chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
simple life with me https://kitispace.hatenablog.com/

とっても割り切ったシンプルな家での暮らしとインテリアコーディネーター目線のお宿レポのブログです。

シンプルで土間と薪ストーブのある家で暮らすインテリアコーディネーターのブログです。家作りのことやシンプルだけれど楽しくて心地いい暮らしを目指す中で思ったこと、お気に入りのものなどご紹介しています。

aimi
フォロー
住所
鎌倉市
出身
鹿児島市
ブログ村参加

2016/11/29

arrow_drop_down
  • スタバインテリア テーブルやペンダントライトやブラインド

    おはようございます。 昨日は眠れぬ夜を過ごしてしまいました。笑 ちょっとやなことがあってさ。でも、気にするほど無駄だと思う、理解しあえないことなんかよくあるんだけど、んだけど、なんか、奥で気にしちゃってんだろうな。つかれるよねー。でもまぁ、楽しいことをたくさんして充実してすごすしか、ないな。 今日は初めて会うお客様とお打ち合わせ。なんと、以前担当させた物件をとても気に入っているからと、同じ人を、というご指名ぽい嬉しいお打ち合わせです。 今でこそどこもかしこもインテリアもかわいいことを大事にしてるけど、スタバはおしゃれ洗練カフェの代表だったよね。もちろん今もなんだけど、今は他も、だからね。 スタ…

  • 見応え建築 横川サービスエリアくだりのかわいい三角屋根

    最近、サービスエリアも結構凝ってて楽しいです。 新潟の妙高行く途中の横川サービスエリア。 ここは、イングリッシュガーデンもある。タリーズコーヒーもある。 上りのほうは、和風建築と日本庭園とスタバがあるの。 横川サービスエリア上りの日本庭園の木々が、まるでオブジェのようだった。ソメイヨシノはまだだったけど、なんでこーなってるの?て言う木が多過ぎて楽しかった。ここはスタバもあるし下り側はイングリッシュガーデンで、渡って行き来できます。#横川サービスエリア #梅と桜 #群馬県 pic.twitter.com/G44x4eSJ3m— あいも (@cocoaimi) 2019年3月20日 花らしくてかわ…

  • 久しぶりに自宅の景色

    昨日は3月になってはじめての予定のない休日。 溜まった作業を家でコツコツ頑張って、散歩がてら食材を買いに行った、という平和でいい一日になりました。 行きながらコンビニでチョコモナカジャンボを買って食べながら歩いたのが幸せでしたー。 冬の初めに取り付けたブラインド、なかなか大活躍しています。 あげたり、角度変えたり、楽しいです。 1番スタンダードな安いやつだったけど大満足! 大きな掃き出し窓にブラインドを取り付けました - simple life with me 固定概念にとらわれないシンプルで楽しい暮らし

  • 天井板張りの遊び心

    おはようございます。 見づらいかもしれませんが、この写真、わたし結構好きです。 インテリアのお仕事をしていて、天井板張りのリクエストはたまにあります。 アクセントをするなら、天井を推奨することもあります。

  • 住宅でも真似したい!赤倉観光ホテルで見つけたインテリアに使われていた素材たち

    おはようございます。 雨、みたいだし。風もめっちゃ強そう。。。 今日は、先日泊まって、あまりに気に入って、二週連続で行ってしまった赤倉観光ホテルの、インテリアについて書こうと思います。(ちなみにこれは私にとってはめちゃくちゃ贅沢なんだけれど、どうせ行くならスノボができるうちに行きたいと思ってしまったのです。わたし、そういう思い切りの良さはある!) やっぱり、いい素材、本物の素材はいいなと思いました。なんだろう、たぶん、月日がたってきたときに、傷んだり傷がついたときに、そのままでも素敵で味に見えるのが、私の好きな素材だなと思います。 例えば、浮いてきたビニルクロスや、クッションフロアは、直したい…

  • 新潟 美しい三角屋根のチャペルと有名建築家の森と水辺の教室

    おはようございます!宿泊日記が続いてすみません。 たまたま?というか、スノボと旅行を兼ねたくて、冬に遠出が多くなります。 でも、旅は本当にたくさんの気づきもあるし、リフレッシュにもなるし、大切な時間です。新潟で泊まったホテルに併設していた設備がどれも充実していたので、ご紹介します。

  • 雪に囲まれたログハウスぽいコテージに泊まったけど全然寒くなくて快適過ぎた件

    昨日はもう、あったかい?てゆうか昼間はもう半袖の人を見かけるくらい暑い日でしたが。。。 冬が終わるので三月になって三週連続雪国へ遊びに行ってきたレポートを、してもいいですか?(誰に?) 泊まったホテル、コテージがウリっぽかったし、本館のお部屋とお値段があまり変わらなかったので、コテージにしました。

  • 素材もインテリアも素敵すぎる超老舗お宿に泊まってきました

    ひとつ前の、新潟旅のレポートも終わっていないのですが、これはこれは急いで載せたいなと思って、ちょっと順番が前後してしまいますがさらりとまずは速報です。急いで載せたいと思った理由は、ゲレンデ直結で、まだ滑れる宿だからです。 最近雪よりのネタが多くてすみません。でもこちらの宿はインテリアもとーーーっても素敵だったのでたくさん紹介したいなと思ってます。先にツイッターやインスタにも載せたいのでもしよかったらフォローお願いします。 スノボで泊まるなら毎回ここでもいいってくらい気にいる宿に出会ってしまいました。2週連続行く。今朝来週のも予約してしまった。#シーズン終わりも近いんで #snowboardin…

  • 天井をきれいにすること石打丸山スキー場リゾートセンター

    なぜか先にトイレから紹介してしまいましたが、新潟県の石打丸山スキー場の、リゾートセンター。かっこいいですねー。 石打丸山スキー場は攻めてる気がします。や、攻めてる。ニッポンの新しいスキー場っていうスローガン?がいい。 まず、最初の写真、天井板張り、は住宅でも人気のアクセントですよね。板張りに限らず、天井にアクセントを持ってくる方法。 わたしも壁の一面よりは天井を遊んだほうが美しいなぁと思います。 なんかお風呂の話の時にていないさんが、ブックマークしてくれた内容を思い出す。笑 ユニットバスもそぎ落とすと掃除も楽だし見た目もカッコイイ - simple life with me 固定概念にとらわれ…

  • 安藤忠雄建築も見られる広大過ぎてすごくリゾートっぽい気持ちになれた新潟お宿

    新潟の旅レポをしてます。 石打丸山スキー場のリゾートセンターの途中ですが、まず宿を。 正直、ゲレンデとも近いし、安いしここでいいやくらいの気持ちでとった宿でしたが、かなり良かったです。かなり!

  • 旅で見つけた見た目にも可愛い洗面と使い方に合わせた素材選び

    こんばんは。あっという間に三月も過ぎていきますね。 今日の鎌倉は雲一つない青空でした。 新潟への旅で見つけた、いいなぁとおもったインテリアをご紹介します。 まずは石打丸山スキー場のリゾートセンターの、トイレ。 全体、から書いたらよかったかも。 ブルックリンインテリアとシンプルインテリアがいいバランスでとっても可愛かったです。それと、見た目だけでなく、素材やコストバランスもいいなぁって思いました。

  • 雪国の景色が好き

    おはようございます。 関東は今朝も雨が降っています。 昨日一昨日で、また雪国へリフレッシュに行ってきました。 新幹線のチケットはどうやって買うのか - あいもブログ 久しぶりの新幹線。嬉しいな。水持ってたのになんか浮かれてお茶を買ったら小さなバッグがペットボトル2本。まわりがスノボに行くひとだらけでいつもと違ってわいわい車内。楽しそうでいいな。行ってきます。 pic.twitter.com/d6ayUL16Gf— あいも (@cocoaimi) 2019年3月4日 水平を身に付けたいんです#写真は好きだけど思うように撮れない#東京駅 #新幹線なう #悩み事 pic.twitter.com/VP…

  • バルコニーが無いお家の布団干し

    こんにちは。 あーーっというまに、3月がきました。今日は関東は雨模様。春になるなぁって思うようなしとしと雨。こんな日に予定なく家にいられたらすごく休まるのになぁ。 朝晩寒いし電車は暑いし、難しい季節です。 今日は前回の室内干しの話でも予告した、布団のこと。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aimiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aimiさん
ブログタイトル
simple life with me
フォロー
simple life with me

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用