ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
庭の薔薇が咲いた
昨年、ネットで専用の土を購入して庭に植えた薔薇の花が綺麗に咲きました。 頭が重いらしく、その後雨に打たれて傾いてしまいましたが、今咲き誇っています。 公園の花…
2024/05/31 07:16
蓮池透さんの書き込み
権力者に取り入り、政界渡り鳥と揶揄された緑のタヌキこと小池百合子都知事ですが、以前の蓮池透さんの書き込みが話題となっています。 昔の話ですが、拉致被害者の記者…
2024/05/30 07:07
宇宙開発と戦争
アメリカがアポロ計画で月へ人を送るのに約15兆円かかったそうですが、同じ時期にあったベトナム戦争に費やしたお金の1年分でしかないそうです。 今行われているロ…
2024/05/29 12:30
女の戦いが始まる
立憲民主党の蓮舫参院議員が、6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選に無所属で立候補すると表明しました。 「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセット…
2024/05/28 08:44
中華蕎麦 采ノ芽の塩そば
新潟ふるさと村で開催されているラーメンバトル第三陣で、中華蕎麦 采ノ芽のノドグロと真鯛の淡麗塩そばを食べました。 他にも3店舗ありましたが、最も行列が長かった…
2024/05/27 07:24
利用者を軽視したみどりの窓口
JR東日本がみどりの窓口の削減をすすめ、440カ所にあったみどりの窓口は半数以下の209ヶ所まで減りました。 利用者の苦情を受けてこの計画は凍結されましたが、…
2024/05/26 07:19
愛の不時着を見ています
スイスを旅する韓国人の多くは、セリとジョンヒョクの聖地巡礼をしていたと思われますが、私は原作を見ていませんでした。 帰国してから、遅ればせながらDVDを購入し…
2024/05/25 07:19
乱気流に遭遇したシンガポール航空機
先日、私が利用したシンガポール航空のヨーロッパ便で、乱気流の影響で機体が急降下して死者が出る事態が起きました。 地球温暖化の影響で、晴天乱気流と呼ばれるレーダ…
2024/05/24 07:27
飯山線のサイクルトレイン
JRの飯山線で自転車を載せて自由にサイクリングを楽しめる、日帰り旅行が販売されています。 GWで旅したスイスでは、自転車と一緒に乗車する地元の方に遭遇しまし…
2024/05/23 06:53
亡くなったライシ大統領
イランのライシ大統領は、イラン北西部の国境に近いダム完工式に出席し、ヘリで移動中に事故に遭いました。 外務大臣と共に国境地帯の人里離れた山中になぜ向かったは不…
2024/05/22 07:04
スイスで買ったお土産
円安なので、お土産は手頃なチョコレートばかり購入しましたが、リンツに限ると直営店とスーパーの価格に大きな違いはありませんでした。 物価の高いスイスで日本とそれ…
2024/05/21 07:23
Googleデータエクスポートを使ってみる
最近、Googleから無料で使用可能な残量が少ないので、有料サービスを利用するよう案内が何回も届きます。 そこで、使用しているデータが多いGoogleフォトの…
2024/05/20 07:16
スイス旅行を振り返って
GWを利用した今回のスイス旅行は、4泊7日と機内で過ごす時間も多かったのですが、それほど苦になりませんでした。 今は直行便でも14時間以上かかるので、シンガポ…
2024/05/19 07:23
スイス旅行のトラブル2
帰国前日、それまでテイクアウトなどで食事をすることが多く、いわゆる正しいスイス料理を食べていませんでした。 そこで、ホテルの近くのレストランに行くことにしたの…
2024/05/18 07:00
スイス旅行のトラブル
自己責任の個人旅行ですので、今回の旅では小さなトラブルがいくつかありました。 グリンデルワルドからブリークに移動する際、駅の窓口でチケットを購入したのですが…
2024/05/17 07:14
海外のネット接続
海外でネットに接続するために、以前は日本でモバイルWiFiルーターを借りることが多かったように思います。 最近はドコモであればそのままギガを使う方が多いようで…
2024/05/16 07:01
宿泊したホテルアルペンホフ
グリンデルワルトでホテルべラリーの代わりに宿泊したのは、駅から歩いて5分ほどのホテルアルペンホフです。 上りの坂が少々きついですが、高台にあるので遮るものな…
2024/05/15 07:06
ホテルべラリーの今
今回の旅の目的の1つは、グリンデルワルトにあるホテルべラリーを再訪することでした。 ここは学生時代に2回泊まったことがあるとても思い出深い場所で、ご主人の中島…
2024/05/14 07:21
韓国人に人気のスイス
一昔前は日本人が多かったスイスですが、インターラーケンやフィルストでは韓国人の姿が多くみられました。 その理由は、ヒットした韓国ドラマ、愛の不時着のロケ地巡…
2024/05/13 07:28
スイスに来ています7
スイスから帰国する前日は空港近くのHotel Allegra Lodgeに泊まりましたが、空港からバスで10分ほどでした。 事前にセイバーデイパスで乗車でき…
2024/05/12 07:07
氷河急行のランチ
氷河急行を団体で利用された方は、ランチ (約50CHF) もついていたと思いますが、個人で乗車する場合はどうでしょうか? 私が乗った車両では、アラカルトを含め…
2024/05/11 07:20
スイスに来ています6
今回、旅の目的の1つは氷河急行に乗ることで、約8時間の旅程のうち中間部分にあたるBrigからChurまで乗車しました。 日本でも有名な列車ですので、ネットで発…
2024/05/10 07:01
スイスに来ています5
グリンデルワルトを堪能した後に電車で向かったのは、イタリアにほど近く交通の要衝に位置するBrigという町です。 ここは観光地ではありませんが、翌日の朝にここか…
2024/05/09 07:28
スイスに来ています4
グリンデルワルトを訪れる旅行者の多くはユングフラウヨッホを目指しますが、おすすめはゴンドラで行くフィルストです。 ここにはレストランがついた展望台と、数々のア…
2024/05/08 11:24
SQの機内エンターテイメント
今回初めて利用したシンガポール航空の機内エンターテイメント(クリスワールド)は、日本人向けに充実していました。 日本映画は10作品くらいあり、音楽も比較的新し…
2024/05/07 06:57
スイスからの機内食 SQ
帰路のチューリッヒ空港では、カードを使って無料でAspireラウンジを利用しましたが、通常は45USドルもかかるようです。 空港を見渡せる開放的な造りで、ホッ…
2024/05/06 07:20
スイス行きの機内食 SQ
シンガポール航空の機内食は満足できる内容で、機内サービスと共に顧客評価が高いのは納得できました。 夕食の後には必ずアイスクリームが配られて、アルコールなどの飲…
2024/05/05 08:06
新潟に戻りました
4泊7日のスイス旅行から戻りました。帰路のシンガポールから羽田の便は何故か半分以下の搭乗で空いていました。 東京上空では、スカイツリーや東京ドーム、東京タワー…
2024/05/04 06:58
スイスに来ています3
この季節、グリンデルワルドの牧草地にはタンポポの花が咲き乱れていましたが、良く見ると別の黄色い花も混じっていました。 Googleレンズを使って調べてみたら、…
2024/05/02 11:40
スイスに来ています2
今回の旅の目的の1つは、アルプスの山並みを眺めながらのハイキングでしたが、GWは少し時期が早かったようです。 アイガーエクスプレスで登ったアイガーグレッチャー…
2024/05/01 11:09
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、usachanさんをフォローしませんか?