chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホワイトの紫陽花日記〜ありのままの自分で https://blog.goo.ne.jp/moko3651

難病(PD)あります。症状も人生も十人十色。肩の力抜いて深呼吸・・・喜びも悲しみも、ありのままの日々

のんびりと楽に行きましょい!

ホワイト
フォロー
住所
山形市
出身
山形市
ブログ村参加

2016/12/30

arrow_drop_down
  • 2020の夏の思い出

    やる事多く詰まったりすることのろくなってきた。病気進んでいる朝起きが悪い、現実を話せばがっかりすることあるかもしれない。コントロールの改善が必要か。。。14年選手だもの・・・。大切な役割を担う重圧とその逆に企画していろんな人と出会い、学び有ってきた。私を支援してくれる人に感謝します。目に見える人、見えない人のこと。つながり糸のように。こ間してきたことは新潟の海がすぐ見えるオートキャンプ場に一泊してきた。夫婦で力を合わせてテント張ったこと、外で食べる肉がとてもうまい!帰った後の疲労が残り体力のなさを痛感した。あと外孫遊んだこと、釣り堀し、釣ったにじますがおいしいでした。蔵王のお釜を見て露天風呂に入りました、気落ちいい!いま友の会の活動企画している最中です。まだ忙しい続きそうです。2020の夏の思い出

  • 何故か古巣に

    色んなことあり生きていることだけど戻っていいとこなんだと思う真っ直ぐにストレートんだなぁいいこと、悪いこと言われるのは仕方ないでもいつも真剣に頑張ってきたこと見てくれる人るから自分の思いを行動にするわかってくれるひとがいればいいそういうことです前へ前へ何故か古巣に

  • 災害

    こんにちは。今日やっと梅雨明けしました。色々とあり、心と体が思う様についていかない日々の1ヶ月でした。私の住む山形県は意外と災害が少なくあってもひどく影響しないところです。今までの防災意識は高いとは言えません。あれ?防災対策リュックを作りどこにおいたっけ?の私です。先月末28日、県内記録的な豪雨見舞われた。2000人以上の避難でした。午後5時まで見た時がない叩きつけるような雨が降って、なにこの雨、危機感迫ってくる感じ!スマホの警戒避難知らせ鳴りやまず。ずっとラジオから離れることが出ない。やばいなと呟く。田んぼの横を流れる川が決壊し道路に水が上がり川のようになりつつあり、怖かったです。浸水は明日も降ったら避難だなと感じてました。私の心は落ち着きなく、また動きたいのに思う様になりませんでした。薬を飲んでもスッキリオ...災害

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホワイトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホワイトさん
ブログタイトル
ホワイトの紫陽花日記〜ありのままの自分で
フォロー
ホワイトの紫陽花日記〜ありのままの自分で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用