chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アスペルガールのどっこい生きてる日々 https://aspergerssyndrome.hatenablog.com/

アラフィフ、女性、バツイチ独身、アスペルガー2級。どっこい生きてます

52歳、女性、バツイチ独身、そして、アスペルガー2級です。発達障害のある人が、社会で暮らしていくにはどうすればいいか、具体的に紹介していきます。発達障害の方、発達障害のお子さんをお持ちの保護者の方に、是非来ていただきたいと思っています。原則、水曜と日曜の更新です。

アスペルガール
フォロー
住所
宮前区
出身
宮前区
ブログ村参加

2017/01/31

arrow_drop_down
  • 春期講習が始まりました

    何度も書くようですが、私は塾講師をしています。 このブログの更新を 水曜日と日曜日にしているのは 私の授業の無い日がたまたま水曜日と日曜日で のんびりとお休みがもらえるからなのですが この公休日がすっかり変わってしまうことがあります。 それが、講習会です。 春期、夏期、冬期の講習は、いわば塾の稼ぎ時。 全員が週に六日勤務、授業は四時間が3コマの 合計、12時間しゃべり続け 残業手当はつくものの、相当のハードスケジュールです。 ただ。 私個人の話をすれば、授業そのものはそんなにきつくはありません 苦しいのは、授業に使うテストを印刷したり 欠席の子供の家に、連絡の電話をかけたりという 事務作業や、…

  • アスペルガーと仕事 世界に通用するプログラマー

    びっくりしました 発達障害の人を対象に 世界に通用するプログラマーになれるように 訓練して、会社や役所にIT人材紹介をする 就労移行支援施設を見つけたんです。 しかも。 クラウドファンドのサイトで。 そもそも、クラウドファンドというのは 企業(特にベンチャーが多いですね)や個人が 起業やプロジェクトをしたいのだけれど 資金が足りない、というときに 特定のサイトに 企画の内容や、コンセプトをのせて、賛同者を募る 賛同した人は出資する (と言っても、たいていは自社製品などの「お礼」が付きますが) という、いわば「スポンサー集め」の一つの方法で 近頃では、大ヒットした映画「この世界のかたすみで」が …

  • 将来の夢…障碍者向けの不動産屋さんを開きたい

    以前、ちょっと書いたことがあるのですが 私の将来の夢のお話です アスペルガーは勉強、というか 興味のある知識を頭にインプットするのは かなり得意です。 なので あまり難しくない国家試験なら、そう苦労せずに 合格することができます。 私もそのクチで 実は、宅建主任者(早く言うと、不動産屋さんを開業できる資格です)を 学生時代に取っています。 ですが 初対面の人と話すのは、アスペルガーにとっては 大の苦手科目 おまけに、とっさの判断ができないので 運転免許を持っていないこともあって 実際には、不動産とは縁もゆかりもない仕事についています。 ですが。 私が塾を停年になったら(あと八年です) これは、…

  • 「ウツぬけ」から見た二次障害予防法

    この頃話題のベストセラー「ウツぬけ」 手塚治虫そっくりの絵柄なのに内容はおゲレツで有名な 漫画家さんの作品 それぞれの回に、実際にウツになった人と どうやってウツが治っていったかを インタビュー形式でまとめたマンガです。 登場するのは、ごく普通のOLさんから 映画好きなら誰でも知っている映画監督さん もちろん、作者の漫画家さん自身も、と バリエーションが広いのですが 私の読後感です すみません、なんだかすごく、安心しました 安心して、嬉しくなっちゃいました。 もちろん、他の人の病気が嬉しい、というわけではありません。 嬉しかったのは、 「アスペルガーは二次障害として ウツを発症しやすい」という…

  • 将来の夢

    あるんですよ、夢。 現在、満52歳なんですが、だからこそあるんです。 停年退職後の夢。 実は、かなり大上段に振りかぶった夢なので あんまり大きな声では言えないのですが 「アスペルガーの天国」を作りたいのです と言っても、あまりにも漠然としていますよね。 少し丁寧に言いますね。 まず、アスペルガーの人が月に二十万以上もらえような つまり、障害年金と合わせれば 同年代の平均年収と同じくらいになるような しっかりとした職場を作ります。 職場は、アスペルガーの人を優先採用 ですので、人事評価も、上司からの指示も、作業手順も すべて、アスペルガーの人の働きやすいようにする (逆に言えば、健常者には肌の合…

  • 障害年金について

    今日は、お金の話です ぶっちゃけ、私はお金には困りません。 特に、アスペルガーの診断を受けて、障害年金が月に5万弱 振り込まれるようになってからは 経済的にも、精神的にもかなり安定しました。 仕事を持っていて、年金がもらえるの?とよく聞かれますので 今回は、その説明をしようと思います。 お答えからすれば、YESです。 たいていの方は、「生活保護」と「障害年金」を ごっちゃにしているんです。 生活保護は、生活のできない人を助けるための制度 なので、仕事が無ければ健常者でも、貰えます 障害年金は障害があれば 障害の重さに従ってもらえる年金です (老齢年金が、収入があろうがなかろうが ある程度の年齢…

  • アスペルガーの日常 変化は苦手です

    一般社会では 新入社員が入ってきたり 人事異動があったりするのは 四月一日、と相場が決まっているのですが 私の勤務先は塾です。 高校入試が終わり、結果が発表された後のタイミングで 新年度に切り替わります。 つまり。 本日、三月一日が、新年度の初日です。 アスペルガーは、変化が苦手、というよりは 先が見えないことに、極度の不安感を抱きます。 さらに。 健常者に対して、ある種の恐怖感を持っていますから (これは、差別されるとか、いじめられる、とか そういう問題ではなくて 健常者が何を考えているか、アスペルガーからは 全くわからないので、相手の反応を一から覚えこみ それに対応する脳内マニュアルを作ら…

  • アスペルガーで良かった、と思うこと ①自分の「トリセツ」がわかります

    では、アスペルガーの当事者として 「アスペルガーで良かった」と思うことはあるのか、といいますと。 あるんですね、これが。 案外、たくさん。 まず、一番先にあげたいのが 自分はどんな人間なのか、を、じっくり観察することができたこと、です。 健常者の人は、結構、これをやっていないんです。 会社に入ると、会社や上司のいうことを聞いて また、言われたことを言われたとおりにこなす能力がありますから そこそこ、仕事が生きがいで、出世もして。 この、「仕事というおもちゃ」を取り上げられた定年後に 初めて、自分と向き合うことが多いようです。 自分は、何がすきなのか どんなことをすれば、幸せなのか どう時間を過…

  • 健常者にしないで欲しいこと② 押し付けないでください

    幸せの形なんて、人それぞれ 美味しいものを食べるのが好きな人 家族と一緒に過ごせればそれで充分な人 社会で名を成して、誰からも尊敬されたい人 それぞれが、いわばその人の好みです ありがたいことに、現代の日本は自由主義の国家なのですから 自分が一番好きなことをして、 好きなように暮らしていけばよいのです どれが正しい、とか、どう生きるべきか、というお説教なんて おとといおいでなさいませ、と笑顔でお断りしたいくらいです。 特に、アスペルガーに何かを押し付けることは まず、できないと思ってください。 猫を飼っている方なら一番話が早いのですが 本来的に、猫は犬と違って 忠誠心などは薬にしたくもありませ…

  • アスペルガー関連書籍に物申す② 「お金の管理ができません」という記事のウソ

    アスペルガーって、こんな障害ですよ、と紹介する本は このところ、かなりたくさん出版されてはいるのですが 中には、 「こんなのないない」 「これ、単なる個人差でしょ」 と思うものがかなりあります。 こうした本にまとめて喧嘩を吹っ掛ける、 以前、シリーズ化します、と宣言していた 「アスペルガー関連書籍に物申す」 今日は、その第二弾 「アスペルガーは金銭管理ができないのが特徴です」という項目です。 これは、カサンドラ症候群の奥さんが アスペルガーの旦那さんを描いた漫画でも取り上げられていたこともあり かなり広まってはいるのですが はっきり申し上げます。 誤解です。 金銭管理はできます。 ただし、工夫…

  • アスペルガーを知ってください① 過集中

    アスペルガーの特徴って何、と聞かれることがあります。 アスペルガーの関連書籍などを読むと、実にたくさん挙げられているのですが 私に言わせれば あのうちの九割が枝葉末節 つまり、根本になる特性から派生した 具体的なこまごまとした反応にすぎません。 では、その「根本」であり、「幹」である特性とは何か、というと 私は その一つは過集中 だと思っています。 簡単に言うと、「のめりこみすぎる」ということです。 先日、メンタリストのDaigoさんが書いた 「好きなことを仕事にする」というタイトルの本を読んでいたら 「何かをやっていて、『もうこんなに時間がたっちゃったの』と思うことが 本当に好きなこと 本当…

  • 2月分1000アクセスを超えました

    タイトル通りです。 2月12日現在で、2月のアクセスが1000を超えました。 私は普段はブログのアクセス件数は見ないことにしています。 アスペルガーは数字に強いこだわりがあり 特に私の場合、いったんこだわり始めると どうして今日はアクセスが少ないのか、だの どこの検索エンジンに登録すればいいのか、だの 上位のブログとの違いは何だろう、だのと どこまでも凝り始めてしまい 挙句の果てには、出勤時刻ギリギリになっても パソコンの前から離れられなくなることが 多かったからです。 (今まで書いてきたブログも、それで閉鎖したものがおおくありました) それが、本当に久しぶりに なんの気なしに見たアクセス数が…

  • 健常者にしないで欲しいこと① 友達を強要しないで

    健常者の唱える道徳の一つに 「自分がされて嫌なことは人にしてはダメ」というのがあります。 悪いとは、思いません。 ただ、これはアスペルガーには 当てはまらないと思ってください。 アスペルガーは、生まれつき脳の動き方が 定型発達の人とは根本的に違います。 なので。 定型発達の人が少しも嫌だと思わないことや、むしろ喜ぶようなことが アスペルガーにとっては、非常な苦痛になることが多いのです。 その一つが、特に学校で強要される 「お友達」です。 アスペルガーにとっては、自分の興味のあることは とことん興味を持つのですが、 逆に、興味のないことは、 この世に存在してもしなくても同じ、というレベルで 興味…

  • アスペルガー関連書籍に物申す① 「アスペルガーの人はこう行動します」という説明のウソ

    アスペルガーを健常者に紹介してくれる本について いろいろな出版社から、いろいろな人が書いたものが出ています それが 結構いい加減なものが多くて困ります。 題して 「アスペルガー関連書籍に物申す」 これは、一言では言い切れないので ここがおかしい、あそこが変だよ、と シリーズで書いていきたいと思っています。 今回は、 「アスペルガーの人はこんな行動をします」という紹介部分です。 これが、実にいい加減です。 障害特性としか言えないものも確かにありますが これは個人差がある、少なくとも私は違う、と思われるものまでが 全部ぐちゃぐちゃに紹介されて 「アスペルガーはこんな人」とまとめられているのを見るに…

  • アスペルガーでもできる仕事って?

    仕事に関しては、思うことはいろいろあります。 まず、私自身の現在の仕事から。 前回の記事でも少し触れましたが、進学塾で国語を教えています。 名前を出せば 関東の小6の親ならたいてい聞いたことのある、株式会社形式の塾です。 実をいうと、他の塾から転職組です。 現在の塾に入社した時には 50歳を超えてはいたのですが 身分は正社員です (これは私も今でも信じられまません) 月収は手取りで20万後半から、 夏期講習など12時間を超えて働いている月には 30万を少し出ることもあります。 で。 何が言いたいかというと。 まず、自慢ではありません (この状況がいつまで続くかは、保証の限りではありませんし) …

  • アスペルガーをわかるには

    私は塾の講師なので 生徒さんにはよく、こういいます。 「『知る』と『わかる』は違うんですよ。」と。 「知る」というのは、頭の中で理解はしている、という段階 「わかる」というのは、理解したことが実際に「ピン」とくるまで 自分の物になっている もっと言えば、それに沿って行動ができる、ということ。 私が塾で教えている国語を例にとると 「小説では心情が大事だ」と思うのは、まだ小説のポイントを「知る」段階 問題文の小説の心情を表す言葉(嬉しいとか、悲しい、とか、やるせない、とか) こうした言葉を見つけて、線を引けるのが「わかる」段階です。 アスペルガーは、まだ知られてから日の浅い障害です。 しかも。 障…

  • 私、アスペルガーです

    はじめまして 私はアスペルガー2級の発達障害を持つ、障碍者です。 52歳、女性、バツイチ、子供一人(成人男子) 現在は塾の講師をしています。 信じがたいことに、正社員です。 このブログでは、アスペルガーを持つ者の立場から 「どうやれば食べていけるのか」 「周囲の人にはどうサポートしてほしいのか」を 具体的に、書いていこうと思います。 原則、日曜と水曜の、週に2回程度の更新です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アスペルガールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アスペルガールさん
ブログタイトル
アスペルガールのどっこい生きてる日々
フォロー
アスペルガールのどっこい生きてる日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用