ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日進市本郷城址は岩崎丹羽氏2番めの拠点!現地レビューと感想
日進市本郷城址は岩崎城を拠点とした丹羽氏が折戸城の次に拠点とした城です。この本郷城の次に拠点としたのが岩崎城です。■本郷城址の住所■日進市本郷町鴻土705−2>>本郷城址の場所の地図小牧・長久手の戦いで岩崎城を拠点にしていた丹羽氏ですが、い
2023/09/29 20:08
マイナーな城跡がたくさん出てくる内貴健太著・小牧長久手の戦いの城跡を歩く
【著者】 内貴健太【発行所】 風媒社【ひとことでいうと】小牧・長久手合戦にまつわる郷土史レベルの城跡、史跡を紹介した本天正十二年(1584)に起こった小牧・長久手の戦いは全国的に有名です。でも地元にしか伝わってない話や全国的に有名になってな
2023/09/18 09:20
丹羽氏重の居城は国境の城だった!東郷町傍示本城址の見どころポイント
愛知郡東郷町春木市場屋敷に残る傍示本(ほうじもと)城は、岩崎城主だった丹羽氏次の弟・丹羽氏重の居城跡です。現在では傍示本公民館の前に石碑が建っています。■傍示本城址の住所■愛知郡東郷町春木市場屋敷1182>>傍示本城址の場所の地図丹羽氏次と
2023/09/17 02:43
秀吉の妹・旭の元夫だった副田甚兵衛吉成の隠居地が名古屋市中村区にあった
名古屋市中村区の隠斉屋敷(いんさいやしき)は、豊臣秀吉(はしばひでよし)の妹・旭のもと夫だった副田甚兵衛吉成が隠居した屋敷といわれています。副田甚兵衛吉成って誰?副田甚兵衛吉成(そえだじんべえ よしなり)とは、豊臣秀吉の妹・旭(あさひ)と結
2023/09/03 22:00
長篠設楽原合戦で武田勝頼が本陣を置いた新城市医王寺(醫王寺)本陣跡
新城市の医王寺(醫王寺)は、天正三年(1575)の長篠設楽原合戦で武田勝頼が最初に本陣を置き、長篠城を攻めた場所です。■医王寺の住所新城市長篠弥陀の前256>>医王寺の場所の地図ここから長篠城を攻めた天正三年(1575)4月に甲斐(山梨県)
2023/09/03 14:49
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひでさんをフォローしませんか?