サラリーマンを脱落した爺がマンガ家目指し奮闘15年め!現在秩父でBライフ中。ラーメンデカ盛り特撮好き
58歳バツイチ爺。44歳でサラリーマンからドロップアウトしてマンガ家を目指して奮闘15年め!2017年4月より秩父でBライフに突入。趣味は太極拳(孫式)、ラーメン、デカ盛り、特撮
【ぼくのBライフ24】土地さがし(群馬県みどり市、山梨県上野原市)
2020(令和2)年5月30日(土)若年性認知症のYさんと地元の元校長男の攻撃でもう頭おかしくなりそうになっていて、いっこくも早く南房総を脱出することばかり考えていました。しかし、移住候補地の秩父には出物は出ず。もう秩父でなくてもいいやあ~~と、H
2020(令和2)年5月27日(水)明勁 → 暗勁煉精化気 → 煉気化神この作品で描きたかった2つの進化をなんとか描くことができまして感無量であります (泣さて。煉精化気→煉気化神の進化について。「煉精化気」というのは作中でも書いてますが、体中に散
2020(令和2)年5月25日(月)修理に出していたペンタブが返ってきましたよ。そしたらば・・・・ (* ̄ロ ̄)ガーン 修理品でなく代品(新品)を送ってきよった (-_-#) 今回かかった費用は送料 840円修理代 16,280円合計
2020(令和2)年5月22日(金)秩父を移住先に決めたもののなかなかネットに候補物件が出ずもんもんとしていました。売り物が出ないなら自分で好きな土地をさがしてその地主と直接交渉しようかなとか。しかし、わずか100坪位の山林を初対面の人に売ってはく
2020(令和2)年5月20日(水)定額給付金が入りましたよ。うれしいことはうれしいけど、ちょっとフクザツです。じつは以前ハローワークの相談員をしていた頃、生活保護の受給資格獲得を人生の最終目標にしているお客が何人かいまして。受給資格が取れると満面の笑
2020(令和2)年5月19日(火)え~私の最も愛するマンガは言うまでもなく「あしたのジョー」ですが、今回の竜の「自分を使い尽くす」云々のセリフは、ジョーの「真っ白な灰」のセリフを意識して作りました。ちょっとおさらいしますと「真っ白な灰」のセリフと
2020(令和2)年5月15日(金)「なぜ南房総で そのままBライフしなかったのか?」なんてよく訊かれるんですけどね。今回はその理由を書いておこうと思います。理由は3つありますね。1つめは、漁師の手伝いとマンガの両立は体力的にキツかったこと。当時は
2020(令和2)年5月12日(火)マンガは誰の視点で描くのか、というお話。マンガは主人公の視点で描きます。しかし、今ソラはアチラの世界に行ってしまっておりますので、このあたりのシーンは竜の視点で描かざるを得ません。なんとかソラの視点で描けないかず
2020(令和2)年5月9日(土)今回はマンガ図書館Z用にカラー扉を描いてみましたよ(^^)最後のコマでもちょっと描きましたけど、20~30代の頃は秩父にたくさん行きましたよ。中でも熊倉山はなつかしいです。25歳の頃は自分の小心さやビクビクに悩んでまし
2020(令和2)年5月6日(水)第九稿ではソラvs竜の戦いがたけなわではありますが、リアル世界ではすでに十稿の準備に入っております。基本的な方針としては、第九稿で捨てたものを拾っていこうと思っています。九稿で切り捨てたのは、ソラの人間的な側面です
2020(令和2)年5月4日(月)区長さんの似顔絵、やっとできた! ‹‹\(´ω` )/››なんと2年越しですね (; ̄。 ̄A しかしものすごくヘタクソで凹む orz小屋には水道を引いていないのですが(電気はかろうじて 10A引いていて、 調理はカセットコンロ
2020(令和2)年5月2日(土)2016年8月(私54歳)。この頃は介護の仕事では若年性認知症のYさんに「死にたい」「お前は人殺しだ」とエンドレスで責められたまのお休みに家にいると地元の元校長男に「美しい鋸南町を守ろう!」「南相馬のように しては
「ブログリーダー」を活用して、夏海笑さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。