身体、心、魂と繋がり、幸福で豊かに生きて行くために。その道22年、ヒーラーたちのためのヒーラーが語る
コースへの参加やセッションのご相談があったとき、場合によっては簡単なコーチングをさせてもらうことがある。 大抵は短い質問をすることで。 その人にとっての真…
いつもどんなときにも希望を持ち続けたい。 希望というのは未来にあるのではない。 今ここにあるもの、感じるもの。 希望とは、自分の中にある絶望や一つ…
私が提供しているコースに ぜひ出たいのだがお金やその他の条件で諦めている、 という人に何人か出会った。 行きたいけれど迷っている、という人の中にも 同…
多くの人が「セダクション=誘惑」的であること、とセクシーであることやセンシュアル(官能的)であること、を勘違いしていますね。 ハイヒールや黒いストッキン…
なんか今日は一日 いろんなことがもうどうでもいい、 というような気持ちで過ごしました。 どうでもいいという言葉は 多くの人にとって やや投げやりな印象…
私たちは「平和」であろうとするために 自分の中にある生き生きとした 「野生」の力を抑圧する。 それはまるで、 他者を殺さない代わりに、 少しづつ自…
「チャンスの神様は前髪しかない」 という格言を聞いたことがあるだろうか? ネットで調べたところレオナルドダビンチの言葉と言う説 ローマ神話から来て…
人生においてやるのが怖い事も、ハードル高いことも人それぞれ違う。 ある人にとって簡単なことがある人にとっては超チャレンジだったり。 そのこ…
ここのところライブ配信やストーリーなど写真での発信が増え こちらに文章を書く頻度がめっきり減った。 こうして 「さあ何か書こう」 と時間を取るのも久…
私の場合は何か自分がやりたいってパッション感じて集中したくなるものが現れるまで、 徹底的にごろごろダラダラして、自分の好きなことのインプットや好きな人た…
5月28日金曜日20時半から! JINさんがclubhouse初降臨します! カレンダーにマークを! 🎉 祝⭐︎JIN佐伯仁志(ex心屋仁之助)C…
マーケティングを学んで一番良い事は、自分を含めた人間が どれだけ心理誘導されやすいかと言うことを知ることであり、 それを駆使して人の心を操作してものを買…
今のあなたが苦しくて誰かに助けて欲しいと感じていればいるほど 「一夜にして」みたいな言葉に引っかかってしまう。 そういうことを売りにしている人たち…
真の調和に至るためには、 時に居心地の悪い 不調和を認めなければいけないことがある。 そうでなければ 予定調和と言う嘘の上に あなたはいつまでも…
誰かが自分に対してネガティブになっている時、 「そんなことないよ」と何とかポジティブなものを突っ込もうとするのはちょっと暴力的だとさえ私は思う。 ま…
フォロワーさん増やしたいその一番奥にあるのは、 力へ憧れか、はたまたお金への執着か。 それともあなたの魂から現れる貢献へを思いか。 LI…
表面上に出ている人の「魅力」なんかで人を判断してはいけない。 魅力的な人の中にはそうあるために本音を見せず、ただ他人の感情操作が上手なだけだったりする…
「簡単に伝えられる人の方が偉い。」って私のまわりではよく聞くけど私は全然そう思わないな。 一般的にはわかりづらい表現だからこそ理解できる一定層ってい…
どういう構造かという説明をするのは面倒くさいし楽しくないので他の人たちに任せとにかく結果を出すことにだけ集中したい。 どうしてそうなるのか、どうしてそ…
理想を求めて 今の自分を否定して 痛めつけることより、 自分の可能性をフルに開くことを 自分に許すと考えた方が 自分に優しいし、 早いと思う。 …
意地の悪い人と言うのは、 他人に嫌な思いをさせることで 自分をいい気分にしようと試みる人であり、 本当は自分の内側にある嫌な気分を 自分で扱えない人で…
荷造りをしながら、断捨離をしています。(厳密には捨離だけだけど)古くて、もしかしたらもう二度と身につけないかも知れないのにそれらを手放すのがなぜかとても辛…
私の強みに見えるところは、かつて私が弱みと自己批判していた特徴に支えられて成り立っている。もしも私がそれらを批判し続けて、正しさをもとに人生を構築しようと…
仕事のできる女性、頭のいい女性、ほど無意識のうちに男性社会に媚びて、男性リーダーや、男性教師をこれまた無意識のうちにロールモデル化しては、「クール」とか…
男ってこう、普通のセックスってこう、というネガティブと捉えられるような前提でFacebookで話している人がいるが、 男性や普通のセックスがそんなこと…
私が昔、ほんとうに遠い昔、だけど実際の時間的にはそれほど遠くない昔、世界中で自分だけがひとりぼっちだと信じていた頃、すぐに使える程度のお金があって、どちら…
昨日で仕事が一段落したこともあるのだろう。緩やかな意識の収縮が続いている。今朝もすっきりとは目覚めたものの、なんとなしに元気がない。無理して元気を出さ…
「自分」の「意志」で「がんばって」しか「行動」を起こして来なかった人には、なかなか、「流れのままに動く」って云う感覚がわからないようだな、とタイムライン…
もしかしたらあなたが自分の心の望むことを求めては得ることへと動くことを自分にゆるす姿は、 ある人たちからは滑稽に見えるかも知れない。 年相応、分相…
昨日から、何人の人から対面&ウェブ上で、「自分勝手」と呼ばれた。 確かにそうも云えるなー。 誰かに好かれることより、誰かのためになることより、自…
自信がないって 行動しない言い訳にはならないよ。 もちろん 言い訳にしてもいいんだけどね。 自信がなくても一歩前に進む人生か、 自信がない…
制限ある思考に捉われていると、 マインドの視野狭窄が起きて 可能性が見えなくなる。 他の人には丸見えでも 本人には見えなくなるのは、 ほんとに興味…
死は終わりではなく移行である。 という考えを信じている。 そしてヒーラーとして仕事をしていて、それが本当だと考えるにふさわしいような経験を何度もして…
ここ数日心が本当に静かです。 散らかった自分の部屋までもが 絵のようで。 生き生きとした命の感覚と 温かなハートのまま、 欲しい物が何もない。 す…
誰にだって一人でいたいときがある。 それが心からの栄養として「必要」という言葉を使っていいくらいに。 遠出をするほどの時間がなくても、海が、山が、そば…
「もっと幸せになっていいんです。」私はクライアントたちに言う。そして私はそれを自分に許しているだろうか?と自問する。 人の進化はたまねぎの皮を剥くよ…
自分が捨てる気のないものを、相手がまだ握っている、と批判しているのに気づいていない人は多い。 そうだよ、手放そうとしないのは彼らじゃない、自分だ。 …
私たちは清潔であろうとするがあまり、 ときに深い命の衝動まで抑圧する。そんなに小綺麗でいたいのか、私よ。泥の中でこそ咲く花がある。堕ちろ! (20…
やらなくちゃとおもうことはやりたくない やならくてもすむのならやらなくてもいいじゃん やらなくてもいいことでもやりたいことをやることをゆるしてあげよう…
伸ばしてはマニキュアを塗っていた爪を以前のように切り込み久しぶりに味わう指先の感覚をキーボードを打ちながら楽しんでいる。体があることの楽しさと体があるが…
自分の体力と集中力に驚いている。学校も終盤にさしかかり、生徒も先生たちも、疲れを嘆く中、私だけが朝からパリッと元気なのだ。 エネルギーに満ちている。オプ…
きちんとやるなんて、 絶対無理! だからこそ 「好きを発動」させるのよ。 すると、、 勝手に体が動いちゃう感じに なっちゃうの。 がんばら…
ヒーリングは手術の後の 回復にとてもいいよ。 マッサージとかじゃ 負担になるような時も、 繊細に自然治癒力を 促してくれるから Life …
好きなことを仕事にするか、 している仕事を楽しめるようになるか、 どちらかがあったら、 人生は楽しく豊かじゃないかと思う。 だって私たちって 仕事し…
「私に会いに来て!」なんて考えたこともない。 そういうところがそれなりに癒されてからこの仕事をはじめたから。 そもそもそういう仕事じゃないし! それ…
私が差し出せるものを 受け取ってはこうして表現し 繋がりの中で循環していくことを見せてもらうことが 本当にしあわせ。 私が提供しているスピリチュ…
今夜こそ早く仕事を終えて早く床につこうと思ったのに結局深夜二時の音を聞く羽目に陥った。 自分が選択したにも関わらずこうして他人や環境のせいでそれが起き…
なんか流れが悪い日ってあるよ。 ちょっとしたトラブルや、時間やお金を無駄にしちゃったり。 でもただそれだけのこと。 それについて繰り返し考えたりしな…
自分らしくある、と言うことは 時に他人の神経を逆撫でする。 自分らしさの中には 攻撃性や依存性など 人が一般的に好まないことも 含まれているや知れな…
言いたいことを相手に伝えず、 傷ついた、 と被害者でいることで あなたはいい人であることを キープできる。 その方が他の人も 優しくしてくれるかも知れ…
人はすぐ隣で起きている奇跡 に気づかず、 他の誰かが それを起こしてくれることを 待つ間にそれを逃す。 戻っておいで。 今ここに …
いつもやることは目の前の一つ。 いつも愛するのは目の前の一人。 大丈夫。 できる LINEで繋がりましょう!時々お返事しています。…
私たちはしばしばたった今自分の身に起きている 自分にとって好ましくない出来事を「できない」「できなかった」と表現する。 それは仕方のないことで自分の…
命を「若い」「年老いてる」 「生産性のあるなし」 で比べることの貧しさよ。 人はなかなか平等とはいかないが、 命は誰のものでも等しく 価値があると…
ネガティブって魂からのサインになりうるよ。 何があなたにとって本当なのか、何が違うのか。 「いやだ」「不快」って、大事だよ。 LIN…
私ね、怒ったり戦ったりすることに対する罪悪感ないの。 悪いことだと思ってない。 だから人前でもそういう自分出しちゃうよね。 弱い者いじめとかは嫌だけど。…
いろいろ計算してて 疲れない? 自分がどうしたいか、 それに忠実であること、 それが1番簡単だよ。 LINEで繋がりましょう!時々…
あなたが与えられた仕事をうまくできず、すぐ失敗する人だとしても凹むことはない。(凹んでもいいけど) ただその仕事に向かないだけかも知れないし、 真摯…
あなたのことなんて これっぽっちも興味がない ナルシストを追いかけることで、 あなたは自分自身の中にある力から 逃げてるのかもね。 素敵なのは…
あなたの容姿が一般的に見て 劣っていると認識されていることに 気づいたとしても 凹むことはないよね。 ほんの数ミリとか、 1センチにも満たない…
歌う前、声を出す前にすでに「声がでない」とのどを押さえる人たちがいる。 気持ちはわかる。 私も実際のステージでそんな経験をしたことがあるから。 そ…
たとえばあなたが何かを失ったら それなりにくよくよしたり 深い悲しみに暮れたりする時間をとることは 仕方のないことだろう そしてもしもあなたが 今誰か…
「ブログリーダー」を活用して、本郷綜海さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。