chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ponske
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/17

arrow_drop_down
  • 楽天モバイルと通話SIM契約で5000円がもらえます!

    久しぶりに更新してみました。 この1カ月は仕事を押し付けられたり、子供が入院したりととてもゆっくり記事を書く余裕はなく過ぎてしまいましたが、細々と陸マイラー活動は継続しています。 さて、またまた楽天モバイルがハピタスでポイントアップしています。 MVNOである楽天モバイルで通話SIMを契約すると、5000ポイント(=5000円相当=4500マイル)を期間限定でもらえるキャンペーンがハピタスで行われています。 普段は1000ポイント程度ですが、期間限定で5000ポイントもらえます。ポイントアップ期間が31日までと非常に短いですが、楽天モバイルとの契約を検討している方は今回のキャンペーンを利用しな…

  • 楽天モバイルの通話SIM契約で5000円がもらえる!! ハピタス

    2月も終わりに近づいており、就職や進学などで新たな新生活へと踏み出そうとしている方も多いかと思います。 年度末というのは大きく生活が変化していく過渡期にあたり、この時期に仕事や進学のために引越ししたりする方も多いでしょう。また新たな生活に踏み出すために新規に携帯電話やスマホと契約したり、MVNOの台頭もあり契約を見直そうと考えている方も多いかと思います。 そんな方にちょっとした朗報です。 MVNOである楽天モバイルで通話SIMを契約すると、5000ポイント(=5000円相当=4500マイル)を期間限定でもらえるキャンペーンがハピタスで行われています。 普段は1000ポイントですが、期間限定で5…

  • 某パワーブロガーが陸マイラー宣言されたようです。

    www.ikedahayato.com 最近クレジットカードを勉強し始めたようで、ついにANA VISA Suicaカードを使ってマイルを貯めると宣言されました。 なぜ今さらマイルを貯める宣言? なぜANA VISA Suicaカードを発行? 高知ならSuicaいらなくね? などなど、いろいろ突っ込みどころは満載ですが、非常に影響力の大きい方のようですので、私のような「弱小陸マイラー」にも影響があるかもしれません。 最悪のシナリオとして考えられること 今のところ「ポイントサイト」や「ソラチカルート」の存在に彼が気がついているかどうかは定かではありません。しかし、彼の記事をみてマイルを貯めてみよ…

  • 2月分の配当金

    もう2月も終わろうとしています。今月分の配当金を報告したいと思います。 私の保有する銘柄で2月に配当をもらえる銘柄は「プロクター&ギャンブル」のみです。日本では「P&G」といった方がなじみがあるかもしれません。アメリカを本拠とする一般消費財メーカーです。 代表的なブランドとしてはパンパース、ファブリーズ、JOY、ジレットなど超有名ブランドを多数保有している生活必需品銘柄です。 jp.pg.com 一株当たり0.6695ドルの配当で、保有する株数は50株ですので 0.6695×50株=33.48ドル 税引き後24.07ドル の配当を頂きました。 ここ数か月の株高を反映してか株価は急上昇中でして、…

  • ANA VISAカードのキャンペーンはどのように利用すべきか??

    先日、ついにANA VISAワイドゴールドカードの申請を行い、無事に審査を通過しました。今はカードの到着を待っているところです。 doctormile.hatenablog.jp このカードは現在キャンペーンが行われており、これを利用することで大量のマイルを獲得することができますが、そのためにはいくつかの条件を達成せねばなりません。 条件の中にはなかなか達成困難と思われるものもあり、無理に達成しようとして無駄な出費をしてしまわないように気を付けたいところです 。 キャンペーンの内容を確認しながら、どのようにカードを利用するのが最も効率的なカードなのかを考えたいと思います(自らの備忘録を兼ねて)…

  • ANA VISA ワイドゴールドカードを発行しました!

    陸マイラーにおけるクレジットカード案件は非常に効率よくポイントを稼ぐことができる超重要案件です。 ただし、クレジットカードは一度に何枚も発行出来るわけではありません。多重申込みすれば、クレジットカードの審査に落ちるリスクは上がります。 もし審査に落ちてしまえば、半年間は新たなクレジットカードの発行ができなくなりますので、大量マイル獲得の機会が失われてしまいます。 仮に一回のクレジットカード発行案件で獲得できるマイルが(少なめに見積もって)4000マイルだとした場合、審査落ちしてしまえば半年間発行出来ません。 その場合の逸失マイルは4000マイル×6か月=24000マイル!! 審査落ちだけは絶対…

  • SFC修行報告 第2回

    今年は本格的に陸マイラー活動を開始し、SFCを取得することを目標にしています。1月には3連休を利用して、約17000プレミアムポイントを獲得しました。 昨年12月に急遽SFCを取得することにしたため、マイル→スカイコインとするほどの余裕はなく、かつコスパの良いプレミアム旅割28は予約が取れず。第一回目の修行は金額的にはかなりの出費となったわけです。 doctormile.hatenablog.jp さて、今回は「初めての修行」の教訓を踏まえて早めの計画を心掛けたため、結果としてはかなりコスパの良い内容となっています。 日時 便名 旅程/発 着 値段 獲得PP PP単価 予約内容 1日目 121…

  • がん保険に入る前にがん検診を受けよう 胃カメラと大腸カメラを受けました

    日本人の死因の第一位はがんです。 医学の進歩は目覚ましいですが、依然としてがんでなくなる方は全死亡者の3割を占めています。 年齢が30代半ばくらいになり家族ができた方の多くは、医療保険やがん保険の加入を一度は考えた方も多いかと思います。 また脳血管疾患や心疾患に比べて、比較的若い健康な方にも発症することがあるということが「がん」という病気の恐ろしいところかと思います。 がん保険や医療保険のCMに起用されている有名人を見てみるとわかると思いますが、つんくさんや雨上がりの宮迫さんなどの比較的若年のうちにがんを発症し、克服した(と思われる)方が起用されています. これら保険のターゲットが30-40才…

  • インデックスファンドの信託報酬について思うこと eMAXIS Slimの設定

    ここ数年の間にインデックス投資を取り巻く環境は一変しました。 私が投資を始めた2010年頃には、STAM(現在のSMT)インデックスシリーズとeMAXISシリーズが2大巨頭のように君臨(?)していたような気がします。ネット証券のインデックスファンドのページでは必ずこの2つが前面に出ていましたね。 ちょうどドコモのツートップ戦略みたいな感じで。 toyokeizai.net 懐かしいですね。 そんなドコモも今ではiPhoneよろしく、インデックスファンドも新たな低コストファンドの参入や信託報酬率の引き下げ競争となり、ツートップはどこへ行った?? そんなツートップの一角はこれまでeMAXISをコツ…

  • 火災保険の見直し 年間6000円ほど安くなりました。

    持ち家にしろ、賃貸にしろ、多くの方は何らかの火災保険に加入しているかと思います。 自分は賃貸住宅ですが、これまでは物件を借りるときに不動産屋に勧められた火災保険を契約して、そのまま更新してきました。 その額は2万円/2年間です。これまでは特に何の疑問も抱くことなく更新してきましたが、今回はこれまでの保険を見直して安いところと新規契約しました。 賃貸物件の火災保険の内容は以下の3つになります。 借家人賠償責任補償 個人賠償責任補償 家財保険 「借家人賠償責任補償」とは大家さんに対する法律上の損害賠償責任を補償するものです。火災保険とは言いますが、火災以外でも爆発・破裂・水濡れも補償してもらえます…

  • 確定申告 外国税額控除で還付金を頂きます!

    確定申告ネタの第2弾。今回は外国税額控除です。 外国税額控除という言葉は海外ETFや米国株に投資している方で聞いたことがないという人は少ないと思いますが、実際にやってみるとなると躊躇してしまう人が多いのではないかと思います。 私も数年前は投資額がそれほど大きくなかったため、スズメの涙ほどの還付金を受けるためにこの手続きをするのが本当に面倒でした。 ただし、一回やってしまうとそれほど手間にも感じなくなってきます。確定申告の期限まではまだ1か月以上ありますので、この機会にぜひやってみてはいかがでしょうか。 実際に確定申告書を作成する場合、外国税額控除に関しての入力は以下のようになります。外国税額控…

  • 確定申告 ふるさと納税で還付金を頂きます!

    ふるさと納税自体は「2000円の手数料で税金を先に納めたら、様々なお礼の品がもらえる」システムです。当然手続きをしなければ、納めたお金は戻ってきません。 でも、世の中にはこの取り返す手続きをしていなかったり、手続きに必要な書類をなくしたりして、取り返していない人もいるそうです。 investment-life-blog.blogspot.jp このサイトはお気に入りの投資ブログの1つなんですけれども、この管理人さんと同様に私も白目をむきながら、こういう人たちに「何のためにふるさと納税したのか」を聞いてみたくなります。 おそらく思い入れのある自治体に純粋な気持ちで寄付をしたということなんでしょう…

  • ドットマネ―クレカ案件「セゾンカードインターナショナル」が否認された…

    陸マイラー活動の一環として先月クレジットカード発行を行い、記事にした「セゾンカードインターナショナル」ですが、みごとに否認されました。。。 doctormile.hatenablog.jp いやー、それにしても否認されるまでがものすごい早いですね。カードを受け取る前に既に否認されています。ポイントを得ることができなかった理由は何となく予想は出来ましたが、受け取ってはっきりしました。 キャッシング枠が0円でした。。。 このカードのポイント獲得条件は キャッシング枠が設定されていなければなりません。確かに申込時にはキャッシングの申し込みもしたはずですが、受け入れてもらえなかったようです。 ショッピ…

  • m3ポイントの使い方を陸マイラー的に考える

    先日に続いてm3ネタです。このサイトは医師や薬剤師などの医療関係者では登録している方も多いかと思います。 日本最大級の医療従事者専用サイト医療従事者の情報ニーズに応える会員制サイト、m3.com。医療に関する最新ニュース、海外論文、各種データベース等に加えて、医師同士の意見交換の場等、多面的な医療情報や役立つツール、サービスをご提供しています。さらには転職情報、開業準備情報等も網羅。 このサイトでは記事の閲覧やアンケートの回答などでm3ポイントを獲得することができます。このポイントは家電や食品、聴診器や白衣、マイルやアマゾンギフト券等の様々な商品に交換することができます。 以前に比べるとポイン…

  • 1月分の配当金

    1月分の配当金をもらいました。もらった配当金は以下のようになります。 アルトリア(MO)0.61×100=61ドル NISA口座で保有しているので、税引き後54.9ドルとなりました。 自分が保有している銘柄では、1月に配当金や分配金をもらえる銘柄はMOのみです。どうしてもETFの保有割合が大きいので、3,6,9,12月にまとまった額でもらえることになります。 セミリタイア後は毎月ある程度まとまった額がほしいということもありますが、今はひたすらETFを積み上げていこうと思います。 このMOも過去を振り返ってみたら2014年から保有していました。税引き後の配当をみてみると 43.2→46.8→50…

  • JCBの最高峰であるTHE CLASSがm3.comより申し込めます

    JCBのクレジットカードでは最高峰であり、ブラックカードである「JCB THE CLASS」はクレジットカードに関心がある方であれば、その存在は知っているという方も多いのではないかと思います。 私がこのカードの存在を知ったのは、5年ほど前に医師の友人が発行したという話を耳にしたためです。その友人の話を最初に聞いたときには、とてもそんな年会費を払うのはばかげてると思ったものです。それにブラックカードの発行自体はインビテーションが来なければ出来ないはずです。 その友人はどのようにして発行したかというと、この記事のタイトルにあるようにm3.comから申し込んだそうです。 m3.comとは日本最大級の…

  • SFC修行報告 初めての修行

    早速ですがスーパーフライヤーズカードを取得するために、飛行機に乗ってきました。今回は「偶然仕事の都合がついたこと」と、「妻が子連れで実家に帰省していたこと」が重なったため、「ここで動くしかない」と急遽予約しました。 11月に陸マイラーブログをみつけて、ソラチカカードを発行してやっと本格的にポイントサイトを使ってマイルを貯め始めたばかりでしたので、SFCはマイルを貯めてからにしようかと思っていましたが、この「3日間のたなぼた休日」が後押しになり、一気に予約を入れてみたという。 後は職場の事情がありますね。今の職場はまとまった休日は取りづらいですが、その点以外では働きやすいです。2018年に修行を…

  • 月イチクレカ 一月分

    節約および陸マイラー活動の一環としてポイントサイトの存在は欠かすことができません。そんなポイントサイトの中でも一撃で大量ポイントが獲得できる案件といえば、FXとクレジットカード発行です。 しかしながら、FXもクレジットカードの発行も同じ案件を複数回こなすことはできません。また獲得できるポイントもポイントサイト毎に異なりますし、同じサイトでも日によって異なります。 これから毎月一回は陸マイラー活動の一環としてクレジットカードの発行を行うことにします。発行するクレジットカードはその時々での還元率をみて発行していきたいと思います。そして今月分として目を付けたのはアメックスゴールドカードです。 ちょび…

  • NISAで保有する銘柄

    NISAとは、「株や投資信託(投信)などの運用益や配当金を一定額非課税にする制度」です。2014年1月から制度が始まったので、ちょうど3年経過したことになります。当初は年間100万円までの投資枠でしたが、2016年から120万円に拡大されています。 またジュニアNISAも開始されており、今後も非課税口座の内容は見直しが進められそうです。積立NISAも開始することが決まったようですし。 www.nikkei.com 積立NISAは現在のNISAとは併用できないようですので、どちらか選ぶことになりますが、自分はまだ決めかねています。まだ導入まで時間ありますし、ある程度情報が出そろったところで判断し…

  • 2017年 SFC修行をすることにしました

    SFCとはスーパーフライヤーズカードの略で、ANAカード(クレジットカード)の一種です。今年はこれを取得するために、飛行機に乗ることにしました。 頻繁に株式を売買するわけでもないので「蓄財」カテゴリーのみではブログネタが不足しますし、一年かけて頻回に飛行機に乗ることになりますので、その記録を残すという目的も兼ねてブログの記事にしようと思います。 普通のクレジットカードであれば発行を申請すれば審査を経て発行されますが、SFCの申請は特定の条件を満たさなければ申請すらできません(審査もあります)。その条件とは… ANAスーパーフライヤーズカードは、ANA「ダイヤモンドサービス」または「プラチナサー…

  • 飛行機のファーストクラスやビジネスクラス 自腹では乗れないけど

    「医師であればたくさんお給料もらってるし、旅行ではエコノミークラスとか使わないんでしょ」と思ってる人、未だにいるんじゃないですかね… はっきり言いますが、医者に金持ちは少ないです(いないわけではありません)。普通の勤務医ではファーストクラスとか到底無理です。そもそもそんな優雅に旅行できるほど、暇もありません。 doctormile.hatenablog.jp でも、年一回の夏休みくらいゆっくりちょっとリッチな気分で旅行したいです。自腹では到底いけませんし、仮に自腹でファーストクラスなんぞ使ってしまったら、お金の心配で旅行が楽しめない…でも、マイルでファーストやビジネスクラスが使えるとしたら、貯…

  • 自動車保険 どれだけお得に契約できるか

    自動車は所有しているだけで全く乗らなくても、車検代(2年毎)や自動車税、自動車保険などの維持費がかかります。節約を考えるならば、所有しないのが良いかもしれません。 ただし地方の交通事情や職場の所在地などを考えると、どうしても移動で自動車を使用しなければならない方も多いかと思います。我が家の場合は地方であり公共交通機関が発達しておらず、妻の職場が自動車通勤せざるを得ない場所であるため、自動車を所有しています。 この維持費を少しでも安くしたいことから目を付けたのが自動車保険です。税金は安くすることは出来ませんので… 自動車保険を安くするために手っ取り早いのは、一括見積りをかけて安いところと契約する…

  • VHT買いました

    バンガード®・米国ヘルスケア・セクターETF(VHT)を40口購入しました。金額は約60万円でした。すべてNISA口座で買い付けたので、今年のNISA口座での買い付け可能金額の半分を使ったことになります。NISAはSBI証券で口座開設しています。 以下はSBI証券のNISAを説明したサイトです。このページを見ている人にとっては今さらかもしれませんが。 SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を- NISAを使用するかどうかについてはそれぞれ考え方の違いによるかと思います。損失が出た場合のデメリットを考慮しNISAを使わない方もいるでしょうし、利益が出て…

  • 医者の資産運用 投信積立と海外ETFに落ち着く

    投資のやり方は人それぞれです。自分は2010年末ごろから始めましたが、まず最初に購入した金融商品は定期預金です。当時は給与のすべてを地銀の普通預金で管理していました。まずはじめに行ったのはネット銀行、ネット証券の口座開設です。 せっかく様々な投資関連書籍で情報を仕入れても、そこで満足しては何も変わりません。よくいますよね、研究会やセミナーに参加しただけで「勉強になった」と満足してしまう人。これでは何にも変わらないどころか、参加した時間が無駄になっています。 SBI証券と住信SBIネット銀行、フィデリティ証券に口座を開設しました。その後、投信積立や日本株(個別株)、REIT等を購入しました。積立…

  • 医者の資産運用 投資を始めたきっかけ

    資産運用と書くとカッコいい感じですが、要は蓄財です。やり方は様々あると思いますし、どのようなやり方で資産を保有するかは人ぞれぞれです。 すべてを預金で持っている人もいるかと思いますし、私のように一部を株で持っている人もいるかと思います。また土地や建物などの不動産として保有する人や金などに投資して保有しているかもしれません。 自分の場合は正確な時期は覚えておりませんが、2010年末頃から投資を始めました。当時はまだ20代でした。この職業では比較的早い時期から投資を始めたんじゃないかと思っていますが、同僚がどのように資産運用しているかは聞いたことがありませんので、わかりません。 ただ親族が開業医で…

  • 外貨積立キャンペーン 住信SBIネット銀行

    住信SBIネット銀行で外貨積立キャンペーンが開始されています。 contents.netbk.co.jp 自分の場合は主な投資先が海外ETFであり、米ドルの調達が必要になってきます。 ネット銀行で円からドルに交換してSBI証券に入金し、貯めていた分配金と配当と共にある程度まとまった米ドルでETFの購入をしてきました。あまりにも少ない米ドルで買付してしまうと、手数料負担がバカになりませんので。 今後、円安になるのか円高になるのかは自分には予想もつきません。ただ今後の日本の人口動態や現在の社会制度、政府債務残高等を考えると、とても明るい未来は期待しにくい(良くて現状維持?)のではないかと考えており…

  • ふるさと納税、お得な方法とは?楽天とハピタスを経由する!

    全国さまざまな自治体がふるさと納税を受け付けていますが、みなさんはどのようにやっていますか? 納税先自治体のサイトから直接行う ふるさと納税サイト(ふるさとチョイスやさとふる)から行う 楽天やANAを経由して行う いろんなやり方があるかと思います。最初から応援したい自治体が決まっている場合は直接自治体のサイトから行うのがよいかと思いますが、自分の場合はお礼の品物から決めているので、これまではふるさとチョイスから行っていました。 ふるさとチョイスはとにかく取り扱う自治体が多いので、納税先の自治体を決めるのも楽しみの一つでした。しかし去年の年末からは楽天のふるさと納税も利用するようにしました。その…

  • ふるさと納税でお米貰いました

    ふるさと納税、やっていますか? 医師であれば、アルバイトなどを行っている人が多いでしょうから、どうせ確定申告が必要ですし、やって損はないシステムなのでどんどん行った方がよいと思います。 人によっては100万円以上の住民税を納めているでしょうが、その住んでる自治体からはお礼の品どころか感謝の礼状すらありません。むしろ当たり前とすら思って税金徴収されます。まあ、税金なので納めるのは当たり前なのですが。 その住民税を自分が納税したい自治体に移すだけで、丁寧なお礼状に加え様々な食品や生活必需品、クーポン券などがもらえます。 今回、ふるさと納税をした自治体は和歌山県北山村で、お米15kgを頂きました。 …

  • 医者に金持ちは少ない

    「医者に金持ちは少ない」 一般的に世間では高収入と思われている医者ですが、所謂「お金持ち」という人はそんなにいないと思います。 少し古いアメリカでのデータを基に書かれた本である「となりの億万長者」にはそう書かれています。 この本にはどのような人がお金持ちになりやすいのか、お金持ちはどのようなことにお金を使っているかなどが詳細に書かれています。具体的な投資先などは書かれていません。この本の中で医者はどのように記載されているかというと、タイトルのようになるわけです。 その理由は穴だらけの浴槽にデカい蛇口で水をためているような状況です。デカい蛇口を持っているから、そのうち貯まるだろうと思い込んでいる…

  • なぜブログを作ったのか??

    なぜブログを作ったのか? プロフィールのところにも書きましたが、新しいことに挑戦してみたいっていうことが一番大きいです。 社会人になって10年以上経過しましたが、ここまでほんとに社畜生活を送ってきました。振り返って考えると、ここまで仕事しなきゃいけなかったのかと考えることが多いです。 特に子供ができてからは考え方が大きく変わりました。やはり家族と過ごす時間というのはかけがえのないものなのだなと最近は感じています。 でも、仕事はしなけりゃ食ってけないので、もちろん仕事は続けるんですが、いづれはセミリタイアして悠々自適の生活をしたいと考えています。セミリタイアを目指す過程で資産運用や投資、節約など…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ponskeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ponskeさん
ブログタイトル
ドクターいざマイル
フォロー
ドクターいざマイル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用