chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
k&n 健康ウォーキング https://letswalking2.blog.fc2.com/

日々のウォーキング内容を中心に紹介

ツーデーマーチを中心にウォーキングイベントに参加したり、トレッキング等を楽しんでいます。

ちゅうさん
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2017/01/23

arrow_drop_down
  • 花のギャラリー円照寺を訪ねて

    9月24日(日)加古川ウオーキング協会の例会に参加しました。2023年9月例会(18) 健脚向 16㎞「花のギャラリー円照寺を訪ねて」 参加者80名今回は誘導スタッフとしての参加です。JR神戸線宝殿駅前が集合場所になります。尉と姥発祥地の像があります。集合時間は10:00です。南口から改札前を通って北口に向かいます。神瓜一丁目のバス停前を進んで行きます。ローソン前から加古川バイパス方面へ進んで行きます。西神吉小学校方面...

  • 六甲全山縦走路 菊水山・鍋蓋山(鵯越~新神戸)

    9月23日(土) 六甲全山縦走路の菊水山から鍋蓋山に登ってきました。神戸電鉄鵯越駅前からスタートしました。駅前に菊水山周辺の案内図があります。 ⇑駅横から六甲全山縦走路を進んで行きます。一旦舗装路に合流し烏原貯水池との分岐を左へ。舗装路から右に下り川沿いの道に合流し、中央水環境センター鈴蘭台処理場横を進んで行きます。ゲート横から菊水山方面へ進んで行きます。旧神戸電鉄菊水山駅へ登って行きます。今は電車が...

  • 出雲の國ツーデーウオーク2日目

    出雲の國ツーデーウオーク2日目は、12㎞、20㎞コースの中から、康国寺や木綿街道を巡る20㎞コースに参加しました。1日目からメイン会場が島根県立大学出雲キャンパスの駐車場に変わります。既にスター印が押印されているため大半のウオーカーが出発式前にスタートします。駐車場にはトイレも無いので仕方ないかも。8:00 後半の天気が心配なので出発式前にスタートしました。予報では曇りでしたが強い日差しが照り付ける天気になり...

  • 出雲の國ツーデーウオーク1日目

    9月17日(日)~18日(月)出雲の國ツーデーウオークに参加しました。1日目は13㎞、20㎞コースの中から出雲大社等を巡る20㎞コースに参加しました。メイン会場は出雲市役所前の出雲だんだん広場です。熱中症警戒アラートが発令されている中での開催になりました。8時過ぎから出発式が始まりました。8:30 市役所から南に向かってスタートしました。県道27号線を進み高瀬川を渡り川沿いを右へ進んで行きます。曲がり角に大梶七兵衛像が...

  • 日本百名山大山(弥山)

    9月16日(土) 日本百名山大山(弥山)に登って来ました。当初駐車予定をしていた南光河原駐車場がすでに満車だったため大山第一駐車場に停めてスタートしました。駐車場にある案内図です。今回は夏山登山道から登って行きます。大山ナショナルパークセンター前から大山寺の参道へ進んで行きます。 ⇒ 大山ナショナルパークセンター大山寺の参道を上って行きます。モンベル大山店前から大山寺橋を渡って行きます。店の前に大山開山...

  • 古代播磨国を訪ねて

    9月10日(日) 加古川ウオーキング協会の例会に参加しました。2023年9月例会(17) 一般向き 12㎞ ⇑古代播磨国を訪ねて 参加者78名今回はコースリーダーで先導しました。JR神戸線御着駅から集合場所へ。史跡播磨国分寺跡が集合場所です。播磨国分寺は、国ごとに建立された官寺で。発掘調査によって、方2町(一辺218メートル)の寺域の中に、南から南大門・中門・金堂・講堂などの伽藍配置が考えられ、回廊や築地跡等も検出され...

  • 日本百名山北アルプス乗鞍岳へ

    9月1日(木) 昨日に続き北アルプスへ。日本百名山の乗鞍岳に登ってきました。岐阜県側のほうの木平からシャトルバスで畳平へ向かう予定でしたが、スカイラインが通行止めのため長野県側から上りました。乗鞍高原の乗鞍観光センターです。ここからエコーラインで畳平へ向かいます。これから登る乗鞍岳が綺麗に見えます。山頂の天気も良さそうです。畳平行きのシャトルバス乗り場です。平日は8:00から1時間おきにバスが出ます。この...

  • 日本百名山北アルプス焼岳(北峰)へ

    8月31日(木) 北アルプスの日本百名山焼岳に登ってきました。宿泊地の高山を4:30頃に出発し新中の湯の登山口に向かいました。トイレや自販機も無いので途中で済ませる必要があります。登山口前の駐車スペースは10台程しか停めれません。人気のコースなのでこの時期は早朝からいっぱいになってしまいます。路肩にスペースがあるので皆さんここに停めて行かれます。ここは国道158号線になります。6:00前に到着しましたが、平日なの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅうさんさん
ブログタイトル
k&n 健康ウォーキング
フォロー
k&n 健康ウォーキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用