chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【視界の下半分がグレー】視界異常で眼科で検査をしてきた話

    数年前、突然視界が悪くなり、左目右目、それぞれを隠して視力を確認すると、右目の視界下半分がグレーになったことがありました。 久しぶりに同様の症状が起こったうえ、1週間に2回も続いたので、ネットで調べてみると「網膜剥離」「脳梗塞」など怖い病名が… 2回目の症状が出たのが夕方だったため、翌朝1番に眼科を受診してきました。 同じような症状が出た人の参考になれば幸いです。

  • LEDシーリングライトの寿命は?切れる前の症状や交換方法をご紹介!

    LEDの寿命は約10年といわれていますが、実際どのくらい持つのか気になっていませんか? LEDは寿命の長さだけではなく電気代も安くなるのでおすすめですよ。 我が家では、洗面所やお風呂など一部を除いてLEDのシーリングライトや電球を使っています。 リビングのLEDシーリングライトの寿命がとうとう来てしまいました。 LEDシーリングライトの寿命が来る前の症状や交換方法についてまとめました。

  • 【節分】豆は年の数だけ食べる?その理由や由来って何?

    節分といえば、豆まきをして鬼を追い払う日です。 「豆は年の数だけ食べるもの」と子供のころに教わりましたが、どうして年の数だけ食べるか知ってますか? 子供のころはもっと食べたいとよく思っていたものです。 娘から「どうして節分の豆は年の数だけ食べるのか」聞かれて答えられなかったので、調べてみました。

  • 保存食の乾パンに角砂糖が入っている理由は?食べても大丈夫?

    有事の際に備えて非常食は準備していますか? 非常食や保存食といえば、缶に入った乾パンを用意している方も多いでしょう。 缶を開けると乾パンと一緒に入っている白い塊。 まるでドロップのはっか味に透明感があるようなもの、あれは氷砂糖です。 どうして保存食の乾パンの缶の中に角砂糖が入っているのか、また食べてもよいのか気になったので調べてみました。

  • 入れ歯(部分入れ歯)洗浄剤選びのポイント&おすすめ商品10選

    こんにちは、かもるです。だいぶ部分入れ歯になれましたが、40代で部分入れ歯を使うことになるとは…とも思う今日この頃です。入れ歯洗浄剤はどう選んだらいいの?種類が多くてわからない!周りに部分入れ歯や総入れ歯の人っていなくて相談できない…と悩んでいませんか?ここではそんなお悩みを解決します。入れ歯洗浄剤の選び方やおすすめ10選をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かもるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かもるさん
ブログタイトル
かもるのおうち
フォロー
かもるのおうち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用