ここ数ヶ月、ランニング熱が高い私。きっかけは誘われたってのもあるのだけど私だけでなく、オーストラリアのランニング熱がシドニーマラソンが世界のマラソンの舞台Ab…
東京、ロンドン、香港、シンガポールを経由して2017年からシドニー暮らしを始める京都人。
OZ夫と2002年に結婚。そして東京、ロンドン、香港、シンガポールを経由して2017年からシドニー暮らしを始める京都人。アジアというぬるま湯につかったあとでシドニー生活やっていけるのか?やるしかないか(´-`).。oO
2020年、ついに新学期がスタート!さっき兄さんの背中を見送りました。 数日前、前に一年かけて構想作成したのに盗まれた電動自転車の代わりを探し、鍵も新調…
暖冬の長野を引き上げた兄さん。枚方の私の姉さん宅でお正月を過ごすことになりました。そして姉さんたちが随分前にプランを立てていた四国の道後温泉の旅行へも一緒にお…
長野を引き上げたらすぐに羽田から飛行機で帰ってくると思っていたらまだ帰りたくない!なんていうので枚方の姉のうちで年を越すことになりました。 交通費はバイト先…
三連休、ど真ん中。オーストラリアデー。いい一日を!stralia
16歳の兄さんの日本ひとり旅続編。 東京で楽しく過ごしたあと12月22日から新幹線に乗って長野入りしました。向かった先は木島平スキー場のとある宿。目的はスキ…
FBを見ていたら友人がシェアしてくれていた動画。私はヒカキンさんは名前しか知りませんでした。この動画を見てファンになったよ!私も先日ニュージーランドに行った時…
長野を出て、枚方で年を越した兄さん。京都駅から丹後半島まで一番安い移動方法で帰ってきました。 その名も”鈍行”いわゆる各駅停車に揺られ、3回乗り換えて3時間。…
久々の兄ネタ。 12/2から1/14まで日本気まま旅していた兄さん。12/2~8日までは京都の丹後にいましたがその後夜の高速バスに乗り東京へ旅立って行きま…
オアマルのオーガニック農場からの帰り道。お花が沢山咲いてたよ。黄色と紫のコントラストが美しい。牧草ロール。こんな景色を3時間。途中にダムもあったよ。水が豊かな…
旦那さんのお仕事でオアマルにあるオーガニック農場へ視察について行きました。農薬を撒いてない草ボーボーの畑。でもしっかりしたカボチャの葉。花も沢山さいていて🐝…
旦那さんの仕事にくっついてボールダー近くに来ました。ボールダーはまあるい石で有名です。海岸降りたらまあるい石だらけ。その他に野生動物が間近にみられる場所でもあ…
女子旅in クィーンズタウン。Lugeに乗りに行ってきました。いつ来てもいい景色!Luge。あぁ楽しかった。空港に旦那さん迎えに行きます。⭐︎ランキング登録し…
ガールズNZ二人旅満喫中。友人宅を拠点に、WanakaCromwellArrow townQueenstown あっついのでフルーツスムージー明日旦那様合流で…
今日からニュージーランドに娘ちゃんとホリデーに行きます。息子君は昨日日本から帰ってきたので今回はお留守番。で、空港に✈️乗りに来たのですがチェックインで問題が…
今朝河野防衛大臣のツイートを見たら、リツイートにツイートはビデオでしたので、スクショでご紹介。涙でそうになったよありがとう、自衛隊のみなさん!1日も早い鎮火と…
休み中の習い事にきています。待ち時間二時間。なっがい。コーヒー頼んだついでに、でっかいラミントンも。食べ出してから後悔するでかさ。こんなの朝ごはんにしてる自体…
私には文章力がないからうまくかけない支援のブログ。LeoPariさん、リブログさせてください。ペットバーンでも募金してたのでおうちをなくした被災ペット、オース…
土曜日。歯科検診🦷の後、クレープ食べてきたよ。場所はレーンコーブのFour frogs。旦那さんはポケガレット。娘ちゃんはヌテラ、わたしは塩カラメルと無花果…
明日きりビリで開催されている月一度のマーケットに、仲良いお友達が出店しているのでそのお手伝いに行きます。 お友達が販売しているのはフィリピンのNGOの商品…
ホリデーすることがないので、カヤックに行ってきました😅行ったのはナラビーン。グルーポンで二時間$19を見つけてました。二時間$55が$19安いやん!と勢いよ…
にゃんこずに癒されまくり。動画撮るだかなきで一時間。ずーっと見てでも飽きない可愛さ💕
クリスマスに始まり、三ヶ日とその週末が開け6日の今日からやっと通常モードに戻った気がします。 いや、正確にはまだ子供が学校休みだから通常運転には戻っては…
あつい、あつすぎる。今日二時の気温予想は40度でしたが、FBにこんな写真が😳😳😳買い物にでたら吹く風は熱風🥵🥵🥵しかも正月明けたばかりなのにもうイ…
大晦日、気温41度のセントラルコーストへ向かい、年越しして帰ってまいりました。2020年、今年もよろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、Yukariさんをフォローしませんか?
ここ数ヶ月、ランニング熱が高い私。きっかけは誘われたってのもあるのだけど私だけでなく、オーストラリアのランニング熱がシドニーマラソンが世界のマラソンの舞台Ab…
はい、鉄は熱いうちに打ちます。今日これしてきました。ナイキ主催の女性ハーフマラソン🏃♀️ハーフマラソンってなんぞ?21.1km暗くなりつつあるシドニーを走る…
またもや久しぶりのブログ更新です。ここ半年、ジムとランニングと🥐とお仕事がんばってました🤩さて最近の近況。一月に家族全員集合となる北海道にスキーいってきました…
メリークリスマス!と言いましてもすでに今日はボクシングデーですね。ボクシングデーといえばシドニーでは年末のBig saleが始まります。みなさんは今からセール…
今月でランニング始めて一年になりました🤩去年始めたランニング、最初は5キロきつかった。最初は息がきつくて辞めたくてでも辞めるのは悔しくてとりあえず三ヶ月はやる…
シドニーマラソン代走のお話の続き。 急遽旦那の会社のピンチヒッターで10キロメートルを代走することに。当日は南極からの防風で朝6時の気温は体感気温三度。走っ…
またもやお久しぶりで〜す☺️ちょっと残しておきたいことがあり、パソコンに向かってます。それは、、、明日のシドニーマラソンのこと。 膝の故障のリハビリをしてい…
お久しぶりです😆とりあえずこのブログ生きてます。最近は走ること、仕事をすること、一時帰国での諸々でブログ更新を滞っておりましたが、久々に書き残しておきたいこと…
#宮津湾 から海沿いを走り#栗田半島 へ🏃♀️ 穏やかな #栗田湾 は実は初めて来たビーチ。 砂浜に落ちていた#シーグラス を集めた。 世界いろん…
2月ももう半ば。2024年、早すぎる。先週、北海道から帰ってきて大学生活に”無事”戻れた息子。 シドニーへ立ち寄ったときに北海道のスキーパトロールのバイト話を…
またまた走るネタ。そう、楽しくて夢中だから♪なので興味がない方ごめんなさい。最近走る頻度が増えてきた。11月はとりあえず月曜日に5キロだった。それが12月に入…
日曜日。普段は運動休憩日なんだけど、キャンベラ行きが息子の荷物の関係で私が乗れなくなり、ポッと空いたんで7amのジムへ。 ガラ〜ん。ストレッチしてから、サー…
沼。聞いたことあるだろうか。ボディービィルダーシャイニー薊さんが紹介された最強減量飯。【500万回再生!】究極の減量食「沼」を大公開!毎回バキバキのコンディシ…
先週の火曜日初めてオーストラリアのランニングクラブへ参加してきました〜。 走ったのはダーリングハーバーからハーバーブリッジを跨ぎボタニカルガーデン、オペラハ…
またまた久しぶりのブログで、またまたランニングなブログです😂私にはできないと思ってたランニング、今はすっかりその魅力に取りいられてしまい週3、多い時は4〜5走…
水曜おしごと定休日。旦那が休みをとっているのと娘ちゃんがお泊まりでいないのでジム活をやめ、朝6時出発でウロンゴンのもっと南、ミナムラへ行ってきた。一つ目の目的…
オーストラリアに来て丸七年。娘ちゃんが初めて友達のうちにお泊まりに行きたいんだけど、、、と相談してきた。我が家は門限は割と厳しいほう。といっても平日は九時、土…
日曜休日。早起きしてKちゃんとナラビーンLSDランニング🏃♀️🏃♂️🏃♀️ Kちゃんは大学時代ランニングに打ち込んでた方。最近、シドニーランニングクラブ…
2024年、ランニング始めと題にかきましたが、1/1-2のジム休みはLSDランニングしたし、実質このブログはパークラン始めが正しいかな🤣大晦日も元旦も走った。…
2024年、明けました。本年もよろしくお願いします。 ということでシドニーブロガーさんたちがこぞってひかれているおみくじを引いてみました☺️ 人の振り見て我…
#宮津湾 から海沿いを走り#栗田半島 へ🏃♀️ 穏やかな #栗田湾 は実は初めて来たビーチ。 砂浜に落ちていた#シーグラス を集めた。 世界いろん…
2月ももう半ば。2024年、早すぎる。先週、北海道から帰ってきて大学生活に”無事”戻れた息子。 シドニーへ立ち寄ったときに北海道のスキーパトロールのバイト話を…
またまた走るネタ。そう、楽しくて夢中だから♪なので興味がない方ごめんなさい。最近走る頻度が増えてきた。11月はとりあえず月曜日に5キロだった。それが12月に入…
日曜日。普段は運動休憩日なんだけど、キャンベラ行きが息子の荷物の関係で私が乗れなくなり、ポッと空いたんで7amのジムへ。 ガラ〜ん。ストレッチしてから、サー…
沼。聞いたことあるだろうか。ボディービィルダーシャイニー薊さんが紹介された最強減量飯。【500万回再生!】究極の減量食「沼」を大公開!毎回バキバキのコンディシ…
先週の火曜日初めてオーストラリアのランニングクラブへ参加してきました〜。 走ったのはダーリングハーバーからハーバーブリッジを跨ぎボタニカルガーデン、オペラハ…
またまた久しぶりのブログで、またまたランニングなブログです😂私にはできないと思ってたランニング、今はすっかりその魅力に取りいられてしまい週3、多い時は4〜5走…