毛ばり釣りを紹介しています。活動日記や初級者さん向けコンテンツも。倉敷で釣り教室を開講しています。
フライフィッシングを世に広める。 環境保全活動をする。 教育、啓蒙活動をする。 楽しく釣りも! 一緒に釣りしませんか?
|
https://twitter.com/af5cda443c3141d |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/okayamaffa/ |
エコサマースクールフライ教室を土曜に終えてちょっと解放感。ボランティアではありますが重責なんです。失敗は許され…
エコサマースクール2日目を終えて次の日の日曜は釣りに行きましょう。山奥へ分け入り、長い遡行をしてみたいと思い選…
今年も夏休みの冒険が始まりました。(画像が不足しています・・収集に時間がかかりますので暫定版をアップいたします…
エコサマースクールももう5年目です。もろ子供向けの(まあ小学生が対象の講座ですので・・)なかにフライフィッシン…
天候は荒れ気味の予報ですが、日本海側は大丈夫そうですので出かけてみましょう。それでも、昼から数時間だけ晴れ間が…
8月は気温水温ともに最高に上昇、源流部での釣りがメインになります。もう登山と言っても良い世界が中国地方の夏のフ…
始めたい人のためのフライフィッシング講座20220709-01
日時 2022年7月9日(土)09時から13時まで。場所 FFA岡山倉敷事務所参加者 1名講師…
台風が来ています。台風の影響が少ない場所を求めて瀬戸内から離れます。北上して、北側の海側まで出てしまいました。…
今年はヤマメ釣りによく行っています。この時期イワナ釣りをよくやっているはずなのですが、気軽に川に行ける里川のヤ…
「ブログリーダー」を活用して、tsukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。