chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
noriba-ba's garden
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/10

arrow_drop_down
  • 秋が来た!

    しばらくブログをサボっているうちに秋が来た!ついこの間まで暑い暑いと嘆いていたのに近頃の山の朝夕は涼しさを通り越して寒いくらいだ。秋の味覚の代表格の栗もずいぶん大きくなって今にも弾けそうなイガグリ坊主がチラホラ見える中食事を終えて帰りかけたノラにゃんこが立ち止まり「オバサン、見て見て!」と、振り返った。何?ノラくん、どうしたの?「いいから、こっちに来て見てみ!」そうしつこく言うので、行ってみると…何と!栗の木の下のテラスに、すでに落ちて転がっている栗があった。思いがけないビッグなクリ…まさにビックリ!(笑)今年の栗の記念すべき収穫第1号だ。プックリと太った大きな実が中から覗いている。栗が実を落とし始めると、いよいよ秋が来たなと感じる。これからしばらく、毎日の栗拾いが楽しみだ。「オバサン、こっち来てみ!変なモノが...秋が来た!

  • 山庭の彩り復活と絶好調のノラにゃんこ

    台風一過、急速に秋の気配が漂い始め夕方になると秋の虫の音が鳴り響き出した。そして、夏枯れで青息吐息だったガーデンにも少しずつ彩りが甦ってきた。四季咲きのバラ、ノヴァーリス。この子はちょっと色褪せているが…。(笑)少し小振りな花をつけたリリーマルレーン。春には咲かなかった黄色いバラのインカ。賞味期限ギリギリのマルクシャガール。(笑)そして、色素不足のハンスゲーネバイン。どのバラもイマイチの咲きっぷりだがそれでもガーデンに彩りと潤いを与えてくれている。彩りと言えば、千日紅の赤紫色の花も可愛い。秋に咲くシュウメイギクの花も咲き出した。夏の間ずーっと涼し気な濃紺の花を咲かせ続けてくれたメドウセージはそろそろ終わりを迎えそう…。一方で、柑橘系の実がずいぶん大きくなって来た。でも、温州ミカンの一本は好調だがなぜか、もう一本...山庭の彩り復活と絶好調のノラにゃんこ

  • 台風の夜とイケメンのノラにゃんこ

    大型台風10号が通り過ぎて行った今週末は山にも強風が吹き荒れ、木々の枝や葉を激しく揺らした。特に台風が最接近した日曜日の夜には木々に囲まれたちっぽけなミニログで寝ていると激しく叩きつける雨音と強風の轟音がすぐ耳元に聞こえてきて夜中に何度も目を覚ますほど不安な夜を過ごした。その不安が夢に現れたのだろうか…怖い夢を見た。何者かがドアを開けて室内に入って来ようとするのを私が必死にドアを押さえて阻止しているのだ。外は暗くて姿が見えないので、人間か獣かはわからないが凄い力でドアを開けようと押してくるので私も渾身の力を振り絞って押し戻そうとするのだが相手の力の方が強くて私の力では太刀打ちできそうもない。おまけに声をあげて助けを呼ぼうにも声が出ない。そしてついに力尽きて、今にもドアが開けられそうになりようやく喉の奥から声を絞...台風の夜とイケメンのノラにゃんこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、noriba-ba's gardenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
noriba-ba's gardenさん
ブログタイトル
noriba-ba's garden
フォロー
noriba-ba's garden

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用