ここ数ヶ月、ランニング熱が高い私。きっかけは誘われたってのもあるのだけど私だけでなく、オーストラリアのランニング熱がシドニーマラソンが世界のマラソンの舞台Ab…
東京、ロンドン、香港、シンガポールを経由して2017年からシドニー暮らしを始める京都人。
OZ夫と2002年に結婚。そして東京、ロンドン、香港、シンガポールを経由して2017年からシドニー暮らしを始める京都人。アジアというぬるま湯につかったあとでシドニー生活やっていけるのか?やるしかないか(´-`).。oO
ますます制限がかかってます。ほとんどうちにいるのですが、身体が鈍るので夕方エクササイズかねて散歩に行きました。歩いたのはCastle coveのトラックコース…
数あるスーパーの中でダントツコロナ対策が早くすごいなあと感心していたのがハリス。 まだ周りのお店ではレジで列に間を空けましょう程度しかなかった時期よりずいぶ…
また厳しくなりましたね。 公共の場所で、同居していない2人を超える集まりは禁止(結婚式、葬儀などはすでに発表されている通りで変更はなし) アウトドアプレイグ…
日曜日、土曜日一歩も部屋から出てこなかった息子君を連れて🪁揚げに来ました。快晴で風も良好。まさに凧揚げ日和。人気もないだだっ広い公園貸し切り状態。思わず歌う…
コロナによる制限や、感染者・死者増加、医療崩壊危機など暗いニュースばかり流れる中でほっこりするニュースを見つけましたのでシェアします。 内容は書いてある通…
インターネットの使用時間について数週間前に問題になり嵐のような夜を迎えていました。 割とゆるい方で21:30まではやることやっていたら自由。にしていたので…
先日の怒りサイクロン続きと思ったけど、私自身もサークル化思想なのでちょっと頭の切り替えで運動ネタ。 NSWの発表を受け、ジムがクローズされた月曜日から毎日ジ…
8時だよ、全員集合‼️ならぬ、9時だよ、全員集合‼️ついに息子君も自宅学習にはいり、朝9時から全員リビングにいます。今朝一のニュースで志村けんさんがコロナで一…
NSW州の発表を受け、我が家も学校を休む事にしました。息子君はアセスメントがあるからと今日は行ってみるとでかけて行きましたが、娘ちゃんは朝から自宅学習。学校か…
数日前から匂ってましたが、ついにオリンピック延期になりましたね。パンデミックの中、出席する国が減り、感染を恐れ無観客にしてまで開催する必要はないと言う判断。難…
ついに来ました。学校は明日はあり、火曜からはわからない様子。とりあえず明日は行かせて明後日は政府の判断に任せましょう…一日も早く収束しますように…
土曜の朝、コーヒーを飲みにチャッツALDI にきたら9時半openのALDI前に長蛇の列‼️ってことはスーパー全てこうなってるんやろなぁ…出てくる人みんなペー…
旦那さんが自宅から働いてます🏠パソコン二台💻💻並べられ私の居場所はなくなりました。亭主元気で留守がいいほんとそれ。旦那はさておき、私は通常運転。朝からジ…
ニュースで見ました。閉鎖されているイタリアからの映像。陽気な国民性が現れています。こちらシドニーではお肉の買い占めが起こっています。エライコッチャです。八百屋…
コロナ関連のブログが続いてます。NSWからの情報がFBで上がってます。日々更新されています。 娘ちゃんの通う学校では一部クラス閉鎖されております。息子の…
シドニーは季節の変わり目で毎日雨がふったり止んだり。昨夜入国制限がついに出ましたね。 オーストラリアに限らず、いたる国やいたる町、いたる場所でさまざまな制限が…
モリソン首相が今日の会見で発表されましたねこれで4月に日本へ帰る見込みがほぼなくなりました。まだ飛行機キャンセルはしてません。なぜなら旅行会社へのキャンセル代…
こんな写真を目にしました👀コロナビール買ったらフリー🧻‼️巷はコロナに敏感ですが、これくらいねユーモアはあっていいよね😁コロナビール🍺無性に飲みたくな…
オーストラリアといえば空の広告‼️その通り!手を洗おう‼️
一週間前くらいから鼻垂れの兄さん。鼻をすするので頭が痛いとバファリンを飲んで過ごしてましたが、今日は授業の合間に薬!とメールが来たので薬局で相談したら副鼻腔炎…
娘ちゃんの学校からコロナが出たのが月曜日。火曜は休校になり、水曜から再開になりましたまたあらたな感染者が出たらまた休みになるのかしら。それっていたちごっこなん…
ついにと言うか、思ったより早くコロナが身近に来た‼️お昼前、娘ちゃんからメール。学校で一人コロナが出たから今から帰らなきゃ。迎えに来て想像していたよりはやかっ…
娘ちゃんが学校でエレキギター🎸⚡️を始めます。今日は持ち帰ってきたよ。 のっりのり!‼️ 昔からボーイッシュな娘ちゃん。ますますかっこいい😎 …
日曜日の夜、息子が部屋から二時間近くきゃっきゃと笑ってます。 その理由は昔の学校での一番の仲良しCとマインクラフトをしているから。息子君の唯一の友人。 …
今日、2通のメールが息子君の学校と娘ちゃんから届きました。 夜に届いた息子君の学校メールは”オタクの息子、今日授業に出てなかったよ”と書いてありまして久しぶ…
朝ラジオを聞いていたらついに来ました。コロナによる学校閉鎖1校目。 ニュースソースはこちらからhttps://www.dailytelegraph.com.…
すんごくしょーもないことで息子が荒れてます。 昨夜は息子が日本から持ち帰った歯磨き粉のクリニカを娘ちゃんが使った事に対して。 今日はリビングで自分がゲーム…
サンデーブレッキーでFlower Childに行きました。 チェイスのフードコート真上にあるカフェ。前から気になっていましたが、今回チャッツのトリップアド…
昨日のチャッツウッドALDI前。 前から来る女性二人が手にトイレットペーパー。 ALDI内は そうなってるよね〜 我が家のお腹ユルユルマンにはトイレットペーパ…
引越しを初めてマルッと一週間。週末に最後の荷物引き取りがきて、段ボールも片付いて、芝刈り機を買って芝を刈り、ハーブを植えたりとようやくうちらしくなりました😊…
先日息子君とポケモンしながら歩いていた時の会話で、“リア充”なる言葉が出てきたので、“Nはどっちなの?”と聞いたら“間違いなく非リア充”と即答されました非リア…
「ブログリーダー」を活用して、Yukariさんをフォローしませんか?
ここ数ヶ月、ランニング熱が高い私。きっかけは誘われたってのもあるのだけど私だけでなく、オーストラリアのランニング熱がシドニーマラソンが世界のマラソンの舞台Ab…
はい、鉄は熱いうちに打ちます。今日これしてきました。ナイキ主催の女性ハーフマラソン🏃♀️ハーフマラソンってなんぞ?21.1km暗くなりつつあるシドニーを走る…
またもや久しぶりのブログ更新です。ここ半年、ジムとランニングと🥐とお仕事がんばってました🤩さて最近の近況。一月に家族全員集合となる北海道にスキーいってきました…
メリークリスマス!と言いましてもすでに今日はボクシングデーですね。ボクシングデーといえばシドニーでは年末のBig saleが始まります。みなさんは今からセール…
今月でランニング始めて一年になりました🤩去年始めたランニング、最初は5キロきつかった。最初は息がきつくて辞めたくてでも辞めるのは悔しくてとりあえず三ヶ月はやる…
シドニーマラソン代走のお話の続き。 急遽旦那の会社のピンチヒッターで10キロメートルを代走することに。当日は南極からの防風で朝6時の気温は体感気温三度。走っ…
またもやお久しぶりで〜す☺️ちょっと残しておきたいことがあり、パソコンに向かってます。それは、、、明日のシドニーマラソンのこと。 膝の故障のリハビリをしてい…
お久しぶりです😆とりあえずこのブログ生きてます。最近は走ること、仕事をすること、一時帰国での諸々でブログ更新を滞っておりましたが、久々に書き残しておきたいこと…
#宮津湾 から海沿いを走り#栗田半島 へ🏃♀️ 穏やかな #栗田湾 は実は初めて来たビーチ。 砂浜に落ちていた#シーグラス を集めた。 世界いろん…
2月ももう半ば。2024年、早すぎる。先週、北海道から帰ってきて大学生活に”無事”戻れた息子。 シドニーへ立ち寄ったときに北海道のスキーパトロールのバイト話を…
またまた走るネタ。そう、楽しくて夢中だから♪なので興味がない方ごめんなさい。最近走る頻度が増えてきた。11月はとりあえず月曜日に5キロだった。それが12月に入…
日曜日。普段は運動休憩日なんだけど、キャンベラ行きが息子の荷物の関係で私が乗れなくなり、ポッと空いたんで7amのジムへ。 ガラ〜ん。ストレッチしてから、サー…
沼。聞いたことあるだろうか。ボディービィルダーシャイニー薊さんが紹介された最強減量飯。【500万回再生!】究極の減量食「沼」を大公開!毎回バキバキのコンディシ…
先週の火曜日初めてオーストラリアのランニングクラブへ参加してきました〜。 走ったのはダーリングハーバーからハーバーブリッジを跨ぎボタニカルガーデン、オペラハ…
またまた久しぶりのブログで、またまたランニングなブログです😂私にはできないと思ってたランニング、今はすっかりその魅力に取りいられてしまい週3、多い時は4〜5走…
水曜おしごと定休日。旦那が休みをとっているのと娘ちゃんがお泊まりでいないのでジム活をやめ、朝6時出発でウロンゴンのもっと南、ミナムラへ行ってきた。一つ目の目的…
オーストラリアに来て丸七年。娘ちゃんが初めて友達のうちにお泊まりに行きたいんだけど、、、と相談してきた。我が家は門限は割と厳しいほう。といっても平日は九時、土…
日曜休日。早起きしてKちゃんとナラビーンLSDランニング🏃♀️🏃♂️🏃♀️ Kちゃんは大学時代ランニングに打ち込んでた方。最近、シドニーランニングクラブ…
2024年、ランニング始めと題にかきましたが、1/1-2のジム休みはLSDランニングしたし、実質このブログはパークラン始めが正しいかな🤣大晦日も元旦も走った。…
2024年、明けました。本年もよろしくお願いします。 ということでシドニーブロガーさんたちがこぞってひかれているおみくじを引いてみました☺️ 人の振り見て我…
#宮津湾 から海沿いを走り#栗田半島 へ🏃♀️ 穏やかな #栗田湾 は実は初めて来たビーチ。 砂浜に落ちていた#シーグラス を集めた。 世界いろん…
2月ももう半ば。2024年、早すぎる。先週、北海道から帰ってきて大学生活に”無事”戻れた息子。 シドニーへ立ち寄ったときに北海道のスキーパトロールのバイト話を…
またまた走るネタ。そう、楽しくて夢中だから♪なので興味がない方ごめんなさい。最近走る頻度が増えてきた。11月はとりあえず月曜日に5キロだった。それが12月に入…
日曜日。普段は運動休憩日なんだけど、キャンベラ行きが息子の荷物の関係で私が乗れなくなり、ポッと空いたんで7amのジムへ。 ガラ〜ん。ストレッチしてから、サー…
沼。聞いたことあるだろうか。ボディービィルダーシャイニー薊さんが紹介された最強減量飯。【500万回再生!】究極の減量食「沼」を大公開!毎回バキバキのコンディシ…
先週の火曜日初めてオーストラリアのランニングクラブへ参加してきました〜。 走ったのはダーリングハーバーからハーバーブリッジを跨ぎボタニカルガーデン、オペラハ…
またまた久しぶりのブログで、またまたランニングなブログです😂私にはできないと思ってたランニング、今はすっかりその魅力に取りいられてしまい週3、多い時は4〜5走…