chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 気まぐれ散歩3219♪♪

    2023.11.29.水曜日 朝:6時頃の気温-2.2℃・湿度70%・最高気温+0.8℃・積雪7㎝7㎝です。 天気は晴で少し冷え込んでいます雪は1~2センチ程度雪かきはなしです。 今日は矢張り寒いですが比較的穏やかな日でした♪ #59126;11月29日:いい服の日 「いい(11)ふく(29)」の語呂合せです。 近くの公園薄っすら雪化粧 長い間お世話になったバスも11月末で直通バスが廃止になる。 なので途中地下鉄に乗り継ぎ街までの移動になりました。 料金は倍にいなりました。 帰りは此処から東急百貨店前より乗車です(フォトは降車口となっていますが) 何時ものオートミールです♪ 消化よし便通よし美味しいです♪ *The Clark Terry Quartet - Satin Doll* ..

  • 気まぐれ散歩3218♪♪

    2023.11.28.火曜日 朝:6時頃の気温+4.7℃・湿度94%・最高気温・積雪6㎝です。 天気は靄薄曇り気温は高い目で昨夜から雪はゼロです。 気温が上がり先日積もった雪も根雪にならない様子です。 今日の日中も #59126;11月28日:税関記念日 大蔵省(現在の財務省)が1952(昭和27)年に制定。 1872(明治5)年運上所の呼称を「税関」に統一することが決定された。 ゴジラ-1.0宣伝カー?? 街で見かける 久しぶりに街へ 札幌駅南側 札幌駅構内イルミネーション *satin doll * ♪ Gerry Mulligan Lee Konitz Art Farmer 【★東証上場の安心企業】東芝 REGZ..

  • 気まぐれ散歩3217♪♪

    2023.11.27.月曜日 朝:6時頃の気温+0.3℃・湿度87%・最高気温+4.2℃・積雪10㎝です。 天気は曇雪は朝は降っていないが降りそう! 久しぶりに街へ行く往復バスです#58976; 11月も残り僅かになってきた。 #59126;11月27日:ノーベル賞制定記念日 1895年スウェーデンの化学者ノーベルが自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書いた。ノーベルの死後ノーベル財団が設立され1901年にノーベル賞の第1回受賞式が行われた。 取り合えず少し雪かき獣道状態(笑) ゴミステーションです。 綺麗な雪道クルマとうりよい凸凹ないので。 *Autumn In New York* ♪ Kenny Burrell ..

  • 気まぐれ散歩3216♪♪

    2023.11.19.日曜日 朝:6時頃の気温-1.7℃・湿度67%・最高気温+0.3℃・積雪15㎝です。 天気は曇時々晴れです。 昨夜からの雪は降らなかった。 ウオーキングは暫くお休みです。 #59126;11月19日:鉄道電化の日 鉄道電化協会が1964(昭和39)年に制定。 1956(昭和31)年米原~京都が電化され東海道本線全線の電化が完成した。 今朝の雪は降らなかった。 毎年の手すりの雪 玄関風除室外からのフォト ガラスに雪が凍てついています(-5℃でした) 昨日吹雪中撮ったフォト庭の塀 ゴミステーション今年度の位置が*ピカチュウ*ちなので セットの場所はきっちいりセットできる様に雪かきしておきます。 * Misty* ♪ MONTY JAZZ ..

  • 気まぐれ散歩3215♪♪

    2023.11.25.土曜日 朝:6時頃の気温-4.1℃・湿度54%・最高気温-1.4℃・積雪25㎝程です。 天気は吹雪暴風雪雷も昨夜から大荒れの朝です。 昼過ぎまで吹雪く落雷もあり不安定だし寒かった。 雪かきも3回~4回に分けてする。 #59126;11月25日:ハイビジョンの日 郵政省(現在の総務省)とNHKが1987(昭和62)年に制定。 ハイビジョンの走査線の数が1125本であることから。 11月24日17時13分頃の霰交じりの雪 朝からの積雪 一面銀世界で綺麗です。 今朝の気温 7時21分 -4℃です。 排雪回収業者の目印の旗 *Whisper Not* ♪ Benny Golson with Don Friedman Trio - Whis..

  • 気まぐれ散歩3214♪♪

    2023.11.24.金曜日 朝:6時頃の気温+6.0℃・湿度63%・最高気温10.0℃夜中に記録した分終日寒くなる・今朝も積雪無です。 天気は曇時々晴れでまだ暖かい朝です。 朝から気温上がらづ昼から遂に雪降り出す。 でもまだ湿った雪でした#58945; 夕方からは夜にかけて本格的積雪です。やはり一気に来た感じです#59142; #59126;11月24日:オペラ記念日 1894(明治27)年東京音楽学校(現在の東京芸術大学)奏楽堂で明治以降日本で初めてのオペラが上演された。 昨日夕方のお月さん 冬雲の混ざった夕方の空#58943; 今朝の散歩道歯が夜明け前薄暗い * SMILE* ♪ Manhattan Jazz Orchestra ..

  • 気まぐれ散歩3213♪♪

    2023.11.23.木曜勤労感謝の日 朝:6時頃の気温11.9℃・湿度91%・最高気温17.3 ℃・積雪は未だゼロです。 天気は晴で穏やかな朝です。朝暖房自動でオンだったが暖かいのでオフにする。11月後半だのに暖房オフは初めてです。 早11月も半分以上経過 #59126;11月23日:勤労感謝の日(Labor Thanksgiving Day) 勤労をたっとび生産を祝い国民互いに感謝しあう国民の祝日。 1948(昭和23)年公布・施行の「祝日法」で制定。 戦前の「新嘗祭」”にいなめさい”の日をそのまま「勤労感謝の日」に改めた。 去年のダリア凍てついています。 今年は未だマイナスの朝は1~2日程しかありません暖かいです。 落ち葉収集車です。 *On the Sunny Side of the St..

  • 気まぐれ散歩3212♪♪

    2023.11.22.水曜日 朝:6時頃の気温+7.3℃・湿度76%・最高気温+13.9℃・積雪は未だゼロです。 天気は晴で暖かい朝です。何時寒くなるのかな~(笑) 今日も終日いい天気で暖かかった。 #59126;11月22日:いい夫婦の日 余暇開発センター(現在の日本生産性本部余暇創研)が1988(昭和63)年に制定。「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合せと11月の「ゆとり創造月間」の期間中であることからだそうです。 今朝の朝焼けです。 バス道の夜明けです#59126; スマートウオッチ#59066; お気に入りのハルシュタットのフォトはめ込む#59009; *Russian Lullaby* ♪ Eddie Higgins · Scott Hamilton · Ken Peplowski ..

  • 気まぐれ散歩3211♪♪

    2023.11.21.火曜日 朝:6時頃の気温+2.2℃・湿度82%・最高気温+12.2℃・積雪昨夜少し積もったが今朝は殆どなしです。 天気は晴少し道路が凍てついて来たのでウオーキングはお休みにした。 昨日午後より霰交じりの雪が少し降りました。 #59126;11月21日:インターネット記念日 1969年インターネットの元型であるARPAネットの公開実験がカルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで開始された。 初雪はすでに感じましたが積雪は初めて#58945; 2階の窓より撮りました。 今朝の残雪僅かです。 足が冷えるので足温器購入 広電CUT351G-B [USB足温器](家内専用) *Bogalusa Strut / Cresc..

  • 気まぐれ散歩3210♪♪

    2023.11.20.月曜日 朝:6時頃の気温+5.2℃・湿度73%・最高気温+8.1℃・積雪未だゼロです。 天気は曇時々晴れ風が比較的強く気温も高い目そろそろ本格的に寒くなりそう。元気にウオーキングに出ました♪ 昼から気温が下がり霰からついに雪が降りました。少しですが。 #59126;11月20日:ピザの日 凸版印刷が1995年にピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日として制定。 ピザの原型であるピッツァ・マルゲリータ誕生に関係したウンベルト1世の妻・マルゲリータの誕生日。 今朝の空 秋と冬の堺かな? 何時ものお気に入りの場所も曇でハッキリしない(;'∀') 二三日前晴れた日の朝霜が降りていた *Blues Etude* ♪ Oscar Peterson..

  • 気まぐれ散歩3209♪♪

    2023.11.19. 日曜日 朝:6時頃の気温+7.5℃・湿度79%・最高気温・積雪未だゼロです。 天気は昨夜からの雨がまだ残り降ったり止んだりしていて気温も+7.5℃と高い目です。 夜明けが遅くそれに雨だと暗いです(泣) #59126;11月19日:鉄道電化の日 鉄道電化協会が1964(昭和39)年に制定。 1956(昭和31)年米原~京都が電化され東海道本線全線の電化が完成した。 最近レギュラー珈琲は邪魔くさくなりネスカフェ―(インスタント)詰め替え用です。楽です(笑) 朝の一杯です#58992; *When You're Smiling - Sant Andreu Jazz Band * ♪ Sant Andreu Jazz Band 【期間限定5%OFFクーポン 11..

  • 気まぐれ散歩3208♪♪

    2023.11.18. 土曜日 朝:6時頃の気温+10.0℃・湿度59%・最高気温13.8℃・積雪は未だゼロ0㎝です。 天気は晴で暖かい+10℃です。例年だと積雪は少しはあったが今年は少し異常な感じですね。雪はない方が良いですがきっと埋め合わせがあるの覚悟しとかないとダメです。 雪がないのでウオーキングに出やすいです(笑) #59126;11月18日:土木の日 土木学会日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定。 ロイズのクッキー アンリのお菓子 金色のパッケージが輝く *Blue Minor* ♪ Brooklyn Parlor Osaka 東芝 43C350X REGZA [43V型 地上・BS・C..

  • 気まぐれ散歩3207♪♪

    2023.11.17.金曜日 朝:6時頃の気温9.7℃・湿度79%・最高気温11.8℃です。 天気は曇~小雨ゴミ出し後ウオーキングに出かけるも雨が降ってきたので中止にした。部屋でウオーキングマシーンで運動体操する。 今日は買い物デーで娘が迎えてくれる。 #59126;11月17日:将棋の日(今話題の) 日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定。 江戸時代将棋好きの8代将軍徳川吉宗がこの日を「お城将棋の日」とし 年に1回の御前対局を制度化した。 @@@@ @@@@ @@@@ @@@@ ●11月6日(月)~11月12日(日) 新型コロナの感染状況 ↓↑前週比 定点把握ポッチ 北海道:6.51人↓ 大阪:1.54人↓ 東京:1.46人↓ 定点把握で再集計したデータ全国 2.44人 11月17..

  • 気まぐれ散歩3206♪♪

    2023.11.16.木曜日 朝:6時頃の気温+0.8℃・湿度76%・最高気温11.8℃です。 天気は快晴放射冷却ぐっと冷えて霜が一面に降りていた♪ 元気よくウオーキングに出かける。 道は雪が降らないので凍てついていない安心して歩けた。 #59126;11月16日:幼稚園記念日 1876(明治9)年日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が東京・神田に開園した。 ♪♪♪♪ @@@@ ♪♪♪♪ @@@@ #58966;FIFAワールドカップサッカー26アジア2次予選 日本5ー0ミヤンマー楽勝でした。 上田綺世のハットトリック#58966; ♪♪♪♪ @@@@ ♪♪♪♪ @@@@ 今朝の..

  • 気まぐれ散歩3205♪♪

    2023.11.15.水曜日 朝:6時頃の気温+2.6℃・湿度72%・最高気温+9.2℃です。 天気は曇雪は未だ積もっていません(昨夜少しだけ降ったようです) 気温もプラスで路面凍っていないのでウオーキングに出ました。 ウオーキングも凍る迄です。 終日比較的暖かい日でした。 #59126;11月15日:七五三 男の子は数えで3歳と5歳女の子は3歳と7歳の年に成長を祝って社寺に参詣する。 3歳は髪を伸ばす「髪直」5歳は初めて袴をつける「袴着」7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解」をそれぞれ祝う意味がある。 朝のバス道場だ薄暗い 白樺の紅葉もいいですね♪ 銀杏の紅葉 *Blue Bossa - Dan Nimmer Trio: ♪ Blue Bossa - Da..

  • 気まぐれ散歩3204♪♪

    2023.11.14.火曜日 朝:6時頃の気温+2.8℃・湿度74%・最高気温+5.5℃です。 天気は小雪~曇マイナスではないので雪は溶けています。 寒さまだまだこれからです。 積雪迄頑張ってウオーキングに出ました。 7回目のコロナワクチン接種に行って来た。 天気は冬空で霰~小雪と相まって 雪は積もってないですが鬱陶しい天気でした。 #59126;11月14日:パチンコの日 全国遊技業協同組合連合会(現 全日本遊技事業協同組合連合会)が1979(昭和54)年に制定。 少しは積雪有り#58945; 赤く染まったもみじ 今頃一凛のみ咲いた#59126; 狂い咲き?カクタスです#59126; *Softly, As In A Morning Sunrise* ♪ Sonny Rollins ..

  • 気まぐれ散歩3203♪♪

    2023.11.13.月曜日 朝:6時頃の気温+2.8℃・湿度60%・最高気温+4.5℃です。 天気は曇一応元気でゴミ出し後ウオーキングに出かける。 夜明けが遅いのと曇っているのでまだ薄暗い散歩でした。 霜月も早半ば月日の経過は早くもうすぐクリスマスの様そうですね。 #59126;11月13日:うるしの日 日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定。 平安時代文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が京都・嵐山の法輪寺に参籠しその満願の日のこの日に漆の製法を菩薩から伝授したとされる伝説から。 初雪クイズははずれでした♪(正解は11月11日 午前1時00分台) ズバリ正解賞2人賞金:ズバリ賞10万の半分に分ける。 前後賞 24名様 もんすけQUOカード1000円分 *ピカチュウ*は11月11日am4:10でした。いい線でしたが残念#59121; 昨日の晴れた空近くの公園でパチ..

  • 気まぐれ散歩3202♪♪

    2023.11.12.日曜日 朝:6時頃の気温+1.0℃・湿度74%・最高気温+4.8℃です。 天気は晴で風はないが冷え込み寒いです。 元気出してウオーキングに出かける。 氷も張り霜も降りていた。今季初かな?? #59126;11月12日:洋服記念日 全日本洋服協同組合連合会が1972(昭和47)年に制定。 1872(明治5)年「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出されそれまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止された。 霜が降りていた 朝焼けの綺麗な雲 銀杏の落ち葉に雪が積もる。 *'Five Spot After Dark' * ♪ Curtis Fuller's Quintet - 'Five Spot After Dark' ..

  • 気まぐれ散歩3201♪♪

    2023.11.11.土曜日 朝:6時頃の気温+1.4℃・湿度64%・最高気温+5.8℃(夜中12.01)です。 天気は小雪~晴初雪です。クイズ応募してあり11月11日と設定した。当たるかな?日時は合っているが降った時間の誤差が?? 初雪クイズ応募スクショです#59126; #59126;11月11日:介護の日 厚生労働省が2008(平成20)年に制定。 日附は前年に実施されたパブリックコメントに基づいて決定したもので、「いい日いい日」の語呂合せです。 ●11月11日:記念日関西から札幌に移住した日でした。 早丸18年経過しました。 子供達や親戚にお世話になり感謝しています。有難う#59120; #59126;引っ越し当日#59126;色々ありますが元気で幸せです#59117; 積雪ガードです。 そろそろ積もりそうで毎年ですが用意しています。 遂に降りました。 ..

  • 気まぐれ散歩3200♪♪

    2023.11.10.金曜日 朝:6時頃の気温15.3℃・湿度78%・最高気温15.7℃です。 天気は曇から雨へ寒くなりそうな気配今夜から冬型で寒くなりそうな予報です。 元気出して雨の前にウオーキングしてくる。 #59126;11月10日:エレベーターの日 日本エレベーター協会が1979(昭和54)年に制定。 1890(明治23)年東京・浅草の「凌雲閣」に設置された日本初の電動式エレベーターが一般公開された。 *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* ●11月6日(月)~11月12日(日) 新型コロナの感染状況 ↓↑前週比 定点把握 北海道:6.51人↓ 大阪:1.54人↓ 東京:1.46人↓ 定点把握で再集計したデータ全国 2.44人 11月10日 14:00 発表(NHKより) 全国数..

  • 気まぐれ散歩3199♪♪

    2023.11.09.木曜日 朝:6時頃の気温5.2℃・湿度82%・最高気温15.1℃です。 天気は曇から晴へ徐々に気温も下がってきた。 風がない分そんなに寒くは感じないが冬ですね。 元気に二日ぶりのウオーキングです。 #59126;11月9日:119番の日 消防庁が1987(昭和62)年に制定。 電話番号119に因んで。 この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われる。 やっと天気が回復した。 お気に入りのフォトです。 赤いもみじが綺麗です。 車中より虹が見えました。 少し見ずらいです(虹影薄いです) 【北海道でオーロラを観測】カメラが捉えた“ピンクの光” 中国でも… *Dear Old Stockholm* ♪ Kenny Dre..

  • 気まぐれ散歩3198♪♪

    2023.11.08.水曜日 朝:6時頃の気温7.6℃・湿度82%・最高気温11.8℃です。 天気は小雨~曇がち少し寒くなってきた。 雨のためウオーキングはお休みにした。たまにはいいかな?? 立冬本格的冬に移行です。風邪など引かない様に気を付けて!1 インフルエンザ予防接種は先日済ませた(笑) #59126;11月8日:ボイラーデー 汽罐協会(現 日本ボイラ協会)が1936年に「汽罐祭」として制定。1949年にボイラーデーに改称。 かつて刀鍛冶が11月8日に鍛冶場の「ふいご」の火の神を祀る鞴祭を行っていたことからです。 まゆみ(散歩道で) ガザニア 白いダリア *Just Jazz* ♪ Bobby Hackett Quartet w/ Vic Dicken..

  • 気まぐれ散歩3197♪♪

    2023.11.07.火曜日 朝:6時頃の気温13.4℃・湿度92%・最高気温17.8℃(夜中3.08)です。 天気は昨夜からの雨~小雨気温も高い目13.4℃この時期としては暖かい。 日中は気温上がらずでした。 雨でウオーキングは休みました。 代わりにウオーキングマシーンで少し歩く。 #59126;11月7日:もつ鍋の日 社団法人日本畜産副産物協会が2011年に制定。 この日が立冬になることが多いことと、「い(1)い(1)もつな(7)べ」の語呂合せです。 蔦の家の紅葉 銀杏もいい感じ 紫式部 藤の実 * Misty* ♪ MONTY JAZZ QUARTET 【11/5限定 エン..

  • 気まぐれ散歩3196♪♪

    2023.11.06.月曜日 朝:6時頃の気温11.9℃・湿度80%・最高気温16.8℃です。 天気は曇で夜明けが遅く暗いです。 毎度ですが朝食後ウオーキングに出る。 朝から歯科検診と午後内科検診で大したことはなしすべて順調でした。 元気で良かった♪ #59126;11月6日:お見合い記念日 1947(昭和22)年東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。 結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加した。会場で相手を探し終了後最高3人までの身上書を申し込むという仕組みだった。 @@@@ @@@@ @@@@ @@@@ ●10月30日(月)~11月5日(日) 新型コロナの感染状況 ↓↑前週比 定点把握 北海道:7.08人↑ 大阪:1.82人↓ 東京:..

  • 気まぐれ散歩3195♪♪

    2023.11.05.日曜日 朝:6時頃の気温3.7℃・湿度69%・最高気温12.3℃です。 天気は晴で良い天気霜が降りていました。そろそろ雪ですね。 元気よくウオーキングに出ました。 連休最終日今日も元気で有ります様に♪♪ #59126;11月5日:世界津波の日 2011年3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」にて「津波防災の日」として制定。2015年12月国連総会決議により「世界津波の日」となった。 落ち葉色々 ニシキギ紅葉 快晴の朝 #59126;まだ咲いていたラベンダー *My Romance (Instrumental)* ♪ Red Garland Trio ..

  • 気まぐれ散歩3194♪♪

    2023.11.04.土曜日 朝:6時頃の気温9.0℃・湿度66%・最高気温10.7℃です。 天気は曇で昨夜からの雨で道路は水溜り沢山あり泥はね注意 ウオーキングに出る。終日穏やかだったが気温は上がらず。10℃止まり。 #59126;11月4日:ユネスコ憲章記念日 1946(昭和21)年ユネスコ憲章が発効し国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。 日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟した。 手入れがしんどくなったので木は伐採#59124; 玄関先もスッキリした#59142; 庭の木々もさくらとか切ってもらいました。 木蓮他も伐採 来年は少し寂しいだろうね(笑) 雪囲いもしてもらう。 *フライ・ミ-・トゥ・ザ・ムーン* ♪ 大野雄二 トリオ 【..

  • 気まぐれ散歩3193♪♪

    2023.11.03.金曜文化の日 朝:6時頃の気温13.4℃・湿度86%・最高気温19.6℃です。 天気は曇から晴気温はこの時期としては高い目です。 今朝はウオーキングは中止にする。コンディション不良(笑) #59126;11月3日:文化の日(National Culture Day) 1946(昭和21)年平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し文化をすすめる」国民の祝日に定められた。 せせらぎの紅葉 ベロニカも咲いている。 *Thad Jones - Whisper Not* ♪ Thad Jones 【10月30日限定!ポイ..

  • 気まぐれ散歩3192♪♪

    2023.11.02.木曜日 朝:6時頃の気温11.6℃・湿度73%・最高気温13.7℃13.7℃です。 天気は曇から晴へ風が強く散歩道の紅葉の葉が沢山散っていた。 ウオーキングも順調です♪ 11月2日:阪神タイガース記念日 タイガース後援会等が制定。 1985年日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り38年ぶり2リーグ化後初の日本一になった。 道路に散った紅葉の葉 何の木だろう? 寒くなってもまだ咲いています♪ ヤグルマギク *Blue Rondo à la Turk* ♪ Blue Rondo à la Turk · The Dave Brubeck Quartet 【18,900クーポンあり..

  • 気まぐれ散歩3191♪♪

    2023.11.01.水曜日 朝:6時頃の気温11.5℃・湿度83%・最高気温17.6℃午後から雨が本降りです。 天気は晴時々曇り冷え込みは大したことなしで風もなく穏やかな朝♪ 11月スタートです#59130; #59126;11月1日:計量記念日 通商産業省(現在の経済産業省)が1952(昭和27)年に制定。1993(平成5)年の新計量法の施行にともないそれまでの6月7日から11月1日に変更された。 朝焼けです。 今朝も散歩道より有明の月 小さくて見えないね(笑) 蔦の家 毎年撮っています#59126; ♪♪ ♪♪ @@ @@ ♪♪ ♪♪ @@ @@ #58966;パリ五輪女子アジア予選 日本2ー0ベトナム勝利する。 予選一位で決勝トーナメントへ#58966; *B..

  • 気まぐれ散歩3190♪♪

    2023.10.31.火曜日 朝:6時頃の気温7.1℃・湿度87%・最高気温16.9℃です。 天気は朝靄~晴今季初朝靄が発生幻想的空間です。 元気出してウオーキングに出ました。そろそろ雪が降りそうです。 雪が積もると危険なのでウオーキングはお休みにします。 行ける時は出来るだけ頑張って行くようにしています♪ 午後から二人で近くのスーパーへ歩いて買い物に出かけた♪ #59126;10月31日:ハロウィン キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。 古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ現在のハロウィンになったとされている。ケルト族の1年の終わりは10月31日でこの夜は死者の霊が家族を訪ねたり精霊や魔女が出てくると信じられていた。 朝靄です。 手前の野菜は大根です。 北国風物詩 大根~漬物用ですね(笑) ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、*ピカチュウ*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
*ピカチュウ*さん
ブログタイトル
何でも撮りたいPart 2
フォロー
何でも撮りたいPart 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用