chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住 https://blog.goo.ne.jp/teruyukinoburogu1945

藤森 照幸(旧名 深山 霞)

石州街道沿い(安芸国名刹 別格本山福王寺山中)にて、主夫しています。 但し、炊事だけ。 洗濯、掃除は奥様に拘りがあり 私の出番が有りません。

藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/28

arrow_drop_down
  • 遥か昔を思い出した(5)・・・

    今回は長話となるので、辛抱してお読みください。復学して、17歳の春の終わり頃の朝礼で、再び倒れた。気付くと、大学病院の病室に寝かされていた。この病室には、面白い経歴の人が不思議と集まって来た。一番古かった方は、「大江健三郎」著の「ヒロシマノート」に紹介されている方で、白血球数が12万個と言う方(名前は山名さん)、続いて「三波春夫後援会の中国支部長」、その次に、私の同級生の親父様で、「教会の牧師兼、幼稚園の園長」様、その次は、「五十を過ぎても独身の男性」で、付き添いの「其のお母さま」が大変な方。そして「私」が入院。その次に入院してきたのが、「共生会の親分」と言う事となった。「五十過ぎても独身の男性」の母上は、「共生会」の親分の子供の頃からの知り合いと言うか、戦争で片親を亡くしていたこの親分を、「武ちゃん、武...遥か昔を思い出した(5)・・・

  • 遥か昔を思い出した(4)・・・

    己斐の町(現在は広島市西区己斐)は、その歴史は深い。神功皇后が三韓征伐された時、西に向かう途上で、この街の浜辺に立ち寄られた。村の人々は歓迎して、「鯉」を料理してもてなした。喜ばれた神功皇后は、以後この村は、「己斐」(こい)とすると仰せになった。この古事を物語る神社が、山陽本線のすぐ上にある。標高150m。その山頂からは、広島市内が一望できる。この山を「旭山」と呼び、神功皇后と共に宇佐八幡神社のご神体がともに祀られている。嘗てここ迄が、宇佐八幡神社の影響圏の、東の最先端であったそうだ。すぐ下を八幡川が流れていて、嘗ては三篠川と合流して、瀬戸内海に注いでいた。嘗ては広島の地の西の玄関口であった。その為、広島電鉄もここを起点として発展した。西に宮島(日本三景の厳島)を控えていたからだ。国鉄の己斐駅と、広電己斐...遥か昔を思い出した(4)・・・

  • 遥か昔を思い出した(3)・・・

    私が生まれ育った町は、当時国鉄「己斐駅」から西に500m。旧山陽道と、国鉄の山陽本線の線路に挟まれた平屋の家だった。原爆では、屋根瓦が全て吹き飛び、生後四か月の私は、寝かされていた六畳の和室の畳と共に5m程空中散歩させられたそうだ。その家から、1.5km西に行くと、かの「仁義なき戦い」の片方「打越組」が有った。元来この地域は、江戸時代からの埋め立てで出来た土地柄で、その中でも「打越家」は、中心的役割を成した家柄だった。事件が起きた当時、この打越家には、二人の男の兄弟が有り、お兄さんは戦前から荒れ地を開墾して農業をなさっていた。出来る物は限られていて、この地域に有った中学校(庚午中学校)は、通称「芋中」と呼ばれていた。つまり、薩摩芋が主力の農業だったのだ。それ以前は、「どんぶけ田」と呼ばれた泥沼で、蓮根畑だ...遥か昔を思い出した(3)・・・

  • 遥か昔を思い出した(2)・・・

    昔の話と言えば、己斐の町から広島電鉄宮島行に乗ると、20分で「楽々園」と言う停留場に着く。ここは嘗て、広島電鉄(通称広電)が経営する遊園地が有った。戦後の子供たちのあこがれの場所で、夏はその施設の南側が海水浴場と成って、大変な賑わいだった。この施設の中に、劇場が有り、色々な出し物がやって来た。その中に前回紹介した「手品師」も出演していて、その芸を見た事がある。この御仁の芸は、喉を通るものなら何でも飲み込んで、再び取り出すという芸であった。中でも、「金魚」を飲み込んで、釣り針を飲み込み、金魚を吊り上げるという芸当を、得意としていた。五歳の時、此の「楽々園」に海水浴に行ったら、偶々この御仁が出演していた。裏口から入ってその芸を見て驚嘆したのを、今でも覚えている。剃刀の刃や、スプーン、そして金魚・・・。見事な芸...遥か昔を思い出した(2)・・・

  • 遥か昔を思い出した・・・

    昭和26年、私が小学校に入る前年の事だ。その前の年には、国鉄己斐駅前(現在のJR西広島駅)の闇市場で、アメリカのNPと日本の警察の連合と、広島のヤクザ「岡組」との間で、激しい銃撃戦が有った。闇物資の取り締まりだったが、「岡組」の勝ち。皆が、警察側を妨害したからだ。この「岡組」が後に二つに分かれ、かの有名な広島ヤクザの抗争事件(仁義なき戦い)になっていった。それはさて置き、その己斐駅前で、毎週土曜日の午後、バナナの叩き売りが有った。その口上が面白かったが、それよりビックリさせられたのが、語られたバナナの薬効であった。その時私は、近所の子供たちと、太田川放水路にアサリ取りに出かけて、その帰り道だった。当時、朝の御みそ汁のアサリは、子供が河で採って来るのが常識。貧乏な我が家においても、例外ではなかった。幾らでも...遥か昔を思い出した・・・

  • 夫婦で認知症?・・・

    本日九時過ぎ、目の薬が無くなったので、眼科に行くべく奥様に、「眼医者に行ってきますが、他に何か御用は有りませんか」と、尋ねた。「お刺身が頂きたいので、買ってきて」承知して出かけた。家から十分。スーパーと眼科は、歩いて三分の所にある。スーパーの入り口に、交通整理員が三人。私「?」平日に整理員が居たかいな?。病院に着くと、本日休診の札が。なんと私は、一日曜日を間違えていました。否、奥様も。最早この時間では、刺身は売り切れ。何時もの事で、早い者勝ちの世の中なのだ。売れ残るほど店頭に並んだ時代は終わった。自宅に帰って、二人で大笑いをしたが、奥様は、「胃が痛い」とおっしゃる。病院は休み。何時もの「キャベジン」と、薬箱を見たら無い。から瓶が転がっているだけだ。ネットで注文すると、一週間かかるという。300錠で1580...夫婦で認知症?・・・

  • 不思議な縁

    何時も伺う、マリアンカ様とnatu様のブログが、不思議と同じ日に宗教の事を記載されていた。私はその前日、布団の中でスマホでヤフーの記事を読んでいた。その記事は、九州の隠れキリシタンと、ある曹洞宗の寺院のかかわりの記事であった。江戸幕府によるキリスト教弾圧が激しさを増した時、浦上のキリシタンは、マリア像を五島列島の隠れキリシタンに預けたそうだ。預かった信徒は、その像を曹洞宗の天福寺に預かってもらったそうである。その経緯は、キリシタン狩りが厳しくなった時、樫山地区のキリシタンは、天福寺の住職に、改宗したように見せかけてもらう事を、懇願したそうである。その当時の住職は、人の命を大切にすることを一番と考えて、受け入れたそうである。その経緯の中で、マリア像が天福寺に持ち込まれ、隠されたそうだ。幕府の追及は厳しく、持...不思議な縁

  • 八畳の洋間を独占

    私の日常は、八畳の洋間が中心である。ベット一台、タンス?引き出しばかりの物入れが五台、パソコン三台、寒さを避けてきた洋ランの鉢が10鉢、机が三台。残りの空間は、到って狭い。南西は全面ガラス窓。東のが面が、全面板壁で、残り二面は引き違いの小さな窓がある。そんな二階の部屋で、日々世の中を見ている。TVは有るが、あまり見ない。世界の情勢は、NETで情報を取り入れている。一つの事案にも、NETでは色々な意見が入り乱れ、なかなかに面白い。そんな私が、メールと言う手段で、昨日「サッカースタジアム」の開所式について、広島市長に直訴して置いた。と同時に、面識のある市議会議員に面談で(我が家にて)、意見を伝えて置いた。果たしてこの正月の内に、どんな結論になる事だろうか。この三日間は、それは、それは忙しい思いをした。奥様の足...八畳の洋間を独占

  • 広島市長は何を考えているのやら

    広島市は、ドイツハノーバー市と姉妹都市縁組をしている。元市民球場の北西部分には、ハノーバー庭園と言う広場が存在しているのだ。今回広島市は、相生橋麓の商工会議所以下、青少年センター等、全てぶち壊して、再開発するそうだ。戦後の平和運動や、青年教育の中心地、こども科学館などぶち壊してしまうらしい。その代わりそれらを統合した建物を作るらしいが、建物が大きく成ると、利用規約が非常に厳しく成る事等、政治家の皆さんはお判りではない様だ。子供の施設は、夜の時間制限が存在するし、図書館などは、静かさが必要である。反面若者の施設は、文化活動で大きな音を立てる。そんな事はお構いなしで、サッカー設備まで作ってしまった。市営住宅の真横である。夜間に、大声援の中で試合が行われたら、市営住宅の住民は寝て居れまいに。さてこのスタジアムの...広島市長は何を考えているのやら

  • 冷え込み

    この秋一番の冷え込みとなった。-2℃。もう少しで初氷となるとこだったが、そこは瀬戸内の温かさが、・・・。それにしても突然の冷え込みに、野良猫が一番びっくりしている様だ。今朝は一匹も見受けない。昨日は、家の前の舗装が、日が当たって温まると、三匹ほどがゴロゴロ昼寝をしていた。奥様の車が、寒さでご機嫌斜めである。バッテリィーを長く使ってきたので、気温が下がるとご機嫌斜めとなる。ぼちぼち私と一緒で、引退の時期のようだ。差し当たっては動くように私が手を入れて置いたが、新しいバッテリィーを、一つクリスマスのプレゼントに進呈せざるを得ない。孫二人、娘夫婦、奥様、合計五名のプレゼントで、年金は全消えてしまう。広島出身の岸田総理、此の不況を、何とかして下さいませ、ませ。それにしても野党もダラシガない。取って代わろうという人...冷え込み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住さんをフォローしませんか?

ハンドル名
藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住さん
ブログタイトル
藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住
フォロー
藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用