式でCQを出す「YL CQ Day」は、今年も 毎月第2日曜日 に実施…
2024/01/13 19:53
来週は「JA1YWM」鹿児島県内で運用します
JLRS社団局「JA1YWM」は「JARD HAMtte交信パーティー2024冬」の「パーティー部門」に、メンバー局 として参加中ですが、来週は 鹿児島県内 …
2024/01/12 16:58
JA1YWM「HAMtte交信パーティー2024冬」参加
JLRS社団局「JA1YWM」は、明日 1月8日(月)から1月21日(日)まで 開催される「JARD HAMtte交信パーティー2024冬」の「パーティー部門…
2024/01/07 19:41
謹 賀 新 年
(文:JI8KXC)新年あけましておめでとうございます 皆さま、健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。JLRSは今年、クラブ発足 67年目 を迎…
2024/01/01 15:25
「YL CQ Day」本年もありがとうございました
昨日実施しました「YL CQ Day」は 今年最後の回 で、コンディションが良かったため、たくさんの局にお呼びいただきました どうもありがとうございました …
2023/12/11 14:28
明日は今年最後の「YL CQ Day」です!
「YL CQ Day」とは、毎月第2日曜日 にJLRSメンバーがリレー形式でCQを出す日のことです 明日 12月10日(日)は 今年最後の「YL CQ Day…
2023/12/09 21:55
「JA1YWM/8」との交信ありがとうございました!
JLRS社団局「JA1YWM」は11月11日(土)、北海道北広島市 にてメンバー6人で運用しました 早朝から北海道内は平地にも雪が降り、気温も低く、寒い幕開け…
2023/11/14 16:42
昨日の「YL CQ Day」では、コンディションが比較的良かったため、たくさんの局と交信できました お呼びくださいました皆さま、どうもありがとうございました …
2023/11/13 16:32
JLRSメンバーが 毎月第2日曜日 にリレー形式でCQを出す「YL CQ Day」、今月は明日 11月12日(日)に実施します 明日の運用予定者は以下の通りで…
2023/11/11 19:47
明後日8エリアから「JA1YWM/8」運用します!
11月11日(土)にJLRS社団局「JA1YWM」を8エリアの 北海道北広島市 で運用いたします 今回はJLRSのビギナーを対象としたサポートプログラム「WA…
2023/11/09 16:14
「ハンディ機運用ピクニック」を実施しました!
昨日、JLRSの1エリア有志メンバーで「ハンディ機運用ピクニック」を、神奈川県川崎市多摩区 の生田緑地で実施しました 「ハンディ機運用ピクニック」は毎年春と秋…
2023/10/23 18:29
昨日実施しました「YL CQ Day」では、7メガのコンディションがおおむね良好でしたので、多くの方にお呼びいただきました 交信してくださった皆さま、どうもあ…
2023/10/16 18:34
明日 10月15日(日)は今月の「YL CQ Day」です 「YL CQ Day」とは、JLRSメンバーが毎月第2日曜日 にリレー形式でCQを出す日のことです…
2023/10/14 14:35
「東京10オンエアー月間」でJA1YWMを運用しました!
(文・JI1JRE)10月1日(日)から10月10日(火)の10日間、JLRS社団局「JA1YWM/1」として、「東京10オンエアー月間」(=都道府県番号「1…
2023/10/12 22:20
コンテストログをお送りください!
昨日、JLRS主催「第52回パーティーコンテスト」 の「電信部門」が終了しました コンテストにご参加くださいました皆さま、どうもありがとうございました ご参加…
2023/10/02 19:30
JA1YWMは「東京10オンエアー月間」に参加します!
JLRS社団局「JA1YWM」は、JARL東京都支部が10月に実施する「東京10オンエアー月間」に参加することになりました このイベントは、東京都の都道府県ナ…
2023/09/30 17:32
今週末は「電信部門」のコンテストです!
先週末に引き続き、今週末はJLRS主催「第52回パーティーコンテスト」(通称:YLコンテスト)の「電信部門」が実施されます 9月30日(土)12:00 スター…
2023/09/28 15:14
「JLRSパーティーコンテスト」ありがとうございました!
先週末のJLRS主催「第52回パーティーコンテスト」(通称:YLコンテスト)「電話部門」にたくさんの方々がご参加くださり、どうもありがとうございました HF帯…
2023/09/25 15:52
明後日は「JLRSパーティーコンテスト」!
明後日の 9月23日(祝)正午 から、JLRS主催の「第52回パーティーコンテスト」(通称:YLコンテスト)の「電話部門」が実施されます 翌24日(日)正午 …
2023/09/21 17:52
JLRS会長からの挨拶です
大変遅くなりましたが、JLRS会長から、ハムフェアでJLRSブースにお立ち寄りいただいた方々へのお礼の言葉を掲載いたしましたので、ご覧いただければと思います …
2023/09/20 14:13
一昨日実施いたしました「YL CQ Day」では多くの局と交信できました 一昨日の7メガはおおむね良好なコンディションで、近場の局との交信が多かったです。お呼…
2023/09/12 14:05
「YL CQ Day」とは、毎月第2日曜日にJLRSメンバーがリレー形式でCQを出す日のことです 今月の「YL CQ Day」は、明日 9月10日(日)です …
2023/09/09 18:39
先週末に開催されました「ハムフェア」では、私たちJLRSのブースに多くの方がお越しくださり、どうもありがとうございました これまで交信していただいた方とのアイ…
2023/08/21 21:03
「ハムフェア」にJLRSはブースを出展します!
今週末に開催される「ハムフェア」に、今年JLRSはブースを出展します ブース番号は「J-27」ですので、皆さま、ぜひJLRSブースにお越しくださいね ブースで…
2023/08/17 14:25
昨日の「YL CQ Day」では、午前中の7メガのコンディションはそれほど良くなかったですが、午後からは良くなり、多くの方に呼んでいただきました 交信いただき…
2023/08/14 16:06
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、jlrsblogさんをフォローしませんか?