chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スイスに来ています

    GWは日本を脱出してスイスに滞在していますが、ここグリンデルワルトでは日本人より韓国人の姿を多く目にします。 心配だった天候は曇りのち晴れで、残雪が残った山々…

  • 長岡花火の宿

    今年は週末開催の長岡花火なので、とりあえず日帰りツアーを押さえましたが、できれば宿を確保したいところです。 既に長岡市内のホテルは旅行会社の予約でほとんど満…

  • 続く円安の進行

    このところ1ドル158円を超える円安が進行していて、これから海外旅行に行く身にとっては厳しい状況です。 日銀は円安の進行をこのまま容認する方針みたいですが、一…

  • スイスのセーバーデイパス

    今回の旅行では、スイス国鉄(SBB)の割引チケットである、セーバーデイパス(Saver Day Pass)を利用します。 6ヶ月前から購入できる、スイス国鉄…

  • チャンギ空港のラウンジ

    GWはSQを使ってスイスに行く予定なので、シンガポールのチャンギ空港で乗り継ぎをします。 カードラウンジを事前に調べたら、ターミナル3には少なくとも3箇所、…

  • 復活したボイジャー1号

     打ち上げから46年を経て、地球から240億キロメートル離れた宇宙空間を飛行中のボイジャー1号ですが、通信システムに故障が生じていました。 NASAのチームは…

  • 黒字化した佐渡汽船

    赤字が続き、2022年3月にみちのりホールディングスの子会社になった佐渡汽船ですが、その後は経営が改善しています。 これまで、赤字を垂れ流して新潟県からの補助…

  • GWに行くスイスの天候

    GWに行くスイスの天気予報をみたところ、25日ごろまでグリンデルワルトは日中も氷点下の真冬日の寒さでした。 幸いなことに、それから気温が上昇して日本の早春に近…

  • 2024年の長岡花火ツアー

    今年の長岡まつり大花火大会ですが、8月2日(金)と3日(土)の2日間、嬉しいことに週末開催です。 既にホテルやチケットの争奪戦が始まっていて、新潟市発のバスツ…

  • 突然始まった北陸応援割第2弾

    石川県に限定した「北陸応援割」の第2弾の予約受け付けが、4月19日からスタートしました。 ホテルによっては予約受付を終了しても電話が鳴り続け、対応に疲れてし…

  • 小池知事の学歴詐称疑惑

    この問題に大手のマスコミはこぞってスルーしていますが、森永卓郎氏が出版した "書いてはいけない" に書かれた現象がまた起きていると思います。 小池知事の反論を…

  • カイロ大学の卒業証書

    小池百合子都知事の学歴詐称問題ですが、カイロ大学の卒業証書とされるのは、complementary certificateと呼ばれるものだったようです。 当時…

  • 書いてはいけないを読んでみた

    自身のステージ4膵臓癌を公表した森永卓郎氏が世に問うた、 "書いてはいけない" を読んでみました。 アマゾンの書評は好評ですが、日航ジャンボ機墜落事故に関す…

  • カイロ大学出身の小池百合子都知事

    賄賂文化が蔓延るエジプトですが、カイロ大学を卒業したと主張する小池百合子都知事がピンチです。 正体不明の卒業証書を盾に、カイロ大学が認めていますという言い訳を…

  • 満開になった悠久山公園の桜

    先週末は長岡市の悠久山公園の桜が満開になったので、早めに家を出て初めて訪れてみました。 現地には10時前に着きましたが、駐車場は近いところから満車になっており…

  • 戻ってくるか?大谷選手のお金

    水原一平が大谷翔平選手の口座から無断で胴元に送金したのは、24.5億円と言われています。 一方で、賭博で儲けた30億円以上のお金は自分の口座に入れていたとされ…

  • 上手かった岸田首相のスピーチ

    訪米中の岸田首相ですが、夕食会や議会の英語スピーチは歴代の首相の中で最も上手かったと思います。 特に議会では30分ほど原稿をあまり見ずに、手ぶり身ぶりを交えて…

  • 氷河急行に乗ってみる

    GWに行くスイスでは氷河急行に乗ってみたいので、ブリークとクール間の座席指定券を取りました。 代行業者は手数料が結構かかるのでネットで取りましたが、分かりやす…

  • 庭にキジがやって来た

    昨日の午後、庭に見慣れぬ鳥がやって来たので、少し遠くからスマホで写真を撮ってみました。 googleレンズに問い合わせたところ、日本の国鳥であるキジであるこ…

  • 小池百合子都知事がピンチ

    自称カイロ大学首席卒業の小池百合子都知事が、元側近で都民ファーストの会事務総長だった小島敏郎氏の告発で大ピンチです。 経歴疑惑に対して出されたカイロ大学の声明…

  • これは何でしょう?

    画像が小さくて申し訳ありませんが、アメリカを横断する赤い帯は何を意味しているでしょうか? これは皆既日食前日の、AirBnBの満室を赤く表示したものということ…

  • 皆既日食のライブ中継

    日本時間の4月9日未明に起きる皆既日食ですが、アメリカやメキシコでは観測地によって明暗が分かれそうです。 今のところ、晴れの予報は晴天確率が低かったイリノイ州…

  • 皆既日食とポン・ブルックス彗星

    4月8日に北米で観測できる皆既日食ですが、光度を増しているポン・ブルックス彗星が日中に見られるかもしれません。 火星、土星、金星、水星に加えて木星の近くにこの…

  • 受刑者が「皆既日食見たい」

    ニューヨーク州の刑務所の受刑者が、憲法が認める宗教上の権利だとして、皆既日食見たい!と州当局に提訴したそうです。 刑務所側はいったん許可しましたが、州当局から…

  • ナイアガラ地域に非常事態宣言!

    4月8日の皆既日食を控え、カナダ政府はナイアガラ地域に非常事態宣言を発令しました。 カナダ側では「過去をはるかにしのぐ人出」になり、最大で100万人に及ぶと予…

  • 六角堂のしだれ桜

    2日目はホテルの近くに六角堂(頂法寺)があったので、朝食後に訪れてみましたが、朝から観光客で混雑していました。 ここの桜はほぼ満開で、ビルの谷間にもかかわらず…

  • 最高のおひる マックの内弁当

    エイプリルフールの4月1日に、マクドナルドが最高のおひる マックの内弁当 販売決定!とXに投稿しました。 画像には、重箱のような弁当箱にビッグマックやマックフ…

  • 醍醐寺で花見

    駅ビルで昼食後に、京阪バスで醍醐寺に向かいましたが、狭い道が続いたのでちょっと驚きました。 境内は早咲きの桜が咲いていて多くの人で賑わっていましたが、霊宝館に…

  • 紅麹によるバルカン腎症?

    小林製薬のサプリメント「紅麹コレステヘルプ」による健康被害ですが、紅麹に混入していたプベルル酸による尿細管障害の可能性が高まっています。 文献によると、青かび…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、usachanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
usachanさん
ブログタイトル
usachanの旅ブログ
フォロー
usachanの旅ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用