日本の福島第一原発の処理水を汚染水として、海産物の輸入を長期間禁止していた中国ですが、裏では統計隠しをしていました。 2023年6月にマスコミで報道されたのは…
仙台滞在中の空き時間を利用して、東北大学の総合学術博物館(自然史標本館)に行ってきました。 東北大学の附属施設なので入場料は150円と安いですが、内容は充実し…
月面着陸に成功した日本の探査機「SLIM」は、マイナス170度もある月面の夜に耐えたようです。 1月31日の休眠からおよそ1か月が経ち、再び充電された探査機か…
予告があったロイヤルミントから発売される記念コインは、ジョージマイケルで、既に月曜日から販売されています。 お好きな方には狙い目ですが、高価なものから売れてい…
ロイヤルミントで好評の伝説のミュージシャン記念コインですが、近いうちに新しいシリーズが出るようです。 届いたメールによると、イギリスの代表的ミュージシャンのよ…
自民党の裏金事件を巡って政治倫理審査会に出席を拒んだのは、萩生田政調会長です。 5人衆のうちでただ一人ダンマリを決めこんでいますが、この方は裏金額が2728万…
昨日から所用で仙台に来ていますが、新潟よりも街なかに雪があって寒いように思います。 乗車したバスは満席で、中には受験生と思われるご家族もいて、明日から前期試験…
自民党の派閥の裏金事件をめぐって、安倍派の幹部が次々と政治倫理審査会に出席する意向を明らかにしています。 一方でだんまりを決め込む萩生田議員のような人もいて、…
政府による新型コロナワクチンの無料接種は、2024年3月31日で終了することになりました。 とはいえ、65歳以上などの対象者に関して、接種費用の一部は公費負担…
中国国家外貨管理局が公表した国際収支統計によると、外資企業による2023年の直接投資は前年比82%減の330億ドル(約4兆9千億円)でした。 30年ぶりの低水…
中国の株式市場は2021年から3年間で7兆ドル(約1050兆円)もの時価総額が失われています。 これに対して中国の国家安全省は、経済や市場の見通しに関して批判…
種子島からのライブ中継を見ていましたが、H3ロケット2号機が打ち上げに成功しました。 捲土重来を期して前回の失敗原因を特定し、改善を行った関係者の喜びはひとし…
このところ中国政府は、外貨準備の為として金を大量に購入しているそうです。 一方で米国債の保有は減らしており、ロシアが受けた経済制裁のような事態に備えて、米ドル…
新潟駅南口から徒歩5分ほどの南笹口にあるベトナム喫茶店CAFEPHIN (カフェフィン) に行って来ました。 お店は新潟では珍しいベトナムコーヒーが売りの喫…
今年の1月5日に中国の融資平台( シャドーバンキング) の大手、中植企業集団が破産申請を行いましたが、中国ではほとんど、日本でも大きく報じられませんでした。 …
レーザー核融合ロケットは、燃料が入った球状プラスチック容器にレーザー光を当てて生成される核融合プラズマをロケット外に排出することで推力を得ます。 核融合プラズ…
JAXAは15日に新型の液体燃料ロケット「H3」2号機を、種子島宇宙センターから打ち上げます。 1号機は昨年3月に、第2段エンジンが電気系統のトラブルで着火せ…
オリンピック最終予選で、女子バスケット日本代表がパリ五輪出場権を獲得しました。 パリ五輪の切符をかけた最終戦で、世界ランク9位の日本は5位のカナダに86-8…
毎日新聞に欧米の制裁をすり抜けて輸出されるロシア産原油と、それを運ぶ闇タンカーの記事が掲載されていました。 ロシア産原油の輸送にはアフリカ船籍の中古タンカーが…
イトーヨーカドーが北海道や東北地方の店舗から撤退を決めましたが、新潟店についても閉店か売却する方針とのことです。 新潟店がある本町付近はマンションを中心とした…
中国を代表する上海総合指数は1月末に月間で6.3%下落し、その後も続落して2月上旬に5年ぶりの安値を更新しました。 日本やアメリカで株高が進む中、相反する動…
総務省の家計調査が公表され、2023年のギョーザの年間購入額で 浜松市が3年ぶりの日本一になりました。 これまでのライバルは宮崎市や宇都宮市で、2020年から…
総務省の家計調査で、1世帯あたりでラーメンにかけた外食費の結果が発表されました。 残念ながら新潟市は山形市に次いで2位となり、日本一返り咲きはなりませんでした…
イギリスのロイヤルミントのホームページを見ていたら、新発売のコインが出るらしく入場制限がかかっていました。 解除後に販売されていたのは、王立救命ボート協会設立…
1990年2月14日に、NASAの探査機ボイジャー1号によって撮影された地球の画像は、ペールブルードットと呼ばれています。 37億マイル (約60億km) と…
サッカーアジアカップの準々決勝で、日本代表はイラン代表に 1ー2で敗れました。 前半は1点リードしたものの、後半は立ち上がりから苦戦を強いられ、最後は痛恨のP…
香港の高等裁判所から清算命令を受けた中国恒大集団ですが、共産党政府はどう対応するでしょうか? 仮に破綻を認定すると、共産党の評判や権威が傷つくことになるので、…
萩生田光一議員は、2千万円を超えるパーティー券の裏金を机の引き出しに入れて一切使ってなかったそうですが、本当でしょうか? 自民党の裏金議員の一覧がXに載ってい…
ワールドカップのアジア予選、日本代表対北朝鮮代表戦は北朝鮮の平壌で開催されることが決まりました。 ある程度予想されていましたが、Wifiも繋がらない環境で盗聴…
「ブログリーダー」を活用して、usachanさんをフォローしませんか?
日本の福島第一原発の処理水を汚染水として、海産物の輸入を長期間禁止していた中国ですが、裏では統計隠しをしていました。 2023年6月にマスコミで報道されたのは…
佐川急便カスタマーセンターを名乗る、怪しい自動音声の電話がありました。 配達中の荷物で確認したいことがあるので、指定したボタンを押して下さいと指示されます。 …
政府が購入して使用期限が過ぎた、新型コロナ治療薬250万人分が昨年廃棄されたと共同通信が報じています。 具体的には、ファイザーのパキロビッドやMSD(メルク)…
小泉大臣は、2025年のコメの生産量が2024年に比べ、56万トン増える見込みだと明らかにしました。 既に作付けされたお米ですが、生産者の増産する意欲が高まっ…
最近のスパムメールは、とても騙されやすくなっていますので、注意が必要です。 国民の関心が高いお米のプレゼントを餌にして、会員登録情報を盗もうとしているメールが…
習主席の側近とされる中央軍事委員会の何衛東、苗華の失脚は、張又侠派との抗争に敗れた結果とされています。 今でも習主席は中央軍事委員会主席の肩書きを持つものの、…
トランプ大統領はEUからの輸入品に、8月1日から30%の関税を課すと明らかにしました。 対EUの貿易赤字を問題視し、4月に示した当初の相互関税の税率20%から…
今月、ブラジルのリオデジャネイロで開催されたブリックス首脳会議に中国の習近平首席が欠席しました。 さらに、全国人民代表大会(全人代)常務委員会が、習近平の最側…
気象庁の長官が、7月に日本で起きるという大津波は科学的根拠がなく全くのデマと一蹴しました。 一方でトカラ列島で続いている地震は、大地震の予兆ではと心配する日本…
アルビレックス新潟のフォワードの、太田修介選手が湘南ベルマーレに完全移籍するそうです。 クラブがJ2降格圏に低迷する中での移籍で、泥舟みたいな状況に陥っていま…
河野太郎氏が、モンゴルに向かう政府専用機の機内食をインスタグラムに公開して波紋を呼んでいます。 政府専用機は航空自衛隊が運航し、パイロットや客室乗務員は空自隊…
最近、ネット証券会社の口座が乗っ取られるという被害が多発しており、各社のログインが強化されています。 これを逆手に取った偽メールも蔓延しているようで、まさにイ…
参議院選挙の期日前投票に行ってきましたが、新潟選挙区は事実上、自民党と立憲民主党の戦いです。 どちらも党首が来県して応援演説をしていますが、知名度の高い元アス…
WeChat(微信)はセキュリティに問題があるか中国のAIであるDeepSeekに聞いてみました。 答えは、WeChatは中国の法律に従うため、ユーザーデータ…
赤沢亮正経済再生担当大臣はANA便で7回もアメリカへ出かけて、マイレージ赤沢と呼ばれているようです。 ファーストクラスならたっぷりマイルが溜まっているはずなの…
中国発のキャラクターであるLABUBUが、世界中でブレイクしているようです。 ポップマートという会社が独占販売するLABUBUのキャラクター製品は、世界中で引…
マスコミは伊東市長の学歴詐称について叩いていますが、東京都の小池知事とは大きく違う対応です。 マスコミは小さな悪をこぞって叩き、小池知事の学歴詐称疑惑について…
2021年に出版された『私が見た未来 完全版』(たつき諒 著)では、7月5日に日本で大災害が起こると予言されています。 その後に著者は7月中にと修正しましたが…
兵庫県の三木市長選挙は、無所属現職の仲田一彦氏が立花孝志氏を破って再選されました。 確定得票数は、仲田氏が2万1670票、立花氏が4693票で、立花氏は告示2…
新潟市内に、最大で3人乗りの電動トゥクトゥクを販売している会社があります。 普通免許があればヘルメット無しで、しかも車検と車庫証明が不要みたいです。 100%…
パリオリンピック代表の宮田笙子選手が、代表行動規範に違反したとして代表を辞退しました。 喫煙だけでなく、ナショナルトレーニングセンター内のアスリートビレッジ…
兵庫県の原田剛治産業労働部長が、県内の企業から高級コーヒーメーカーなどを受け取っていたという疑惑が浮上しました。 この方は牛タン倶楽部と呼ばれる斎藤元彦知事の…
兵庫県の斎藤元彦知事が丹波市内の事業所を視察した際、そこで自社制作した木製のいすとサイドテーブルを持ち帰っていたことが明らかになりました。 県庁の定例会見で知…
合掌造りで有名な富山県の五箇山に、喜平商店というお豆腐屋さんがあります。 とても固いお豆腐や豆乳ソフトクリームが販売されていて、個人的には油揚げがおすすめです…
合掌造りは岐阜県の白川郷が有名ですが、富山県の五箇山も少し地味ながら世界文化遺産になっています。 今回は、その中でも一番奥にある相倉集落を訪れましたが、訪れる…
北陸応援割を利用して金沢に来ていますが、昨日は小雨の中、兼六園と金沢城公園を見学してきました。 金沢駅前から、週末に運行されているまちバスを利用すると、100…
製造元は公表されていませんが、神戸市内で製造されたミネラルウォーターに発がん性が懸念されるPFASが高濃度で検出されていたことが明らかになりました。 商品のペ…
兵庫県で、斎藤元彦知事のパワハラ疑惑を告発した職員の自殺が波紋を呼んでいます。 斎藤知事は当初「業務時間中に『嘘八百』含めて、文書を作って流す行為は公務員失格…
最高裁は、旧統一教会が有効と主張する献金の返還請求をしないとした「念書」は無効として、審理を東京高裁に差し戻す判決を言い渡しました。 差し戻しをされた東京高裁…
昨年1月に米軍横田基地で発生した高濃度の有機フッ素化合物(PFAS)を含んだ汚染水の漏出事故は、隠蔽されていたことが明らかになりました。 米軍からの説明で非公…
都知事選挙も終わり、政局は9月の自民党総裁選をめぐる駆け引きに移っています。 首相選出に国民投票などあった方がより民主的かと思いますが、現状では自民党内の争い…
小池知事はカイロ大学卒業という学歴で都知事選挙に臨みましたが、これが事実でなかった場合は、どのような罪に問われるでしょうか? 学歴を偽って公表した場合、公職選…
佐渡金山を世界遺産に認定するに当たって、イコモスが出した修正要項は概ね妥当な内容でした。 浮遊選鉱場のある北沢地区の除外は、強制労働があったという韓国からのク…
今年は金曜と土曜の“週末開催”となる長岡まつり大花火大会ですが、既にチケットは完売しています。 フリマサイトでは、定価1枚4000円の席が4万7000円で売り…
都知事選挙は都民が東京都に最も相応しい人を選ぶ選挙ですので、結果については正直あまり関心がありません。 ただ重要なのは、小池知事が神宮外苑だけでなく東京の緑を…
今回の都知事選挙で感じたことは、大手のマスコミは権力に従順で本来の役割を果たしていないということです。 NHKは都知事選挙で何が争点なのかも伝えないし、他のマ…
週刊新潮に取り上げられた、都庁と三井不動産の癒着ですが、小池知事はこれまで通り知らんぷりです。 小池知事に尽くして出世すれば、東京メトロの社長など天下り先が…
上海豫園(復星国際)は、資金繰りの悪化により不動産投資会社のYCH16へ、星野リゾートトマムを408億円で売却したと報じられています。 この会社は、2015年…
奈良県立医大は、備蓄可能な人工赤血球の臨床試験(治験)を今年度中に始めると発表しました。 人工赤血球(ヘモグロビンベシクル)とは、精製した濃縮ヘモグロビンを…
ここに来て、知事になったら神宮外苑再開発計画の是非を都民に問うと公約した蓮舫候補に追い風が吹き始めました。 大手マスコミがこれまで触れなかった、都民の70%あ…