chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
苺とあれこれ https://blog.goo.ne.jp/gyugyushell2928

脱サラ苺農家の日常

ひとり農業でイチゴを作りつつ狩猟やミツバチなどの趣味に走るのを許してくれる家族とペットの3匹のネコたちと楽しく生活しています。

苺とあれこれ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/28

arrow_drop_down
  • ミツバチ訪花 確認!

    まだ、ビニール被覆もしていないですし、マルチも追肥もしていません。花はドンドン上がっていまして、早い株はもう5つ目の花を咲かせています。。。天気が異常で、雨は全然降らない上に連日30度超え。。。ただ、出雷したて位の株もありますのでダラダラいくかもしれません。そんな中、ミツバチがイチゴの花に訪花しているのを確認しました。自家産のミツバチです。昨年の巣箱そのままで、女王は更新しています。毎年ですが、実際に訪花のシーンを見るまでは何となく落ち着きません。購入やレンタルのミツバチと違って導入で何も考えなくて良いので、そういう意味では気は楽です。但し、オススメは全然できません(笑)。周年飼育するとなると知識も時間も色々大変です。一応楽しんでやってはいますが、管理の時間を考えるとやめておいた方が良いかもです。。。蜂蜜を販売...ミツバチ訪花確認!

  • 早くも今度は開花!

    タイトル通りです。。。あまりにも早い開花。恐らくロクなことにはなりません。首長になるでしょう。。。メナシにならなかっただけマシと思うべきでしょうか。。。とにかく雨が全然降りません。その上連日30度以上。イノシシなんて獲る気にもなりません。もし捕獲しても捌こうにも暑すぎますし、山に入ればやぶ蚊だらけでしょう。。。ここまで降らない上に台風もくる気配もありません。こういう時に限ってハウスのビニールを張るタイミングに雨ばかりとかになるんですよねぇ。。。早くも今度は開花!

  • 久々過ぎてちょっと緊張。。。 早くも出雷

    お久しぶりでございます。。。色々と忙しくて、というのは言い訳である日PCが壊れて新しく購入したのは良かったんですがブログを投稿するときに何故かログインしてください。と出まして、、、IDとパスワードが分からない。という事で放置しっぱなしでした。。。で、この度、部屋を掃除していたらIDとパスワードを書いた紙が出てきまして、今に至りますww。もしかしてですけれど、こんなブログを楽しみにしてくださったり、私の身を案じて頂いたり、という方がおられましたら(多分いないと思いますが)、ご心配をおかけいたしまして本当に申し訳ありません。。。至って元気にしております。実はブログを更新しない代わりにyoutubeを作ったりツイッターなるものをしていましてそちらばかりになっていました。でもこちらのブログとは違ってイチゴの事は全く関係...久々過ぎてちょっと緊張。。。早くも出雷

  • シシ、捕獲してました

    色々と忙しくてブログのアップが中々出来ずにいます。取りあえずシシは捕獲できました。やはり?満月に動いていたようです。捕獲したシシとは別の個体と思われる跡も見られてホッとしました。まだいるようです。今回捕獲したシシはオスでした。見回りの時は斜面に伏せていて近くに行くまで気づかず、突然出てきたのでびっくりしました。また、後ろ足に括られていたので危険でした。このシシ、かなりの暴れん坊で危険でした。しっかりと括られてはいましたが後ろ足はやはり怖いですね。写真は何故かアップロードすると真暗の写真しかアップされないので捕獲してからの写真のみです。今回は後ろ足だったこともあり鼻括りをしたあと口括りで3点止め。その後前足を括り、鼻と口を解放という手順を踏みました。鼻括りは今期から改造したので全て一発で括れています。他にももう一...シシ、捕獲してました

  • シシがいない。。。

    前回、捕獲してから約10日。掛けている罠は5日ほど前に掛けた2か所です。その掛けに行った時ですが、ウジを見つけるのに苦労しました。全然、使った形跡が見つからないのです。とっておきのヌタバも見に行きましたが水が20%位しか溜まっていなくて最近は使っていない様子。そして少し遠いですが、車で10分掛かるかどうか位のところに遠征しました。以前からウジがあるのはわかっていたので行きました。ところが、、、ウジどころかこんな事になっていました。。。ソーラーパネル。。。マジか。。。最近、ポコポコ建設されているんです。ドカーンという感じじゃなくてあちらこちらにポコポコと。ガッカリしました。諦めてその近くをウロウロ。何とか使われているウジに設置しました。足跡自体は大きくなかったですが、キバの研ぎ跡が割と新しくてまずまずの高さにあっ...シシがいない。。。

  • イチゴ状況

    今年の我が家のイチゴはいつもと違います。例年、一番果は小さめなのですが、今年は玉太りが良くてうちのイチゴじゃないみたいです。いつもは大体大きくて30gの前半位ですが、、、今期はというととかといった感じで果形の悪いものはもっと大きくなっています。正直、うれしいというよりも今後の管理の仕方をどう持っていくか、の方が気になります。2番の早いものはもう開花しています。出雷も増えています。しかし、未出雷も多くありかなりバラついています。これから冷えてくる予報なので気を付けて管理していこうと思います。イチゴ状況

  • シシ 精肉

    ちょっと仕事も忙しくなってしまったので取りあえず精肉したときに写真だけ撮っていたので。ロースヒレバラロースロースハツとタンも一つバラあとは、、、モモとか写真撮り忘れていました。。。前足は今回は廃棄しました。相方と半身ずつ折半しています。相方はバラは骨付きにしていました。以前は解体の時に皮ハギを丁寧にギリギリを狙って、、、と思っていたのですが結局、精肉の時に毛、というか毛穴に残った毛があったり食べても美味しくない(人によるのでしょうけれど)外側の脂などをカットするのが面倒なので、最近は皮ハギの時には神経質にならずサッサいくようにしています。あと解体というか腹だしの時に重宝している道具です。内臓、特に尻穴辺りの処理はそれぞれのやり方があると思いますが私は下腹の真ん中を切って穴付近を穴に沿って切り取り腰、というか又の...シシ精肉

  • 忙しい日ほどシシが獲れる。

    連日、季節が戻ったような日差しが続いて赤くなりだしたイチゴが一気に収穫時になります。そのほかにもハウスで色々とやりたいことがあり予定を詰め込んでいました。罠の見回りも早朝ではなく少し遅めに行くといきなりバキバキッと激しい音がします。写真では分かりにくいですが丸々としていました。時間が無くても、ここはいつも通り焦らず括り位置などのチェック。左前足、位置もバッチリで、、、と括り木が無い、、、。根っこから引っこ抜かれ、たまたま隣の竹と細めの雑木に絡みついています。これは、、、ちょっと危険です。ヌタバのすぐ手前で地面が思っていたよりぬかるんでいたようで根っこが抜けたようです。あまり長時間いるとシシが暴れてドンドン危険になるのですぐに離れます。そこから相方に電話し(休みだったみたいです)念のため銃を持ってきてもらうことに...忙しい日ほどシシが獲れる。

  • イチゴ 初収穫

    最近、全国的に暑さが戻っているようです。当地もやはり11月の中下旬と思えないくらいの気温です。この時期はハウスの内張りなんかを取り付けたりするはずなのですがとてもそんな気持ちになれません。そしてイチゴが一気に赤くなってきました。今週末位に収穫かな?と思っていたのですが数個はもう熟していると思ったので収穫してみました。果形も大きさも良さげです。2番株冷は数個だけ、1番株冷もまだまだでしたが2箱弱ありました。ハウスの一部分だけスリップスのような被害がありましたが、我が家としては中々の大玉もありました。大体はこれ位か小さい位でしたが。でも暫くは今週の暖かさから小玉傾向になるかもです。パック詰めは久しぶりなのでゆっくりと思い出すように行いました。いよいよ始まりです。ってまだ色々することがあるのですが。。。焦らずイチゴ中...イチゴ初収穫

  • イチゴ以外で忙しい。。。

    例年なら15日くらいまでには初出荷となっているのですが今年はやはり遅めです。なので、というわけでもないのですが色々とやり始めて結果、忙しくなっています。ひとつは近くのイチゴ農家さんがもうやめてしまうのでハウスを解体したいという事で業者を探しているけれど高いし困っていると相談をされ、お世話になっている方だし何とかしたいと思い色々動いていました。それが一つ。そしてその古いハウスには単管パイプが使われていてそれも要らないという事で頂けることに。自分で外して頂きました。ついでに私が探した解体屋さんが入る前に解体に邪魔になるもの、例えば電照設備や張り巡らされた番線、ハウスバンドなどを片付けるのもしたりしました。さらにはミカン山にシシが入ったなど、目撃例が多いので山に入りウジを探して民家・ミカン山に来るウジを潰していったり...イチゴ以外で忙しい。。。

  • ハウスのぬかるみ対策

    私のハウスは道路・用水路よりも低い位置にある上に隣接する田んぼよりも一段低く、とにかく排水の悪い場所です。それについてはもう就農して約10年なのでどうこう思わないのですが、それでも毎年悩まされ続けています。今年は一番水が溜まる場所、3連棟ハウスの真ん中のハウスの真ん中(笑)。その通路に穴を掘りました。40mmのドリルで数か所。掘れるところはせいぜい自分の肘位でそれ以上は石に当たったりで掘り進めませんでした。。。これをするのは何度目かなのですがある程度効果はあります。灌水をしても通路に水が溜まりにくく穴に水が溜まります。本当は穴を掘ることにより地下に逃げて行って欲しいのですがそんなに上手くはいきません。勿論、穴をオーバーフローすることもありそうなっている時に歩いてしまうとぬかるんでいきます。また収穫用の台車のタイ...ハウスのぬかるみ対策

  • シシ くくり罠にて捕獲

    本当ならもっと山に入ってウジを探してくくり罠を仕掛けていきたいのですが、今年は色々と忙しくて中々思うように出来ません。見回りも掛かっているかどうかの確認のみな感じです。そんな気持ちなので3か所の内1か所目も無防備に近づくといきなり突っ込んできました。思わず逃げました(笑)。60kg位のオスです。気が荒そうです。改めて離れてから写真を撮りましたがブレブレです。。。斜面上から見ていると勝手に隣の木に引っかかり滑ってしまって動けなくなりました。近寄っても独特のオスの匂いがありません。牙も小さくてまだ若いようです。帰宅して生け捕りの用意をしてもう一度。引っ掛かっていましたが恐らく外れているだろうと思って行くとやっぱり外れて普通にいました。。。緊張感をもって行きましたが、こういう時は近寄るだけでしばらく様子を見ます。勿論...シシくくり罠にて捕獲

  • くくり罠 設置に山に行きましたが。。。

    久しぶりにくくり罠の設置に山に行こうと思いましたが、今期は山にエサが少ないのかやたらと民家周辺での目撃例が多いようです。いろんな人からイノシシがうろついているから何とかしてほしいと言われます。でも殆どがミカン山周辺の民家の方からの情報で家の畑とか藪になっているところに跡があります。正直これをどうにかしろとなると箱罠しかありません。私は山に箱罠を3基設置していて動かしたくないのが本音なのですがあまりにも目撃例が多いしこういう一般の方達に協力しておいた方が狩猟に理解も頂けるので入らないだろうなぁと思いつつ2基移動しました。一人で動かすのは大変ですが仕方ありません。取りあえず家の裏の藪と別の家の方の裏の畑に置きました。箱罠を置くという事は捕獲できなかった場合、餌付けするようなものであること、もし捕獲できた場合、この場...くくり罠設置に山に行きましたが。。。

  • イチゴ 状況

    マルチ作業も終わり続けてストロースノコも敷き終りました。今期は定植後から9月末頃で予想はしていましたが開花が遅いです。今の時期なら大体3~5花目が咲いている位が平均のはずが早いものでも4つ目くらいです。まだ1つ目のものも多いです。というかかなり生育にバラツキが目立ちます。。。個人的には生育のバラツキは良くない傾向と考えていますので何とも。。。徐々に追いつきはしていますが少し困ったものです。花自体はウチにしては割と強そうです。また葉っぱの感じも良く葉の先のギザギザは白くなっています。農薬ではありません(笑)。イチゴは色々とサインを出してくれるので見落とさないように気を付けていきたいと思います。収穫は11月の最後の方、本格的には12月になってからになりそうです。イチゴ状況

  • マルチ作業中の毎年の光景

    マルチをしていると毎年みられる光景があります。今年もいてくれました。アマガエル君です。今年は少し多いように思います。そしてミツバチの訪花も確認しました。今年も自家産のミツバチです。我が家のハウスには多すぎる群ですのでハウスから少し距離をとっています。ですがそれでも天井にブンブン飛んでいてそのまま死ぬことが多いので、見るたびにへこみます。。。またオオスズメバチも来ています。大きな被害は出ていませんがミツバチが警戒からか気が荒くなるので困ります。あと1週間もすれば来なくなるとは思いますしそんなに多くは来ないので大丈夫だと思います。今年は相当、花の上りが遅いです。11月中の出荷は殆どない事になりそうです。これ位で丁度よいかもしれません。マルチ作業中の毎年の光景

  • ちょっと信じられない事が起きて マルチが進まない、、、(笑)

    マルチを早く完了すべくひとり黙々と作業をしていました。何とか明日の午前かもしかすると今日中にマルチが終わるかも、、、という目途がたち昼飯に家に帰りました。いつも通り倉庫からの裏口から入ろうとすると猫の鳴き声。うちの猫が脱走しているのかな?と思って鳴き声の方を見ると倉庫の上に寒冷紗をまとめて置いているのですがその上から見たこともない猫が。さらに降りてきてすり寄ってきます。???大体ノラ猫といえばサッと逃げるのが常でしたのでちょっとビックリ。どこかで飼われているのでしょう。ノミとかついていたら困るのでサッと入って先に仕事から昼休憩に帰っていた嫁さんが言うには最近、子供も見たとの事。うちはこれ以上飼えないのでなつかれないようにしよう。とか言いながら出かけようとするとまだいます。さらにはスリスリ来られて何と、車の中にさ...ちょっと信じられない事が起きてマルチが進まない、、、(笑)

  • 恐怖のマルチ作業の前に

    ビニール張りも終わるとマルチ作業が待っています。花も咲き始めているのですぐに始める予定でしたが、ビニールを張る前に大雨が降りました。降る前に張りたいところですが、ビニール張りは共同作業。他の農家さんは私と違って田んぼがあり、雨降る前に稲刈りがしたいという事で稲刈りが優先となりました。。。そしてその雨が予想以上に降りました。するとせっかくの畝が少し崩れました。不耕起とはいえやっぱり少しは崩れます。とくにハウスの上部に太い直管がまっすぐ入っていてその真下に畝の肩が当たるところはポタポタと雨水がたれるポイントがあり崩れてしまいます。その場所は中々幻想的というかなんというか、、、分かりますか?石がまるで土の上に乗っているような、、、赤い線の部分だけ石で残った土です。5cm以上はあります。通路に落ちた土で畝も低くなってし...恐怖のマルチ作業の前に

  • 解体用 流し台に 蛇口取り付け

    流し台を取り付けてからアマゾンで蛇口を注文していました。https://www.amazon.co.jp/Sccot-キッチン用水栓-台所蛇口-自在水栓-360度回転-全方位吐水-シングルレバー-冷たい水ホース付き-耐久性-シルバー色-ステンレス/dp/B07BPYBL6W/ref=sr_1_34_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E8%9B%87%E5%8F%A3&qid=1603527932&sr=8-34-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEySUs4QTVQMjFSNEtMJmVuY3J5cHRlZElkPUEwNzc2MzUyM1UxWFBM...解体用流し台に蛇口取り付け

  • くくり罠でも即日捕獲しました

    雨が降っています。小降りなのを見計らって見回りに行きました。雨の日は匂いが違うので掛かっているか分かりにくいです。それに雨の音も山では大きくて、ちょっと緊張します。今回は大した雨でもないので山の中は大して濡れていませんが。罠猟をされている方なら分かるかと思いますが晴れていると掛かっていればかなり遠くからでも匂いで分かります。こういう雨の日は山の中は暗くて視界も悪く、音もかき消され、匂いも土の匂いが入り混じり、、、デカいのが掛かっていれば私がシシに気づくよりもはるかに早く私に気づき、大抵は穴を掘りそこに伏せています。そしてシシが何かを察知する距離に私が踏み入れた途端、猛然と突進してきます。勿論、括りがしっかりと掛かっていればワイヤーの長さに踏み入れる事が無い限り安全ではありますが、足、あるいはワイヤーが切れて突っ...くくり罠でも即日捕獲しました

  • 箱罠で翌日 捕獲 しかも2基とも

    今日は流石にまだだろうなぁと思いながら見回りにいくと、、、入ってます。ちょっとビックリ。3頭です。でも小さいです。10月も終わりに近づいているのにこの大きさでしかも痩せ気味。今年はやっぱり山のモノは不作なのでしょうね。取りあえずもう一つの箱罠を近くに置いているので確認に行くと、、、こちらにも入っています。。。こっちは2頭。同じくらいでやっぱり痩せ気味。病気とかそういう感じではありませんが痩せ気味。相方に電話して捌くかは見てから判断したいとの事で取りあえず帰宅。二人で確認に行き一番大きいのを鼻括りからの止め刺しをしてから身体を触りましたが全然、肉付きが悪く腰骨辺りも肉が無い。。。捌くのは止めにして埋設処理をしました。後はショッカーでの止め刺し。自作キウイ漬けが良かったのかは分かりませんが、即日ゲットというのはあま...箱罠で翌日捕獲しかも2基とも

  • イチゴの開花

    見回りをしていてようやく出雷が見えてきました。大体これくらいのが多いです。出雷し始めが多く全体的に今期はゆっくり目です。そんな中、気づいたもので1株のみ開花している株がありました。見たかったような見たくなかったような(笑)。。。先日、2番の検鏡をすると4枚でもうすでに花、でした。今のところ谷は空かない傾向です。良かった~。暫くビニール張りとマルチでイチゴに集中しないとです。このブログ、イチゴメインのはずがアクセス数を見ると狩猟関係の時の方がはるかに多くてビックリです。今はYOUTUBEが数多いのでこんな忘備録的なブログにアクセスしてくれる人が多いのにもビックリですし特に狩猟関係はYOUTUBEの方が映像があるし面白いんじゃないかな?と思うのですが、どうなのでしょうね。私はYOUTUBEで狩猟関係は殆ど見たことが...イチゴの開花

  • 相方が帰ってきたので 箱罠セット

    昨夜、猟の相方から旅?から帰ってきたと連絡があったので箱罠のトリガーを掛けに行きました。でも、先日、カメラに写ってからほとんどシシが現れずかわりに狸が写っています。周囲は掘り返しているのでいるのでしょうが。。。トリガーを掛けるということはシシを獲る、という事ですので(当たり前)慎重にいきます。私は性格的に箱罠は合わないし猟のやり方としても好きではないのですが、今期は民家周辺に出没しすぎです。どうしても1週間以内に捕獲したいので今回は得意の?キウイを使いました。家庭菜園の自家製キウイです。これをバケツに入れて潰してヨーグルトと納豆とで寝かします。日当たりの良いところで約4日。箱罠にたっぷりと入れてきました。が、写真を撮り忘れました。1週間以内に獲れるとよいのですが、、、箱罠は確信めいたものはまるでありません。入り...相方が帰ってきたので箱罠セット

  • 錦鯉、九文竜 頂いた!!

    先日、知り合いの農家さんから錦鯉を買ったから見に来ない?と電話がありました。なんでもアロワナを手放してアロワナを入れていた150cm×90cmの水槽!が空いたから錦鯉を買ったのだそう。私が錦鯉が好きなのを覚えていてくれて誘ってくれたのでした。見に行くと20~30cmクラスが5匹優雅に泳いでいます。勿論、我が家の名もなき錦鯉と違ってちゃんとした錦鯉です。昭和三色、白写り、山吹黄金、秋水、紅白。どれも格好いい!その水槽が土間を改造した部屋に置いてあってテーブルがあり錦鯉を見ながら談笑。至極の時間を過ごしました。。。その数日後、その農家さんから電話があり九文竜が好きって言っとったよね?俺からプレゼントやけん、錦鯉屋に取りに行ってくれん?ちゃんと言ってあるけん。はぁ?丁重にお断りをしましたが、そんな高いやつじゃないから...錦鯉、九文竜頂いた!!

  • ベーコン作りました

    イノシシでベーコンを作りました。大体、毎年この時期に作るのは比較的時間に余裕があるからなのでしょうね。今回はモモ肉で作りました。普通はバラ肉を使うのでしょうけれど燻製すると脂がちょっとしつこく感じるのでモモ肉の方が食べやすいと思います。今回のポイントは塩抜きです。いっつも塩の抜けが悪くて辛くなります。。。なので、今回はしっかり塩抜きしようと思っていました。大体、肉の4%塩を使います。塩抜きは水に2時間くらい漬けます。1時間後に水を替える程度でしたが今回は何度も肉を水の中で動かしたり水は何度も入れ替えました。回数は、、、忘れました。途中で薄く切って焼いて味見をしました。そして燻製。温乾50度1時間、煙を入れて60度で4時間行いました。良い感じ。正直、激うまです。この塩加減、ちゃんと計量しとけば良かった。。。嫁さん...ベーコン作りました

  • 猟の道具作製

    くくり罠で穴を掘るのに場所によってスコップとクワを使い分けています。で、そのクワですが先端部分だけをご近所さんから頂いたのでそれに山で拾った枝を柄にして使っていたのですがちょっと細くて不安定だったので猟期までに作り直そうと思っていました。それがこの時期まで手つかずで、、、ようやく重い腰が上がりました。左が古い柄で右が今回使う枝です。これは庭のオリーブを数年前に剪定したときに割とまっすぐだったので残しておいたものです。腰をかがめながら掘る、というか削っていく感じだったりするので短めにしました。とにかく先端にしっかり入ることが大切なのでちょっとずつ削ります。はめてみては、また削り少しハンマーで打ち込んではまた外して削る。。。で、ようやく圧入出来ました。試しに庭の伐採した山桜の幹を叩いてみました。大丈夫そうです、、、...猟の道具作製

  • ツキのお気に入り

    我が家のネコで一番野性味あふれるのがツキちゃんです。もう普段から動きが違います。常に警戒しているようなスキがないような。そんなツキちゃんが大好きな場所が二つあります。一つはジュニアのベッド。もう一つは爪とぎ場所です。カーペットやソファをガリガリしてしまいますのでボロボロになっていきます。見かねていつも通り?廃材で爪とぎ場所を何年か前に作りました。単純に廃材を箱にしてその中に液肥が入っている頑丈な段ボールを切って何個も詰めたものです。それをリビングの片隅に置いています。その箱がツキちゃんの目に入ると暫くジッと見て、、、おもむろにゴロンゴロンしだします。もう夢中です。気持ち良いのでしょうね。時おりハッと気づいてこっちを見ます。カワイイ!けれどこの後撫でようとしてシャッと引っかかれました。。。。ツキのお気に入り

  • 箱罠にシシ入ってます

    夏の終りに箱罠で捕獲してからもシシ出没のハナシがあり山に入りウジを探しては民家に繋がっているようなウジをスコップなどで消していました。そのおかげかどうか分かりませんが暫く出なくなっていましたが10月に入るか入らないか位にまた出没すると聞きました。それでいつも置いている箱罠1個の周辺に餌を撒いて数日おきに見に行っていました。すると最近になって食べている跡が見えたので箱罠に誘導しました。そして箱罠周辺や入り口で食べているようなので、奥に入れてトレイルカメラを設置しました。来ているのは3頭。1頭は親で箱罠の1m以内には決して近寄りません。残りの子供2頭が餌を食べています。そしてついに奥にも入ってきました。見えにくいですが、、、。手前と奥に2頭います。でも捕獲は出来ていません。。。理由は相方が暫く旅に出ているからです。...箱罠にシシ入ってます

  • 出雷 確認

    イチゴの出雷を確認しました。今期は大人しい感じがします。そして株の大小の差が非常に激しいです。特に1番株冷は酷いです。写真のような出雷した株は大きいのですが出雷している株は5%位でしょうか。。。小さい株はあと1週間位、つまりあと1枚は噛んでいそうです。小さい株が少なければ良いのですが結構目立ちます。株冷入庫後の根傷みからの回復が遅れてしまった株は後々まで響きそうです。これだけバラつくと今期は早くも苦労します。出雷確認

  • また写真が抜けていました。。。

    写真貼れていませんでした。上は1回目のクレンザー終了、下側はこれからクレンザー。チカラをそんなに入れずにタテにこすったら次はヨコという感じでの後。また写真が抜けていました。。。

  • 解体小屋用のシンクを入手したのでキレイにしてみました

    解体小屋を少しずつ綺麗にしています。今までは巾が600、長さが2000?位のステンレス台にバカでかいまな板の上で解体しています。両方ともタダで入手したものですが割とキレイに使えています。あとは塗装コンパネもあって包丁や手袋など解体に必要なものを置いたりする台として使用しています。解体の時に最初に出るのは内臓系ですが食べるヤツは洗ってステンのタッパーに入れておくのですがハツなんかは血抜きも大切ですし水道はホースからのみなのでシンクが欲しいなぁ。。。と思っていました。そして色々なツテを頼り取りあえず入手しました。本当は2層シンクで小さめのまな板も置けるような台があるのが良かったのですが、中々上手くはいきません。でも奥行が600横幅が1200の中々のサイズが手に入りました。今回も勿論タダです(笑)。まぁまたイチゴか猪...解体小屋用のシンクを入手したのでキレイにしてみました

  • 写真貼り忘れと間違い

    誰かに差し上げる予定のパックが写っていませんでした。シシ確認中の写真がもう一枚ついでに今から頂きます、のタン。それからハツの塩だれ。どちらも激ウマです。写真貼り忘れと間違い

  • シシ、トリミング・真空パックしました

    タイトル通りの事をしました。解体小屋兼用の小屋をこの夏にDIYで作ったのでそこでブロックにまでしてあります。それを台所でトリミングです。このタイミングではスライサーで切りやすいような大きさにしていきます。流水でしっかり洗ってから目立つ膜とか筋とかキレッパシなんかを外しておきます。背ロースです。脂もそこそこありました。バラ肉です。こちらはタンです。早々に塩コショウとレモンで頂く事にします。形を整えておけばスライスしやすいです。バラ肉と肩ロース。誰かまだ決まっていませんが誰かにあげます。真空パックしていきます。時間が無くてスライスは全部出来ませんでした。また次回。それにしても罠かけて、今回は翌日に獲れましたが普通は数日は見回り、生け捕りにして、止め刺しして、解体して、精肉して、スライスして、、、中々誰でも続けれない...シシ、トリミング・真空パックしました

  • シシ、捌きました

    昨日はバタバタでした。。。イチゴの仕事に手間取り開始時間が遅れてしまいました。でも久々のハイテンションと死んでいるかも?という不安の中、相方と出かけました。近づいてもピクリともしないので死んでいるのかな?と思いましたが手が届くくらいで気づいたようで動きました。ロープワークは何とか持ちこたえていましたが、やっぱり緩んでいました。すぐに準備をして止め刺し。個人的にはバッチリだったのですが全然血が出てきません。頭の位置が高すぎたかもしれません。そして予想よりも早く絶命しました。そこからは兎に角、運搬に急ぎます。この辺りは相方ならではの阿吽の呼吸というヤツでロープなどのほどきや標識などの片づけを手分けして行います。引っ張り出すときになって、60kg位あることに気づきました。閲覧注意密かにトロ箱新品です(笑)。括り位置は...シシ、捌きました

  • シシ、即日捕獲しました

    今朝、昨日仕掛けた師匠のところを見回りに行きました。道上の斜面の奥に仕掛けていましたが、、、その道に。石が落ちています。これは、、、掛かっている。この道は師匠の家にしか繋がらない道で裏道でもあり誰も通らないとはいえ落石事故?などなかったようで良かったです。下から見ると遠目に伏せているのが分かりました。予想していたほど大きくなさそうでホッとしました。一度。軽トラで引き返し斜面の上から藪をかき分けて確認に行きます。オッ!この時期にしては丸々しています。しかも4~50kg位。さらにさらにメスのようです。テンションが一気に上がります。もう少し確認。メス確定ですね。匂いも無いし上半身の体型も、あの大きさでキバも無いし。。。引き返して相棒を叩き起こすように電話しました。6時過ぎは迷惑だったかな?でも速攻で出てくれました。仕...シシ、即日捕獲しました

  • イチゴの大先輩からシシ被害の相談をされ いきなり今期スタート。。

    就農してから数年間、イチゴの栽培で悩むことがあると訪れるハウスがありました。その方には電話をしてから行くのですが、電話では「忙しかけんハウスには行けんけど勝手に見てよかぞ」とたいてい言われ行ってみると必ずハウスに来てくれて色々、この時期にどこをみて管理するとかどんな風な株の姿が良いとか、さらにはJAとの付き合い方から子育てについてまで、、、何だかんだととりとめもなく話して下さり、そんな中で私にとっては目からウロコな話しが必ずあって、ご本人にはそんな意識はないでしょうが私にとっては師匠と呼びたいようなそんな人です。その方から電話があり、イチゴの話しも一切なくシシの被害が酷いからどうにかしてくれと連絡がありました。仕事をキリのいいとこまでにしてすぐに行きました。自宅前の田んぼに入られたりミカン山に入られたり地域の公...イチゴの大先輩からシシ被害の相談をされいきなり今期スタート。。

  • 定植、終わってます で、恒例の?発根チェック

    前回からちょっと間が空きました。定植は26日に終わっています。25日に検鏡したらあっという間で?花芽が来ていました。夜に検鏡したので急遽、という感じで植えました。と言っても数百株だけなので一人で楽勝でした。今期の苗は状態が悪いです。株冷処理前まではまずまずかと思っていましたが出庫しポットから外すと根痛みだらけ。。。ここ2年くらいは割と良かったので残念です。思い当たることが一つあります。JAの巨大冷蔵庫に共同で入庫するのですが、どのあたりに入るかはよく分かりません。割り当てられた場所が奥の方なのでなので早めに来てもらえれば、、、という感じ。ここ2年は奥でした。で、その前は手前、今回も手前。手前の時は根痛みが多い。何か理由があるのでしょうね。来年からはちょっと気を付けたいと思います。で、今のところ活着するのが早い株...定植、終わってますで、恒例の?発根チェック

  • 花芽 来ず。。。

    定植はほぼ終了しているのですが、あと200本位株冷処理をせずに植える場所があります。大体9月20日までに植えれるかな?という予想をしていました。ですが、花芽が来ない、、、。ここの所、毎日検鏡しています。いつもならほんの少しでも動いている兆候が見られるものですが、今期はまったくの未分化。ここ2日くらいぐっと冷えてきたので期待をしてみてみます。どうだ?。。。緊張の?瞬間。。。。未分化。マジか。これは25日くらいになるかもなぁ。急ぐ理由は無いんですが。花芽来ず。。。

  • 山を見に行きました

    九州ではここの所不安定な天気が続いていましたがようやく4連休に合わせたように晴れてくるようです。なので?ちょっと山に入ってみました。というのも、今年は民家近くにシシが出没する例が多いのです。軽トラでいつもの道を、、、と酷かったです。通れるのかな?という感じ。大雨と台風の後誰も来ていないようで倒木(小さいですが)やらツタの巻き付いた枝が重みで垂れ下がり道には枝や葉が散乱。少しづつ片付けながら進みます。もうこの時点で蚊やら汗だくになるやらで後悔していました。。。道脇にはシシの跡が。落とし穴か?という大きさでした。道に沿ってシシの跡が、、、穴は少し前ですがこの道に沿っているのは昨日かも。ようやくたどり着くと、これは凄い。昨日というか今朝かも?ここは落ち葉が堆積していてフカフカでカブトムシの幼虫がたくさんいます。相当食...山を見に行きました

  • スズメ バイバイ

    スズメは警戒しまくりで敷いた新聞紙から中々出てきませんでした。なので、撮影は出来ませんでした。その代わりご飯粒を置いておくと知らない間に食べていて何度か繰り返すと元気になっていました。そして次の日、保護なのか捕獲なのかよく分かりませんがその場所に持って行って置いておきました。仕事をして2時間くらいして見に行くともういませんでした。ですが、多分死んでしまうでしょう。羽根をケガするのは幼い鳥にとっては致命的です。自然って厳しいです。スズメバイバイ

  • 定植中のトラブル?あれこれ ②

    もう一つトラブル、というかなんというか。定植中に小便がしたくなって圃場の隅でしていると足元でカサカサ。何がいるのかな?と見ると草むらをカサカサっと走っていく影。小便が終わって追いかけるとどうやらスズメ。何故か飛ばない。少し弱っているのかすぐに草むらに紛れて動かなくなりました。サッと捕まえると右羽根あたりがカサブタみたいになっていて飛べないらしい。定植中だし、でも放っておくのもこれから雨が強くなる予報。取りあえず軽トラにタオルがあったのでタオルにくるんで上からアミかごを持っていたので蓋をしておきました。それから一畝植え終わり嫁さんにスズメ捕まえたよ、見てみる?とちょっと自慢気にアミかごを開けると隙をついて助手席側の足元に逃げました。それから、、、見つかりません。助手席と運転席の間のドリンクを置くところの裏かな?と...定植中のトラブル?あれこれ②

  • 定植中のトラブル?あれこれ ①

    今回の定植の一番のトラブルは、、、例年通り?雨でした。毎年、雨予報が出てはヤキモキ雨マークが消えては疑心暗鬼。ホントに小心者です。嫁さんは雨でも植えるならそれで良いんじゃない?てな感じで羨ましい。。。それ以外では、苗をポットから外してある程度のまとまった数にしてからネコ(一輪車)でハウス入り口まで運ぶのですが、嫁さんは仕事で一人で定植の一発目にいきなりパンク。流石にネコがないと大変なのでまずは急ぎ空気入れを取りに自宅へ。ごまかしながら使えたら、、、くらいに思っていたのですが空気を入れてる最中にもう抜けていく。これはダメだと就農時にとある方から頂いたものの使っていないイチゴの収穫台車を引っ張り出して対応しました。でこぼこ道には不安定で大変でした。後にタイヤの中をみてみるとチューブが完全に裂けていました。定植が一段...定植中のトラブル?あれこれ①

  • 株冷出庫後の苗

    苗を冷蔵処理して花芽分化を早め、且つ全体的な花芽のバラツキを減らします。冷蔵庫から出庫したイチゴ苗は新葉はモヤシのようにヒョロッとしていて色も黄色です。カゴを重ねて入庫されているのでその新葉は押さえられた感じになっています。出庫直後出庫から半日後新葉が顔を出しました出庫から1日後顔を出した新葉に色が付き始めました出庫から2日後色も緑色になりやや新葉が大きくなりました出庫すぐには私は植えません。すぐに植える方もおられます。また冷蔵処理中に徒長するのを嫌い徒長を抑制するクスリを使用する方も多いです。私は使っていません。人それぞれ、ですね。冷蔵処理中も根は動いていたようです。株冷出庫後の苗

  • 個人的に 定植で一番大変な作業

    イチゴ栽培において苗の定植というのはある意味一大イベントかと思います。その時期は、イチゴの苗が花芽分化している事が必須条件です。私の地域では株冷といって約2週間JAの巨大冷蔵施設に苗を入庫することにより花芽を誘発します。これにより定植する時期は安定するようになりました。勿論、そこに至るまでの苗の状態を夏場の管理でコントロールしないといけませんが。それはともかく、その定植適期にハウスも定植できる状態にしなければいけません。定植直前まで私は前作で使用した天井ビニール(ポリ)をべた掛けしています。畝は崩さないので出来上がった状態にはしていますが、その分、通路部分に雨水が溜まっています。酷いところは長靴ギリギリの水位があります。。。高い畝にすればするほど、です。圃場は排水が悪くその理由はどうしようもないものです。用水路...個人的に定植で一番大変な作業

  • 予報にない局地的な大雨

    準備も出来てさぁ、明日から定植という日の夜、というか夜中雨の音で起きました。私は地域の川から用水路への水門の開閉の責任者になっていて用水路が溢れたり水門付近に土砂や岩が流れてきて埋まらないように大雨が降ると水門の調節をしたり用水路の分岐を板で調節したりします。今までは溢れたりしては全員集合で地域の田んぼ所有者(耕作者)に連絡をして補修するといった感じでしたが、私のハウスが一番溢れた時に被害が出ることに気づいたので、水門責任者の方がそろそろ誰か代わってくれないかと提案されたときに立候補しました。誰もやりたがらない仕事なので皆さん大賛成してくれました。それ以来ずっとしています。田んぼに水が足らないとなれば電話が来ます。田んぼはしていませんがいつ必要かなど色々分かるようになりました。とにかくハウスを溢れさせたくない。...予報にない局地的な大雨

  • 1ハウス定植準備完了

    株冷処理苗を定植するハウスの準備が完了しました。我が家は嫁さんに手伝ってもらって定植をするので週末に植えることになります。台風もあり台風後も天気が良くなくて、毎年ですが気をもみます。定植準備も基本一人でしますが灌水の配管だけは一人ではうまく出来ません。嫁さんに休日を取ってもらうかジュニアが学校から帰宅するのを待って行います。でもジュニアは今年から中学校で部活の為暗くなるころにしか帰宅しません。今年は嫁さんに手伝ってもらいます。塩ビパイプを継いでいくだけなのですがしっかり入れるのにゴムハンマーなどでトントン叩きます。その時に誰かにしっかりと持っていてもらいちゃんと入っているか確認しながら叩きたいのです。たったこれだけが一人でやるととてつもなく時間と行ったり来たりの労力?がかかります。元々短気な関西人の私にはムリな...1ハウス定植準備完了

  • 冷凍庫の故障

    定植準備で忙しいさなか、家でアイスでも食べようとシーズン中はイノシシ肉を入れている冷凍庫を開けると、、、水?が流れてきました。。。肉はもう入っていなくて最近はアイス、チューチューと言えばわかるでしょうか?位しか入っていなかったので勿体ないかなぁ位に思っていたのですが。それにしても1日前は動いていたはず。コンセントは入っていましたのですぐに抜いてもう一度差し込みましたが音がしない。。。コンプレッサーが壊れたのなら修理に出すか廃棄。最悪です。とにかく忙しいので流れ出た水を拭いて、コンセントは抜いておいてまた仕事。夜になってから落ち着いてからゆっくりみます。コンセントを入れると中のファンが数秒だけ回る事を確認。死んではいない様子。後ろを見て金網を外してみます。何も素人が触れそうなところがありません。。。何かあれこれ触...冷凍庫の故障

  • ミツバチにとっての受難の季節

    日本におけるセイヨウミツバチにとって受難の季節が始まりつつあります。夏に蜜源が少なくなり、連日の猛暑もあり産卵が減って群自体が弱まります。そこにダニが発生しダメージを受けるとさらに今までこっそりと巣箱に間借りしていたスムシが巣を食い荒らし崩壊へのカウントダウンが始まったかと思えば、最後はオオスズメバチの襲来によりあっという間に崩壊してしまいます。こうならないようにする為には・貯蜜の確認。足りないようなら定期的に給餌する。・猛暑対策として巣箱に日陰を作る。・ダニに対してはクスリもありますしオーガニックなやり方やギ酸、シュウ酸を使ったやり方あるいは雄バチに寄生する習性を利用して雄バチ専用の巣を入れて蛹になれば取り出して廃棄するといったやり方があります。ダニ対策が一番大事です。今はクスリと雄バチでの対策をしています。...ミツバチにとっての受難の季節

  • 久しぶりにウジを探しました

    先日、久々にシシを捕獲してこれで住民からの苦情も減るかな?と安心していたのですがすぐにまた連絡がありました。ウリ坊が3頭ウロウロしている、とか夜中にガサガサ音がして朝になって庭を見ると掘った跡がある、宅配便の人が家の前にシシがいたと言っていた。。。今年は山から下りてくるのが多いなぁ。何で下りてくるかなぁ。。。こっちも今の時期にわざわざ獲りたくないのに。。。とは言え私のような縁もゆかりもない土地に移住してきた怪しい?人間を受け入れてくれた地域の人たちに対して出来ることと言えば限られていますので地域貢献の一環としてシシが民家近くに出ないようにしたいと思います。一番は勿論捕獲する事。捕獲した写真とか見せると安心してもらえます。もう一つは山からの出入り口を塞ぐ事。あとは山に入り民家に出るウジを辿っていき濃いウジに嫌がら...久しぶりにウジを探しました

  • 画像 貼り忘れ

    先ほどの擦り木と牙の跡画像貼り忘れ

  • 猟場の草刈り

    早朝から山の草刈りをしました。箱罠の1個に草が生えすぎてたどり着けなくなっていたからです。写真じゃわかりにくいですが、2m以上ありそれにツタが絡みついて中々思うように刈れません。なんとか箱罠までたどれるようにしました。箱罠付近まで行くと木々が生い茂っていて雑草はそこまで高くはなくなります。なのでついでにそこから少し山の中を歩いてくくり罠の猟場の一つに久しぶりに見に行きました。ホントに少し歩くとパッと開けたところがありそこには数本の大きい栗の木があります(猟場ではありません)。山の持ち主に聞いたことがあるのですが栗の木なんて植えたことが無いとの事。ですが、その方の今は亡きお父さんが毎年、栗を山から持ち帰ってきていて秘密の場所がある、なんて言っておられたそうです。ここの事かどうかわかりませんが、9月初旬頃からシシが...猟場の草刈り

  • イチゴ 株冷 準備

    いよいよイチゴの定植が迫ってきました。花芽分化を早めるために冷蔵庫に約2週間苗を入れるという作業があります。通常12月に入ってからボチボチ収穫が始まるのが11月の中旬から下旬頃の収穫になります。ホントにせわしない。。。で、その準備として苗を入れるカゴを消毒しました。消毒剤はイチバンです。何がイチバンなのかよく分かりませんが、とにかくイチバンです。カゴは就農時に園芸会社から好きなだけ持っていけと言ってもらって大量にもらったカゴを使っています。これに安い垂木を切って苗の高さよりちょい上に合わせて積み上げれるようにしています。何年も使用しているので垂木がたまに外れますので修理しながら準備します。カゴにはドリルで穴をあけてあります。そこにインシュロックできつくとめています。自宅の予冷庫に40カゴ入れます。1カゴには72...イチゴ株冷準備

  • 箱罠でのシシ捕獲の続き

    先ほどのシシは無事、止め刺し、埋設完了しそのまま仕事をしてお昼になったので帰ってきました。今回は山から民家にまで出没しているようなシシでしたので箱罠で捕れる可能性は高いかな、と思っていました。ほかの地域の事情は知りませんが、こちらでは民家の庭に、とか道路を歩いている、といった目撃例は殆どありません。もうちょっと山近くの集落では頻繁にあるようですが、とにかく短期間に出没例が狭い範囲であるとエサが不足なのか自分で上手くエサを探せない(親とはぐれた)のか何かしら理由があってリスクを冒して山から下りてきていると想像出来ます(あくまでも私の猟をしているエリア)。なので山にエサが容易に見つかればシシもそのほうが都合がよいはずです。箱罠はここ数年、場所を動かしていません。今回もそうですがよくここに来てる跡があるからここに箱罠...箱罠でのシシ捕獲の続き

  • 箱罠で迷惑?シシを捕獲

    今年から夏場は狩猟(駆除)はやめています。理由はまず暑い・蚊だらけ・シシに脂がない上に捌こうにもすぐにハエがくる。。。他にも下草が山に多くてクモ、ダニ、スズメバチなど良いことがあまり無いからです。そもそも猟期じゃないし、シシを捕る理由がないのですが。。。でも私が猟場にしているふもとの家の庭にきたとか家庭菜園をやられたとか、、、と役所に電話が何件か寄せられ私に連絡が来ました。忙しいから、、、とかって濁していたのですが、駆除目的で箱罠を仕掛けまくっている人に連絡したとの事。それは良かったと思っていたのですがこの方が自宅前の家庭菜園のど真ん中に箱罠を仕掛けておられる。。。いくらなんでもこれはなぁ。。。ド田舎ってわけでもないのにこれじゃあシシが来なければカラスを呼ぶことになるし二次災害というか違う苦情が来ることになりそ...箱罠で迷惑?シシを捕獲

  • 剪定していたら謎の発見

    暑い中、自宅の庭の剪定をしていました。そして何気に下を見ると穴が見えました。犬かアナグマが鼻でも突っ込んだのかな?と思って埋めようとすると、、、ん??何か見えます。これは、、、何だ?少しほじってみました。するとたまご?たまごです!!気になってもうちょっと掘ってみると、、、凄い。まだまだありそうですが、指が入りません。無理すると割りそうだと思ったところで我に返りました(笑)。何のタマゴでしょうね。形からしてヘビかスッポンか。以前自宅前の用水路によくスッポンが現れました。砂地にタマゴを産んでいるようで赤ちゃんを何年か見かけたのですが地元で有名?な趣味でスッポンを捕ってどこかの料亭に売っているとかっていうおっさんに見つかり何年も自宅前で捕まえるようになり、とうとう最近は見かけなくなりました。おっさんもとある事情で見か...剪定していたら謎の発見

  • 道端でヤギ確保

    イチゴの苗の灌水が終わりうだるような暑さから逃げるように帰る道すがら前方に何かがいました。最初、犬かなと思っていました。対向車にひかれそうになりながら右往左往。。。近づくと、、、ヤギでした。。。そういえば途中の空き地で最近ヤギを1匹放し飼いしているところがあるなと思いだし取りあえずストップ。近づくと逃げるを繰り返されつつサッと首輪をつかみました。まだ大人じゃなさそうでそこまで暴れませんでした。軽トラの荷台にあったハウスバンドをリード代わりにして連れて行こうとすると、、、嫌がる嫌がる。メェメェ鳴き出すので暫く仲良くなるために?なでたり話しかけたり、、、すぐになついてくれました。。。それから農家の先輩に電話をして来てもらって(感謝です)荷台に私とヤギが乗り空き地へ連れて行きました。着いたとたんに走って空き地へ入って...道端でヤギ確保

  • 女王蜂の写真が撮れました

    蜜蜂の内検で毎回チェックするのは女王バチが健在かどうか、産卵状態、幼虫、貯蜜状態、王台の有無などなど。中でも女王バチがいるかどうかを確認出来ないと落ち着きません。2年目の今年は内検で女王バチを探せなかったことは一度もありません(不在になっていてというのが2回ありましたが)。昨年は中々見つけれずに時間がかかりすぎて蜂を怒らせてしまって刺されてしまったりと大変でした。それからすれば格段の進歩です。女王バチに確認しやすいようにとかプロの方は女王バチの更新時期を判別するために背中にマーキングする人も多いかと思いますが私はしていません。なぜなら、、、、一度失敗しているからです。ペイントマーカーがドバっと出て大変なことになりました。それ以来していません。女王にとっても私にとってもストレスな作業なので、とにかく内検しまくって...女王蜂の写真が撮れました

  • イチゴ 葉カギ 終わり

    葉カギが終わりました。来週には早くも1番株冷の入庫です。今回の葉カギは入庫前の苗のチェックも兼ねていましたが、害虫被害が多かったです。7月の長雨の後、一気に出たという感じです。こうしてみると割と良い感じに見えるのですが。。。寒冷紗が無いと暑さで仕事も進まなかったでしょう。イチゴのためというよりも自分のために張っている感じです。イチゴ葉カギ終わり

  • イチゴ 葉カギ

    イチゴの事をあまり書いていませんでしたが、ちゃんと仕事しています。今期は大雨被害が出ていて他の事で生計をたてようかと思ったのですが、イチゴの苗はそんなことに負けていられないとばかりにスクスク育ってくれているのを見てヤル気が出てきました。さて葉カギですがちょっと前の写真ですがリンパンが出て酷いもんです。下葉をとります。今期は苗が計算間違いだったのか多いようで徒長気味です。。。根はというとまずまずではないでしょうか。でも寒冷紗を張るのが数日遅くなった事もありここから今は根痛みが発生しています。それから害虫が今になって多くいます。この犯人は、、、部分的にですがやられております。ひたすら捕殺です。珍しい被害としては大きく食べられています。犯人は何でしょうかね。シャクトリムシみたいな、、、。引っ張っても中々離れません。こ...イチゴ葉カギ

  • たまらず寒冷紗

    今期は7月は雨ばかり。先週の頭には台風も発生していたし、こりゃ寒冷紗は張らなくて良いんじゃないの?と思ってたのですが、この猛暑。。。仕方なく張る事にしました。が、昨年の台風で寒冷紗を支えていた支柱が何本か折れてしまったのを完全に忘れていました。まずは修理から必要となりました。お盆中はのんびりかな?とか思っていたのですが、やっぱり無理みたいです。日中はキツイので早朝から修理作業。寒冷紗を張る段階にはすっかり暑くなっていました。一人作業はこういう作業が一番効率が悪いです。あっちいったりこっちにいったり、、、、。寒冷紗を張ってから風にあおられないように上に押さえの意味を込めてハウスバンドを10本ほど約12mくらい掛けていきます。家にあった500mmのペットボトルをかき集めて先端に水を入れて結び12m先に投げます。久し...たまらず寒冷紗

  • 鯉の旅立ち

    猛暑、です。じっとしていても汗が滴り落ちてきます。そんな中、我が家の鯉を数少ない友人に譲る事になりました。池には錦鯉が4匹と黒い野鯉が3匹。そして知らない間に産まれていた仔鯉が3匹。所詮1t程度の自作池なので野鯉60センチ、25センチ、25センチがいるとこれ以上増やせないので貰ってもらうという感じです。ジュニアと二人で池から桶に入れる事に。水を抜いて網で掬いましたが、いや~もうびしょ濡れ。。。こうやって見るとカッコイイです。でか鯉はヒレが立派で貫禄があります。でも池が黒くしてあるので何も見えず、それが残念でした。桶を軽トラに乗せて廃農ポリを被せて縛り出発。約20分の道のり。アクシデントもなく到着。水合わせに暫くそのまま池に浮かべました。この池はほんの一部で一段下に大きな池がありもう少し水が溜まると繋がります。山...鯉の旅立ち

  • 女王の失踪

    ミツバチの内検。夏はとても暑くて大変です。通常なら夏は蜂もあまり王台も作らず内検のペースも間隔をあけれるのですが、今年はそうはいきません。さらには12群になっていて半分ずつに分けて内検しているのであっという間に次の内検がやってきます。今は楽しく出来ていますが、これがイチゴのシーズンになって維持できるのか?非常に不安です。シーズンが重なるのが何とももどかしい。。。。さてタイトルについてですが我が家で2番目にハチが多い群に問題が発生しました。現在継箱1段の2段群なのですが本来なら3段か分割しておくべき群です。増やしたくないという気持ちがありごまかしごまかししていたのですが、7月中旬位から王台が出来まくりまして、さらには巣箱前にダラ~っと蜂が溢れてきました。蜂が多いのと暑さによるもの、さらには分蜂熱も出て仕事もあまり...女王の失踪

  • 錦鯉が増えました

    今現在、池には錦鯉が4匹と黒いのが3匹います。友人が山の方に住んでいて山から水を引いてユンボで池を作っていて完成したら黒いのを引き取ってもらう予定です。本当はもう今頃は引き取ってもらってる筈だったのが大雨で完成間近の池が少し埋まってしまいもう一度ユンボで綺麗にするという事で完成待ちです。黒いのが60センチ・25センチ・25センチなのでいなくなればゆとりも出来るし錦鯉を買いにジュニアと行こうと目論んでいたので早く買いに行きたくてウズウズしております。先日、久しぶりに池の水も抜いて掃除をジュニアと二人でやってみました。いや~汚れていました。。。。それでも鯉にとっては悪い水では無いようでみんな元気です。鯉たちを桶に入れてブクブク入れつつそれでも暑いので急いで洗いました。なので画像なしです。。。と、ほぼほぼ水が無くなっ...錦鯉が増えました

  • ミツバチたちと蜜蝋づくり

    梅雨が明けたら明けたでいきなり猛暑です。ミツバチたちにも巣箱の上に寒冷紗をして少しでも日陰を作っています。今年は12群にもなりました。強群になり分蜂熱を抑えきれない群を分割したりであれよあれよでした。長雨の梅雨時でしたが新女王の7群のうち6群で産卵を確認し一番遅く分割した1群は先週の時点ではまだ未交尾でした。でもその時くらいから梅雨も明けそうでしたので今週の内検では交尾済みとなっている事でしょう。ただ今からはミツバチにとって大変な時期となります。蜜源は減り暑さも応えるし田んぼには防除ヘリが飛来し薬害が心配ですしさらには盆過ぎ頃にはオオスズメバチがやってくるかもしれません。取りあえずは給餌をしてあげなくては。みんな私を見てる感じがします。待ってました!という感じかな?エサは一斗缶で販売してくれる業者を探して購入し...ミツバチたちと蜜蝋づくり

  • 今期はイチゴ、定植できるのでしょうか。。。

    九州はようやく長かった梅雨が明けました。ハウスは何度も水没し表層の土は流亡してしまっています。時間雨量が100mm近くとか連続して数十ミリの雨が降ったり、、、流石の不耕起であっても畝自体は残っていても厳しいですね。ひとり農業ということもあり片付けまで終わるとビニールを剥いでしまいます。何故なら台風が恐いからです。発生前に雨が降っていて剥がないまま台風がきてもいきなり剥ぐという事がひとりでは難しく出来る時に剥いでいます。が、今年はそれが裏目に出ました。現在のハウス雑草が早くも伸びてきています。畝からの土が通路に落ちて畝の上は酷い有様です。ようやく自分の思う良い土になってきているのですが、、、。どうなるのでしょう。。。。不安ですが今、慌てて土を触ると余計にネタネタにしてしまいますのであとしばらくは我慢です。苗も肥料...今期はイチゴ、定植できるのでしょうか。。。

  • またも久しぶりの更新

    またも久しぶりの更新です。とにかく今年は雨ばかり。イチゴの仕事も妥協の連続です。苗も本来なら降雨中に葉カギやランナー除去とかしないのですがあまりにも仕事が進まないので雨の中したりしています。また頻繁に大雨が降るので我がハウスはもう何度水没してしまったのか。。。表層の土はもう流亡してしまっていると思われます。正直、これが一番こたえています。出来れば今年はイチゴはしないで冬の間にハウスを色々修繕してみたいくらいです。実際、今も他に仕事をしてみようか思案中だったり。。。。。。。また私の地域では大雨により大きな被害が出ていて地域の用水路の当番をしているので補修作業の段取りや会計、役所から補助金が出るとかでないとかというハナシで振り回されています。それでもハウスが流されたり圃場に土砂が入ってしまったり、もっと言えば家屋の...またも久しぶりの更新

  • 久しぶりの更新

    久しぶりに更新。PCの調子が悪くて中々画面が切り替わらなかったりでブログを書くまでの道のりが遠く感じて書いていませんでした。でもようやく仕事の一区切りがつきちょっと時間を作れたので書いてみます。今年は収穫後の片付けに時間が掛かりました。イチゴの株の片付けがとてもきつかったです。もうトシって事なのでしょうね。今年は5~10分程度の休憩を挟む事を心掛けています。昨年は3回ほど尿管結石になりその度に地獄の苦しみを味わいました(笑)。なので休憩を取って水分をこまめに取る事を心掛けています。イチゴの苗取りも終了し今は活着を待っている状況です。来週早々には親株から切り離す予定です。そんな中、ミツバチの管理を頑張っています。自分でも呆れるのですがハマっています。毎週1回は内検(巣箱の中の巣枠を一枚ずつ異常がないか観察)してい...久しぶりの更新

  • イチゴ 状況

    今期のイチゴ、終了しています。イチゴ農家は終了する前にはもう来期の苗づくりが始まっていてとても今シーズンを振り返る気にはまだなりません。。。が今期は2番花に谷が出来ました。ちょっとわざとそのように仕向けたところはありましたが今までとは違って乱高下が激しかったです。収量のトータルでは結局昨年と同じくらいになるかと思います。ですが収入は昨年ほどにはならないようです。まだ通帳記入もしていないので分かりませんが。色々検討の余地はありますが今期良かった事は一度も倒れなかった事でしょうか(笑)。ここ数年夜も遅くとも20時頃には終われていますのでパック詰めを手伝ってくれた家族に感謝です!!そのかわり仕事中に右手の人指し指を強打してしまい、かれこれ数か月経つのですがまだ少し腫れていてまともにグーが出来なくなりました。多分折れて...イチゴ状況

  • セイヨウミツバチの天敵オオスズメバチ捕獲

    毎年、夏から秋にかけてセイヨウミツバチはスズメバチからの攻撃を受けます。私の地域ではキイロスズメバチ・コガタスズメバチ・オオスズメバチという3種類がミツバチに攻撃に来ます。このうちキイロとコガタは基本的に巣箱を襲うのではなく1匹ずつ捕獲していきますのでそれほど被害は大きくありません。しかしオオスズメバチは違います。巣箱の中に入っていきます。そしてミツバチとケンカが始まりお互いにフェロモンを出しスズメバチも仲間が来て収拾がつかなくなりやがてミツバチは壊滅されます。ある日突然やって来て、、、という感じで気が抜けません。こうなる前にやっておくと一番効果的な事があります。それは5月いっぱいくらいまでに女王バチを捕獲する事です。スズメバチは越冬できるのは来年の女王バチのみです。冬は1匹で木の隙間とかで越冬し春に単独で巣を...セイヨウミツバチの天敵オオスズメバチ捕獲

  • 新規就農希望さんのその後

    今年になってイチゴで就農したいという人の相談に乗ってくれないかと言われお会いしました(https://blog.goo.ne.jp/gyugyushell2928/e/3788b95321b66b1dcc45312c8b679b4e)。それから地域内の篤農家さんのところに1年の研修を受ける事になったと聞きました。それから一度、私のハウスにその研修先の農家さんと来られました。収穫中でしたのでじっくりとは話せませんでしたが、何か聞きたい事があるのかな?と思い収穫しながらですが何でも聞いて下さいと言うと私の収穫量とか年間労働時間を聞かれました。正直、ここに来て今聞く事かな?と思いましたが理由を聞くと役所に提出する書類を作成する為との事。ガッカリな感じです。。。こりゃアカンわ。と内心思ってしまいましたが、結局、現在はと...新規就農希望さんのその後

  • イチゴ状況 今頃増えております

    今シーズンのイチゴは収量が乱高下しました。いつもは割とダラダラといくのですが初めて谷を経験しました。今現在思うのはこれはこれで谷の間にできる事もあって悪くないかな?という事です。でも今だからそう思えるのであって谷の間はというか内葉数が多いと分かってからは結構気を揉みました。経験値が増えて良かったと今だから思えます。ただ、谷があるという事は山もあるわけで1日の収量が過去最高という日が何日かあり、やっぱりその時は身体はきつかったです。それでもパック詰めも速くなり遅くても20時台にはほとんど終了出来ております。そんな中、ここにきて収量がまたジワジワと増えております。市場価格も全国的にイチゴが出回っていないという事で高値となっているようです。コロナの影響は今の所無いようです。本当なら摘花をしておきたい所ですがその時間が...イチゴ状況今頃増えております

  • 久しぶりにテレビを付けたらコロナばかり

    殆どテレビを見ません。面白くないからです。ニュースも基本的にNHKの地元版のヤツをたまに見る位で基本はネットです。でも久しぶりに昼ご飯の時に付けたらワイドショーですぐに消しました。政府の批判ばっかり。こんな内容で生中継するのが分からない。見る側からすると画面に出てる人は減っていたり離れていたりするけれど写っていない所ではどうなんだろう?と思ってしまった。。。ネットニュースでもこんな時によく出てくる人こそが自分の事しか考えずに言いたい欲求を抑えられない情けない人なんだなぁと思う。こういう人たちに比べたらまだ政府の方がマシかなぁ。。。コロナで嫌でも顔と名前をネットで見てしまう人。橋下徹・ホリエモン・岸なんとかっていう眼鏡かけた人。。。ハイハイ判った判った今が稼ぎ時なんやね。テレビってこういう時(ステイホーム)、自宅...久しぶりにテレビを付けたらコロナばかり

  • ミツバチの蜜源

    自宅の庭は引っ越して来たときは荒れ放題でした。固定資産税の通知でも林となっていました(笑)。それをチェーンソーで雑木や竹を切りはらいユンボを借りて整地してユンボで抜けなかった大木の根元は数年かけて除草剤をドリルで穴を開けては塗りこんで枯らしてスコップで掘ってはチェーンソー、、、で固定資産税の通知が林から畑に変更されました。嬉しいような税金が上がって悲しいような。。。で、最初はオリーブを30本近く植えていましたがオリーブ穴あきゾウムシにやられまくりこれまたチェーンソーで切って抜根して今はミツバチの為に何植えよう?と考えニヤついている日々です(笑)。そんな中、オリーブとともに植えたゴールデンキウイがしっかりと根付いていまして毎年たくさんの花をつけます。そしてミツバチがちゃんと来てくれているのです。最高の蜜源というわ...ミツバチの蜜源

  • イチゴ 状況・超遅植えイチゴ

    ようやく、夜温も上がってきて春という感じになってきました。こんなに寒い?4月は経験がありません。普通は下げたくても下がらない気温のはずのこの時期なのですが珍しいです。収穫している時は暑くならずに助かるので良しとしましょう?さてイチゴの収量はやや少なめで4月は推移しました。味はずっと良好でJA出荷の身としては味に対しての評価は個人でされることはありませんがやっぱり嬉しいですね。3月末までの収量がJAから通知されました。一応過去最高でした。毎年過去最高が何かしらあるので今年も何とか過去最高が見つかって良かったです(笑)。でも4,5月は例年ほど収量が見込めないので昨シーズンには及ばないと思います。超遅植えイチゴは順調です。強い花がどんどん上がります。実もパリッとしていて見るからに美味しそうです。来年はもっと増やしてみ...イチゴ状況・超遅植えイチゴ

  • マスク作ってもらいました

    コロナウイルス、凄い事になってきましたね。地方に住んでいてハウスと自宅の往復ばかりで会う人といえば出荷の時に他の農家さんに会うくらい。それも朝ですし私は収穫中でもあるので殆ど誰とも話しもせずに速足でチャチャチャチャーっと出荷して帰ります。皆さんは割と情報交換?というかちょっと話して行かれるのですが、私は関西人気質全開(笑)という感じです。こればかりは修正できません。。。なのでマスクなんて必要ない。はずなのですが実はこの時期花粉症でいつもマスクをしています。しているのは出荷場でも私くらいだったんですが最近は出荷場のパートさんたちは100%されています。使い捨てマスクを使っていたのですが段々と底をつきかけてどうすっか?と思っていたら、嫁さんが知らない間に作ってくれていました。裏はガーゼ。ちなみに生地はジュニアの海パ...マスク作ってもらいました

  • 自宅のミツバチ

    イチゴの受粉にミツバチたちに頑張ってもらっています。その為ミツバチを自分で飼育しています。今期はミツバチにとって暖冬で越冬しやすい環境だったはずなのですがハウスに持って行ってすぐにオオスズメバチの来襲にあったり原因不明の大量死が発生したりとハウスに持って行った群が可哀そうな目にあいました。。。大量死については今一理由がわからないままです。農薬か水が原因と思いますがはっきりとしません。ハウスのすぐ外に巣箱を置いているのですがハウスの農薬で大量に死んだことは今までになく今回もハウスの農薬散布日と大量死のタイミングが違うので恐らく外からの要因かと思います。一番考えられるのは道路より下にハウスがありその道路の真下に巣箱を置いているのですが除草剤が飛んできたのかなぁ、、、またはミツバチが水源にしている例えば流れていない水...自宅のミツバチ

  • 池のポンプ掃除

    久しぶりの池の話題です。時間に余裕が出来て鯉たちにも徐々に餌をあげています。10センチ足らずだった紅白もどきの鯉2匹は多分30センチ位に大きく成長してくれています。他に昨年購入した名もなき錦鯉2匹(笑)と近所で釣った60センチオーバーのの鯉1匹と子供が捕まえてきた20センチ位の野鯉2匹の計7匹。今年はこの黒い鯉3匹は捕まえた川にリリースしようと思っています。そして新たに購入したいなぁと考え中です。1t弱位しかないので10匹以内位で飼育したいと考えています。濾過槽は自作です。ポンプはアマゾンで3000円台の購入しホームセンターで透明ボックスを5つ購入し加工。分かりにくいですが塩ビ管に穴を開けてそこから出たのがマットやサランロックを通り抜け軽石を敷き詰めた箱を2段など、、、説明し難いし興味ある人いないでしょうから省...池のポンプ掃除

  • イチゴ 状況

    4月に入ってイチゴの出荷量が全体的に減少傾向のようです。我が家も例にもれず収量は伸びません。今までと違うのは花梗枝が少なくて花数が多い事です。これにより小玉が多くなってしまいます。周囲の農家さんとの違いはここだったのですが。。。一人農業にとって摘花作業は繁忙期になるとまずムリになりますので花数、というかムダ花が多いのは負のスパイラルに陥ります。原因は色々でどうしようもないその年の気候によるものが大半ですが人為的な事もあります。来期以降に繋げるべく観察と試行錯誤を継続していきます。その代わり?出荷できないような小玉でも果形も味も凄く良いようです。あげるととても喜ばれます。それはそれで嬉しい事です。ダラダラと咲きます。花も上がりますが弱いですね。昨日帰れなかったハチがおりました。暖かくなってきて復活したようで撮影が...イチゴ状況

  • ヒヨドリでアライグマを狙ってみる

    先日、ハウスに入ったヒヨドリを捕獲したと記事に書きましたがそのヒヨドリをエサとしてアライグマを捕獲する事にしました。ほんの3~4年前までアライグマは私の住む地域にはいなかったのですが段々と捕獲情報が聞こえてきてついに2年前?だったか私の括り罠に掛かりました。それ以降も近隣農家さんから被害を聞いていましたのでヒヨをエサにしてみようかと思いつきました。また、どんな生き物が真っ先に食べに来るかも興味がありました。その辺に置いておけば間違いなく一番に見つけるのはカラスです。ですがカラスが飛びにくい山ならハナシは別だと思います。予想ではイタチかな?と思いシシ用の箱罠に設置。2日後。扉は降りていましたが姿なし。しかも檻の外にヒヨの羽根がたくさん。外に引っ張り出して食べたようです。てことは小動物。カメラ仕掛けておけば良かった...ヒヨドリでアライグマを狙ってみる

  • 今年は、も?天候不順で変です

    今年もおかしな気候ですね。2月は暖かいどころか暑いくらいの日があったかと思うと3月の下旬ころから意外と暖かくならず、ミツバチも3月の初旬に王台が出来て焦っていましたがここにきて今一活動が落ちています。桜が咲いたかと思えばすぐに大荒れの天候になり散ってしまい蜜が集めてこれているのか心配です。我が家ではミツバチは趣味で採蜜目的では無くあまりに群が強くなってくればお裾分けを頂くという感じですのでミツバチが自分たちの分を確保出来ていれば良いのですが。さてイチゴのハウスでは今年は珍しいというか初めての来客がありました。といっても全然嬉しくなくて2月下旬ころにはメジロが3羽入ってきてしまいこれが出てくれずイチゴを食べる食べる、、、結構な被害でした。最後はジュニアと夜に捕虫アミで捕りましたが家に持ち帰りデコポンの木の枝に掴ま...今年は、も?天候不順で変です

  • ようやくブログを書けます

    2月からずっと忙しくてようやくイチゴの収穫量が減ってきました。これからはハウスは害虫がほどほどでお手柔らかである事を祈ります。この時期からは苗の管理とミツバチです。そして池の鯉も活性化します。イチゴも大事ですが趣味も大事なので動き回ります(笑)。家族は知らない間に?上の娘は高校生になってました。私は入学式も卒業式も一度も行った事が無いので何も分かりませんが娘は塾にも行っていないのに成績はオール5に近くて生徒会の副会長だったらしいです。。。高校も私立で授業料から往復のバス代まで無償にしてくれる高校の推薦か公立高校の推薦かで考えたみたいですが公立の推薦で行くと決めて無事決まりました。ほぼ自分で決めてからの相談でした。全く誰に似たのでしょう???家ではポヤ~ンとしてるんですが、、、。スイマセン自慢の娘でした(笑)。と...ようやくブログを書けます

  • このあいだのテントウムシ幼虫

    収穫中に発見したのですが、先日のテントウムシの幼虫ですが同じ場所にいました。しかも蛹になって、、、このイチゴの収穫とテントウムシが成虫になるのとどっちが早いでしょうね。昆虫って蛹、というか脱皮中に動かすと大体死んでしまったりするので、収穫適期になってもこのイチゴはテントウムシ用って事でそっとしておきましょう。このあいだのテントウムシ幼虫

  • 超遅植えのイチゴ その後

    先日、1個収穫した記事をアップしましたが他の株でも頂果を収穫しました。今回は2株です。前回よりも見るからに大きいようです。両方とも43gでした。よく果実のカタチが良いほうが美味しいのか?と聞かれます。上の写真くらいの違いであれば変わりは無いように思います。でも私はJAに出荷しておりJAでは味よりもカタチや量が優先されます。といっても誤解があると困りますがまずくても良いわけがありません。他地域は知りませんが私の地域ではJA出荷だからといって決して全量JAでないとダメというわけではなく、直売所や個人で販売している人も多くおられます。なので、やっぱり味の事も気を使っている農家さんは多いです。それでも上の写真の2個も味が同じで大きさも同じ。でもカタチが違う為、6~8玉のパックに入ったとして1個20円位の差がついたりしま...超遅植えのイチゴその後

  • 超遅植えのイチゴ その後

    久しぶりの投稿です。イチゴがずっと大爆発していました。というかまだ続いている感じですがここ2日ほど天気が悪いため収量が落ちました。今期はやっぱり乱高下が激しくてやっぱりこういう作り方をするのはひとり農業には向かないかもなぁと思いながらの日々です。でもダラダラ収穫もそれはそれで休む間が無い感じで身体がきつくなります。もうちょっとだけゆとりが欲しいところです。。。話が逸れました。以前、超遅植えイチゴと2月1日に投稿しましたが、そのイチゴについてです。約1か月後の今日2番果の頂果を収穫しました。38グラムでした。果形も良くて満足です。摘花は強めで7個残しにしています。3番も強そうなのが上がっています。ついでに4番も。他の株も同じような感じです。この株たちを観ていて思う事が多々ありました。液肥だ肥料だ炭酸ガスだ。。。も...超遅植えのイチゴその後

  • 異常気象ですね。

    もう本当に異常気象ですね。先週はもう一気に春の陽気でした。それもあってイチゴは一気に色づいてしまいました。3番も上がっています。収穫量もエライ事です。今期はこんな感じで乱高下していくのでしょうね。上手く着地できれば良いのですが。今週はまた一気に寒くなって今期初めて?な気候です。もう異常気象だらけで自分の子供達の未来を考えると悩ましいです。加温機を付けて目先の利益を取るのか加温機を消して未来を取るのか、、、。いつもそんな事を考えながら加温機の設定温度を考えます。。。結局は消す事は出来ません。。。自分は日本人として生まれて日本で生活している以上は経済最優先の社会に身を置く事で社会人として生きていくしか選択肢はありません。ニュースを見ても経済効果がどうたらコロナウイルスも経済損失が~です。子供の見るバラエティもひな壇...異常気象ですね。

  • 罠を外しにいったら、、、、

    先日の捕獲した場所に次の日に残りの罠を外しに行きました。一応掛けたままなので、朝一見回りという事でいつもと同じように行きました。山に入り暫くすると、、、雰囲気が違う。まさかのかな?と思い少し歩いて、、、なぁんだ、最悪。と思いました。もう匂いが、臭い。タヌキの匂い。厄介やなぁ。。。どうやって外すか最悪殺すしかないなぁ。と思いつつ罠に近づくと何もない。あれ?勘違いか?でも弾いていて、、と辺りを見回すとねじりバネが引っ張られていてその先に掛かっていました。。。ウサギでした。それだけならまだしも首から上がありませんでした。速攻で食われていたようです。。。閲覧注意(首から下だけです)。可哀そうな事をしました。あの時外していたらなぁ。。埋葬しました。。。ウサギが掛かったのは初めてでした。罠を外しにいったら、、、、

  • やっぱりデカいのがいました

    今日はバタバタしつつ見回りに。山に入るとすぐに雰囲気が違うのが分かります。久しぶりなので?ちょっとドキドキ。私が枯れ葉を踏む音だけだったのが、違う音が聞こえてきます。この時点でやっぱり、と確信します。近づいてみると、、、いました。おっ?昨日のカメラとは違うヤツです。やっぱりデカいのがいました。70kg位でしょうか。。。もっとあるな。中々、高さもあります。しかもメスです。これは忙しくなります。自分の見立てが間違ってなくてホッとしました。取り敢えず括り具合などもバッチリなのを確認して仕事に戻ります。収穫も増えてきたのでちょっと時間が足りません。止め刺し・腹出しまでで解体は明日となります。取り敢えず今期はこれで終了となる予定ですが同じところの違うウジに1か所掛けたままで外して帰るのを忘れていました。明日外す予定です。...やっぱりデカいのがいました

  • 昨日のトレイルカメラ

    罠の見回りに行ってきました。掛かっていないのは山に入って何となく分かりました。見回りは人によって様々だと思いますが私は罠の場所まで行ってカラハジキなどが無いか確認する派です。私は大体いつも長くても10日位しか同じ場所に掛けないので罠を掛ける前の状態をよく覚えておき(といっても自分の思うポイントだけですが)、そのチェックをしたりします。今日は特にトレイルカメラを仕掛けたのでそれも気になっていました。案の定?掛かっていませんでした。でもカメラを確認すると写っていました。分かりますかね?画面左下の斜めの木の向こうです。しかし不思議です。まさにそこに仕掛けてあるんですけど。。。自分が予想していた大きさとは違って小さそうでした。このまま横切っていくのですが40kgは無さそうです。もっと大きいと思っていたのですがまだ他にも...昨日のトレイルカメラ

  • 時間も無いのに、、、

    イチゴも忙しくなってきました。それなのに、ちょっと潅水をする時に用水路の工事の為、水の濁りがありその濁りが無くなるのを待つ時間が出来てしまい、、、山を見回りに行ってきました。罠は掛けていないし今期は終了と思っていたのに。です。いつもの所では無くてちょっと奥に入りました。すると濃いウジがありました。ふ~ん、、、。と歩いていくと、、、これは中々新しい。ちょっとしたベッドですね。寝ていたような凹みもあります。一応、実は、こっそり?罠を一組持ってきていたので、仕掛けてみる事にしました。この仕掛けている時って楽しいですね。括り罠をしているとシシがこっちからこう来てこう踏む、、、みたいな事を想像していくのが楽しいです。いつもと違って何となくどうしても捕獲したいっていう気分でもなく試しにトレイルカメラを仕掛けてみました。すぐ...時間も無いのに、、、

  • 久しぶりにシシ肉ベーコンを作ってみました

    何となく思い立って久しぶりにベーコンを作る気になりました。私は下戸に近いので殆どアルコールは口にしないので燻製は私の口にはちょっと大人過ぎるというか(笑)。。。なので、ベーコンくらいが丁度なのです。要は燻製器が使いたくなったというのがホンネです。材料はシシ肉冷凍庫から適当に出しました。背ロースが480gモモが530g粗塩少々塩肉の4%今回は40g位。砂糖肉の1%10gナツメグ適当ブラックペッパー適当私の作り方・肉を洗って粗塩をもみ込んで血抜き処理。一晩ラップして冷蔵庫。・それからまたよく洗ってキッチンペーパーで水気を取って大きいフォークでブスブス刺して味がしみこみやすくする。・ジップロックに肉を入れて香辛料をあらかじめ混ぜておいたものを一緒に入れる。・それからひたすら揉む。まんべんなく行き渡るようにひたすら揉む...久しぶりにシシ肉ベーコンを作ってみました

  • 今期、狩猟は終了。。。かな。

    忙しくなってきて先月末頃から罠は全て撤去しています。あと1頭美味しそうなのが獲れればなァ位に思っていたのですが罠を掛けなければ獲れません。そんな時に電話が掛かってきました。昨年知り合いになった方です。ひょんな事で知り合いになり家の裏山にシシが出る、家庭菜園も無茶苦茶になったし役所の箱罠は掛からない、仕掛けてくれという事で12月初め頃?に言われて3日後に獲れました。それで凄く感心されて勝手に罠の名人だ!みたいに思われて(笑)いるのですが、その方からまたシシが出るというハナシでした。その時ちょうど時間があったので無下には出来ないと思い訪問しました。すると家庭菜園が結構やられていました。。。でも、正直今は捕獲した後処理する時間がありません。のらりくらりと話して山と菜園の間にワイヤーメッシュもあるので、どこから入られて...今期、狩猟は終了。。。かな。

  • 超遅植えのイチゴ

    今シーズンはメナシ株が普通植えで発生しました。株冷の株では全く出ず普通植えだけが発生しました。なので、1番花の出雷前位に出るランナーをポットで受けて切り離した後ハウス内で水やりだけしていました。それを順次植え替えていたのですがちょっと植えていない数メートルの畝がありましたので11月の下旬位でしょうかポットで出雷した株を試しに植えてみました。そこには肥料は入れていなかったのですが植えるときにぼかしを一握り以上位入れておきました。で、花は3つに摘花しました。結果的に頂果は最高で24グラム。最低で15グラム。果形は全部良かったのですが小さい2~3株が先青でした。株は全部で6株です。頂果以外は10グラム~15グラム位だったと思います。それから現在。ずいぶん遅れて2番花が出雷してきました。たまにこういう事をするのですが、...超遅植えのイチゴ

  • 確定申告の憂鬱 2

    確定申告はe-taxでど~してもさせたいという国の姿勢が分かりました。取り敢えず、マイナンバーカードフリーダイヤルなる所に電話しました。出たのはボソボソ話すおじさん。確定申告にカードが必要という事で取得したいのですがカードが手元に届くまで申請してから1か月ほど掛かるとの事で申告期限の3月16日に間に合いますか?と聞くと、あ~もう1月末ですから2月末、、、う~んちょっと間に合うと言い切れないですねぇ。。へっ?あとの2週間は?1月末といってもまだ5日ほど1月はあるけど。。と思いつつそうなのですね。じゃあどうすれば?と聞くと今回は申請は出すとして一度最寄りの税務署に行って頂いて免許証か何か提出いただいたらIDパスワードをお渡ししますので暫定的ではありますがそれが一番確実です。と仰ります。分かりましたと言って切りました...確定申告の憂鬱2

  • 確定申告の憂鬱

    毎年、この時期に確定申告を仕上げています。大体年明けから領収書の整理をしていき青色申告ソフトに入力して1月下旬ころに税務署から確定申告書用紙が届きますので清書?します。梅雨時期にも領収書の整理をします。イチゴ農家にとって時間のあるのは梅雨の雨が降って何も出来ない時だからです(笑)。嫌いじゃないです(好きでもないですが)。結構、領収書をファイルに貼り付けたり青色申告ソフトに入力していったり、その結果とか見て考察するのも悪くないです。で、今回何気なく軽減税率も導入されたし書き方とか見ておくか、、、と読もうとするといきなり赤色で65万円の青色申告特別控除の適用条件が変わるとあるじゃないですか??e-taxで申告するか電子帳簿保存法に対応している会計ソフトでないと控除されない、らしい。はっ??今頃告知する?知ってて当た...確定申告の憂鬱

  • もう春ですね?

    最近、暖かい日が続いています。もう何もかもおかしいですね。自宅の庭の梅もついこないだ蕾が膨らんだと思ったら、、、もう次の日だったかその次の日にはすごい咲いていました。完全放置にしていたブロッコリーやキャベツも案外出来ていて特にブロッコリーは一気に咲いてしまいそうで食べ時を逃すのも勿体ないと取りあえずすぐに咲きそうなものを収穫してきました。こんなに一気に収穫しては消費できないので嫁さんに職場に持って行ってもらいます。イチゴも大玉が増えてきました。3番は連続傾向にあるとの事ですがうちは結構バラつき気味です。もう2月以降は価格崩壊は目に見えているので慌てず値段も気にせず?良いイチゴを作る事と病害虫やハチに気分よく働いてもらえるように注意したいと思います。因みに狩猟はそろそろ終了ですね。冷凍庫も一杯ですし。あと1頭美味...もう春ですね?

  • 新しくトレイルカメラを購入しました

    今回の購入で3台目です。アマゾンの中華製を購入していますが、どんどん安くなっていきますね(笑)。最初は多分1万前後だったと思います。で、次が8千円位。で、今回は6千円ちょいで32gbSDカード付。安いなぁ。と思いつつ色々見てポチリ。狩猟用で気になるのはボンヤリ赤く発光しないかどうか。シャッター音みたいなのが作動する時に鳴らないかどうか。です。他のトリガースピードとか範囲とか画素数とかはあんまり気にしていません。私が使うのは掛けるかどうか判断に迷うときとウジが複数あって迷うとき位です。あとは遊びで箱罠とかを見たりします。特に近年、私の地域にはミカン山や田畑などにワイヤーメッシュをバカみたいに張り巡らされてしまっていて山が寸断されまくっています。恐らくそれが主な理由かなと思うのですがウジが複数出来やすいです。以前は...新しくトレイルカメラを購入しました

  • 今年のシシは全体的に痩せ気味かなぁ。。。とスライサーの憂鬱

    先日からシシが動いています。捕獲した時ばかりアップするのもなんだかなぁ。。。と思い控えていた、、、というのは嘘でタイトルの通り痩せ気味のシシばかりで写真を撮ったりブログに書いたり、というのに至らなかったという感じです。理由は色々でしょうが、30KG前後のシシは軒並み痩せ気味です。1頭、物凄く暴れて突進しまくりのシシがいましたがそいつも痩せ気味でした。切れそうかなと思っていましたが後から見たら皮1枚でした。。。閲覧注意捌きましたが脂がやはり少なかったです。しかし血抜きバッチリでキレイな肉が取れました。夜は別のデカいシシのスライスと真空パックを少ししました。スライサーの調子が悪くなり止めたのですが切れが悪くなりました。研磨をしても出来ているのかよく判らず。。。Hobart製の廃番になっている610というスライサーで...今年のシシは全体的に痩せ気味かなぁ。。。とスライサーの憂鬱

  • イチゴ状況

    今年は本当に冷え込みがありません。加温機の使用量もいつもの半分以下位です。おかげで?イチゴがボケてしまうというか栄養にすぐに傾きがちになっているようです。イチゴは殆ど無くなっている状態でこんな事は初めてです。これはこれで観察して来期に繋げていきたいです。収穫に谷間が出来るのは良くないとされていますがこの時期にここまで収量が少ないと色々出来ます。と言っても結構今期は狩猟関係の事をしていますが、、、(笑)。特に確定申告の時期でもありますからもうこの時期に終わらせていっています。あとちょっと。。。さてイチゴは2番の大玉がすこ~しだけとれ初めていますがまだしばらく時間が掛かります。今は古葉カギとドロ芽と1番の枝の除去、摘花をしていっています。この写真を見ただけだと何だか春みたいですね。それにしても赤い実が見えない。。。イチゴ状況

  • それぞれの分野で相談されました

    相談その⓵先日、イチゴで新規就農したいという方と話しをしてやって欲しいと言われてお会いしました。年齢は44歳。男性。独身。某そこそこ有名大学出身で某聞いた事のある会社に入られて順風満帆のはずがどこかで違う方向へ。。。何度か転職をくり返し履歴書には平成28年以降は書いてありません。でも、会った時の印象が一番大事と考えていざお会いすると、社会人としてしっかりとした印象の方でした。若干線が細いというか神経質な感じかな。いつも聞くように今現在、どの段階の考えなのかを聞きました。それは・農業がしたいと考え中。・イチゴがしたいと考え中。・農業する地域を決めての考え中。。。。などなど。どれかを決めていけば自ずとすべき事が決まってきます。一番良くないのは流されてしまう事。特に役所に相談に行って親切だった場合に起こりがちです。そ...それぞれの分野で相談されました

  • 色んなシシがいる。。。長時間の格闘の末。。。

    イチゴに注力する事を念頭に入れつつ?山に入り新たな場所を見つけて罠を掛けています。3日前に罠を2か所掛けました。で、次の日に掛かりました。でも本当は今日、掛かる予定にしていました(勝手な私の都合です)。でもまさかの次の日捕獲。忙しい日に限って、です。しかもデカい。実は括り罠を仕掛ける時に使っている穴掘り用の鍬を現場に忘れていて朝の見回りというよりそれを回収しにまさかシシが掛かっていると思わず早歩きで現場に行くと座っていたシシが猛然と突っ込んできました。正直、ビビりました。斜面の上に掛けた為自分より上にいたので慌てて一度戻りました。そして仕切り直して迂回して平行というか少し上から確認に行きます。が、あれ?と思う事が。先日、足が切れて突っ込まれたのがトラウマなのか身体が前に行きません。初めて何だか怖いなと思いました...色んなシシがいる。。。長時間の格闘の末。。。

  • イチゴ 状況

    随分とブログの更新が出来ていませんでした。理由は特にありません(笑)。イチゴは今までやって来て最も1番と2番の谷が出来ています。10月の時点で分かっていた事ですしもっと言えばある意味確信犯ではあるのですがそれでも現実を見るとイチゴ農家としては実が無いと寂しいものです。でも完全にゼロでは無く昼過ぎにパック詰めまで終わるのでちょっと楽しんでもいます?今期は1番を多く収穫してみようと思っていたのですが(これは昨期から取り組んでいます)2番花が遅れてしまっています。育苗期にアイポットという土の量が非常に少ないポットで育苗しています。メリットはとにかく軽量で育苗場所から本舗への移動も楽でひとり農業には手放せないものになっています。また花芽を入れやすいという事もあります。しかしデメリットとしてはどうしても苗が小苗になってし...イチゴ状況

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、苺とあれこれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
苺とあれこれさん
ブログタイトル
苺とあれこれ
フォロー
苺とあれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用