chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 碓氷峠鉄道文化むら〜峠越えの鉄道の軌跡に往時を偲ぶ

    碓氷峠鉄道文化むらは、群馬県安中市の信越本線横川駅に隣接している。かつて峠越えをした信越本線横川ー軽井沢間が廃止となった後に、横川運転区という車両基地の跡地に作られた鉄道テーマパーク。 碓氷峠鉄道文化むら ここが横川駅。軽井沢方面へスキーや避暑などで訪れる時にはいつも車だったので、横川の名前は知っていたが、駅を訪れるのは初めてだった。 いつもは大きなバスが停められる横川店の方で食べていた峠の釜飯だが、せっかくなので、横川駅前の本店にて食べる。有名なおぎのやだが、本店はとてもこじんまりしていた。 峠の釜めし本舗おぎのや 店舗紹介 本店 そして、釜飯以外のメニューがあった。あまり時間のないのに…

  • 碓氷峠旧鉄道施設〜明治の技術と歴史に触れる

    碓氷峠鉄道施設は、旧信越本線の松井田と軽井沢間にある鉄道施設で、煉瓦造の橋梁5基、隧道10基、変電所2棟等からなり、1993~1994年に重要文化財に指定された。現在は遊歩道として整備されている。 国道18号のくねくね曲がる峠みちを進むと、突如大きなレンガの橋梁が目に飛び込んでくる。 これが、第三橋梁。通称めがね橋。高さ31mと日本最大のレンガ造アーチ橋。 明治25年に完成し、昭和38年に新線開通で廃線となるまで使用された。 真下から見上げると意外に細いが、細かいレンガが綺麗に積まれているのが見える。 100年あまり前の工事の大変さがうかがいしれる。橋の下を潜って裏から階段を登って橋上へ。 上…

  • 江戸の舟運の賑わいをたどる〜その1 東大島〜荒川ロックゲート

    私は昔から東京の川ぞいに暮らしています。水辺は癒されます。年に二、三度くらいは船に乗り、水上を楽しみます。私が住んでいたのは河口に近いところでしたので、川の水位が潮位とリンクして変わることが当たり前でした。川といっても実質海ですね。 今年の夏休み、家族で普段はあまり縁のない小名木川を主に歩きました。なかなか面白いので、よければ小名木川についてwikipediaを読んでみてください。 小名木川 - Wikipedia 小名木川は江戸時代に行徳の塩を運ぶために家康が作らせた人工河川です。家康の江戸のまちづくりは凄かったのだと感心します。 実は以前にNHKのブラタモリでもこの川を特集していました。タ…

  • 空港に遊びに行く〜茨城空港&かしてつバス

    ドライブといっても、道は混んでいるし、遠いので1日がかり。小時間で楽しみたいときに、時々空港を訪れます。 magumagu.hatenablog.jp 前にもこんな記事を書きました。羽田は国際線含め、すべて用もないのに遊びに行っています。 息子が鉄道好きなため、鉄道駅はたびたび訪れましたが、もっと非日常感を味わえるのが空港の好きなところ。個人的に私が飛行機が好きなのです。 旅行好きなのですが、最近は家族の休みがとれずになかなか遠出できません。 今回は、お盆に出かけたついでに、近くにあった茨城空港に行ってみました。 最寄りのJR駅は常磐線石岡駅。新し目の駅舎には筑波山の絵が。 小さな地方都市とい…

  • 東京駅舎を近くに臨む〜丸の内KITTE・ブリックスクエア

    丸の内から大手町は最近再開発ラッシュが続いています。あちこちでビルの建て替えのクレーンが動いています。このあたりは他の地域に比べて地域全体の街づくりを考えているような気がします。 東京駅舎も完成して早5年たつのですね。まだ駅前の工事は完全には完了していませんが、だいぶ整ってきたようです。 駅を正面から見るなら、東京駅前を皇居に向けてまっすぐに走る行幸通りがベスト。撮影ポイントとしてバッチリです。その脇の新丸ビルのテラスからも、飲食をしながら駅舎を眺められます。 www.marunouchi-house.com 身近で東京駅舎を見下ろすなら、南口を出てすぐのJPタワー、「KITTE」がおすすめ。…

  • 大人の夜のリラクゼーション〜金魚やクラゲに癒される〜すみだ水族館

    東京スカイツリー開業からもう5年も経つのですね。スカイツリーの下にあるすみだ水族館。先日平日夜に訪れました。 この日の最終入場は午後8時。仕事帰りにふらっと立ち寄れます。この日は木曜日。チケット売り場もガラガラでした。 ミズクラゲがお出迎え。ふわふわ漂う姿は見ていてあきません。 カラージェリーフィッシュは活発に動いていてかわいい。 からまってしまわないのかしら。 クラゲについてはこちらに詳しいです↓ www.sumida-aquarium.com ナマズもひっそりとたたずんでいました。 大きな水槽にチンアナゴがたくさん顔を出しています。砂から出る時はあるのかな。 様々な珊瑚もみられます。ウミキ…

  • 藤とスカイツリーのコラボ〜亀戸天神藤まつり

    亀戸天神は何度か訪れたことがありますが、藤の季節に訪れたのは初めてです。 100株以上あるという藤棚の藤が満開になり、見事です。 kameidotenjin.or.jp 亀戸駅から徒歩15分ほどの道のりの間に、商店街で鯉のぼりまつりを開催中でした。鯉のぼりの数が半端ない! 駅前の通りでは歩行者天国をやっていました。中古CDがなんと一枚10円から売っていました。大道芸もやっていました。 www.total-e.net のどかな休日を楽しめます。 歩行者天国の突き当たりまでいくと、亀戸梅屋敷という観光施設が。櫓が目印! 亀戸梅屋敷 Kameido Umeyashiki 江戸切子やお菓子など道の…

  • 千鳥ヶ淵の夜桜

    桜はいまは東北から北海道で美しいでしょうか。今年の東京は花見に出かけられる週末は天気に恵まれず、残念な方も多かったと思います。 靖国神社には例年屋台も出たりして賑わいますが、なんといっても美しいのは千鳥ヶ淵。 ライトアップ期間は夜桜の幻想的な眺めを味わえます。 月と桜の共演。 千鳥ヶ淵の素晴らしさは、なんといっても堀の向こうにもダイナミックな桜を少し遠くから眺められること。 色が変わるライトアップも。 昼間も大変な混雑です。昼間は真っ白な桜がまた圧巻ですが、ライトアップされた桜もまた独特の雰囲気がありますね。 にほんブログ村

  • 東京のど真ん中で森を歩く

    附属自然教育園 都内にいながらにして自然に親しめる場所は、実はいろいろあります。 附属自然教育園は東京都港区白金台にあり、現在は国立科学博物館の附属自然教育園となっています。 www.ins.kahaku.go.jp 上記ウェブサイトによると20ヘクタールもある土地に豊富な植物や昆虫、鳥類が観察できるそうです。入り口すぐの管理棟では代表的な鳥が紹介されています。 うっそうとした森の中を散策。 ひょうたん池は静けさに包まれている。 室町時代の豪族が館を構えたらしいあたりから、様々な歴史を経てきています。江戸時代の屋敷の庭園の名残などもありますが、現在では庭園の面影はいくつかの松などに残されている…

  • 古いカメラを処分しました

    クローゼットを占領していた古いデジタルカメラ。先日処分しました。 きっかけは家にかかってきた電話。 リサイクルショップで「カメラなどありませんか?」と聞かれて そういえば! と思ったのですが、よくわからない業者なので、話しながらネットで調べてみました。 カメラでもなんでもと言っているが、実は金目のものを安く買い叩くために家にやってきてかなりしつこく不用品を出せというのだそう。 もともと入り用なものはなさそうだけれど、対応するのも面倒なのでやめました。 なんと近所に住む母のところにも同じ電話が。母もそういえば古いカメラがあったと話していましたが、実際はきてくれるようには頼んでいませんでした。 そ…

  • ニャンニャンニャン 猫の日だニャン

    2月22日。猫の日なんだそうです。 NHKの番組でも紹介するメジャーな日?最近は猫の人気が高いそうです。 高齢化社会には散歩や世話の手間がかかる犬より放っておける猫が楽だから?などという意見も。 実際我が家も猫だから気楽に飼えますが、犬は飼わないだろうなぁ。全く別の楽しさはあると思うのですが、なにせズボラなので、かわいそう。 ↑私の背中でやってくれるといいのににゃぁ。 まあそんなところも、放っておいてよという自然体も、単に自分が猫が好きなんですけど。それにしても家猫は怠惰ですね。当たり前だけどなんもしない。 怠惰すぎてかわいそうになってしまう。 我が家のニャンコは私の着る毛布(これまた怠惰グッ…

  • 我が家の猫

    猫の紹介が遅れました。 メス推定12歳。おばあちゃん猫です。 息子と共に大きくなってきました。 最初の出会いは、11月下旬の寒い夜。ランニング中の夫がまさに段ボールから拾ってきました。 夫はまったく動物好きではありませんが、私が実家で飼っていた猫が死んで悲しんでいたり、その後も近所の野良をなでたりしているのをみて連れてきたそう。 ほんとに小さくて、翌日急いで子猫用のミルクなどを飼ってきて、体もペットボトルの湯たんぽであたためながら。その世話はほんの一時期でしたがじっとしていないので息子の赤ちゃん時より大変だと思ったのを覚えています。 実家の猫は大変神経質で太れない痩せ猫でした。 友達が家に来る…

  • 初春の六義園で梅を愛でる

    都内に暮らしていながら、訪れたことのなかった六義園。 文京区本駒込にあり、三田線千石駅やJR駒込駅から徒歩で向かえます。 teien.tokyo-park.or.jp 将軍綱吉の時代に柳沢吉保自ら作った庭園らしいです。のちに岩崎弥太郎が所有していたことも。 すばらしい大小様々な松もみどころです。 渡月橋のあたりは、紅葉の時期にきれいそうです。二枚の大岩でできた橋を渡った少し先に梅があります。 梅の花の控えめな感じが桜よりも好きだったりします。 園の周囲には鬱蒼とした茂みも少々。 抹茶がいただける吹上茶屋には猫が。 枝ぶりの素晴らしい松が吹上浜に。 冬は花も少ないなか、ひっそりと咲いている水仙。…

  • 羽田空港国際線ターミナルで楽しむ

    空港に飛行機乗降や送迎でなく訪れることはありますか?我が家は時々羽田空港に遊びに行くことがあります。 ↑向こうに見えるのが第一ターミナルです。 モノレールで訪れるのはそれだけでも東京の景色を存分に楽しめます。 駐車場やターミナルからもモノレールを近くで見ることができます。 羽田には三つのターミナルがあります。 国際線ターミナルは、中でも外国からの観光客向けに和を意識した作りとなっています。 4階江戸小路では、お土産屋やレストラン街なども凝った作りとなっています。 和スイーツも充実。どらソフトはなかなか食べ応えがあります。 なんとターミナル内に日本橋が再現されています。 広い吹き抜けの天井近くを…

  • 海岸線をたどる〜灯台いろいろ(2)

    青森県の灯台 龍飛崎灯台 「津軽海峡冬景色」で有名な龍飛崎灯台。 あの歌では連絡船から青森を振り返るのでしょうが、龍飛崎灯台からは北海道が大きく見ることができます。 津軽半島の北端にある龍飛崎。竜飛ウィンドパークという風力発電の施設が目立ってくると間もなく。 灯台の手前に見所があります。 seikan-tunnel-museum.jp 昭和の大工事、青函トンネルの記念館があります。青函トンネル竜飛斜坑線 もぐら号に乗って海面下140mの坑道を訪れることができます。 龍飛崎には有名な階段国道もあります。 guide.travel.co.jp ずっと歩いて登ったわけではないのですが、残念ながら写真…

  • 海岸線をたどる〜灯台いろいろ

    子供が生まれる前に、夫婦でよく国内を旅行していました。岬を訪れるのが好きで、地図を見て決めていたのですが、そこにはたいてい灯台があります。 気がつくと灯台目当てで出かけるようになっていました。 ほんの一部ですが写真が見つかったので、少し灯台について。残念ながらデジカメではなかったのと、あまり写真を撮っていないので、灯台関係はあまりいい資料となる写真はありません。悪しからず。 波照間島灯台 いきなりマニアックな灯台から。ちっこいですが、日本最南端の有人島波照間島の灯台です。 波照間島は八重山諸島の最南端。石垣島から高速船で一時間。飛行機もあります。 実は石垣島の旅の途中に入れていたのですが、宿を…

  • 大きな紙袋二つ分の服を処分しました

    二年前に引っ越しをすると、当たり前ですが前の家と収納が変わりました。同じくらいの広さの部屋ですが、微妙に収納のある位置が違うことで、これはどこへ入れたらいいの?ということも増えました。 引っ越しを繰り返す方って、改めて大変だなあと思いました。 その頃から少しずつ物を減らしてきてはいます。 リサイクルに出す 公共施設のリサイクルに出品。月一回、決まった量だけ出せるので、自転車に乗せて持っていきます。 希望価格で委託販売してくれますが、そう近所じゃないのと月一回数点だけ、さらに最近は出品規定も厳しく、どんなに新品同様でもほんの一つの目立たないシミでも受けてくれません(出品数が多いため)。それで、厳…

  • 個性的なスマホケース

    iphoneのケースを探していました。数はたくさんヒットするのですが、毎日持ち歩くスマホケース、ちょっとデザインが楽しいものを持ちたいな、と思うと、そのたくさんの中から探すのは大変。せっかくいくつか候補を出したので、ご紹介します。 ※特に表記のないものはスマホのタイプはiPhoneに限らず選べます。 ロゴもの 有名商品のロゴがついたケース。なかなか派手なものもあって楽しい。 iPhone7 Plus 手帳型 ケース [デザイン:D.ビックロゴ(ウッド)] コカ・コーラ その他ケース スマホ スマートフォンカバー 出版社/メーカー: SmaSmaSweets メディア: エレクトロニクス この商…

  • ものづくりでワクワクさせてくれたSONYを振り返る〜It' a SONY展〜

    時代の先端をいっていたSONY 銀座の数寄屋橋交差点近くにあるSONYビル。建て替えを前にIt's a Sony展と銘打って、昔からのSONYの製品を展示して振り返ります。 無料で入れますが、製品の数はかなり充実しています。 SONYは、常に新しいものを作り出してきました。今振り返ってみても、持ち運べるテレビやラジオ、一世を風靡したwalkmanなど、新製品が出るたびに欲しくなるワクワクを見せてくれました。 トランジスタテレビ(1960年) ラジオ(1968)赤くてスマート。今でも置いてみたい。 ゴロ寝でテレビなんて憧れる。 ラジオには各国の時間がわかる地図が。この押しがいのあるボタンも懐かし…

  • 東京Christmas Marketに行ってきました

    クリスマスマーケットご存知ですか? ヨーロッパで中世から続くお祭りだそうです。 日比谷公園で16日から25日まで開催中。 tokyochristmas.net 各お店独自のグリューワインが飲め、ドイツ料理などを楽しめます。 クリスマスマーケットのシンボルともいえるクリスマスピラミッドが存在感を出しています。クルクルと回る人形たちがかわいくて素敵。 飲み物を買うには、専用マグカップにデポジットを払います。昨年は最終日に行ったら、もうマグカップはありませんでした。持ち帰ってもよし、カップを返してデポジットで預けた1000円を受け取るもよし。 一度お店でマグカップを手に入れたら、他のお店でも使えると…

  • はじめまして

    最近町歩きを撮影するようになりました。 別ブログでは子育て関係について書いていますが、そちらに当てはまらない日々のいろいろを、基本的には楽しむ視点で書けたらいいなと思っています。 夫と息子と猫の三人+一匹の日常だったり非日常だったり。 よろしくお願いします。 うちの猫です。12歳くらいのおばあちゃん。ちょっとおばかで甘えん坊。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、vt-magunaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
vt-magunaさん
ブログタイトル
日日是好日
フォロー
日日是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用