chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
市民
フォロー
住所
三鷹市
出身
みどり市
ブログ村参加

2017/01/02

市民さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,197サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,701サイト
おすすめ本 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,636サイト
ネットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,501サイト
ネットサービス 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,329サイト
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,087サイト
セルフケア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 401サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,197サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,701サイト
おすすめ本 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,636サイト
ネットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,501サイト
ネットサービス 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,329サイト
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,087サイト
セルフケア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 401サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,197サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,701サイト
おすすめ本 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,636サイト
ネットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,501サイト
ネットサービス 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,329サイト
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,087サイト
セルフケア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 401サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • Podcastはじめました

    Podcastはじめました

    2019年末ころからだろうか、SpotifyがPodcastに力を入れはじめている。 感じる。強い、強い、強い気を感じるぞ。 リモートワークなどで作業用BGMや音楽プラットフォームの利用者が増えてきているこのごろ、Podcastにこれから強い波がやってきそうな予感がしている。 ということもあり、前々から興味があったPodcastを初めてみることにした。機材は後々揃える予定で、しばらくはzoom + garageband +anchorでやっていく。 番組名は「四次元マンション」。紛れもなく、異空間を作り出す念能力であるハイドアンドシークから拝借した。 番組名の由来はPodcast内で話している…

  • 社会宗教学の研究に関するインタビューを受けてきた

    社会宗教学の研究に関するインタビューを受けてきた

    クリスチャン系の大学に通っている友人に、社会宗教学の研究に関するインタビューを受けてくれないか?と依頼された。普段は出来ない体験で面白そうと感じたため、二つ返事でそれに応じた。案の定、良い経験だったためブログに書こうと思う。なお質問内容には秘匿事項を含むため、ここで書く質問内容や回答した内容の一部は改定したものとします。 依頼主は、社会宗教学を研究されている博士。経歴の詳細は省くけど、現行の大学に移る前はイギリスに5年間住んでいたらしい。 今回僕が選ばれたのは、「関東在住の無神論者」ということだった。海外のK大学と共同で無神論者を対象にインタビューし、それを有神論者にインタビューした場合と比較…

  • 【読書レビュー・感想】GOTH番外篇 森野は記念写真を撮りに行くの巻

    【読書レビュー・感想】GOTH番外篇 森野は記念写真を撮りに行くの巻

    GOTH(ゴス)。本格ミステリ大賞受賞作品。2008年に映画化。 GOTHはゴシック・ロック(サブカルチャーの1つ)を意味する。作中にGOTHにまつわる記述はなく、おそらくこの小説の世界観、漆黒、暗黒を表している。 もともとはライトノベル作品であったが、作者も意図せず本格ミステリ大賞を受賞した作品。当時、ライトノベルで本格ミステリ大賞をとったのは本作が初めて。 GOTHは上下巻で全2部作になっている。上巻「夜の章」、下巻が「僕の章」。「森野は記念写真を撮りに行くの巻」はGOTH番外編にあたる作品。 GOTHの上下巻を初めて読んだのは、たしか高校生くらいだったと思う。28歳のいまになって番外編の…

  • お前それ西暦300年の日本に転生したとしても同じこと言えんの?

    お前それ西暦300年の日本に転生したとしても同じこと言えんの?

    昨夜眠りにつく前に「西暦300年の日本にワープしたら生き残れるか」っていうシミュレーションしてて、邪馬台国に家建てるところを想像してたんだけど、2018年現在の自分が家の建て方を知らなくて悲しくなった。邪馬台国に応用できない。 ついでに作物の文化も発展させようと考えたが、いまの自分にできるのは何かを焼く、煮る、茹でることと冷凍食品をレンジで温めることくらいしかなくて、レンジの作り方も電気機器の作り方や電気の仕組みもやはり2018年現在の自分は知らないんだなと思って悲しくなった。これじゃ西暦300年に行っても生活水準を高めて上げることさえできない。 もちろん言語習得も必要だろうけど、当時の人々が…

  • 「iMacを入手せよ!」そうしろと囁くのよ、私のゴーストが

    「iMacを入手せよ!」そうしろと囁くのよ、私のゴーストが

    「iMacを入手しなくてはならない」。それも年内に、だ。 リモートワークに慣れてきたら、突然にデスクトップPCが欲しくなったんですね。せっかく在宅でも仕事できる環境にいるのに、自宅にはデスクトップマシンが1台もないなんて! 数年前に会社の先輩にゲーミングPCをタダで貰ったことはあるんだが、いつかの夏の暮れにWindow10にしたら、その2週間後くらいに起動しなくなった。 ここ最近はMacBook Air 2015をディスプレイモニタに繋いで作業している。不便はないですけど、片手落ちというか。 狙うは21.5インチモデルの4kディスプレイモデル。 たまに開発もするけど多くはクラウドでやってるから…

  • 「村上春樹 初心者」でこのブログにたどり着いたあなたへ

    「村上春樹 初心者」でこのブログにたどり着いたあなたへ

    このブログのアクセス解析をすると、多くの方が「村上春樹 初心者」の検索ワードでこのブログにたどり着いています。村上春樹ファンとして、彼の作品にちなんだブログタイトルのサイトとして、大変嬉しく思います。 「村上春樹 初心者にオススメ小説7選! - 市民はねじを巻く」の記事でオススメの記事を書いている訳ですが、せっかくなら、検索で辿り着いたくださった村上春樹作品の初心者さんの達とコミュニケーションが取れる関係になれたらな、と思い至りました。 そこで、こんな企画のご提案です。 「村上春樹作品」に関する質問を受け付けます! 村上春樹作品をこれから読もうとしている方、とりあえず1作読んでみて面白かっ…

  • 基本情報技術者試験 合格・勉強法・対策ブログ30選

    基本情報技術者試験 合格・勉強法・対策ブログ30選

    IT業界の登竜門「基本情報技術者試験」。通称「基本情報」。 IT系に就職したい人、文系からIT系に就職した人はまずこの資格を取得しろと口酸っぱく言われるだろう。 しかしながらこの資格、なかなか範囲が広く勉強計画を立てにくく、一度ハマってしまうと苦手を克服できないままずるずると合格できない無限ループに陥りがちである。一応、国家資格だけあって難易度はそこそこある。 幸い、WebにはIT業界の先人達が残した「合格のレシピ」がある。それを上手く活用して、あわよくば今回で合格を勝ち取って欲しいと思う。そこで基本情報の合格体験・勉強法・対策ブログをこの1記事にまとめたので、参考にして欲しいと思う。 基本情…

  • 【読書好き必見!】角川書店 長門有希のベスト本100冊をまとめて紹介するよ!

    【読書好き必見!】角川書店 長門有希のベスト本100冊をまとめて紹介するよ!

    私は、本を読むのが好きで、いつも鞄の中には、何冊かの本を入れて、空き時間を見つけては読書をしている。小説はまとまった時間を作って読むことが多い。 じゃあ、その読んでいる本はどこから見つけてくるのよ?と聞かれることがある。 見つけ方はいろいろあるが、個人的にオススメしたいのが、何かしらの「本のリスト」から探していく方法だ。 「本のリスト」とは、例えば芥川賞受賞リストとか、ブックフェアとかそういうもの。 この記事では、幾つか参考している本のリストの1つ「涼宮ハルヒの憂鬱」から長門有希の100冊を紹介したいと思う。なお、このリストはSFと推理小説が多め。

  • 文章は人を蘇生させる

    文章は人を蘇生させる

    美しい文体に出会うこと、文章を書くことは、私にとってはセラピーに近い。自分を取り戻し、高めてくれる活動だ。 植物に芳醇な水分と暖かな日光が必要なように、私という人間には文章が何よりの栄養素だ。できるから始めたこの活動は、生きるために欠かせない栄養に昇華されつつある。 文章を書くことで何かいいことがあるかって? 費用対効果は少ないかもしれない。単価は高くない、ライバルがそれこそ無限にいる。生活を支える職業としては、確かにいささか光沢を欠き、時には先の見えない山道を歩んでいるように感じさせるかもしれない。いまは遠い未来まで、繋がって見えないかもしれない。いつか目指した職業的文章家なんてものは、幻な…

  • ジョージ・オーウェル『1984』 最上の書物とは、読者のすでに知っていることを教えてくれるものだ

    ジョージ・オーウェル『1984』 最上の書物とは、読者のすでに知っていることを教えてくれるものだ

    本は、すでに自分が認知していることを体系的に教えてくれるものである 学ぶ対象が全く未知の分野、もしくはひどく情報規制されたもの以外である場合、ほとんど新しい情報が本から得られることはない 本から学ぶべきことは、書かれた情報ではなく構成 読書の価値は、今持っている情報との照合にある 人は自分の考えを信じることが難しいが、匿名であったとしても同じ考えを読み聞きすると、とたんに情報を信じるようになる 一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫) 作者: ジョージ・オーウェル,高橋和久 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2009/07/18 メディア: ペーパーバック 購入: 38人 クリック:…

  • 「ユーザ中心ウェブサイト戦略」UXはこうして作られる

    「ユーザ中心ウェブサイト戦略」UXはこうして作られる

    読者に感動を与えるようなウェブサイトは、どのようにして作られるのか。 UX(ユーザエクスペリエンス)は発信元が目指すべき1つの指標ではあれど、具体的に何から手をつけたら良いかイメージが掴めない人がほとんどだろう。それも企業に属さず、個人で制作している人々にとっては「やりたいけど、やり方の検討がつかない」分野になるのではないのだろうか。 「ユーザ中心ウェブサイト戦略」は、商業的に化粧品会社など大手メディアが実践しているユーザ中心戦略について、体系的に丁寧に解説された本だ。Webメディアのマニュアル本と言っても、差し支えないかもしれない。 個人制作でウェブサイトをしている人にとって大企業の体系化さ…

  • この記事、超スゴい!

    この記事、超スゴい!

    学生の頃、ベンチャー企業でインターンをさせてもらっていた時に聞いた、社長さんや社員さんのこぼれ話。 ナンパは確率のゲーム。嘘でようで、本当のはなし。100人声をかければ1人くらいは話を聞いてくれるもの。 ナンパをすると自信が付くのは真実。 最初の内は、熟練者と一緒にやるといいというが、実際はそんなことはしなくてもよいらしい。大事なのは声をかける一歩を踏み出すこと。 ナンパは慣れ。最初はハードル高いが、慣れれば、一生使える武器になる。 ファッションに自信がなければ、スーツで良い。相手によっては、好感触に映る。 ナンパが上手くなると、異性にモテるようになる。ちなみに、この理由は分からないらしい。 …

  • 渋すぎるアニメタバコシーンまとめ。次元大介とジンがカッコよすぎ。

    渋すぎるアニメタバコシーンまとめ。次元大介とジンがカッコよすぎ。

    タバコってめったに吸わないのですが、アニメ喫煙シーンはとっても好き。渋くゆったりと紫煙をふかしているのが最高にクール。 ルパン三世 次元、ワンピース サンジ、全てはFになる 犀川創平、エヴァ 加持リョウジ、空の境界 蒼崎橙子、Fate/Zero 衛宮切嗣、攻殻 サイトー、カウボーイビバップ スパイク、ジブリ おっさんキャラのタバコ、ブラックラグーン レヴィ etc... どれもかっこいいですよね。 意味もなくキャラクター達が吸っているタバコの銘柄を調べては、ニヤニヤしています。 てなわけで、アニメタバコシーンが好きな私が YouTubeで良いまとめを見つけました。これは!と思い、たまらずシェア…

  • 仕事にドラマや情熱は必要か?

    仕事にドラマや情熱は必要か?

    「仕事にドラマや情熱はいらない」 村上春樹エッセイ『職業としての小説家 (新潮文庫)』の一説から。 やるべき仕事(作業)にドラマはいらない。その通りだ。ドラマなんていらないよね、冷静に考えて。 普段の仕事にだって、ほとんどドラマはないよ。打ち合わせまでの道のりは面倒だし、全体公約を考えてセッティングもしなりゃならない手間があるし、資料作りも何度も直しが入って嫌な気持ちになる。振り返ってみれば、新たな気付きが得られてたなんて思うところはあれど、その最中は嫌なことを噛み締めて作業をしてきた。 WebライティングやSEOだってそうだ。というか、現職以上にそういう仕事だ。作業に成長は限りなくない。戦略…

  • シャワー派を卒業すれば代謝up! 入浴で得られる効果まとめ

    シャワー派を卒業すれば代謝up! 入浴で得られる効果まとめ

    『Tarzan』 2017年10月12月号の特集は「代謝力」について。ヨガやピラティスを続けている自分にとって、代謝は常に意識しているhotワードだったりする。 Tarzan (ターザン) 2017年 10月12日号 No.727 [上げろ! 「代謝力」] [雑誌] 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2017/09/28 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る この号では、代謝にまつわるメカニズムから代謝を上げるためのメソッドが数多く紹介されていた。実に読み応えがある。普段からジムやスポーツなどを習慣している人は、健康への意識がさらに上がるだろうと思う。 食事法、運…

  • 一生使える「独学力」を身につけてくれるオススメ書籍14選

    一生使える「独学力」を身につけてくれるオススメ書籍14選

    週刊誌、あまり読むタイプじゃないんですが、特集に惹かれて購入しちゃいました。 『週刊ダイヤモンド』 独学特集。 週刊ダイヤモンド 2017年 10/7 号 [雑誌] (これなら続けられる! 「独学力」) 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2017/10/02 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 高校、大学と全て通信教育で現在東京大学大学院の教授をしている方や、ニコ動を教師に音楽を学んだというヒャダイン前山田健一さんまで、独学の道を歩んできた人のインタビューが拝見できます。 他にも脳科学的な見地から、効率の良い勉強法なども特集されていました。 どれも興味深かったけど、個人的…

  • 「強み」は「弱み」と組み合わせると最強! というか人生の質を高める武器となる

    「強み」は「弱み」と組み合わせると最強! というか人生の質を高める武器となる

    強みを知るために、ストレングスファインダーが有効という記事を書いた。 www.citi-nejimaki.info ストレングスファインダーで強み診断をして1年以上経過したんだけど、なんだろう。強みを活かすために少しは動いてはいるものの、上手くいっていない。 そこで、振り返りをして考えてみたんだが ストレングスファインダーの活かし方って「強み」と「弱み」が両方わかって初めて役に立つんじゃないだろうか?

  • 自分の強みを発掘!『ストレングスファインダー』自己分析に役立つ強み診断ツール

    自分の強みを発掘!『ストレングスファインダー』自己分析に役立つ強み診断ツール

    色んなブログで紹介されている書籍『ストレングスファインダー』

  • 「これで早起きができる!」形ソリューション28選の紹介と実際に試した記録を綴るよ!

    「これで早起きができる!」形ソリューション28選の紹介と実際に試した記録を綴るよ!

    世間に溢れている早起きソリューション。あらかた試しました。 だいたいダメです。 そんな簡単には人は起きません。これが真理です。朝は健康だなんて幻想なのかもしれません。 www.citi-nejimaki.info しかし、明日こそはと早起きを目指し、輝かしいフロンティアを開拓したい。早朝の爽やかさを体感したい... この記事では、わたしが今までに試して来た早起きソリューション28個とそれぞれの結果について紹介したいと思います。

  • 資格試験に向けて楽しくモチベーションを上げられる本8選!

    資格試験に向けて楽しくモチベーションを上げられる本8選!

    IT業界に勤めている人にって、毎年4月と10月といえばIPAの情報処理試験の季節だろう。自己研鑽や転職へ向けたスキルアップのために受験する人も多い。 わたしが務める中堅SIer会社では資格取得手当制度が設けられている高度試験に合格すると結構な額が貰えたりする。 私が過去に受けたITILは、手当が貰えるリストに入っていなかったのだが、合格を会社に報告したら部門の教育費の中から受験料を控除してくれた。 なんでも言ってみるものだね。 まあ、どうせ資格試験を受けるなら、楽しみながらやりたいよねってことで、わたしが実際に読んで勉強のモチベーションが高まった本8冊を紹介したいと思います。

ブログリーダー」を活用して、市民さんをフォローしませんか?

ハンドル名
市民さん
ブログタイトル
市民はねじを巻く
フォロー
市民はねじを巻く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用