chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホワイトの紫陽花日記〜ありのままの自分で https://blog.goo.ne.jp/moko3651

難病(PD)あります。症状も人生も十人十色。肩の力抜いて深呼吸・・・喜びも悲しみも、ありのままの日々

のんびりと楽に行きましょい!

ホワイト
フォロー
住所
山形市
出身
山形市
ブログ村参加

2016/12/30

arrow_drop_down
  • どうにかなる!

    友の会入会し7年で役員をして5年になります。役員員の高齢化やなり手がいない役員問題点があります。運営を維持しつつ建設的なこと着手しないと、会に対して魅力を感じないでしょう。コロナウイルス感染拡大の影響下でどんなことやれるのか、みんなから意見をもらいたいですが、そんなに危機感を感じてる人はいない。指針を具体的にし、知恵、情報収集をできる会報を見ること、そこにヒントがあるように思えます。頑張ってやっている次世代の声を聴き展望を持つようにしなくては会の発展は見えないと思う。役員が元気ないとと言ってもいつでもとはならない。家族と一緒に会を盛り立てていこう!支援する後ろ盾を持つ、作る。今年やること、来年やることを着実していこう!どうにかなる!どうにかなる!きっとどうにかしていく・・・・。いつ収束するかわからないコロナウイ...どうにかなる!

  • 小話

    ひとりでもやりたいことあればしてしまいます。考え方は千差万別イロイロあるのだから、思いも違う。気にすぎないで、思いのままやることにしている。アドバイスしてくれる人心を軽くしてくれる人がいる私は、恵まれているかもしれない。こんなことがあった。o:電話番号を教えた?T:えっ、そんなことしないわ。できないことになってるわ。o:誰なんだろう?電話であり。そしたら家族でした。心配してjから聞きたいことあったようでした。jは親切心で電話をかけ、情報をoに教えた。oにはこの人なんだろう?と映った。家族が電話番号を教えていたなどとわからない。お互いの誤解を解くに半日かかりました。気まずくならないように両者に話をしました。おっせかいな私かもしれないがまるくおさまりよかった。優しい心と親切が息づいていると思う。パーキンソン病はとか...小話

  • ありのままで生きること

    ありのまま生きることが生きづらさある世の中でも助けてくれる人がいる見守ってくれる人がいるあの人この人どうか幸せであって欲しいありのままで生きること

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホワイトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホワイトさん
ブログタイトル
ホワイトの紫陽花日記〜ありのままの自分で
フォロー
ホワイトの紫陽花日記〜ありのままの自分で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用